契約満了のカソルラの未来は? ビジャレアルと延長か退団か
2020.04.19 18:55 Sun
ビジャレアルに所属するスペイン代表MFサンティ・カソルラ(35)だが、その将来は不透明な状況のようだ。スペイン『ムンド・デポルティボ』が報じた。
ビジャレアルは、新シーズンに向けたチームのスカッドについてすでに検討を始めており、選手の90%は契約が継続されることとなる。
そんな中、カソルラとキャプテンを務める元スペイン代表MFブルーノ・ソリアーノ(35)に関しては、今シーズン限りで契約が満了を迎える。
カソルラはビジャレアルの下部組織で育ち、レクレアティボ・ウエルバ、マラガ、アーセナルを経て2018年8月に復帰。一方のブルーノは、下部組織からの生え抜き選手であり、チームにとっては欠かせない選手でもある。
また、第3GKに位置するマリアーノ・バルボサ(35)も今季限りの契約となっており、ベテランとの契約についてを検討する必要が出てきている状況だ。
ブルーノに関しては、3年にわたって負傷からの回復を目指している状況。クラブの生え抜きということもあり、契約を延長する可能性があるとみられている。
カソルラに関しては1年間の契約延長が可能だが、このまま退団の可能性もある。カソルラは、アーセナル時代に共に戦ったミケル・アルテタ監督と密に連絡を取っている状況。将来について考え出しており、契約延長なのか退団や引退を決断するのかについては、まだ検討している状況とのことだ。
ビジャレアル復帰後は本来のパフォーマンスを取り戻し、スペイン代表にも復帰しているだけに、ファンはまだまだそのプレーを見たいところだろうが、どのような決断を下すだろうか。
ビジャレアルは、新シーズンに向けたチームのスカッドについてすでに検討を始めており、選手の90%は契約が継続されることとなる。
そんな中、カソルラとキャプテンを務める元スペイン代表MFブルーノ・ソリアーノ(35)に関しては、今シーズン限りで契約が満了を迎える。
カソルラはビジャレアルの下部組織で育ち、レクレアティボ・ウエルバ、マラガ、アーセナルを経て2018年8月に復帰。一方のブルーノは、下部組織からの生え抜き選手であり、チームにとっては欠かせない選手でもある。
ブルーノに関しては、3年にわたって負傷からの回復を目指している状況。クラブの生え抜きということもあり、契約を延長する可能性があるとみられている。
一方で、長期離脱から復活を遂げアーセナルから復帰後は高いパフォーマンスを見せているのがカソルラ。今シーズンもラ・リーガで24試合に出場し8ゴール6アシストを記録。コパ・デル・レイでは5試合で4ゴール1アシストを記録している。
カソルラに関しては1年間の契約延長が可能だが、このまま退団の可能性もある。カソルラは、アーセナル時代に共に戦ったミケル・アルテタ監督と密に連絡を取っている状況。将来について考え出しており、契約延長なのか退団や引退を決断するのかについては、まだ検討している状況とのことだ。
ビジャレアル復帰後は本来のパフォーマンスを取り戻し、スペイン代表にも復帰しているだけに、ファンはまだまだそのプレーを見たいところだろうが、どのような決断を下すだろうか。
ビジャレアルの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
ビジャレアルの人気記事ランキング
1
ノルウェー代表で定位置と背番号を譲った後輩…セルロートが5歳年下ハーランドをラ・リーガに勧誘?「適応間違いなし」
ビジャレアルのノルウェー代表FWアレクサンダー・セルロートが、マンチェスター・シティの同代表FWアーリング・ハーランドについて語った。 今季ラ・リーガ14得点、公式戦17得点のセルロート。過去2年のレアル・ソシエダ時代を上回るペースでネットを揺らす195cmストライカーだ。 当然、この活躍からノルウェーを代表するセンターフォワードなのは確か。しかし、ノルウェー代表には当代屈指のゴールマシーン・ハーランドがおり、A代表通算53試合18得点セルロートは左右どちらかのウイングが“守備位置”となる。 このように、ハーランドがいることで、ノルウェー代表だと本職ではないポジションを任されるセルロート。それでもスペイン『Relevo』のインタビューでは、ハーランドとの良い関係性を語る。 「アーリングとはとても仲が良いよ。もう5年くらいノルウェー代表で一緒だしね。彼は天性のリーダー的な部分を持つんだ。どちらかと言えば、陰から人知れずチームを支えるタイプかな。全てを口に出して引っ張るのではなく、黙々と率先して行動することができる」 数年前には、当時20歳そこそこで台頭してきたハーランドに、ノルウェー代表で背番号「9」を譲ったセルロート。 「彼はあの時すでにフットボーラーとして“ブランド”が出来上がっていたからね。NIKEとの繋がりも考えればピッタリだろう(笑) 彼のほうから『9が欲しい』って来たから、僕は11にしたんだ」 その一方、ハーランドは昨季があまりに強烈だったためか、最近は得点ペースの鈍化が指摘される。この件についてセルロートは、同じFWとして少しばかり不快感を抱いている様子だ。 「彼が自らの個人賞をチームの戦績より優先させているとでも? 僕の知る彼はそうじゃないし、もしそうだとしても口には出さない」 また、将来のレアル・マドリー行きが噂され続けていることについては歓迎。スペインサッカーへの適応も問題ないだろうとした。 「イングランドもドイツもスペインもそんなに異なるサッカーじゃない。リーグの特色をつけたがる人々が私見を言っているに過ぎないんだ。アーリングも間違いなくスペインにフィットする。選手からチームへ、チームから選手へ、お互いに適応の努力をすれば、適応できないなんてあり得ない」 2024.04.19 16:20 Fri2
レバンテ主将ホセ・モラレスのビジャレアル移籍決定! 今季13G7Aのリーグ屈指のベテランアタッカー
ビジャレアルは24日、レバンテからスペイン人FWホセ・ルイス・モラレス(34)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2024年6月30日までの2年となる。 2011年にリザーブチームに加入して以降、エイバルへの1シーズンのレンタルを除きレバンテ一筋のキャリアを歩んできたホセ・モラレス。ここまで公式戦311試合に出場し、69ゴール43アシストを記録するなど、長年に渡ってクラブの攻撃をけん引し続けてきた。 そのリーグ屈指のベテランアタッカーは、レバンテとの間に延長オプションを含め1年契約が残っていたが、クラブとの契約には降格時に他クラブと自由に交渉できる条項が盛り込まれていた。 レバンテはカピタンの忠誠心を信じて1年でのプリメーラ復帰を提案していたが、キャリア終盤を迎えてもう一花咲かせたい34歳は移籍を決断。ベティスやメジャーリーグサッカー(MLS)から好条件のオファーも届いていたが、同じバレンシア州に本拠地を置くビジャレアル行きを選択した。 左ウイング、2トップの一角を主戦場に切れ味鋭い仕掛け、高精度のキックでチャンスメーク、フィニッシャーとして存在感を放ってきた玄人好みのアタッカーは、今シーズンの13ゴール7アシストを含め、直近5シーズン中4シーズンで2桁ゴールを記録。 レバンテに比べ主導権を握れてプレーメーカーに事欠かないビジャレアルでは、重要な崩しのオプションとして重宝されそうだ。 2022.06.24 19:53 Fri3
マジョルカ、ナスタシッチの退団発表…一方でモルラネスが完全移籍移行
マジョルカは6月30日、セルビア代表DFマティヤ・ナスタシッチ(30)の退団を発表した。 これまでマンチェスター・シティやシャルケ、フィオレンティーナでプレーしてきたナスタシッチは、昨夏の移籍市場最終日にマジョルカへ加入。しかし、初挑戦のラ・リーガでは14試合1ゴールという微妙な結果にとどまった。 加入時の契約には1年の延長オプションが付帯していたが、両者はこれを行使しないことで合意。わずか1年での退団が決定した。 一方、マジョルカは同日、ビジャレアルからレンタル加入していたスペイン人MFマヌ・モルラネス(24)の完全移籍移行を発表した。契約期間は2028年6月30日までの5年となる。 サラゴサとビジャレアルの下部組織で育ったインテリオールを主戦場とするモルラネスは、2017年12月にビジャレアルでファーストチームデビュー。以降はアルメリアやエスパニョールへの武者修行を経験しつつ、ビジャレアルでは公式戦45試合に出場していた。 今冬加入のマジョルカでは4月以降にポジションを獲得すると、12試合1ゴールの数字を残していた。 2023.07.01 18:21 Sat4
“エル・コマンダンテ”が古巣帰還…36歳ホセ・モラレスがレバンテに2年ぶりの復帰
レバンテは5日、ビジャレアルからスペイン人FWホセ・モラレス(36)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。契約期間は2024-25シーズンの1シーズンとなるが、1年の延長オプションが付帯している。 2011年にリザーブチームに加入して以降、エイバルへの1シーズンのレンタルを除きレバンテ一筋のキャリアを歩んできたホセ・モラレス。ここまで公式戦311試合に出場し、69ゴール43アシストを記録するなど、長年に渡ってクラブの攻撃をけん引し続けてきた。 2021-22シーズン終了後、クラブのセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)降格に伴い、キャリアでもう一花咲かせるべくビジャレアルへの移籍を決断。その新天地では在籍2年間で公式戦80試合25ゴール5アシストと年齢を感じさせない活躍を見せたが、契約満了に伴い退団を決断した。 そして、“エル・コマンダンテ(司令官)”の愛称を持つ36歳は、愛する古巣への帰還を決断。昨シーズンのセグンダではプリメーラ昇格プレーオフ圏内まであと一歩の8位フィニッシュとなったレバンテを、再びプリメーラの舞台に戻すべく最後の挑戦に臨む。 2024.07.06 15:45 Sat5