どんなに用心しても危険はある…/原ゆみこのマドリッド
2020.05.06 12:00 Wed
「練習開始じゃなくて消毒開始の日だったんだ」そんな風に私が肩透かしを喰らっていたのは月曜日、ようやく選手たちの姿を各自のSNSやインスタインタビュー以外で見られるのかと、ワクワクしてお昼のニュースにチャンネルを合わせた時のことでした。いやあ、スペインもいよいよ先週木曜には保健省がCSD(スポーツ上級委員会)の練習再開手順を承認、週明けにはどのチームも練習場で個人セッションを始められることになっていたんですけどね。それがどうしたことか、どの局も映るのは真っ白い防護服を着た人たちがバルデベバス(バラハス空港の近く)やマハダオンダ(マドリッド近郊)の練習場内をホースでシューシューやっているところばかりって、一体、どういうこと?
よって、早々に私も退散することにしましたが、実は緩和フェーズ0に入るこの月曜からはプロスポーツ選手、もしくはオリンピックなどに出る上級アスリートに限っては時間制限なしに1人で戸外トレーニングすることが許されたんですが、条件が細かにフェーズごとに決まっているため、世間では知らない人も結構いたよう。おかげでランニングに出た陸上選手が近所のバルコニーから罵声や批判を浴びたりもしたようですが、リーガのクラブの中にはファンに追いかけられることを恐れ、練習場に戻れるまでは今まで通り外に出ず、自宅トレーニングを続けるように指導をしているところもあるとか。
とまあ、選手たちも今は練習再開の日を指折り数えて待てるようになってきたんですが、各クラブは施設を消毒後、まずはプロリーガ協会の検査を受け、この水、木曜には通常のプレシーズン練習開始前と同程度の徹底したメディカルチェックを実施。チームドクターの診断を受け、熱や咳などの症状がある者、感染者と濃厚接触をした者だけがPCR検査に進むというんですが、結果待ちに48時間が必要とあって、最短でもグラウンドでの個人セッションが始まるのは金曜以降になるよう。丁度、週末にもかかるため、マドリーやアトレティコは来週月曜から始めるみたいですが、実はこのCSDお墨付きの練習計画にもイロイロ、実行が難しいところがあって…。
フェーズ2に入る18日からは少人数のグループ練習となるため、CSDはそれ以降、6月14日の週末に予定通りリーガが再開し、最終節が終わるまでの2カ月間、選手とスタッフが練習場内の施設なり、最寄りのホテルで合宿することを推奨。それも練習と試合以外の外出は許されず、割り当てられた個屋から出るのも禁じられ、食事も密閉容器に入れられてルームサービスで届けられるって、いや、これじゃAFE(サッカー選手の労働組合)が「anticonstitucional/アンティコンスティトゥシオナル(憲法違反の)人権侵害だ」と声を上げるまでもなく、誰だってイヤですよ。
では、合宿せずに感染の危険を避けるにはどうしたらいいのかというと、先日、バイエルンのハビ・マルティネスがTVのインタビューで「毎日、もしくは3日おきにテストがある」と言っていたように、頻繁にPCR検査をするしかないんですが、現在、スペインでは1日5000件まで実施が可能だとか。でもねえ、あの週末の人出を目撃した後では1週間程の時差を置いて、一定の感染者増があると見込まれるのも当然で、もちろん、優先は症状の出ている人になりますからね。おまけに自宅通勤の場合、選手だけでなく、その家族まで検査しないと意味ないため、検査数が膨大になるのは必須。ええ、そこまでの余裕はないのはわかりますよね。
おまけにそのPCR検査も完璧に陽性陰性を判断できる訳でないとなれば、何せグループ練習中、監督やコーチはマスクと手袋着用で離れているべしとあっても、選手たちがdistanciamiento social/ディスタンシアミエントー・ソシアル(ソーシャル・ディスタンス)を守って、プレーができるのかどうか。いや、そんなことをしたら、もうそれはサッカーじゃなくなってしまうため、接触はあるものとすると、検査に出ない陽性の人、または検査結果待ちの間にも感染してしまう恐れがなきにしもあらず。陽性が出た場合も当人のみの隔離処置で、残りのメンバーは練習を続けるとなれば、すでに3週間の練習を続けているブンデスリーガでも10人感染者が発覚したようですし、いざ試合が始まってから、チーム内クラスター発生で全員隔離にも繋がりかねないかと。
いやあ、リーガが再開されると、不安なのはコロナ関連だけではないんですけどね。ここまで2カ月近く、ブランクのあった選手たちが最低72時間は間を置くとあっても、怒涛の11連戦に挑むとなると、負傷の危険性が通常時より高まることは間違いないそう。一応、この6月末日で契約が終わる選手やレンタルで来ているメンバーとシーズン終了までチームに留まる話し合いは進んでいるんですが、彼らだって、その期間にヒザの靭帯断裂みたいな回復に半年以上かかる重傷を負うかもしれないというリスクからは逃れられませんからね。となると保障をどうするのかといった問題もありますし、大体、そんなにボロボロ負傷者が出ては少数精鋭主義のアトレティコなど、最後はBチームが主役になったりする?
そんな中、月曜にはファンのために男気のある決断をしたクラブがあって、それはコパ・デル・レイ決勝をレアル・ソシエダと戦うことになっているアスレティック。いえ、しばらく前にはサッカー協会が来季のEL出場権3チーム目を、リーガ順位でヨーロッパの大会出場権を獲得していないコパのフィナリスタとするという独自の決定をした後、無観客試合を嫌がる両チームに配慮して、来季のコパ決勝の1週間前に今季分を開催という荒唐無稽な案が出ていたんですけどね。先週木曜にはUEFAから、国内リーグの今季終了期限として設定した8月3日前にカップ戦決勝も行い、それ以降になる場合にはリーガ7位にEL出場権を与えるべしという通達が。
これはわざわざ、UEFAに協会決定に対する不満の書簡を送っていた現在7位のバレンシアの努力が実ったとも言えますが、4位のレアル・ソシエダはともかく、10位のアスレティックにとっては大ショック。何せ夏にプレーするとなると、リーガの残り同様、無観客試合になってしまいますからね。CLとELで収入は10倍ぐらい違うものの、常連という訳ではないチームにとってはコパ優勝で得られる貴重なご褒美でありながら、「ファンの前で決勝をしたい。Prefiero esa opción a jugar la Europa League/プレフィエロ・エサ・オプシオン・ア・フガール・ラ・エウロッパ・リーグ(ELをプレーするより、そっちを選ぶよ)」(ウィリアムス)と、彼らはUEFA期限を過ぎてもスタジアムに観客が入れるようになってからの開催を希望。
いやあ、それにはイバイ・ゴメスも「Para mi es un sueño ganar un título y sacar la gabarra/パラ・ミー・エス・ウン・スエニョ・ガナール・ウン・ティトスロ・イ・サカール・ラ・ガバラ(ボクにとってタイトルを獲るのとガバラを出すのが夢なんだ)」と言っていたように、夏に優勝しても前回、コパ王者となった1984年以来、格納されているガバラ(ビルバオの運河で使われた木材運搬船)に乗ってのパレードも大勢の人が集まるため、できませんからね。やはり1987年を最後に優勝していないレアル・ソシエダもファンと祝いたいという望みは同じだったため、たとえ5位のマドリッドの弟分、ヘタフェとの差が勝ち点1、6位のアトレティコとも2という薄氷のリードを信じて、バスク地方のライバルに同調することにしたようです。
ただ、そうなると2019-19シーズンコパ決勝には今季限りでの引退を表明している39才のエースが決勝を花道にできないばかりでなく、レアル・ソシエダもマドリーからのレンタルで大活躍していたウーデゴーアが古巣に戻ってしまい、出場できない可能性が高いんですが、とにかく史上初のコパ決勝カードですからね。これがバルサvsマドリーだったりしたら、どちらもリーガでCL出場権獲得できるだろうこともあって、あっさり無観客試合でカタがついたかもしれませんが…とにかく今はどのチームも順調に練習再開となってくれることを祈るしかありません。
PR
実際、3月14日に国中がEstado de Alarma(エスタードー・デ・アラルマ/警戒事態)に入る前にバスケットチーム所属選手の新型コロナウィルス感染陽性が判明、一足早くcuarentena(クアレンテーナ/自宅隔離)に入ったレアル・マドリーなどはその直後にも施設を徹底消毒。それ以降、誰も使っていないとなれば、再びあの広大な練習場を隅々まで消毒する意味があるのかはわかりませんけどね。アトレティコにしても3月11日のCL16強対決リバプール戦2ndレグのため、アンフィールドに旅立って以来、練習場には一度も戻らず、施設も閉鎖されていたとなれば、いい加減、ウィルスも消えているんじゃないかと思いますが、まあそこは念を入れておこうということかと。え、それでも先週土曜からは一般人に対する外出禁止令も緩和され、14才から69才までの年齢層も午前6時から10時までと午後8時から11時まで、自宅から1km以内なら、散歩やジョギングやサイクリングなど、1人でやるスポーツを1時間、屋外でやっていいことになったんだろうって?その通りで私も初日にはウキウキして夕方に出かけてみたんですけが、さすが引きこもり生活が50日も続くと誰もが同じ思いだったか、まるでお祭りのような人出に。まだ普通のショップも飲食店も開いていないため、通りから吸収される分もなく、皆がゾロゾロ連なって歩いている間をジョガーが駆け抜けていくという恐ろしい状態に。とまあ、選手たちも今は練習再開の日を指折り数えて待てるようになってきたんですが、各クラブは施設を消毒後、まずはプロリーガ協会の検査を受け、この水、木曜には通常のプレシーズン練習開始前と同程度の徹底したメディカルチェックを実施。チームドクターの診断を受け、熱や咳などの症状がある者、感染者と濃厚接触をした者だけがPCR検査に進むというんですが、結果待ちに48時間が必要とあって、最短でもグラウンドでの個人セッションが始まるのは金曜以降になるよう。丁度、週末にもかかるため、マドリーやアトレティコは来週月曜から始めるみたいですが、実はこのCSDお墨付きの練習計画にもイロイロ、実行が難しいところがあって…。
いえ、まだ選手各自が自宅で練習着に着替え、毎日同じ自家用車で通勤。他のチームメートとグラウンドを分け、フィジカルコーチが遠く離れて見守る中、前夜、メールで送られてきたメニューを1人でこなし、トレーナーのマッサージもまだ禁止、着替えはせずに帰宅してシャワーを浴びる。翌日は練習場駐車場に置いてある車の中にスタッフが差し入れた綺麗なウェアを使い、前日の物はビニール袋に密封して返却といった、突極の個人トレをするフェーズ1の間はそれ程でもないんですけどね。
フェーズ2に入る18日からは少人数のグループ練習となるため、CSDはそれ以降、6月14日の週末に予定通りリーガが再開し、最終節が終わるまでの2カ月間、選手とスタッフが練習場内の施設なり、最寄りのホテルで合宿することを推奨。それも練習と試合以外の外出は許されず、割り当てられた個屋から出るのも禁じられ、食事も密閉容器に入れられてルームサービスで届けられるって、いや、これじゃAFE(サッカー選手の労働組合)が「anticonstitucional/アンティコンスティトゥシオナル(憲法違反の)人権侵害だ」と声を上げるまでもなく、誰だってイヤですよ。
では、合宿せずに感染の危険を避けるにはどうしたらいいのかというと、先日、バイエルンのハビ・マルティネスがTVのインタビューで「毎日、もしくは3日おきにテストがある」と言っていたように、頻繁にPCR検査をするしかないんですが、現在、スペインでは1日5000件まで実施が可能だとか。でもねえ、あの週末の人出を目撃した後では1週間程の時差を置いて、一定の感染者増があると見込まれるのも当然で、もちろん、優先は症状の出ている人になりますからね。おまけに自宅通勤の場合、選手だけでなく、その家族まで検査しないと意味ないため、検査数が膨大になるのは必須。ええ、そこまでの余裕はないのはわかりますよね。
おまけにそのPCR検査も完璧に陽性陰性を判断できる訳でないとなれば、何せグループ練習中、監督やコーチはマスクと手袋着用で離れているべしとあっても、選手たちがdistanciamiento social/ディスタンシアミエントー・ソシアル(ソーシャル・ディスタンス)を守って、プレーができるのかどうか。いや、そんなことをしたら、もうそれはサッカーじゃなくなってしまうため、接触はあるものとすると、検査に出ない陽性の人、または検査結果待ちの間にも感染してしまう恐れがなきにしもあらず。陽性が出た場合も当人のみの隔離処置で、残りのメンバーは練習を続けるとなれば、すでに3週間の練習を続けているブンデスリーガでも10人感染者が発覚したようですし、いざ試合が始まってから、チーム内クラスター発生で全員隔離にも繋がりかねないかと。
いやあ、リーガが再開されると、不安なのはコロナ関連だけではないんですけどね。ここまで2カ月近く、ブランクのあった選手たちが最低72時間は間を置くとあっても、怒涛の11連戦に挑むとなると、負傷の危険性が通常時より高まることは間違いないそう。一応、この6月末日で契約が終わる選手やレンタルで来ているメンバーとシーズン終了までチームに留まる話し合いは進んでいるんですが、彼らだって、その期間にヒザの靭帯断裂みたいな回復に半年以上かかる重傷を負うかもしれないというリスクからは逃れられませんからね。となると保障をどうするのかといった問題もありますし、大体、そんなにボロボロ負傷者が出ては少数精鋭主義のアトレティコなど、最後はBチームが主役になったりする?
そんな中、月曜にはファンのために男気のある決断をしたクラブがあって、それはコパ・デル・レイ決勝をレアル・ソシエダと戦うことになっているアスレティック。いえ、しばらく前にはサッカー協会が来季のEL出場権3チーム目を、リーガ順位でヨーロッパの大会出場権を獲得していないコパのフィナリスタとするという独自の決定をした後、無観客試合を嫌がる両チームに配慮して、来季のコパ決勝の1週間前に今季分を開催という荒唐無稽な案が出ていたんですけどね。先週木曜にはUEFAから、国内リーグの今季終了期限として設定した8月3日前にカップ戦決勝も行い、それ以降になる場合にはリーガ7位にEL出場権を与えるべしという通達が。
これはわざわざ、UEFAに協会決定に対する不満の書簡を送っていた現在7位のバレンシアの努力が実ったとも言えますが、4位のレアル・ソシエダはともかく、10位のアスレティックにとっては大ショック。何せ夏にプレーするとなると、リーガの残り同様、無観客試合になってしまいますからね。CLとELで収入は10倍ぐらい違うものの、常連という訳ではないチームにとってはコパ優勝で得られる貴重なご褒美でありながら、「ファンの前で決勝をしたい。Prefiero esa opción a jugar la Europa League/プレフィエロ・エサ・オプシオン・ア・フガール・ラ・エウロッパ・リーグ(ELをプレーするより、そっちを選ぶよ)」(ウィリアムス)と、彼らはUEFA期限を過ぎてもスタジアムに観客が入れるようになってからの開催を希望。
いやあ、それにはイバイ・ゴメスも「Para mi es un sueño ganar un título y sacar la gabarra/パラ・ミー・エス・ウン・スエニョ・ガナール・ウン・ティトスロ・イ・サカール・ラ・ガバラ(ボクにとってタイトルを獲るのとガバラを出すのが夢なんだ)」と言っていたように、夏に優勝しても前回、コパ王者となった1984年以来、格納されているガバラ(ビルバオの運河で使われた木材運搬船)に乗ってのパレードも大勢の人が集まるため、できませんからね。やはり1987年を最後に優勝していないレアル・ソシエダもファンと祝いたいという望みは同じだったため、たとえ5位のマドリッドの弟分、ヘタフェとの差が勝ち点1、6位のアトレティコとも2という薄氷のリードを信じて、バスク地方のライバルに同調することにしたようです。
ただ、そうなると2019-19シーズンコパ決勝には今季限りでの引退を表明している39才のエースが決勝を花道にできないばかりでなく、レアル・ソシエダもマドリーからのレンタルで大活躍していたウーデゴーアが古巣に戻ってしまい、出場できない可能性が高いんですが、とにかく史上初のコパ決勝カードですからね。これがバルサvsマドリーだったりしたら、どちらもリーガでCL出場権獲得できるだろうこともあって、あっさり無観客試合でカタがついたかもしれませんが…とにかく今はどのチームも順調に練習再開となってくれることを祈るしかありません。
PR
アトレティコ・マドリーの関連記事
|
アトレティコ・マドリーの人気記事ランキング
1
アトレティコがダニ・オルモ登録問題に声明「非常に危険な前例になる」
アトレティコ・マドリーは9日、国立スポーツ評議会(CSD)がバルセロナのスペイン代表MFダニ・オルモ(26)とスペイン人FWパウ・ビクトル(23)の選手登録を暫定的に認めたことに対して声明を発表した。 スペイン政府介入による特別措置を受けたバルセロナ。アトレティコは今後のスペインサッカー界に強い懸念を示した。 「アトレティコ・マドリーはCSDが8日に下した裁定により、スペインサッカー界に深い懸念が生じたことを訴えたい。我々はこの決定が現行システムを危機に晒し、ルール自体に疑問を投げかける状況になったと考えている」 「我々を始め、ラ・リーガに加盟するクラブはファイナンシャルフェアプレーの規則を遵守しており、今後も尊重していくつもりだ。近年の競争力を維持するには多大な労力を要するが、努力している」 「しかし、今回の政府介入は今後、ルール違反や重大な間違いへの扉を開くものになるような非常に危険な前例になる。アトレティコは厳格かつ責任ある経営を貫く。全ての人にとって明確で平等なルールがなければ公正な競争は不可能となる」 2025.01.10 09:45 Fri2
「この道を楽しんでいる」公式戦14連勝で首位ターンのアトレティコ、シメオネ監督は気を緩めず「この状況を維持する必要がある」
アトレティコ・マドリーのディエゴ・シメオネ監督が前半戦勝利フィニッシュを振り返った。スペイン『アス』が伝えた。 2024年の最終戦となったラ・リーガ第18節、バルセロナ戦を2-1の勝利で終えたアトレティコ。2025年初戦のコパ・デル・レイ3回戦マルベーリャ戦も白星とし、公式戦13連勝を達成した。 12日には新年最初のリーグ戦となる第19節オサスナ戦。立ち上がりからゴールに迫ると、55分にはアルゼンチン代表FWフリアン・アルバレスが押し込んで先制。きっちり逃げ切り1-0の勝利を収めた。 試合後、シメオネ監督は「前半は良いスタートを切れたが、その後の攻撃は他の試合ほど流動的ではなかった」と内容に言及。オサスナの奮闘を称えつつ分析した。 「オサスナは非常に良い仕事をして、過剰にカウンターを狙うことはなく、我々を封じようとした。ジュリアーノとデ・パウルからパスを受けたフリアンに何度かチャンスがあったが、均衡を破るうえで重要なことだった」 「後半はより落ち着き、守備面が整理され、攻撃的にプレーを組み立てることができた。ゴールが生まれたのはカウンターアタックでのラストパスを改善することができたからだが、相手がうまく対処したため、1-0から試合を動かすことはできなかった」 また、10月末から始まった連勝街道にも触れた指揮官。チームの団結力を誇っている。 「この2カ月間、選手たちは素晴らしい仕事をしてくれたし、チームがチームであるため、より謙虚であるために、先発する選手と後半から出場する選手が力を合わせた」 「チームは苦しみ方を知っているし、困難を引き起こすライバルに立ち向かわなければならないこともわかっている。そして、自分たちの強みが何かもわかっていて、試合に勝てる状況に近づこうと努めている」 さらに、クラブ新記録の公式戦14連勝で今シーズンのラ・リーガを首位で折り返したアトレティコ。シメオネ監督は引き続き目の前の試合に集中することの重要性を説いた。 「注目すべきはチームがうまく機能し、歩んでいるこの道を我々が楽しんでいることだ。人生は道中を楽しむ必要があるし、一試合一試合から離れることなく上を目指している。この状況を維持する必要があるため、各試合から離れてはいけない」 <span class="paragraph-title">【動画】アルバレスのゴールで完封勝利! アトレティコvsオサスナ ハイライト</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="kNN63hexctg";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.13 13:45 Mon3
公式戦14連勝のアトレティコが前半戦首位フィニッシュ! 鮮やかセットプレーからアルバレスが決勝弾【ラ・リーガ】
ラ・リーガ第19節、アトレティコ・マドリーvsオサスナが12日にリヤド・エア・メトロポリターノで行われ、ホームのアトレティコが1-0で勝利した。 2024年最終戦となったバルセロナとの頂上決戦を劇的な2-1の逆転勝利で飾った2位のアトレティコ。さらに、新年初戦となったコパ・デル・レイ3回戦では3部のマルベーリャ相手に苦戦も、きっちりウノセロ勝利。白星で2025年をスタートするとともに公式戦13連勝とした。 直近6戦未勝利で10位のオサスナをホームで迎え撃った前半戦ラストマッチではバルセロナ戦から先発2人を変更。ジョレンテとヒメネスに代えてモリーナ、ル・ノルマンを起用。前線には引き続きアルバレスとグリーズマンが並んだ。 立ち上がりからエンジン全開のホームチームが攻勢を仕掛けていく。7分には右のポケットを取ったモリーナの折り返しをニアに飛び込んだグリーズマンが身体ごとボールに合わせてゴールネットを揺らすが、ここはやや意図的に肘でボールにアタックした感もあってオンフィールド・レビューの末にノーゴールの判定に。 さらに、13分にはジュリアーノ・シメオネが快足を飛ばしてボックス右に持ち込んで正確な折り返しを入れるが、中央のアルバレスのワンタッチシュートは力なくGKにキャッチされた。 前半20分を過ぎた辺りからオサスナに押し返されてクロスやセットプレーで際どい場面も作られたアトレティコだったが、試合の主導権は渡さない。28分にはデ・パウルの浮き球パスに反応したアルバレスのヘディングシュートでゴールに迫るが、これはGKの好守に阻まれた。 前半終盤にかけて膠着状態に陥った試合はゴールレスのまま後半に折り返した。シメオネ監督はギャラガーを下げてハーフタイム明けにリーノを投入。両サイドにドリブラーを配置し、攻勢を強めていく。 流れの中では決定機まであと一歩という状況は変わらずも、セットプレーからゴールをこじ開ける。55分、右CKの場面でショートコーナーからグリーズマンがファーサイドへ絶妙なクロスを入れると、競り勝ったラングレの丁寧なヘディングでの落としを、ゴール前のアルバレスが抑えの利いたボレーシュートで突き刺した。 後半立ち上がりに先制したホームチームはオサスナの出方を窺いつつ、よりゲームコントロールを優先した戦い方にシフト。カウンターを軸に追加点を狙う一方、相手が攻撃的なカードを切って布陣を変更すると、ジョレンテやアンヘル・コレアと献身的な守備とカウンター時の推進力に優れるタレントをピッチに送り出した。 攻撃面ではその狙いは嵌らずも、安定したゲームクローズでオサスナの終盤の攻撃を冷静に撥ね返し続け、代名詞のウノセロで逃げ切った。この結果、クラブ新記録となる公式戦14連勝を達成したコルチョネロスはレアル・マドリーを抜き前半戦を首位でフィニッシュした。 アトレティコ・マドリー 1-0 オサスナ 【アトレティコ】 フリアン・アルバレス(後10) 2025.01.13 02:29 Mon4
誉れ高き背番号14、名手グティがマドリー時代を回想「…へ移籍する可能性もあった」
元レアル・マドリーのグティ氏が現役時代を振り返った。スペイン『Relevo』が伝えている。 エル・ブランコのレジェンド、グティ氏。ほぼ左足一本での優雅なプレー、決定的なスルーパスの数々がファンを魅了し、そのルックスも女性人気を博した、比類なきスター選手だった。 引退から12年、現役フットボーラーにも多くのファンを持つ氏は、スペイン『El Chiringuito』へのゲスト出演で現役時代を振り返り、2006年に宿敵へ移籍する可能性もあったと明かす。 「アトレティコ・マドリーに行くことができた時期もあった。そうだよ、これは真実だ。ヒル・マリン(アトレティコCEO)が僕のファンでね。彼と何度も協議した」 「マドリーもアトレティコからパブロ・イバニェス(※1)を欲しがっていてね。ケガをしていた私には手術を受けさせようとしていて、だが結局パブロはマドリーに来ず、私も手術しなかった」 (※1)元スペイン代表DF。2006年ドイツW杯に出場したセンターバック パブロ・イバニェス氏と自身の実質的なトレード案がクラブ間で存在したと明かしたグティ氏。「実現しなくてよかった」と当時を振り返る。 「私はマドリーの一員として、ビセンテ・カルデロン(アトレティコの旧本拠地)での試合でタイトルを獲ったこともあるしね。あの素晴らしい夜を今でもよく覚えている。パブロがマドリーへ、私がアトレティコへ。そんなことがあれば、どちらのファンも嫌な思いをしたはずだ」 マドリーからアトレティコへ移籍した近年の代表格は、スペイン代表MFマルコス・ジョレンテ。ジョレンテはマドリーの下部組織出身だが、トップチームで成功を掴む前の移籍であり、少年時代はアトレティコ所属。 2006年当時、すでにマドリーを象徴する1人だったグティ氏がアトレティコへ移籍すれば、世紀の大事件だっただろう。 2024.05.02 19:30 Thu5