パーダーボルン、ノリッジからFWスルベニーが2年ぶりの復帰!
2020.01.09 04:00 Thu
パーダーボルンは8日、ノリッジからドイツ人FWデニス・スルベニー(25)を完全移籍で獲得した。契約期間は2年半で、背番号は18を着用する。
2014年にブンデス3部のハンザ・ロストックでプロデビューしたスルベニーは、BFCディナモでのプレーを経て、2017年の夏に当時ブンデス3部に所属していたパーダーボルンへ加入。加入初年度からレギュラーを掴むと、リーグ戦15試合で9ゴール8アシストを記録。
この活躍を受け、2018年1月に引き抜かれる形で当時イングランド2部に所属していたノリッジへ移籍。しかし、2年間在籍したノリッジでは定位置を掴むことが出来ず、公式戦43試合の出場で5ゴール1アシストにとどまっていた。
2014年にブンデス3部のハンザ・ロストックでプロデビューしたスルベニーは、BFCディナモでのプレーを経て、2017年の夏に当時ブンデス3部に所属していたパーダーボルンへ加入。加入初年度からレギュラーを掴むと、リーグ戦15試合で9ゴール8アシストを記録。
この活躍を受け、2018年1月に引き抜かれる形で当時イングランド2部に所属していたノリッジへ移籍。しかし、2年間在籍したノリッジでは定位置を掴むことが出来ず、公式戦43試合の出場で5ゴール1アシストにとどまっていた。
パーダーボルンの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
パーダーボルンの人気記事ランキング
1
元ドイツ代表FWクルーゼが35歳で現役引退…東京五輪では初勝利後にプロポーズを実施
元ドイツ代表FWマックス・クルーゼ(35)が現役引退を発表した。 今年7月に2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)のパーダーボルンにフリーで加入したクルーゼは5試合に出場。しかし、首のケガに悩まされており、11月に双方合意の上で契約を解除。さらに、このタイミングでの現役引退を発表した。 自身のインスタグラムのライブストリームの中で、クルーゼは「35歳にして人生の新たなステップに、踏み出す時がきた。つまり僕のサッカー選手としてのプロ生活は終焉を迎えたということだ」と語り、現役引退を表明した。 ブレーメンでプロキャリアをスタートさせ、ザンクトパウリ、フライブルク、ボルシアMGなど、主にドイツのクラブを渡り歩いてきたクルーゼ。2021年1月には5年半ぶりにヴォルフスブルクに復帰し、リーグ戦14試合の出場で1度のハットトリックを含む7ゴール1アシストの活躍を披露した。 2022-23シーズンはニコ・コバチ新監督の下、リーグ戦5試合に出場したが、9月10日に行われたフランクフルト戦の直前に監督から二度と起用しないことが伝えられるなど不和が生じ、2022年11月にヴォルフスブルクとの契約を解消した。 退団後は数カ月の休養期間を経て、今シーズン2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)のパーダーボルンでプレーしていた。 また、2013年にデビューしたドイツ代表では、通算14試合に出場。オーバーエイジ枠で出場した東京オリンピックでは、初勝利を挙げたU-24サウジアラビア代表戦後のインタビュー中に恋人のディランさんへプロポーズを敢行。その後自身のインスタグラムのストーリーズで移動中のバスの中から「イエス」と返事をもらったと報告していた。 2023.12.21 23:30 Thu2
フライブルク、今季ポカールで1G1A許したパーダーボルンのコソボ代表MFを獲得
フライブルクは24日、パーダーボルンからコソボ代表MFフロレント・ムスリヤ(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「23」に決定。なお、契約期間などに関する詳細は明かされていない。 コソボにルーツを持つドイツ生まれのムスリヤは、カールスルーエのアカデミーからファーストチームに昇格。その後、2018年夏に加入したハノーファーでブンデスリーガデビューを飾ったが、クラブの降格に伴い、以降は2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)が主戦場に。2022年1月に加入したパーダーボルンでは今シーズンの公式戦19試合に出場し、9ゴール6アシストの数字を残していた。 また、U-20ドイツ代表でのプレー経験があったが、A代表はコソボを選択。ここまで通算23試合に出場している。 左サイドを主戦場に前線の複数ポジションでプレー可能な多才な攻撃的MFは、今シーズンのDFBポカールで1ゴール1アシストの活躍によって番狂わせを起こしたオイローパ=パルク・シュタディオンでのプレーを心待ちにしている。 「秋に行われたポカールでオイローパ=パルク・シュタディオンの素晴らしい雰囲気を味わうことができた。今は新しいチームメイトと知り合い、ここでさらに成長し、クラブのために全力を尽くすことを楽しみにしているよ」 2024.01.25 07:30 Thu3