ウルブスの中国人会長が熱い声明…中断中スタッフの給与支払いを確約、感染対策の啓発と認識の甘さにも警鐘
2020.03.15 14:45 Sun
ウォルバーハンプトンのジェフ・シー会長が、新型コロナウイルス(COVID-19)に対する認識の甘さに警鐘を鳴らした。
中国を発生源として現在は世界中で多くの感染者が発見されている新型コロナウイルス。世界保健機関(WHO)によると、感染者は123カ国で13万人以上がいると報告されている。
ヨーロッパではここ数日で急激に感染が拡大しており、イングランドでもサッカー関係者を含めて感染者が多く見つかっている状況。プレミアリーグは13日に4月4日までリーグ戦を中断することを発表していた。
中国人のジェフ・シー会長は、クラブの公式サイトを通じて声明を発表。新型コロナウイルスに関しての対策を述べるとともに、ファン・サポーターや地域の住民が心して対応することの重要性を説き、共に戦うことを宣言した。
「このメモは、サッカーのためだけでなく、家族や国のためだけでなく、世界全体の人々のため、大きな逆境を迎えた時のために書きます」
「選手、スタッフ、サポーター、そして我々が住んでいるコミュニティを守るため、可能な限りのあらゆる手段を講じたいという強い願望があります」
「まず、今週はアテネを訪れ(ヨーロッパリーグのオリンピアコス戦)、誰もがプレーすることが適切ではないと感じた試合に参加した監督、選手、スタッフを称賛したいと思います」
「彼らは不安を抱えた大陸で、その雰囲気すらないスタジアムで、フィールドに持ち込んだ素晴らしいプロ意識と、献身性を示し、良いパフォーマンスとポジティブな結果をもたらしました」
「もちろん、遠征したスタッフと選手が新型コロナウイルス感染の脅威から、可能な限り守られるように適切な対策を講じました。これらの対策を常に改善し続け、彼らが安全で健康な状態を維持できるようにします」
「ウォルバーハンプトンでは、選手だけでなく、クラブの全てのフタッフも守る責任があります。そのため、今後数日および、数週間にわたって、全てのスタッフに自宅で仕事をするように依頼しました」
「私のウイルスに対する知識と理解から、社会的距離戦略は不可欠であると考え、我々全員が取らなければいけない行動と犠牲です」
「また、メガストア、チケットオフィス、ウルブス財団などの重要な箇所を一時的に閉鎖し、スタッフが可能な限り家に滞在し、ウイルスの拡散を制限できるようにすることを決定しました。もちろん、全てのスタッフは、クラブの閉鎖期間とこの不確実な期間の間、給与は引き続き支払われます」
「我々のサポーターには、我々が示したものを守り、間違いなくとても試験的な期間になるであろう間は、可能な限り安全に過ごすことを求めたいです」
「このウイルスの脅威を、あなたや周りの人々が甘く見ないでもらいたいです。最適な解決策をとり、良い衛生状態と適切な社会距離戦略を含む拡散の制限を行ってください」
「我々所有する復星集団グループ(Fosun)は、できる限りの事をすることにとても熱心です。我々とウォルバーハンプトン市議会と連絡を取り、ウルブスとこの街の人々への支援を表明しています」
「最後に、全てのウルブスのサポーターに約束をしたいと思います」
「今後数週間および数カ月の課題を通して、ウルブスにかかわる全ての人は、進歩を続け、革新を続け、より強くなって戻り、成功を達成することに貪欲になります。我々は立ち止まらない」
「それまでは安全を守り、リスクを冒さないでください。自分の面倒を、互いの面倒を見る。そして、これを乗り越えましょう」
中国を発生源として現在は世界中で多くの感染者が発見されている新型コロナウイルス。世界保健機関(WHO)によると、感染者は123カ国で13万人以上がいると報告されている。
ヨーロッパではここ数日で急激に感染が拡大しており、イングランドでもサッカー関係者を含めて感染者が多く見つかっている状況。プレミアリーグは13日に4月4日までリーグ戦を中断することを発表していた。
「このメモは、サッカーのためだけでなく、家族や国のためだけでなく、世界全体の人々のため、大きな逆境を迎えた時のために書きます」
「武漢で新型コロナウイルスの大流行が始まって以降、中国の友人、家族、同僚と密接に連絡を取り合っており、ウイルスの脅威と影響についての鋭い認識を得ることができました」
「選手、スタッフ、サポーター、そして我々が住んでいるコミュニティを守るため、可能な限りのあらゆる手段を講じたいという強い願望があります」
「まず、今週はアテネを訪れ(ヨーロッパリーグのオリンピアコス戦)、誰もがプレーすることが適切ではないと感じた試合に参加した監督、選手、スタッフを称賛したいと思います」
「彼らは不安を抱えた大陸で、その雰囲気すらないスタジアムで、フィールドに持ち込んだ素晴らしいプロ意識と、献身性を示し、良いパフォーマンスとポジティブな結果をもたらしました」
「もちろん、遠征したスタッフと選手が新型コロナウイルス感染の脅威から、可能な限り守られるように適切な対策を講じました。これらの対策を常に改善し続け、彼らが安全で健康な状態を維持できるようにします」
「ウォルバーハンプトンでは、選手だけでなく、クラブの全てのフタッフも守る責任があります。そのため、今後数日および、数週間にわたって、全てのスタッフに自宅で仕事をするように依頼しました」
「私のウイルスに対する知識と理解から、社会的距離戦略は不可欠であると考え、我々全員が取らなければいけない行動と犠牲です」
「また、メガストア、チケットオフィス、ウルブス財団などの重要な箇所を一時的に閉鎖し、スタッフが可能な限り家に滞在し、ウイルスの拡散を制限できるようにすることを決定しました。もちろん、全てのスタッフは、クラブの閉鎖期間とこの不確実な期間の間、給与は引き続き支払われます」
「我々のサポーターには、我々が示したものを守り、間違いなくとても試験的な期間になるであろう間は、可能な限り安全に過ごすことを求めたいです」
「このウイルスの脅威を、あなたや周りの人々が甘く見ないでもらいたいです。最適な解決策をとり、良い衛生状態と適切な社会距離戦略を含む拡散の制限を行ってください」
「我々所有する復星集団グループ(Fosun)は、できる限りの事をすることにとても熱心です。我々とウォルバーハンプトン市議会と連絡を取り、ウルブスとこの街の人々への支援を表明しています」
「最後に、全てのウルブスのサポーターに約束をしたいと思います」
「今後数週間および数カ月の課題を通して、ウルブスにかかわる全ての人は、進歩を続け、革新を続け、より強くなって戻り、成功を達成することに貪欲になります。我々は立ち止まらない」
「それまでは安全を守り、リスクを冒さないでください。自分の面倒を、互いの面倒を見る。そして、これを乗り越えましょう」
ウォルバーハンプトンの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
ウォルバーハンプトンの人気記事ランキング
1
アダマ・トラオレの6年間の肉体改造が凄い! バルサ時代とはほぼ別人
現在、プレミアリーグを席巻しているウォルバーハンプトンのスペイン代表FWアダマ・トラオレの肉体の変化が大きな話題になっている。イギリス『サン』が伝えている。 マリ人の両親の下、バルセロナで生まれ育ったトラオレはラ・マシアでのプレーを経て2013年にバルセロナでトップチームデビュー。その後、アストン・ビラ、ミドルズブラを経て2018年からウルブスに在籍している。 バルセロナ時代から爆発的なスピードとドリブルテクニックに長けたサイドアタッカーとして高い評価を得ていたトラオレだが、ここまでのキャリアを通じて判断力、シュート、クロス精度と肝心のアタッキングサードでのプレーが“残念”な選手として一流プレーヤーとの扱いは受けてこなかった。 しかし、今シーズンはここまで19試合4ゴール4アシストと上々の数字を残している。とりわけマンチェスター・シティ相手のシーズンダブルに大きく貢献するなど、ビッグマッチの強さが際立っている。 そのトラオレに関して、そのプレー面と共に大きな話題を集めているのが、筋骨隆々な身体だ。 バルセロナ時代を知るラ・リーガのファンであれば、同選手に対して痩身な印象を持っていると思われるが、現在のトラオレはラグビーのバックス陣のような体躯をしており、年々派手になる髪型も相まって一見して同一人物には見えなくなっている。 そして、バルセロナ監督時代に当時カンテラーノだったトラオレの可愛い姿を見ていたであろう、現マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督は、「彼はまるでモーターバイクだね。あのスピードは異次元だ」と、大きく変貌した同選手のスピードとパワーに舌を巻いていた。 2019.12.30 18:00 Mon2
ウルブスが今季絶望のコロンビア代表DFモスケラと5年間の契約延長…指揮官「彼は笑顔のリーダー」
ウォルバーハンプトンは3月31日、コロンビア代表DFジェルソン・モスケラ(23)との契約延長を発表した。新契約は5年間となり、2030年夏までとなる。なお、1年間の延長オプションも付いている。 モスケラは2021年7月にアトレチコ・ナシオナルからウルブスに完全移籍で加入。メジャーリーグ・サッカー(MLS)のFCシンシナティ、ビジャレアルへとレンタル移籍も経験した。 今シーズンは開幕からセンターバックのレギュラーとしてプレーしていたが、第5節のアストン・ビラ戦で相手選手と交錯。その結果、内側側副じん帯と前十字じん帯の損傷と診断され、今季絶望が確定。現在は復帰を目指しているところだった。 新シーズンに向けて復帰の目処が立っているというモスケラの契約延長について、ヴィトール・ペレイラ監督は喜びを語っている。 「ジェルソンは私が好むCBのプロフィールを持っている。彼は攻撃的で、強く、速く、ボールの扱いが上手で、私にとってはチームを助けるすべての資質を持っている。彼が私のシステムにフィットすることに疑いはない」 「彼はケガをしているが、いつもチームメイトと一緒にプレーし、元気を与えてくれる。スタジアムに行って、みんなと笑顔を共有しようとしている。これが私がチームに望む姿だ」 「私が毎日見ているモスケラは、みんなに良いエネルギーをもたらしてくれる。ピッチ内では、我々に何かもっと加えてくれる選手だ。ピッチの外では、彼は笑顔のリーダーだ。彼と我々のためにとても嬉しい」 2025.04.01 12:15 Tue3
「長年間違っていた」「永遠にそうは呼べない」菅原由勢も登場、プレミアの選手&監督18名が名前の発音をレクチャー! 海外でも衝撃の発音が発覚し話題に
2024-25シーズンが開幕したプレミアリーグ。外国籍の選手たちの名前の発音を集めた動画が話題を呼んでいる。 前人未到の5連覇を目指すマンチェスター・シティの牙城をどのクラブが崩すのかが注目されるプレミアリーグ。2年連続2位のアーセナルや、新体制に変わったリバプール、復権を誓うマンチェスター・ユナイテッドやチェルシーなどが鎬を削っていく。 日本人選手もアーセナルのDF冨安健洋、リバプールのMF遠藤航、ブライトン&ホーヴ・アルビオンのMF三笘薫、クリスタル・パレスのMF鎌田大地、そしてサウサンプトンのMF菅原由勢と5人がプレーすることとなる。 そんな中、プレミアリーグを放送する『TNT Sports』が1本の動画をアップ。選手や監督がが自身の名前の発音を示している動画だ。登場したのは以下の18名だ。 アーリング・ハーランド(マンチェスター・シティ) ブルーノ・フェルナンデス(マンチェスター・ユナイテッド) ショーン・ダイチ監督(エバートン) トマシュ・ソウチェク(ウェストハム) ジョシュア・ザークツィー(マンチェスター・ユナイテッド) トシン・アダラバイヨ(チェルシー) アルネ・スロット監督(リバプール) バウト・ファエス(レスター・シティ) リッカルド・カラフィオーリ(アーセナル) ヴラディミール・ツォウファル(ウェストハム) イリマン・エンディアイエ(エバートン) ニクラス・フュルクルク(ウェストハム) ベン・ブレレトン・ディアス(サウサンプトン) マルク・ギウ(チェルシー) ヌーノ・エスピリト・サント監督(ウォルバーハンプトン) 菅原由勢(サウサンプトン) ティム・イローグブナム(エバートン) ステフィー・マヴィディディ(レスター・シティ) 発音が難しいと思われる選手たちも登場。海外のファンたちも発音に驚く人が続出している。 まずはハーランド。違和感がなく感じられるが、ノルウェー人のファンからすると「エルリング・ブラウト・ハーランド(Erling Braut Haaland)」という発音に関して「3つともそんな発音はしない」とのこと。 続いてブルーノ・フェルナンデス。本人は「ブルーノ・フェルナンジ」と発音。「Bruno Fernandes」という綴りだが、ブラジル系のポルトガル語だと「フェルナンジス」ということもあるようで、そちらに近いのかもしれないが、違和感を覚える人が多く、「永遠にそう呼ぶのは不可能だ」と理解はされにくいようだ。 ショーン・ダイチ監督は「Sean Dyche」という綴り。「ダイシ」「ダイシュ」と思っていた人も多いようで、「間違えて発音していたのがショーン・ダイチだとは思わなかった」、「その発音は無理だ」、「長年間違っていたことが分かったのは良かった」と驚きの声が上がっている。 その他は、想定できる発音だったが、難しいのはティム・イローグブナム。「Tim Iroegbunam」という綴りだが、本人の発音を聞く限り「ティム・イロビューナム」と書くのが正しいように聞こえる。 外国籍選手の発音は多くの選手で話題となり、キリアン・ムバッペやジョシュア・キミッヒなど例を挙げるとキリがない状況。ただ、選手がこだわっていることも多く、キミッヒは「ヨシュア」は絶対にないと発言し、「ヨズア」が正しく、「ジョシュア」ならOKだと語るほど。正しい発音を知っていくことも楽しみの1つとなりそうだ。 <div style="text-align:center;" id="cws_ad"><hr /><a href="https://www.video.unext.jp/lp/football_pack?adid=XXX&utm_medium=a_n&utm_campaign=a_n&cid=D34327&utm_source=seesawgame_ultrasoccer&utm_term=ultrasoccer&rid=SG00003" target="_blank">プレミアリーグを見るなら<br />「U-NEXTサッカーパック」がお得!!</a><hr /></div> <span class="paragraph-title">【動画】本人の声にも注目! 選手や監督が名前の発音をレクチャー! 海外でも驚きの発音が…</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr"><a href="https://t.co/mMYWq5usvL">pic.twitter.com/mMYWq5usvL</a></p>— Football on TNT Sports (@footballontnt) <a href="https://twitter.com/footballontnt/status/1826216338165027286?ref_src=twsrc%5Etfw">August 21, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <div style="text-align:center;" id="cws_ad"><hr /><a href="https://www.video.unext.jp/lp/football_pack?adid=XXX&utm_medium=a_n&utm_campaign=a_n&cid=D34327&utm_source=seesawgame_ultrasoccer&utm_term=ultrasoccer&rid=SG00003" target="_blank">プレミアリーグを見るなら<br />「U-NEXTサッカーパック」がお得!!</a><hr /></div> 2024.08.22 23:45 Thu4
東京生まれの17歳MFがウォルバーハンプトンとプロ契約! U-17イングランド代表としてもプレー
ウォルバーハンプトンは23日、アカデミー育ちのU-17イングランド代表MFルーク・ローリングス(17)とプロ契約を締結した。 U-18チームでレギュラーとしてプレーするローリングスだが、実は東京生まれ。その後イングランドへと渡り、ウォルバーハンプトンのアカデミーに13歳で入団した。 アンダー世代のイングランド代表としてもプレーしてきたローリングスは、ボランチを主戦場としており、インサイドハーフやセンターバックでもプレーする。 すでにファーストチームのトレーニングにも参加し、昨夏はアメリカ遠征にも帯同するなど、将来が期待されている1人だ。 U-21チームでもプレーするローリングスは初のプロ契約を締結。アカデミーのマネージャーを務めるジョン・ハンター・バレット氏がローリングスについてコメントしている。 「ルークのこれまでの努力とクラブへの貢献に報いるため、初の契約オファーを出すことができて嬉しく思う」 「ルークがこれまで見せてきたことは、我々を驚かせたものではありません。我々は常に、彼のポテンシャルと期待に基づいて行動し、決断を下している。しかし今、彼が設定した基準によって、彼はプレーとともに成長していることを示してくれた」 2025.04.24 23:55 Thu5