息子を想い練習参加辞退のディーニーが政府との会談で参加前向きに…一方でSNSでは誹謗中傷も
2020.05.28 10:33 Thu
トレーニングへの参加拒否の意向を示していたワトフォードのイングランド人FWトロイ・ディーニーが、復帰に向けて前向きになったようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えた。
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大を受けて、リーグ戦が中断しているイングランド。しかし、その情勢も変わり、ロックダウン(都市封鎖)が段階的に解除されるなどし、プレミアリーグも再開に向けて動いている。
各クラブはトレーニングを再開しており、27日にはコンタクトトレーニングも認められることが決定していたが、ディーニーは生後5カ月の息子がいるためにトレーニングに参加しない意向を示していた。
他のクラブでもチェルシーのフランス代表MFエンゴロ・カンテがトレーニング参加を取りやめたり、ニューカッスルのイングランド代表DFダニー・ローズが異議を唱えたりと、早期の再開に反対する声が挙がっている。
しかし、ディーニーは政府の医療責任者との話し合いを進めた結果、トレーニングに参加する意思を取り戻したとコメント。そもそもは、最初の1週間だけ参加しないつもりと言っただけだと明かした。
「でも、僕は来週には復帰する可能性がある。それが単に会話をするためであっても、僕はすで全選手と監督と対話をしている」
ディーニーが会話素したのは、ジョナサン・ヴァンタム医師であり、複数回にわたって新型コロナウイルスへの疑問などを問いかけたとのこと。その対応は素晴らしかったと語り、自身の不安が和らいだようだ。
「ジョナサンは、質問に答えるだけでなく、とても良くやってくれた。正直言って、「答えがない」ということもあったよ」
「僕がジョナサンと行った最初の会話は、3週間前ぐらいだった。僕たちが最後の会話は金曜日(22日)で、とても多くの情報ととても詳細な分析があった」
「だから、僕たちが全ての情報を確実に入手できるように彼が最善を尽くしているという確信に、僕は満足した。リスクの要因は選手次第となる」
一方で、ディーニーが息子を危険に晒したくないと意思表示したことに対し、SNSなどでは心無い誹謗中傷の声が届いたとコメント。声をあげる必要があるとの言葉に、自身も主張を繰り返したものの、心無い言葉が精神的に追い詰めるとも語った。
「僕は息子に関するいくつかのコメントを見た。『君の息子がコロナウイルスに感染することを望んでいる』とね。メンタルヘルスはとても重要だ。ダニー・ローズは『声をあげよう、声に出そう』と言っていた。だから、僕は声をあげた。僕たちはそう言ったことに完全に打ちひしがれ、ボロボロになって行くんだ」
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大を受けて、リーグ戦が中断しているイングランド。しかし、その情勢も変わり、ロックダウン(都市封鎖)が段階的に解除されるなどし、プレミアリーグも再開に向けて動いている。
各クラブはトレーニングを再開しており、27日にはコンタクトトレーニングも認められることが決定していたが、ディーニーは生後5カ月の息子がいるためにトレーニングに参加しない意向を示していた。
しかし、ディーニーは政府の医療責任者との話し合いを進めた結果、トレーニングに参加する意思を取り戻したとコメント。そもそもは、最初の1週間だけ参加しないつもりと言っただけだと明かした。
「プレミアリーグのクラブが全会一致でトレーニングへの復帰を認めたあと、最初の1週間はトレーニングに参加しないと『CNN Spots』に言っただけだ」
「でも、僕は来週には復帰する可能性がある。それが単に会話をするためであっても、僕はすで全選手と監督と対話をしている」
ディーニーが会話素したのは、ジョナサン・ヴァンタム医師であり、複数回にわたって新型コロナウイルスへの疑問などを問いかけたとのこと。その対応は素晴らしかったと語り、自身の不安が和らいだようだ。
「ジョナサンは、質問に答えるだけでなく、とても良くやってくれた。正直言って、「答えがない」ということもあったよ」
「僕がジョナサンと行った最初の会話は、3週間前ぐらいだった。僕たちが最後の会話は金曜日(22日)で、とても多くの情報ととても詳細な分析があった」
「だから、僕たちが全ての情報を確実に入手できるように彼が最善を尽くしているという確信に、僕は満足した。リスクの要因は選手次第となる」
一方で、ディーニーが息子を危険に晒したくないと意思表示したことに対し、SNSなどでは心無い誹謗中傷の声が届いたとコメント。声をあげる必要があるとの言葉に、自身も主張を繰り返したものの、心無い言葉が精神的に追い詰めるとも語った。
「僕は息子に関するいくつかのコメントを見た。『君の息子がコロナウイルスに感染することを望んでいる』とね。メンタルヘルスはとても重要だ。ダニー・ローズは『声をあげよう、声に出そう』と言っていた。だから、僕は声をあげた。僕たちはそう言ったことに完全に打ちひしがれ、ボロボロになって行くんだ」
トロイ・ディーニーの関連記事
ワトフォードの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
|
トロイ・ディーニーの人気記事ランキング
1
チェルシーファンに“中指立て”ジェスチャーのディーニー、抗議の意味を込めたと明かす
▽5日、プレミアリーグ第26節のチェルシー戦で4-1と勝利したワトフォード。先制ゴールを奪ったFWトロイ・ディーニーが見せた衝撃のパフォーマンスには理由があったようだ。 ▽チェルシーとの試合に臨んだワトフォードは、42分にディーニーのPKで先制。82分にエデン・アザールのゴールで同点とされるも、そこから怒涛の3連続ゴール。4-1で勝利していた。 ▽この試合で先制ゴールを決めたディーニーは、PKでのゴールを喜ぶ際に右手の中指をファンに向けて立てたパフォーマンスを披露。この理由を、イギリス『スカイ・スポーツ』でレポーターを務めるミシェル・オーウェンさんがディーニーに尋ね、その回答をツイッター(@MichelleOwen7)で明かした。 「トロイ・ディーニーにゴールセレブレーションについて尋ねると、彼はここ数週間の噂に対するリアクションだ。そして、まだ僕がここに居るということの反応と言ったわ」 ▽中指を立てるジェスチャーに関しては、今シーズン序盤にトッテナムのMFデレ・アリがイングランド代表の試合でマンチェスター・シティのDFカイル・ウォーカーへ中指を立てて処分。イングランドサッカー協会(FA)は、「選手がレフェリーに向けたものではないとしたが、チームメイトに向けられたかどうかに関わらず、規律に違反している」として処分を下していた。 ▽この前例を考えれば、ディーニーがどんな意図で中指を立てたかに関わらず、処分が下される見込み。ミシェル・オーウェンさんは4試合の出場停止になる可能性があるとしている。 2018.02.06 21:15 Tueワトフォードの人気記事ランキング
1
シェフチェンコ息子の16歳クリスチャン、ワトフォードとプロ契約締結
チャンピオンシップ(イングランド2部)のワトフォードは3日、ウクライナ人FWクリスチャン・シェフチェンコ(16)とプロ契約を締結したことを発表した。 ミランで輝かしいキャリアを築いたアンドリー・シェフチェンコを父に持つクリスチャンは、ロンドン生まれで父が在籍したチェルシーの下部組織出身。 父と同じくポジションはストライカーとのこと。偉大なDNAを継承するサラブレッドがプロキャリアを歩むことになった。 2023.07.03 23:30 Mon2
ユナイテッドがワトフォードから16歳の逸材SBアマスを獲得!
マンチェスター・ユナイテッドが若きタレントを射止めたようだ。 欧州の移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ユナイテッドがワトフォードからU-16イングランド代表DFハリー・アマス(16)を獲得したという。 アマスは9歳からワトフォードでプレーする左サイドバック。大きなポテンシャルを秘める逸材で、シニアデビューこそまだだが、今年1月のFAカップではベンチ入りを果たした。 各世代別代表にも呼ばれ、今年11月のU-17ワールドカップもメンバー入りが期待されるなかのユナイテッド行きに。イギリス『デイリー・メール』によると、4年契約での加入になる模様だ。 アマスは今後、ユナイテッドのアカデミーに加わり、トップチームを目指すことに。この夏もトップチームの強化に勤しむユナイテッドだが、アカデミーにもまた楽しみな人材が加わった。 2023.08.05 16:00 Sat3
三笘薫のライバル?共存?後継者? ブライトンがワトフォードの21歳ブラジル人アタッカー獲得迫る
日本代表MF三笘薫が所属するブライトン&ホーヴ・アルビオンが、ワトフォードのブラジル人FWジョアン・ペドロ(21)の獲得に迫っているという。 ジョアン・ペドロは、フルミネンセから2020年1月にワトフォードに加入。ここまで公式戦109試合に出場し24ゴール9アシストを記録している。 センターフォワードを中心に、トップ下や左ウイングなどでもプレー。攻撃的なポジションを務めており、プレミアリーグでも31試合で3ゴール1アシストを記録している。 今シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)を戦うチームを支え、35試合で11ゴール4アシスト。かかとのケガで離脱する時期もあったが、レギュラーとしてチームを支えている。 ワトフォードは昇格を争っていたものの、今年に入って失速。現在は12位とプレミアリーグへの復帰する身とは閉ざされてしまった。 そんな中、ジョアン・ペドロの獲得でブライトンとワトフォードが合意に達しているとのこと。移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ氏によれば、残りは詳細を詰めるだけの状況で、サインをすれば完了するとされている。 ジョアン・ペドロは、1180万ユーロ(約17億4300万円)でワトフォードに加入。昨夏はニューカッスルが獲得に動き、2400万ユーロ(約35億4700万円)のオファーを提示し、合意したと思われたが、その後にキャンセルされていた。 ポジションとしては三笘と重なるところもあり、ロベルト・デ・ゼルビ監督がどう起用するかも注目が集まる。三笘の後継者として考えるのか、それとも残留する可能性が報じられているため共存するのか。来シーズン、ヨーロッパの大会に出ることになれば、戦力補強は必須になるが、どう動くのか。夏の移籍市場は注目を集めそうだ。 2023.04.28 12:10 Fri4
ブライトン、ワトフォードFWジョアン・ペドロをクラブレコードの50億円超えで獲得
ブライトン&ホーヴ・アルビオンは5日、ワトフォードのブラジル人FWジョアン・ペドロ(21)を獲得したことを発表した。契約期間は2028年6月までの5年間となっている。イギリス『BBC』によると移籍金はクラブレコードの3000万ポンド(約51億1000万円)とのことだ。 ジョアン・ペドロは、フルミネンセから2020年1月にワトフォードに加入。ここまで公式戦109試合に出場し24ゴール9アシストを記録している。 センターフォワードを中心に、トップ下や左ウイングなどでもプレー。攻撃的なポジションを務めており、プレミアリーグでも31試合で3ゴール1アシストを記録している。 今シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)を戦うチームを支え、35試合で11ゴール4アシスト。かかとのケガで離脱する時期もあったが、レギュラーとしてチームを支えていた。 ワトフォードは昇格を争っていたものの、今年に入って失速。現在は12位とプレミアリーグへの復帰する道は閉ざされていたが、ジョアン・ペドロは個人昇格を果たす格好となった。 2023.05.06 06:00 Sat5
