だんだんサッカーらしくなってくる…/原ゆみこのマドリッド
2020.05.18 21:40 Mon
「不公平にならなくて良かったわ」そんな風に私がホッとしていたのは日曜日、週明けにはスペイン人口の70%が新型コロナウィルス流行によるEstado de Alarma(エスタードー・デ・アラルマ/警戒事態)の緩和フェーズ1に移行する中、マドリッドとバルセロナはまだ感染者数や病床占有率などの条件が満たせておらず、フェーズ0のまま据え置きと金曜に政府が発表。そのおかげで出てきた疑問が、すでに1週間個人練習をしてきた両地域にある1部と2部のサッカーチームだけ、グループ練習へ移行ができないのかというものだったんですが、幸いなことに42クラブ全てが特例でフェーズ3相当の扱いになることに。
折よく高低もあるため、2カ月間、郊外の高級住宅エリアに庭付きの豪邸を構えている選手が多いとはいえ、これだけの距離を走る機会はなかっただろう彼らにとってもいい運動になったかと思いますが、そのランニング中の1コマを自身のインスタにアップ。後ろから来るクロースとベイルを冷やかしていたルーカス・バスケスが、「sólo ganas por la distancia de seguridad/ソロ・ガナス・ポル・ラ・ディスタンシア・デ・セグリダッド(ソーシャルディスタンスの距離で勝ってるだけじゃん)」とクロースに反論されていたのは笑えたかと。
ちなみにそのクロース、母国のことだけにこの土曜からブンデスリーガがヨーロッパ主要リーグの先陣を切って再開されるのに期待していて、「ドイツはコロナの感染者数も死者数もいい方で、彼らがリーグを終了できなかったら、どこができる?誰もが行く末を見守っているよ」と言っていましたが、そうですよね。一時期の週末はAS(スポーツ紙)など、あまりにウェブページに載せるものがなかったのか、タジキスタンのリーグ戦マッチライブをやっていたくらいでしたが、これがブンデスリーガとなれば、私まで来季マドリーが獲得の噂が出ている19才のFW、ホランドが気になって、ドルトムントvsシャルケ戦のライブログを見てしまいましたからね。
え、超一流のテクニシャン揃いのマドリーでも練習再開後、「El primer día costaba controlar el balón/エル・プリメール・ディア・コスタバ・コントロラール・エル・バロン(初日はボールをコントロールするのに苦労した)」(カルバハル)という状態だったとなれば、お隣さんなどそれどころじゃなかったんじゃないかって?いやあ、フィジカルコーチのプロフェ・オルテガによると、「選手たちはしばらくサッカーシューズを履いていなかったから、芝生に適応できるように最初はテニスシューズでトレーニングを始めて、だんだんサッカーシューズでのエクササイズを増やしていった」そう。
「Con balón es un trabajo individualizado con mucha creatividad/コン・バロン・エス・ウン・トラバッホ・インディビドゥリアリサードー・コン・ムーチャス・クレアティビダッド(ボールを使ってやるのは大いにクリエィテブな個別メニューだ)。様々な異なったテクニックやコントロール、ドリブル、精度を発揮できるようにね」という練習は、いやまあ、自分で地面にたたきつけたボールを頭で受けてドリブルしたり、リフティングしながらポールをよけて進むといった何か、友だちのいない子供が1人でサッカーの技を磨くのにピッタリのエクササイズをやっているのをビデオで見たんですが、大丈夫。来週からは彼らには一番、上達してもらいたい同僚とのパス交換もできるようになりますって。
それより先週、アトレティコ関連で話題になっていたのは、晴れてPCR検査で2回陰性となったロディが金曜からグラウンドに姿を見せてくれたこともありますが、2016年のCL決勝で主審を務めたクラッテンバーグ氏が「セルヒオ・ラモスの先制点はオフサイド。ハーフタイムに線審のミスがわかった」と告白した件だったかと。折しもそれと前後して、アルゼンチン・サッカー協会のインタビューを受けたシメオネ監督が、「La derrota de la primera final de Champions no fue un fracaso, la segunda sí/ラ・デロータ・デ・ラ・プリメーラ・フィナル・デ・チャンピオンズ・ノー・フエ・ウン・フラカソ、ラ・セグンダ・シー(最初のCL決勝は失敗ではない。2度目はそうだ)。2014年はウチがリーガ優勝した1週間後で、内容も相手が上だったが、ミラノでの決勝は違う」と言っていたせいですが、でもねえ。
たとえ、ラモスの前半15分のゴールが認められなかったとて、後半序盤、ペペにフェルナンド・トーレスが倒されてゲットしたPKをグリーズマンが失敗。それでもカラスコのゴールで1-1として、延長戦後のPK戦最後のキッカー、ファンフランがゴールポストに当ててしまい、2回連続でお隣さんにトロフィーをさらわれた悲劇は変わりませんからね。今はただ、今季最後の試合となったアンフィールドでのCL16強対決リバプール戦2ndレグで、「モラタは負傷していて、出せば悪化することはわかっていたが、それでも得点して上手くいった。2-0で負けていたチームが3点取って勝ったのであれば、Eso no es suerte/エソ・ノー・エス・スエルテ(それは幸運だったからじゃない)」(シメオネ監督)というアトレティコの実力がリーガ再開後、来季のCL出場権を獲得するために花開いてくれるのを祈るばかりでしょうか。
そして弟分たちも順調に練習を進めていたんですが、いきなり金曜にはヘタフェのホルヘ・モリーナが八百長疑惑に巻き込まれることに。いえ、これは元々、昨季ラストゲームだったバジャドリーvsバレンシア戦にかかっていた嫌疑がビジャレアルvsヘタフェ戦にも飛び火。仕掛け人とされているマドリー下部組織出身のアランダと、モリーナとエルチェで一緒だったパコ・エステバンの会話に名前が出てきたことが発端なんですが、真相はよくわからないんですよね。この2試合にはCL出場権が懸かっていて、ヘタフェはビジャレアルに勝って、尚且つバジャドリーがバレンシアに勝たないといけなかったんですが、そのヘタフェの勝利に対して、ホルヘ・モリーナに報償金を提示したとは、さて。
結局、彼らはビジャレアルと2-2で引き分け、アランダとエステバンの会話の中でヘタフェがバジャドリーに勝利報酬として300万ユーロ(約5000万円)を用意していたという言及もあったものの、そちらもバレンシアに敗北。それがバレンシアはCLに、ヘタフェはEL出場という今季に繋がっているんですが、もちろんモリーナは関与を否定。ヘタフェとビジャレアルも身に覚えはないという声明を出しているんですけどね。わざと負けるといった話でなかっただけ、まだマシなんですが、せっかく今季こそは初のCL出場を果たそうとエンジンを再び温めているヘタフェだけにあまり、大ごとにならないといいんですけど。
一方、レガネスでは初日のセッションでフィジカルコーチが使っていたマイクとスピーカーが各チームに派遣されるリーガのお目付け役に注意され、翌日から用いられなくなったなんて話が出ていましたが、どうやらこれは先週のマドリッドはにわか雨が降るなど、天候が安定せず、機器が濡れて故障したら困るせいだったとか。まあ、シュダッド・デポルティバ・ブタルケは歩道橋から覗けますし、練習ビデオに罵声とか混ざっていたら、外聞が悪いですからね。グループ練習になれば、選手ももっとまとまってエクササイズに励むはずなので、その辺はあまり気にしないでいいんじゃないでしょうか。
それより心配なのは、クラブハウスにあるダブルの選手用休憩室でリーガ再開1週間前からの合宿をレガネスがリーガに認めてもらえなかったことで、実は1部の小規模チーム、2部など大半が合宿期間の長さにホテル代の心配をしているのだとか。ええ、それこそマドリーなど練習施設内の個人部屋で賄えてしまいますが、選手、スタッフ全員の宿泊がシーズン終了まで続くとなると、1カ月半以上になりますしね。ラ・リーガはどのチームもアウェイ戦の移動を試合当日にできるよう、お金のないクラブにはチャーター機の費用を出すと言っているんですが、ホテル代に関してはまだ情報はなし。実際、その合宿期間にしろ、ブンデスリーガの成り行きを見ながら、調整することになるはずですが、とにかくまずはマドリッドやバルセロナが試合開催可能となる警戒事態緩和フェーズ2まで、早く進まないといけませんよね。
PR
要はマドリッドではレアル・マドリー、アトレティコ、ヘタフェ、レガネス、ラージョ、アルコルコン、フエンラブラダの7チームが月曜から、10人以下のグループで各人、2メートルの距離は取らないといけないものの、パス交換なども含めた、かなり通常に近いセッションができることになり、同時にこれまで禁じられていたロッカールームも使用可能に。でもねえ、マドリッドの一般市民はフェーズ0状態とあって、14才から69才までの大人が散歩などで外をうろつけるのは午前6時から10時までと午後8時から11時までというのは変わらず、自宅から1km以内という制限も同じなんですよ。従って、いくら外から覗ける場所があることを知っていても市外にある練習場を訪ねることは当分、私にはできないため、ちょっと悔しかったりもするんですが…。まあ嘆いていても仕方ないので、先週の各チームの様子を順番にお伝えしていくことにすると。やはりこういうプレシーズンキャンプ、地元を離れず、自前の施設で練習を完結させないといけないという条件がつくと、有利なのはバルデベバス(バラハス空港の近く)に120万平方メートルの巨大な敷地を誇る練習場を構えるマドリーなんですよね。ええ、月曜から土曜まで彼らはみっちり個人練習を行ったんですが、最終日、人工芝を敷いたロードコースを選手たちがガンガン走っている光景には目を瞠った向きも多かったかと。ちなみにそのクロース、母国のことだけにこの土曜からブンデスリーガがヨーロッパ主要リーグの先陣を切って再開されるのに期待していて、「ドイツはコロナの感染者数も死者数もいい方で、彼らがリーグを終了できなかったら、どこができる?誰もが行く末を見守っているよ」と言っていましたが、そうですよね。一時期の週末はAS(スポーツ紙)など、あまりにウェブページに載せるものがなかったのか、タジキスタンのリーグ戦マッチライブをやっていたくらいでしたが、これがブンデスリーガとなれば、私まで来季マドリーが獲得の噂が出ている19才のFW、ホランドが気になって、ドルトムントvsシャルケ戦のライブログを見てしまいましたからね。
ただ、気になるのは早速、ホランドが再開記念ゴールを挙げていたことより、その土曜に開催された6試合で早くも計8人、負傷者が出たという点で、いやあ、再開後は72時間おきに試合というハードスケジュールもあって、ケガが多発するだろうというのはリーガでも大いに懸念されているんですけどね。一応、ブンデスリーガ同様、FIFA案により、1試合の選手交代枠は5人、リーガではベンチ入り人数も18人から23人へと増員されているんですが、感染検査を受けて、練習を始めているのはマドリーこそ、トップチーム所属の26人ですが、他はどこもカンテラーノ(Bチームの選手)を5,6人入れてそのぐらいの人数。ラ・リーガのテバス会長は感染者が出てもチーム全員を隔離することはないと言っていましたが、下手をすると、ケガ人続出で選手の頭数が足りなくなるんじゃないかと思うのはおそらく、私だけではないかと。
え、超一流のテクニシャン揃いのマドリーでも練習再開後、「El primer día costaba controlar el balón/エル・プリメール・ディア・コスタバ・コントロラール・エル・バロン(初日はボールをコントロールするのに苦労した)」(カルバハル)という状態だったとなれば、お隣さんなどそれどころじゃなかったんじゃないかって?いやあ、フィジカルコーチのプロフェ・オルテガによると、「選手たちはしばらくサッカーシューズを履いていなかったから、芝生に適応できるように最初はテニスシューズでトレーニングを始めて、だんだんサッカーシューズでのエクササイズを増やしていった」そう。
「Con balón es un trabajo individualizado con mucha creatividad/コン・バロン・エス・ウン・トラバッホ・インディビドゥリアリサードー・コン・ムーチャス・クレアティビダッド(ボールを使ってやるのは大いにクリエィテブな個別メニューだ)。様々な異なったテクニックやコントロール、ドリブル、精度を発揮できるようにね」という練習は、いやまあ、自分で地面にたたきつけたボールを頭で受けてドリブルしたり、リフティングしながらポールをよけて進むといった何か、友だちのいない子供が1人でサッカーの技を磨くのにピッタリのエクササイズをやっているのをビデオで見たんですが、大丈夫。来週からは彼らには一番、上達してもらいたい同僚とのパス交換もできるようになりますって。
それより先週、アトレティコ関連で話題になっていたのは、晴れてPCR検査で2回陰性となったロディが金曜からグラウンドに姿を見せてくれたこともありますが、2016年のCL決勝で主審を務めたクラッテンバーグ氏が「セルヒオ・ラモスの先制点はオフサイド。ハーフタイムに線審のミスがわかった」と告白した件だったかと。折しもそれと前後して、アルゼンチン・サッカー協会のインタビューを受けたシメオネ監督が、「La derrota de la primera final de Champions no fue un fracaso, la segunda sí/ラ・デロータ・デ・ラ・プリメーラ・フィナル・デ・チャンピオンズ・ノー・フエ・ウン・フラカソ、ラ・セグンダ・シー(最初のCL決勝は失敗ではない。2度目はそうだ)。2014年はウチがリーガ優勝した1週間後で、内容も相手が上だったが、ミラノでの決勝は違う」と言っていたせいですが、でもねえ。
たとえ、ラモスの前半15分のゴールが認められなかったとて、後半序盤、ペペにフェルナンド・トーレスが倒されてゲットしたPKをグリーズマンが失敗。それでもカラスコのゴールで1-1として、延長戦後のPK戦最後のキッカー、ファンフランがゴールポストに当ててしまい、2回連続でお隣さんにトロフィーをさらわれた悲劇は変わりませんからね。今はただ、今季最後の試合となったアンフィールドでのCL16強対決リバプール戦2ndレグで、「モラタは負傷していて、出せば悪化することはわかっていたが、それでも得点して上手くいった。2-0で負けていたチームが3点取って勝ったのであれば、Eso no es suerte/エソ・ノー・エス・スエルテ(それは幸運だったからじゃない)」(シメオネ監督)というアトレティコの実力がリーガ再開後、来季のCL出場権を獲得するために花開いてくれるのを祈るばかりでしょうか。
そして弟分たちも順調に練習を進めていたんですが、いきなり金曜にはヘタフェのホルヘ・モリーナが八百長疑惑に巻き込まれることに。いえ、これは元々、昨季ラストゲームだったバジャドリーvsバレンシア戦にかかっていた嫌疑がビジャレアルvsヘタフェ戦にも飛び火。仕掛け人とされているマドリー下部組織出身のアランダと、モリーナとエルチェで一緒だったパコ・エステバンの会話に名前が出てきたことが発端なんですが、真相はよくわからないんですよね。この2試合にはCL出場権が懸かっていて、ヘタフェはビジャレアルに勝って、尚且つバジャドリーがバレンシアに勝たないといけなかったんですが、そのヘタフェの勝利に対して、ホルヘ・モリーナに報償金を提示したとは、さて。
結局、彼らはビジャレアルと2-2で引き分け、アランダとエステバンの会話の中でヘタフェがバジャドリーに勝利報酬として300万ユーロ(約5000万円)を用意していたという言及もあったものの、そちらもバレンシアに敗北。それがバレンシアはCLに、ヘタフェはEL出場という今季に繋がっているんですが、もちろんモリーナは関与を否定。ヘタフェとビジャレアルも身に覚えはないという声明を出しているんですけどね。わざと負けるといった話でなかっただけ、まだマシなんですが、せっかく今季こそは初のCL出場を果たそうとエンジンを再び温めているヘタフェだけにあまり、大ごとにならないといいんですけど。
一方、レガネスでは初日のセッションでフィジカルコーチが使っていたマイクとスピーカーが各チームに派遣されるリーガのお目付け役に注意され、翌日から用いられなくなったなんて話が出ていましたが、どうやらこれは先週のマドリッドはにわか雨が降るなど、天候が安定せず、機器が濡れて故障したら困るせいだったとか。まあ、シュダッド・デポルティバ・ブタルケは歩道橋から覗けますし、練習ビデオに罵声とか混ざっていたら、外聞が悪いですからね。グループ練習になれば、選手ももっとまとまってエクササイズに励むはずなので、その辺はあまり気にしないでいいんじゃないでしょうか。
それより心配なのは、クラブハウスにあるダブルの選手用休憩室でリーガ再開1週間前からの合宿をレガネスがリーガに認めてもらえなかったことで、実は1部の小規模チーム、2部など大半が合宿期間の長さにホテル代の心配をしているのだとか。ええ、それこそマドリーなど練習施設内の個人部屋で賄えてしまいますが、選手、スタッフ全員の宿泊がシーズン終了まで続くとなると、1カ月半以上になりますしね。ラ・リーガはどのチームもアウェイ戦の移動を試合当日にできるよう、お金のないクラブにはチャーター機の費用を出すと言っているんですが、ホテル代に関してはまだ情報はなし。実際、その合宿期間にしろ、ブンデスリーガの成り行きを見ながら、調整することになるはずですが、とにかくまずはマドリッドやバルセロナが試合開催可能となる警戒事態緩和フェーズ2まで、早く進まないといけませんよね。
PR
アトレティコ・マドリーの関連記事
|
アトレティコ・マドリーの人気記事ランキング
1
アトレティコがダニ・オルモ登録問題に声明「非常に危険な前例になる」
アトレティコ・マドリーは9日、国立スポーツ評議会(CSD)がバルセロナのスペイン代表MFダニ・オルモ(26)とスペイン人FWパウ・ビクトル(23)の選手登録を暫定的に認めたことに対して声明を発表した。 スペイン政府介入による特別措置を受けたバルセロナ。アトレティコは今後のスペインサッカー界に強い懸念を示した。 「アトレティコ・マドリーはCSDが8日に下した裁定により、スペインサッカー界に深い懸念が生じたことを訴えたい。我々はこの決定が現行システムを危機に晒し、ルール自体に疑問を投げかける状況になったと考えている」 「我々を始め、ラ・リーガに加盟するクラブはファイナンシャルフェアプレーの規則を遵守しており、今後も尊重していくつもりだ。近年の競争力を維持するには多大な労力を要するが、努力している」 「しかし、今回の政府介入は今後、ルール違反や重大な間違いへの扉を開くものになるような非常に危険な前例になる。アトレティコは厳格かつ責任ある経営を貫く。全ての人にとって明確で平等なルールがなければ公正な競争は不可能となる」 2025.01.10 09:45 Fri2
「この道を楽しんでいる」公式戦14連勝で首位ターンのアトレティコ、シメオネ監督は気を緩めず「この状況を維持する必要がある」
アトレティコ・マドリーのディエゴ・シメオネ監督が前半戦勝利フィニッシュを振り返った。スペイン『アス』が伝えた。 2024年の最終戦となったラ・リーガ第18節、バルセロナ戦を2-1の勝利で終えたアトレティコ。2025年初戦のコパ・デル・レイ3回戦マルベーリャ戦も白星とし、公式戦13連勝を達成した。 12日には新年最初のリーグ戦となる第19節オサスナ戦。立ち上がりからゴールに迫ると、55分にはアルゼンチン代表FWフリアン・アルバレスが押し込んで先制。きっちり逃げ切り1-0の勝利を収めた。 試合後、シメオネ監督は「前半は良いスタートを切れたが、その後の攻撃は他の試合ほど流動的ではなかった」と内容に言及。オサスナの奮闘を称えつつ分析した。 「オサスナは非常に良い仕事をして、過剰にカウンターを狙うことはなく、我々を封じようとした。ジュリアーノとデ・パウルからパスを受けたフリアンに何度かチャンスがあったが、均衡を破るうえで重要なことだった」 「後半はより落ち着き、守備面が整理され、攻撃的にプレーを組み立てることができた。ゴールが生まれたのはカウンターアタックでのラストパスを改善することができたからだが、相手がうまく対処したため、1-0から試合を動かすことはできなかった」 また、10月末から始まった連勝街道にも触れた指揮官。チームの団結力を誇っている。 「この2カ月間、選手たちは素晴らしい仕事をしてくれたし、チームがチームであるため、より謙虚であるために、先発する選手と後半から出場する選手が力を合わせた」 「チームは苦しみ方を知っているし、困難を引き起こすライバルに立ち向かわなければならないこともわかっている。そして、自分たちの強みが何かもわかっていて、試合に勝てる状況に近づこうと努めている」 さらに、クラブ新記録の公式戦14連勝で今シーズンのラ・リーガを首位で折り返したアトレティコ。シメオネ監督は引き続き目の前の試合に集中することの重要性を説いた。 「注目すべきはチームがうまく機能し、歩んでいるこの道を我々が楽しんでいることだ。人生は道中を楽しむ必要があるし、一試合一試合から離れることなく上を目指している。この状況を維持する必要があるため、各試合から離れてはいけない」 <span class="paragraph-title">【動画】アルバレスのゴールで完封勝利! アトレティコvsオサスナ ハイライト</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="kNN63hexctg";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.13 13:45 Mon3
公式戦14連勝のアトレティコが前半戦首位フィニッシュ! 鮮やかセットプレーからアルバレスが決勝弾【ラ・リーガ】
ラ・リーガ第19節、アトレティコ・マドリーvsオサスナが12日にリヤド・エア・メトロポリターノで行われ、ホームのアトレティコが1-0で勝利した。 2024年最終戦となったバルセロナとの頂上決戦を劇的な2-1の逆転勝利で飾った2位のアトレティコ。さらに、新年初戦となったコパ・デル・レイ3回戦では3部のマルベーリャ相手に苦戦も、きっちりウノセロ勝利。白星で2025年をスタートするとともに公式戦13連勝とした。 直近6戦未勝利で10位のオサスナをホームで迎え撃った前半戦ラストマッチではバルセロナ戦から先発2人を変更。ジョレンテとヒメネスに代えてモリーナ、ル・ノルマンを起用。前線には引き続きアルバレスとグリーズマンが並んだ。 立ち上がりからエンジン全開のホームチームが攻勢を仕掛けていく。7分には右のポケットを取ったモリーナの折り返しをニアに飛び込んだグリーズマンが身体ごとボールに合わせてゴールネットを揺らすが、ここはやや意図的に肘でボールにアタックした感もあってオンフィールド・レビューの末にノーゴールの判定に。 さらに、13分にはジュリアーノ・シメオネが快足を飛ばしてボックス右に持ち込んで正確な折り返しを入れるが、中央のアルバレスのワンタッチシュートは力なくGKにキャッチされた。 前半20分を過ぎた辺りからオサスナに押し返されてクロスやセットプレーで際どい場面も作られたアトレティコだったが、試合の主導権は渡さない。28分にはデ・パウルの浮き球パスに反応したアルバレスのヘディングシュートでゴールに迫るが、これはGKの好守に阻まれた。 前半終盤にかけて膠着状態に陥った試合はゴールレスのまま後半に折り返した。シメオネ監督はギャラガーを下げてハーフタイム明けにリーノを投入。両サイドにドリブラーを配置し、攻勢を強めていく。 流れの中では決定機まであと一歩という状況は変わらずも、セットプレーからゴールをこじ開ける。55分、右CKの場面でショートコーナーからグリーズマンがファーサイドへ絶妙なクロスを入れると、競り勝ったラングレの丁寧なヘディングでの落としを、ゴール前のアルバレスが抑えの利いたボレーシュートで突き刺した。 後半立ち上がりに先制したホームチームはオサスナの出方を窺いつつ、よりゲームコントロールを優先した戦い方にシフト。カウンターを軸に追加点を狙う一方、相手が攻撃的なカードを切って布陣を変更すると、ジョレンテやアンヘル・コレアと献身的な守備とカウンター時の推進力に優れるタレントをピッチに送り出した。 攻撃面ではその狙いは嵌らずも、安定したゲームクローズでオサスナの終盤の攻撃を冷静に撥ね返し続け、代名詞のウノセロで逃げ切った。この結果、クラブ新記録となる公式戦14連勝を達成したコルチョネロスはレアル・マドリーを抜き前半戦を首位でフィニッシュした。 アトレティコ・マドリー 1-0 オサスナ 【アトレティコ】 フリアン・アルバレス(後10) 2025.01.13 02:29 Mon4
誉れ高き背番号14、名手グティがマドリー時代を回想「…へ移籍する可能性もあった」
元レアル・マドリーのグティ氏が現役時代を振り返った。スペイン『Relevo』が伝えている。 エル・ブランコのレジェンド、グティ氏。ほぼ左足一本での優雅なプレー、決定的なスルーパスの数々がファンを魅了し、そのルックスも女性人気を博した、比類なきスター選手だった。 引退から12年、現役フットボーラーにも多くのファンを持つ氏は、スペイン『El Chiringuito』へのゲスト出演で現役時代を振り返り、2006年に宿敵へ移籍する可能性もあったと明かす。 「アトレティコ・マドリーに行くことができた時期もあった。そうだよ、これは真実だ。ヒル・マリン(アトレティコCEO)が僕のファンでね。彼と何度も協議した」 「マドリーもアトレティコからパブロ・イバニェス(※1)を欲しがっていてね。ケガをしていた私には手術を受けさせようとしていて、だが結局パブロはマドリーに来ず、私も手術しなかった」 (※1)元スペイン代表DF。2006年ドイツW杯に出場したセンターバック パブロ・イバニェス氏と自身の実質的なトレード案がクラブ間で存在したと明かしたグティ氏。「実現しなくてよかった」と当時を振り返る。 「私はマドリーの一員として、ビセンテ・カルデロン(アトレティコの旧本拠地)での試合でタイトルを獲ったこともあるしね。あの素晴らしい夜を今でもよく覚えている。パブロがマドリーへ、私がアトレティコへ。そんなことがあれば、どちらのファンも嫌な思いをしたはずだ」 マドリーからアトレティコへ移籍した近年の代表格は、スペイン代表MFマルコス・ジョレンテ。ジョレンテはマドリーの下部組織出身だが、トップチームで成功を掴む前の移籍であり、少年時代はアトレティコ所属。 2006年当時、すでにマドリーを象徴する1人だったグティ氏がアトレティコへ移籍すれば、世紀の大事件だっただろう。 2024.05.02 19:30 Thu5