元セネガル代表FWディアフラ・サコーがレンヌ退団…
2020.01.02 00:32 Thu
スタッド・レンヌは12月31日、元セネガル代表FWディアフラ・サコー(30)との契約を双方合意の下で解消したことを発表した。
メスでプロデビューを飾ったサコーは、2014年にウェストハムへ完全移籍。その後、2018年1月に出場機会を求めてレンヌに完全移籍で加入。3年半ぶりのリーグ・アン復帰を果たした加入1年目はハーフシーズンで13試合2ゴールの数字を残したが、昨シーズンはトルコのブルサスポルにレンタルに出されていた。
また、今シーズンここまでは公式戦の出場がなく、今季終了後の契約満了を待たずに退団という運びとなった。
メスでプロデビューを飾ったサコーは、2014年にウェストハムへ完全移籍。その後、2018年1月に出場機会を求めてレンヌに完全移籍で加入。3年半ぶりのリーグ・アン復帰を果たした加入1年目はハーフシーズンで13試合2ゴールの数字を残したが、昨シーズンはトルコのブルサスポルにレンタルに出されていた。
また、今シーズンここまでは公式戦の出場がなく、今季終了後の契約満了を待たずに退団という運びとなった。
ディアフラ・サコーの関連記事
スタッド・レンヌの関連記事
リーグ・アンの関連記事
|
スタッド・レンヌの人気記事ランキング
1
“ガラスの天才”グルキュフが引退後の生活を語る「とても充実している」
元フランス代表MFヨアン・グルキュフ氏が、引退後の生活について語った。フランス『Ouest-France』が伝えている。 レンヌやナントなどを率いたクリスティアン・グルキュフ氏を父親に持つグルキュフは、2003-04シーズンにレンヌでプロデビューを飾る。 卓越したテクニック、戦術眼、ゴールセンスを武器にフランス国内で“プティ・ジダン”の愛称を冠した神童は、ミランやボルドー、リヨン、ディジョンでプレーしたが、度重なるケガに悩まされ、2019年に現役を引退した。 現在、2人の子供と共に暮らすグルキュフ氏は、『Ouest-France』のコラムで引退後の生活が充実していることを明かした。 「私は引退してすぐに家族と一緒に新しい環境に移った。引退後の生活はとても充実しているよ。自分らしさを取り戻したし、物事をコントロールできるようになった。サッカー界を離れたことは、私にとって大きな意味があったと思うよ」 また、引退後にテニスプレーヤーへの転身を図ったグルキュフ氏は、テニスへの情熱について以下のように語った。 「時々、この地域で大会をやっているし、週に1回はトレーニングするようにしている。また、父(クリスチャン)と一緒にマウンテンバイクに乗ることもあるよ。もし自分が仕事をするとしたら、とにかくサッカーかテニスに関連することだろうね。でも、今のところ最優先はあくまで家族だよ」 2023.04.24 23:50 Mon2
「ローマは一連の行動を問題視」 モウリーニョとマティッチの関係破綻、10年来の師弟コンビに何が起きた?
元セルビア代表MFネマニャ・マティッチ(34)のローマ退団およびスタッド・レンヌ移籍には、やはりジョゼ・モウリーニョ監督との関係破綻があったようだ。イギリス『ミラー』が伝えている。 サッカー界を代表する師弟コンビは?と問われて名前を浮かべるファンも多いであろうモウリーニョ監督とマティッチ。チェルシーで始まったこの関係性はマンチェスター・ユナイテッドにローマと今夏まで約10年間続いた。 ところが、8月に入ってマティッチのスタッド・レンヌ行きが急浮上すると、トントン拍子で話が進み、14日に移籍が発表された。また、マティッチはモウリーニョ監督との関係性に亀裂が生じており、ローマも放出を躊躇しないと報じられていた。 強い信頼関係で結ばれたこの両者に一体何が起きたのか。ローマの地元紙『イル・テンポ』のフィリッポ・ビアフォーラ記者によると、マティッチは「チーム練習を投げ出し、モウリーニョだけでなくチームメイトとも問題を抱えた。ローマも一連の行動を問題視し、彼は損得勘定抜きで除外された」という。 酸いも甘いも経験してきたはずのベテランが身勝手な行動をとったなどとは信じたくないが、モウリーニョ監督は19日、セリエA第1節・サレルニターナ戦の前日会見でマティッチ退団の影響を問われ、長年の関係性を考えれば悲しくなるほどにあっさりとコメントした。 「レンヌと1カ月ほど協議していたのだろう。私が付け加えることは何もない」 一方で、ローマが後釜として獲得したレアンドロ・パレデス、レナト・サンチェスについては「パレデスが来てくれて嬉しいよ。彼のことがとっても好きだ。偉大な選手はもういないが、パレデスにサンチェスまで契約できた。街を歩いていて、そうそうお目にかかれる選手ではない」と期待を寄せる。 モウリーニョ監督とマティッチ。何が発端となったかは地元の記者ですら把握できていないようだが、決別したことは間違いない模様。それでも、これからも両者のサッカーキャリアは続いていく。 2023.08.20 15:00 Sun3
レンヌ、ビッグクラブ関心の逸材ウゴチュクと新契約締結
スタッド・レンヌは23日、U-18フランス代表MFレスリー・ウゴチュク(18)との契約を2025年6月30日まで延長したことを発表した。 ナイジェリアにルーツを持つレンヌ生まれのウゴチュクは2012年からレンヌの下部組織に在籍。2021年4月に行われたディジョン戦で17歳でのトップチームデビューを飾った。今シーズンは準主力として公式戦23試合に出場し、1ゴールを記録していた。 188cmの恵まれた体躯を生かしたボール奪取能力に加え、縦への推進力、パスセンスを兼ね備えるボックス・トゥ・ボックス型のMFは、“新たなパトリック・ヴィエラ”としてフランス国内で注目を集める大器だ。 その逸材に対しては、アーセナルとトッテナム、ドルトムントからの関心も伝えられていた。 今回、レンヌとの新契約にサインした18歳は、来シーズンのレギュラー獲りへの意気込みを語っている。 「今回の契約延長は、僕と家族にとって大きな意味がある。これは、スタッド・レンヌからの本当の信頼の表れだと捉えているよ」 「スタッド・ドゥ・ラ・ルート・デ・ロリアンのピッチを歩くことで、子供の頃からの夢をすでに実現できた。今の目標は、ポジション争いを制してスタメンとして多くの試合をプレーすることだ。そのためにあらゆることに挑戦するかどうかは、自分次第だと考えているよ」 2022.06.24 13:20 Fri4
モウリーニョとの決別から半年足らず…マティッチが現役引退覚悟でレンヌ退団を強行へ…理由は「子供の通学」
元セルビア代表MFネマニャ・マティッチ(35)。今季加入のスタッド・レンヌをこの1月で離れるようだ。フランス『RMC Sport』が伝えている。 世界屈指の大型ボランチとして名を馳せたマティッチ。チェルシーとマンチェスター・ユナイテッドでプレミアリーグ通算251試合に出場した名手は、両クラブで師事したジョゼ・モウリーニョ監督と強固な信頼関係を構築したことでも広く知られる。 近年は年齢とともにどうしても衰えが隠せなくなってきた印象はあるものの、2022年夏、モウリーニョ監督からの誘いに応じる形でローマと契約。ところが1年後の昨夏、突如として同監督との確執・決別が報じられ始め、結局マティッチはレンヌへと移籍した。 マティッチの練習態度を巡ってモウリーニョ監督が不満を募らせたのが起因では?との見方もあったなか、新天地となったレンヌとも「離婚が成立しかけている」とのこと。同選手はリヨンへの移籍を望み、9日はチーム練習に出ず、ロッカールームの荷物整理に充てたという。 どうやらマティッチは加入時に「自身の子供たちがインターナショナルスクールに通えるよう手伝ってくれる」との約束をスポーツ・ディレクター(SD)のフロリアン・モーリス氏と交わしたようだが、現在までに守られず不満を募らせてきたとのこと。フランス西部・ブルターニュ地方の首府レンヌにはインターナショナルスクールがなく、子供を他の地域へ通わせるにはどうしてもクラブの助力が必要だったようだ。 すでにレンヌへの愛着は消え失せたようで、昨年12月17日のトゥールーズ戦に向けた前日ミーティングに遅刻し、試合当日スタメン落ちしたかと思えば、つい先日にはレンヌ駅のホームで電車を待つ様子をSNS投稿…マティッチは、レンヌがリヨンへの売却を拒否した場合、子供たちのために現役引退も選択肢に入れているとみられている。 現状、レンヌはリヨンから届いた200万ユーロ(約3億1000万円)のマティッチ獲得オファーに首を縦に振っていないとのことだが、果たして…。 2024.01.10 20:40 Wed5