コウチーニョ、あらゆる扉を開いたままに!…代理人はバイエルン残留の可能性も排除せず
2020.06.02 10:15 Tue
バイエルンでプレーするブラジル代表MFフィリペ・コウチーニョ(27)の代理人が選手の去就に再び口を開き、あらゆる可能性を排除しなかった。スペイン『マルカ』が伝えている。コウチーニョは昨夏、バルセロナからバイエルンにレンタル。公式戦32試合9ゴール8アシストを記録しているが、バイエルンの最高経営責任者(CEO)を務めるカール=ハインツ・ルンメニゲ氏は1億2000万ユーロ(約140億8000万円)の買い取りオプションを期限内に行使しなかった旨を明らかにしている。
そうしたなか、コウチーニョの代理人を務めるキア・ジョオラビシアン氏はイギリス『スカイ・スポーツ』で、バルセロナが復帰後も売却を希望しているといわれる選手の将来について改めて口を開いた。
「コウチーニョはいつかプレミアリーグに戻りたいと思っている。今年は起こらないかもしれないがね。我々は何も知らない。今のところ、何の議論もないんだ」
「レンタル期間を延長するかはバイエルン次第だ。彼らのみに決定権がある。我々は残る選択肢もあり、“新たな常識”に戻るであろう来季にどうなるかを見ていきたいと思う。来季についてはバイエルンと何回か話し合ってもいる」
「コウチーニョはいつかプレミアリーグに戻りたいと思っている。今年は起こらないかもしれないがね。我々は何も知らない。今のところ、何の議論もないんだ」
また、最近になり、トッテナム行きを有力とする報道も加熱しているが、ジョオラビシアン氏はレンタル期間を延長する形でバイエルンに残る可能性も示唆した。
「レンタル期間を延長するかはバイエルン次第だ。彼らのみに決定権がある。我々は残る選択肢もあり、“新たな常識”に戻るであろう来季にどうなるかを見ていきたいと思う。来季についてはバイエルンと何回か話し合ってもいる」
フィリペ・コウチーニョの関連記事
バイエルンの関連記事
記事をさがす
|
フィリペ・コウチーニョの人気記事ランキング
1
耳塞ぎパフォのコウチーニョ、意味深メッセージ
バルセロナに所属するブラジル代表MFフィリペ・コウチーニョ(26)が沈黙を破った。 2018年1月にリバプールから加入したコウチーニョ。先発から外れる試合が多々ある今シーズンは、パフォーマンスに対する批判が集まっており、移籍説も取り巻いている。そうしたなか、16日にカンプ・ノウで行われたチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝2ndレグのマンチェスター・ユナイテッド戦で61分に勝負を決定付けるダメ押しのミドルシュートで1ゴール。その得点後、両手人差し指で両耳を塞ぐパフォーマンスを披した。 そのポーズの意味は明らかにされていないが、スペイン各メディアの見解によれば、長らく続くファンのブーイングに対するリアクションとして推測され、バルセロナOBで元ブラジル代表のリバウド氏から「ファンに対して、あんなことは絶対にすべきじゃない」との苦言も…。そうした論争の渦中にいるコウチーニョはインスタグラム(phil.coutinho)のストーリー機能を使い、意味深なメッセージを発信した。 「僕らのやる気を削ぐ人々の声に耳を絶対に貸すべきじゃない。彼らの主張は僕らの目標を見失わせるだけだから。僕は人生のなかで誰かに失望させられたことなんて一度たりともない。フットボールの内外問わずだ」 なお、バルセロナは4年ぶりのCL準決勝に進出。コウチーニョとしては故障離脱から復帰したフランス代表FWウスマーヌ・デンベレとのポジション争いを勝ち抜き、2014-15シーズン以来のトレブル達成に貢献することで真価を証明すると共に、ファンの評価を覆したいところだ。 2019.04.20 08:15 Sat2
スアレス、コウチーニョとの再会に歓喜
▽バルセロナに所属するウルグアイ代表FWルイス・スアレスが、ブラジル代表FWフィリペ・コウチーニョとの再会を喜んだ。 ▽昨年夏から紆余曲折を経て各種メディアにより推定された総額1億6000万ユーロ(当時のレートで約217億8000万円)の移籍金でバルセロナと2023年までの5年半契約にサインしたコウチーニョ。2013年1月にインテルから加入したリバプールでは、在籍5年間で201試合に出場し、54ゴール46アシストを記録していた。 ▽リバプールに所属していた2013年から約1年間コウチーニョと共にプレーしたスアレスは、自身のインスタグラム(luissuarez9)を更新し、元同僚の加入を歓迎した。※絵文字省略 「ようこそ! 友人であるコウチーニョ(@phil.coutinho)! 再び同じチームでプレーできるなんて最高だよ! 新しいステージで多くの成功を共に成し遂げよう」 2018.01.10 08:55 Wed3
コパ・クラシコ前に最高のエール! ストイチコフが悩めるコウチーニョに魂震わす激励
バルセロナのレジェンドである元ブルガリア代表FWフリストフ・ストイチコフ氏が、悩める後輩のブラジル代表MFフィリペ・コウチーニョに魂震わす激励を送った。スペイン『アス』が伝えた。 昨冬にリバプールからバルセロナに加入したコウチーニョだが、今季はなかなかパフォーマンスが上がらず、その巨額の移籍金に見合うような活躍を見せられていない。とりわけ、ここ数カ月は識者や熱狂的なバルセロニスタから幾度となく厳しい批判も受けていた。 それでも、先日のコパ・デル・レイ準々決勝2ndレグのセビージャ戦ではエースFWリオネル・メッシの粋な計らいからPKキッカーを務めて久々のゴールを挙げると、珍しいヘディングでのゴールまで決めてみせ、見事なドブレーテの活躍で劇的逆転突破に貢献した。 そして、現役時代に故ヨハン・クライフ率いたドリームチームの主力として活躍し、クラブの歴代最優秀外国籍選手の1人にも名前が挙がるレジェンドのストイチコフ氏は、6日からレアル・マドリーとのコパ・クラシコを控えるコウチーニョに向けて魂震わす激励を行った。 「親愛なるフィリペへ」 「今私は君がこれまで経験してきた困難の瞬間に対して最も誠実なサポートをするためにこの文章を書いている」 「私にもわかるが、君がセビージャ相手のコパ・デル・レイで重要な2つのゴールを決めた状況はどんなプレーヤーも経験したいと思うものだ」 「ところで、最初のゴールに関してだが、メッシのような信じ難いプレーヤーがPKを譲り、そのPK自体が突破の行方を左右する重要なものだった。そういった重要なタスクを託されるのは一握りの最高のプレーヤーだけなんだ」 「バルサは決して簡単なクラブではない。私にとっても最初の数カ月は君のように苦しんだ。ただ、やりたいことがうまくできない気持ちはよくわかるが、努力して犠牲を払うことで必ず前に進めると確信している。君はバルサでプレーする最高の外国人プレーヤーの1人なのだからね」 「君は君自身が持つ多くのフットボールをバルサに与えている。そして、君が第一に考えるべきは君のゲームを楽しむことなんだ。君がブラジル代表でプレーしているときのように楽しんでほしい」 「私自身も常にブルガリア代表でプレーしているように楽しもうとしていた。そして、最終的にバルサでも同じようにプレーを楽しむことができたんだ」 「自分自身で気を落とすようなことはしないでほしい。ファンたちは常に君と共にあり、君の成功を見たいと思っているのだからね。彼らは世界で最高のファンたちだ。そして、彼らはいつでも君をサポートしている。かつて私にしてくれたようにね」 「それに今は落ち込むような時期ではない。我々にはポジティブに感じる多くの理由がある。バレンシアとのドローは忘れるべきだ。これからラ・リーガのトップ争いは厳しくなり、チャンピオンズリーグも戻ってくる。そして、何に代えても重要な永遠のライバル、レアル・マドリーとの3試合が今月に控えているんだ」 「クラシコは世界で最高のゲームだ。君自身も1ゴールを決めているし、その素晴らしさを理解していると思う。あれは本当に比較するものがない特別な感覚なんだ」 「そして、我々には最高のプレーを見せる君の存在が必要なんだ。それはリーグ戦、コパ・デル・レイ決勝に進むために重要なことだ。もっと言えば、フットボールの神であるレオ・メッシがバレンシア戦でそ径部を痛めているという事情もあるからね」 「最後に、私からの細やかなお願いだ。他のクラブに行くことを考えないでほしい。それは個人的にメディアを通じて読んだものからの心配だ。我々のようなクラブは世界中どこにもないんだ。だから、多くの人はクラブ以上の存在と言うんだ」 「とにかく、メッシやスアレスのような素晴らしい仲間がいて、君が最も好きなフットボールをして素晴らしいときを過ごせるクラブは他では見つけられないはずだ」 「心から君のベストを願っている。そして、君がバルサで歴史を築けることを確信している」 「元気を出して前に進もう! 大きな抱擁を。フリストより」 ストイチコフ氏から思いやりと熱のこもったメッセージを受け取ったコウチーニョ。バルセロナで偉大なキャリアを歩んだレジェンドからここまでの気遣いを受けた中、ここでその期待に応えなければ漢ではない。シーズン終盤戦に向けたブラジル代表の巻き返しに大きな期待が持てそうだ。 2019.02.05 02:01 Tue4
バイエルン、新10番コウチーニョの加入を公式発表! 来夏の買取額は約142億円
バイエルンは18日、ブラジル代表MFフィリペ・コウチーニョ(27)を買い取りオプション付きの1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。背番号は「10」に決定している。 なお、バルセロナ側の発表によると、バイエルンはコウチーニョの1年間のレンタル料として850万ユーロ(約10億円)と、同選手の給与全額を支払うことになる。さらに、来夏に買い取る場合の移籍金は1億2000万ユーロ(約142億円)となる。 バイエルンの新たな10番を背負うことになったコウチーニョは新天地での意気込みを語っている。 「僕にとって今回の移籍は新たな国、ヨーロッパの最高のクラブの1つでの新たな挑戦を意味しているんだ。バイエルンのような偉大なクラブでのチャレンジをとても楽しみにしているよ」 「僕は多くの大きな野心がある。その野心を新しいチームメートと共に達成できることを確信しているよ」 また、バイエルンで最高経営責任者(CEO)は務めるカール=ハインツ・ルンメニゲ氏は、今回の交渉が非常にタフなものであったことを認めている。 「我々はかなり長い間、フィリペ・コウチーニョの獲得交渉に取り組んでいた。それだけにこの交渉を完了できたことを心から嬉しく思っている。今回の移籍に同意してくれたバルセロナに感謝を伝えたい。フィリペはその創造性と圧倒的なスキルによって、すぐさま我々の攻撃を強化してくれるプレーヤーになるはずだ」 さらに、今回の獲得交渉を主導したスポーツ・ディレクター(SD)のハサン・サリハミジッチ氏は、コウチーニョ自身がバイエルン行きを強く希望していたことを明らかにしている。 「フィリペはバルセロナとの交渉を通じて、非常に明確にバイエルンへの移籍を熱望していることを我々に示してくれた。彼は素晴らしい能力を持ったワールドクラスのプレーヤーだ。加えて、前線の多くのポジションで起用することが可能だ。そのため、バイエルンのスカッドのクオリティーはより上がることになる。フィリペ・コウチーニョの存在は我々が今シーズンに設定している大きな目標を達成する助けとなるはずだ」 ブラジル代表として56キャップ16得点を誇るコウチーニョは、2018年1月にリバプールからバルセロナに移籍。移籍金1億6000万ユーロ(約189億7000万円)でのバルセロナ加入だった。 だが、大きな注目を集めた加入当初と裏腹、プレーでサポーターの心を掴めず…。在籍1年半で公式戦76試合21得点11アシストの数字を残したが、今夏移籍の見方が取り沙汰されていた。 <div id="cws_ad">◆バイエルンの新10番に!<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="de" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/Phil_Coutinho?ref_src=twsrc%5Etfw">@Phil_Coutinho</a>: "Für mich bedeutet dieser Wechsel eine neue Herausforderung in einem neuen Land bei einem der besten Klubs Europas. Darauf freue ich mich sehr." <a href="https://twitter.com/hashtag/ServusCoutinho?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ServusCoutinho</a><br><br>Zum Flock unserer neuen Nummer : <a href="https://t.co/tL54ePMvzH">https://t.co/tL54ePMvzH</a> <a href="https://t.co/m6OVRjeqA0">pic.twitter.com/m6OVRjeqA0</a></p>— FC Bayern München (@FCBayern) <a href="https://twitter.com/FCBayern/status/1163366238782984193?ref_src=twsrc%5Etfw">August 19, 2019</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2019.08.19 17:45 Monバイエルンの人気記事ランキング
1
バイエルンとトッテナムが2年連続プレマッチで対戦! 今年はアリアンツ・アレーナで
バイエルンとトッテナムは16日、プレシーズンマッチでバイエルンと対戦することを発表した。 バイエルンは昨シーズン逃したブンデスリーガの優勝を今シーズンは達成。対するトッテナムは、今シーズンのプレミアリーグで大苦戦。残り2節で17位と低迷している一方で、ヨーロッパリーグ(EL)では決勝に進出し、マンチェスター・ユナイテッドと王者を争うこととなる。 両チームは、8月7日にアリアンツ・アレーナで対戦することが決定した。 2024-25シーズンに向けてもプレシーズンで対戦している両者は、韓国で1度目の対戦。2度目はトッテナム・ホットスパースタジアムで3-2とバイエルンが勝利を収めていた。 2025.05.16 19:30 Fri2
汗でユニフォームが透け透けに…バイエルンの新ユニフォームに予想外の問題発生
バイエルンの選手たちがスケスケになってしまった。 12日に2023-24シーズンの3rdユニフォームにあたるチャンピオンズリーグ(CL)用ユニフォームを発表したバイエルン。オフホワイトをベースにシャツの前身頃にバイエルンの山の花々を描いたデザインを公開していた。 CL用ユニフォームは12日に行われたDFLスーパーカップのRBライプツィヒ戦で早速選手たちが着用したが、思わぬトラブルに見舞われることとなった。試合が進むにつれて汗をかいた選手たちの肌にユニフォームが張り付いてしまったのだ。 『FOOTY HEADLINES』によると、この日の試合会場となったアリアンツ・アレーナは湿度が80%もあったという。また、同様のトラブルは過去に他のユニフォームでも起きたというが、この日の対戦相手だったライプツィヒのユニフォームはバイエルンのような事態にはなっていなかった。 ユニフォームの下の素肌まで見えてしまう選手も多くおり、お披露目となったバイエルンのCL用ユニフォームは思わぬ形で目立ってしまった。 <span class="paragraph-title">【写真】予想以上にスケスケになってしまったバイエルンの選手たち</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"> Adidas Authentic Kits Have a Bad Breathability: <a href="https://t.co/rGw53yX6GZ">https://t.co/rGw53yX6GZ</a></p>— Footy Headlines (@Footy_Headlines) <a href="https://twitter.com/Footy_Headlines/status/1690985122504323072?ref_src=twsrc%5Etfw">August 14, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.08.14 19:45 Mon3
ドイツの闘将ローター・マテウスがコーナーを直接叩き込んだ驚愕のパーフェクトボレー!【インクレディブル・ゴールズ】
サッカーファンなら誰もが一度は見たことがあるであろう歴史に残るスーパーゴール。今回の企画『Incredible Goals』(信じられないゴール)では、これまでに生まれた驚愕のゴールを紹介していく。 今回は元ドイツ代表MFローター・マテウス氏がバイエルンで決めたスーパーゴールだ。 <div id="cws_ad">◆“闘将”マテウスが決めた豪快なスーパーボレー弾!<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiIzblQzVjJ5diIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> ボルシアMGでプロキャリアをスタートさせたマテウス氏は、1984年にバイエルンに加入。1988年から1992年の間インテルで過ごしたが、その後バイエルンに復帰し、2000年に退団するまで、410試合に出場し、100ゴールをマークしている。 強烈なパーソナリティを持ち、チームメイトや監督との衝突を繰り返した“闘将”マテウス氏だが、1992年11月21日に行われた、ブンデスリーガ第14節のレバークーゼン戦では美しいダイレクトボレーを決めている。 前半にホームのレバークーゼンに先制されながらも、後半に1点を返し、1-1で向かえた69分、バイエルンが左コーナーキックのチャンスを得る。 するとキッカーのMFメーメット・ショルは、ボックス内へのクロスではなく、ボックス外で構えていたマテウスへのパスを出す。ゆっくりとボールの軌道を見極めたマテウスはこれをそのままダイレクトボレー。完全にミートしたボールは、ゴール左上の完璧なコースに決まり、豪快なスーパーボレーシュートが決まった。 これで勢いに乗ったバイエルンはその後も追加点を奪い、4-2で勝利している。 2020.08.25 20:00 Tue4
伝説のGKカーンが語る意外な後悔「あそこに移籍すれば良かった」
▽フットボール界のレジェンドである元ドイツ代表GKオリバー・カーン氏が、キャリアにおける後悔として、「マンチェスター・ユナイテッドへの移籍」を挙げた。 ▽カーン氏は現役時代、1994年にカールスルーエから加入したバイエルンで14シーズンにわたって守護神として活躍し、8度のブンデスリーガや2000-01シーズンのチャンピオンズリーグ制覇を経験した。また、ドイツ代表としては86試合に出場し、1996年のユーロ優勝や2002年の日韓ワールドカップ準優勝を経験した。 ▽ドイツ『スポーツ・ビルト』のインタビューに応じたカーン氏は、海外移籍に挑戦してみたかったという思いを吐露し、当時アレックス・ファーガソン氏が率いていたユナイテッドへの移籍についての後悔を口にした。 「アレックス・ファーガソンは未だに私に怒っているんじゃないかな。2003年か2004年、彼は私がユナイテッドに移籍すると思っていただろうからね。でもバイエルンで締めくくることが私にとってより重要だった」 「振り返ってみれば、移籍してみるべきだったと思う。私にとっていい挑戦になったはずだ」 ▽当時ユナイテッドは、2005年にGKエドウィン・ファン・デル・サールが加わるまでGKに確固たる存在を立てることができずにいた時代が続いていた。ファン・デル・サールと共に2007-08シーズンには欧州王者に君臨したユナイテッドだが、カーンが加わっていたらまた大きな違いが生まれていたことだろう。 2017.12.15 14:09 Fri5