山形、FC今治からDF小野田将人を完全移籍で獲得! 今季はレンタル先湘南でプレー
2019.12.30 14:30 Mon
モンテディオ山形は30日、FC今治からDF小野田将人(23)を完全移籍で獲得したことを発表した。岡山県出身の小野田は柳ヶ浦高校から2015年に当時四国サッカーリーグに所属していた今治に加入。今シーズンは湘南ベルマーレに期限付き移籍で加入し、明治安田生命J1リーグで10試合に出場し1ゴールを挙げていた。
今回、山形への完全移籍が決定した小野田は、移籍先の山形、前所属先の今治、湘南の各公式サイトで以下の様なコメントを残している。
◆モンテディオ山形
「モンテディオ山形に関わるみなさん初めまして。湘南ベルマーレから加入しました小野田将人です。マサと呼んでください!」
「「まだまだ青い、もっと青く」この言葉を聞いた時自分の中ですごく響くものがありました。J1で経験したこともありますが、選手としてまだまだ未熟だと思っています。この山形に来て、色々なことを吸収し成長してもっともっと青く光り輝ける選手になります」
◆FC今治
「FC今治に関わるみなさん、4年間本当にありがとうございました。裏切るような形になってしまい申し訳ありません」
「思い返せば高校卒業から今治に入団させていただくことになり、岡田オーナーをはじめ吉武前監督、木村前監督、高司SDなどたくさんの方々に本当にお世話になりました。右も左もわからない中、プロサッカー選手である以前に一人の人間としても成長させていただきました」
「サッカーだけの生活ではなく、練習の後にアルバイトをしていた時期もありました。辛く苦しい時期も多々ありましたが、アルバイト先の店長やスタッフの方にも支えていただき、今自分がこうして大好きなサッカーと向き合えていることを本当に幸せに感じます」
「そして4年間の中で色々な選手やスタッフの方と出会い別れを繰り返しましたが、全てが自分にとってかけがえのない時間でした。ここでは全て書ききれないほど思い出があります。今治というチーム、街が大好きでした」
「4年間応援していただいたサポーターの皆さん、挨拶がこういう形になり申し訳ありません。これからも一人の選手として応援していただければ嬉しいです」
◆湘南ベルマーレ
「湘南ベルマーレに関わる皆さん、一年間という短い間でしたが未熟な自分を応援していただきありがとうございました。初のJリーグへの挑戦となる自分を受け入れていただいた湘南ベルマーレには感謝しています」
「何より一年間色々なことがありながらも、支え合い切磋琢磨しながら共に戦い抜いた仲間たちには本当に感謝の思いでいっぱいです。湘南からも来年のお話をいただきましたが、自分で考えチームを離れる決断をしました」
「人生の岐路はこの先まだまだあると思いますが、この決断が良かったと思えるような人生にしていきます。そしていつの日か成長した姿を見せられるように頑張ります。これからの選手としての自分も応援していただけたら嬉しいです。ありがとうございました!」
今回、山形への完全移籍が決定した小野田は、移籍先の山形、前所属先の今治、湘南の各公式サイトで以下の様なコメントを残している。
「モンテディオ山形に関わるみなさん初めまして。湘南ベルマーレから加入しました小野田将人です。マサと呼んでください!」
「「まだまだ青い、もっと青く」この言葉を聞いた時自分の中ですごく響くものがありました。J1で経験したこともありますが、選手としてまだまだ未熟だと思っています。この山形に来て、色々なことを吸収し成長してもっともっと青く光り輝ける選手になります」
「そしてチームのJ1昇格というひとつの目標に貢献しサポーターの方々と喜びを分かち合えるよう頑張っていきたいと思います。たくさんの応援よろしくお願いします」
◆FC今治
「FC今治に関わるみなさん、4年間本当にありがとうございました。裏切るような形になってしまい申し訳ありません」
「思い返せば高校卒業から今治に入団させていただくことになり、岡田オーナーをはじめ吉武前監督、木村前監督、高司SDなどたくさんの方々に本当にお世話になりました。右も左もわからない中、プロサッカー選手である以前に一人の人間としても成長させていただきました」
「サッカーだけの生活ではなく、練習の後にアルバイトをしていた時期もありました。辛く苦しい時期も多々ありましたが、アルバイト先の店長やスタッフの方にも支えていただき、今自分がこうして大好きなサッカーと向き合えていることを本当に幸せに感じます」
「そして4年間の中で色々な選手やスタッフの方と出会い別れを繰り返しましたが、全てが自分にとってかけがえのない時間でした。ここでは全て書ききれないほど思い出があります。今治というチーム、街が大好きでした」
「4年間応援していただいたサポーターの皆さん、挨拶がこういう形になり申し訳ありません。これからも一人の選手として応援していただければ嬉しいです」
◆湘南ベルマーレ
「湘南ベルマーレに関わる皆さん、一年間という短い間でしたが未熟な自分を応援していただきありがとうございました。初のJリーグへの挑戦となる自分を受け入れていただいた湘南ベルマーレには感謝しています」
「何より一年間色々なことがありながらも、支え合い切磋琢磨しながら共に戦い抜いた仲間たちには本当に感謝の思いでいっぱいです。湘南からも来年のお話をいただきましたが、自分で考えチームを離れる決断をしました」
「人生の岐路はこの先まだまだあると思いますが、この決断が良かったと思えるような人生にしていきます。そしていつの日か成長した姿を見せられるように頑張ります。これからの選手としての自分も応援していただけたら嬉しいです。ありがとうございました!」
小野田将人の関連記事


モンテディオ山形の関連記事
J1の関連記事
|
モンテディオ山形の人気記事ランキング
1
2025シーズンのホームグロウン制度、14クラブが不遵守も罰則なし…最多はFC東京の15名
Jリーグは22日、各クラブの2025シーズンのホームグロウン選手の人数を発表した。 ホームグロウン制度は、各クラブが選手育成にコミットし、アカデミーの現場を変えていくことを目的に導入したもの。12歳の誕生日を迎える年度から21歳の誕生日を迎える年度までの期間において、990日以上、自クラブで登録していた選手が対象となる。 期限付移籍の選手は、移籍先クラブでの登録となり、21歳以下の期限付移籍選手の育成期間は、移籍元クラブでカウント。JFA・Jリーグ特別指定選手は、ホームグロウン選手とはみなされない。 2025シーズンに関しては、J1のクラブは4名、J2・J3のクラブは2名以上と定められている中、14クラブが不遵守となっており、昨シーズンから2クラブ増えることとなった。 明治安田J2リーグではいわきFCと藤枝MYFCが昨シーズンに続いて「0人」、明治安田J3リーグではヴァンラーレ八戸、福島ユナイテッドFC、栃木シティ、SC相模原、FC大阪、高知ユナイテッドSC、テゲバジャーロ宮崎が「0人」、ザスパ群馬、FC岐阜、奈良クラブが「1人」となっている。 これまで不遵守となったクラブは、翌シーズンのプロA契約選手の「25名枠」から不足人数分減じられることとなっていたが、2026シーズンからはプロ契約の区分が撤退されるため、処分はない。 なお、全部60クラブで最も多くホームグロウン選手を登録しているのはFC東京で15名。続いて13名の鹿島アントラーズとサンフレッチェ広島、12名の柏レイソル、11名の川崎フロンターレ、RB大宮アルディージャと続いている。 <h3>◆明治安田J1リーグ(合計160人)</h3> 鹿島アントラーズ:13人 浦和レッズ:7人 柏レイソル:12人 FC東京:15人 東京ヴェルディ:9人 FC町田ゼルビア:4人 川崎フロンターレ:11人 横浜F・マリノス:9人 横浜FC:4人 湘南ベルマーレ:8人 アルビレックス新潟:7人 清水エスパルス:7人 名古屋グランパス:5人 京都サンガF.C.:8人 ガンバ大阪:8人 セレッソ大阪:7人 ヴィッセル神戸:6人 ファジアーノ岡山:2人 サンフレッチェ広島:13人 アビスパ福岡:5人 <h3>◆明治安田J2リーグ(合計83人)</h3> 北海道コンサドーレ札幌:8人 ベガルタ仙台:4人 ブラウブリッツ秋田:2人 モンテディオ山形:4人 いわきFC:0人 水戸ホーリーホック:1人 RB大宮アルディージャ:11人 ジェフユナイテッド千葉:5人 ヴァンフォーレ甲府:7人 カターレ富山:2人 ジュビロ磐田:6人 藤枝MYFC:0人 レノファ山口FC:2人 徳島ヴォルティス:3人 愛媛FC:3人 FC今治:2人 サガン鳥栖:7人 V・ファーレン長崎:5人 ロアッソ熊本:4人 大分トリニータ:7人 <h3>◆明治安田J3リーグ(合計40人)</h3> ヴァンラーレ八戸:0人 福島ユナイテッドFC:0人 栃木SC:3人 栃木シティ:0人 ザスパ群馬:1人 SC相模原:0人 松本山雅FC:9人 AC長野パルセイロ:3人 ツエーゲン金沢:2人 アスルクラロ沼津:8人 FC岐阜:1人 FC大阪:0人 奈良クラブ:1人 ガイナーレ鳥取:2人 カマタマーレ讃岐:2人 高知ユナイテッドSC:0人 ギラヴァンツ北九州:4人 テゲバジャーロ宮崎:0人 鹿児島ユナイテッドFC:2人 FC琉球:2人 2025.04.22 22:10 Tue2
「この場を借りてお詫びさせていただきます」2016年途中に退団したDF三鬼海が山形からの期限付き移籍で5年ぶりに町田へ復帰
FC町田ゼルビアは30日、モンテディオ山形のDF三鬼海(27)が期限付き移籍で加入することを発表した。 契約期間は2022年1月31日までとなり、山形との公式戦には出場できない。 三鬼は名古屋グランパスの下部組織出身で、2011年に当時JFLの町田に加入。2015年にはV・ファーレン長崎へ期限付き移籍すると、2016年8月には一身上の都合により急遽退団。2017年にロアッソ熊本へ加入すると、2018年から山形でプレーしていた。 山形では3シーズンプレーし明治安田J2で70試合に出場し1得点を記録。今シーズンは16試合の出場に終わっていた。 5シーズンぶりに町田でプレーする三鬼は両クラブを通じてコメントしている。 ◆FC町田ゼルビア 「FC町田ゼルビアに関わる全ての皆様、モンテディオ山形から加入させていただくことになりました三鬼海です」 「まず始めに、2016年にシーズン途中で退団することになり皆様に大変なご迷惑をおかけしたこと、この場を借りてお詫びさせていただきます。本当に申し訳ありませんでした」 「それにも関わらず、今回こうして再び町田でプレーする機会を与えていただいたことに感謝しかありません」 「ピッチ内外で皆様に認めていただけるよう全身全霊をかけて自分の持ってるもの全てを出して頑張りたいと思います。よろしくお願い致します」 ◆モンテディオ山形 「モンテディオ山形に関わる全ての皆様、この度、期限付き移籍でチームを離れることになりました」 「今年は本当に大変な一年でしたが、Jリーグに関わる様々な方々や相田社長をはじめとするクラブ関係者のご尽力により、私たち選手は大好きなサッカーに専念することができました」 「こんな時でも変わらずサッカーができることに対する心からの感謝をプレーで表現したかったのですが、今シーズンはなかなかチームの力になれなかったことが本当に悔しいです」 「そんな中でもSNSなどで常に私を励まし、期待し続けてくださったファン、サポーターの皆様の存在があったからこそ最後まで気持ちを切らすことなくやり切ることができました」 「皆さんにいただいた思いと山形の誇りを胸に、頑張ってきたいと思います。本当にありがとうございました」 2020.12.30 14:10 Wed3
山形退団の摂津颯登が24歳で現役引退 「この経験をこれからの人生に」
モンテディオ山形は12日、GK摂津颯登(24)との現役引退を発表した。 摂津は山形の下部組織育ちで、2014年6月に2種登録選手としてトップチーム入り。翌年に正式昇格を果たしたが、プロ6年間の公式戦で出番がなく、昨年12月7日に契約満了による退団が発表された。 現役生活にピリオドを打つ決断に至った摂津はクラブを通じて、これまでのサポートに感謝の言葉を送りつつ、別れの挨拶をした。 「突然お知らせすることになりましたが、引退することを決意しました。ユースから合わせると9年間、モンテディオ山形でプレー出来たことを本当に嬉しく思います」 「ここで出会ってきた選手・スタッフ・フロントの方々、チーム関係者のみなさま、スポンサーのみなさま、ファン・サポーターのみなさまには感謝しかありません。プロになってからは、なかなかチームに貢献することが出来ず申し訳ない気持ちですが、この6年間は本当に充実していて、僕にとってかけがえの時間、そして宝物です」 「この経験をこれからの人生に生かしていきたいと思います。ずっと山形のことが大好きですし、第二の故郷だと思っています。陰ながらこれからもモンテディオ山形を応援しています。9年間本当にお世話になりました。そして、応援いただいたみなさま、本当にありがとうございました」 2021.02.12 16:50 Fri4
「すごいいい写真!」「美人さんが三人」大宮V仲田歩夢、旧友と再会し赤ちゃん抱く姿が反響「あゆちゃん睨まれてる」
大宮アルディージャVENTUSのMF仲田歩夢が23日に自身のツイッターを更新。旧友の赤ちゃんを抱く姿を公開した。 仲田が訪れたのはINAC神戸レオネッサ時代のチームメイト、八坂芽依。赤ちゃんを抱く姿を公開し、「めいベビに会えた〜!天使すぎた」と綴った。 2人はI神戸で2年間ともに過ごし、2020年末に仲田は大宮Vへ、八坂はAC長野パルセイロ・レディースへとそれぞれ移籍した。 八坂は2021-22シーズン限りで現役を引退し、喜岡佳太(モンテディオ山形)と2022年7月に結婚。今年の3月31日に第一子となる女の子が誕生していた。 子供をあやしながらの3ショットには「すごいいい写真!!みんなかわいい」、「美人さんが三人」、「赤ちゃんのガッツポーズが和みます」との声のほかに、子供に視線を追って「あゆちゃん睨まれてる」、「歩夢睨まれてるやん笑」などのほほえましいコメントが届けられた。 なお、八坂の下には昨季までAC長野でプレーし、今季は大宮Vに所属する五嶋京香も訪れていた様子。八坂自身も子供の写真とともに来訪があったことを明かしている。 「いろんな人に会えた二日間。帰りにあゆ坊・京香ちゃんに会えて、京香ちゃんは実家にも会いにきてくれた。みんなまだまだ現役選手。頑張れーWeリーグ応援しにいかないとベビちゃんと」 I神戸時代は姉妹のように仲の良かった仲田と八坂。なお、赤ちゃんは山形異例の平日のデーゲームとなった17日の明治安田生命J2リーグ第16節大分トリニータ戦で試合観戦デビューを果たしているとのことで、WEリーグ観戦デビューも待たれるところだ。 <span class="paragraph-title">【写真】天使の笑顔!八坂芽依の子供を抱っこする仲田歩夢</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">めいベビに会えた!天使すぎた<a href="https://t.co/DKYKDEij38">pic.twitter.com/DKYKDEij38</a></p>— 仲田 歩夢 Nakada Ayu (@Ayu_Nakada13) <a href="https://twitter.com/Ayu_Nakada13/status/1660993316979351553?ref_src=twsrc%5Etfw">May 23, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">いろんな人に会えた二日間<br>帰りにあゆ坊・京香ちゃんに会えて、京香ちゃんは<br>の実家にも会いにきてくれた<br>みんなまだまだ現役選手br>頑張れーWeリーグ応援しにいかないとベビちゃんと <a href="https://t.co/GsrvIskoXM">pic.twitter.com/GsrvIskoXM</a></p>— 喜岡芽依(八坂芽依) (@_mei28) <a href="https://twitter.com/_mei28/status/1660953673005166592?ref_src=twsrc%5Etfw">May 23, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.05.24 17:35 Wed5