開幕4戦5発! プレミア初挑戦のフィンランド産ストライカー、テーム・プッキを月間MIPに選出【プレミアリーグ推進委員会】

2019.09.13 21:10 Fri
Getty Images
2019-20シーズンのプレミアリーグが開幕して約1カ月。プレミアリーグの魅力を伝えるために今シーズンから立ち上がった「プレミアリーグ推進委員会」は、2019-20シーズンにわたって、毎月最も印象に残った選手、MIP(Monthly Impressive Player)を選定していく。

8月のMIPは、ノリッジフィンランド代表FWテーム・プッキ(29)だ。

★インパクト絶大な開幕ゴール&ハット

Getty Images

今シーズンのプッキは、開幕から4試合全てに先発出場。チームの結果こそ1勝3敗と振るわないものの、個人としては4試合で5ゴール1アシストの活躍を見せた。
開幕戦となったリバプール戦では、4-0と試合が決した中で迎えた64分、エミリアーノ・ブエンディアのスルーパスに反応すると、見事に裏を取りボックス内から落ち着いて流し込み、シーズン初ゴールを記録した。

圧巻だったのは第2節のニューカッスル戦。32分にボックス右からのクロスがDFにクリアされると、浮き球のボールをボックス内でダイレクトボレー。ニアサイドを撃ち抜くシュートで先制すると、63分にはトッド・キャントウェルがドリブルで中央を持ち上がると、ボックス内でパスを受けたプッキが、グラウンダーのシュートをニアサイドに決めて追加点を奪う。
さらに75分には、味方のスルーパスに抜けたキャントウェルがボックス内でスイッチ。これを受けたプッキが対峙するDFをかわして3点目を奪い、ハットトリックを達成。チャンピオンシップ(イングランド2部)から4シーズンぶりに昇格したチームに、シーズン初白星をもたらせていた。

続く第3節はチェルシーとの一戦。0-1で迎えた6分に、キャントウェルとのワンツーでゴールをアシストすると、1-2で迎えた30分にブエンディアのスルーパスに抜け出すと、ボックス内右からシュートを沈め2-2の同点に。リバプール戦に続き、強豪相手でもゴールを奪う活躍を見せていた。

★ノリッジファンに愛される“フリー”の選手

Getty Images

超ワールドサッカー独自でも、MIPにプッキを選出していたが、その理由は4試合5ゴールという結果、そこにリバプール、チェルシーと“ビッグ6”の2クラブが入っていることも去ることながら、今シーズンが自身のプレミアリーグ初挑戦のシーズンであるということだ。

フィンランドのコーテーペーでキャリアをスタートしたプッキは、2008年1月にセビージャのリザーブチームへ移籍。2010年8月にヘルシンキへと戻ると、シャルケ、セルティック、ブロンビーと数々のクラブを渡り歩き、2018年7月にフリートランスファーでノリッジへと加入した。

ノリッジでは、チャンピオンシップで43試合に出場し29ゴール10アシストを記録。リーグ得点王を獲得するとともに、チームのチャンピオンシップ優勝、プレミアリーグ昇格に貢献していた。

フリーで獲得したエースにより、プレミアリーグ復帰を掴んだノリッジだったが、開幕からの活躍でファンのハートをプッキは鷲掴み。チームメイトからの信頼も厚い。

ちなみに、デビューから3試合で5ゴールを記録したプッキだが、これは史上2人目。最初に達成したのは、フルアムに所属していた元ロシア代表FWパベル・ポグレブニャク。2012年1月にシュツットガルトから加入すると、デビュー戦のストーク・シティ戦(1ゴール)、QPR戦(1ゴール)、そしてウォルバーハンプトン戦でハットトリックを決めていた。

プッキは、この活躍により8月度の月間最優秀選手にも選出。DFサミ・ヒーピア(リバプール)、FWミカエル・フォルセル(バーミンガム)に続き、3人目のフィンランド人選手としての受賞となった。

なお、「プレミアリーグ推進委員会」は、プッキのほか、FWラヒーム・スターリングやMFケビン・デ・ブライネ、DFアーロン・ワン=ビサカらをMIPの候補に選出していたが、最も、センセーショナルな活躍を披露したプッキをMIPに決定した。

プッキが所属するノリッジは、14日に行われるプレミアリーグ第5節でマンチェスター・シティと対戦。リバプール、チェルシーに続き、シティ相手にもゴールを決めることができるか注目だ。



※「プレミアリーグ推進委員会」は、2019-20シーズンのプレミアリーグを独占配信するDAZNの他、『Goal』、『Number』、『Qoly』、『サッカーキング』、『footballista』、『サッカーダイジェスト』、『FootballZone』、『The Answer』、そして『超ワールドサッカー』の9つのサッカー媒体で構成される。

テーム・プッキの関連記事

マンチェスター・ユナイテッドのアシスタントコーチ兼セットプレーコーチ、エリック・ラムジー氏(32)が監督業へ進むようだ。 ラムジー氏はウェールズ出身の現在32歳。MFクリスティアン・エリクセンやMFカゼミロと同い年の氏は、史上最年少でUEFAプロコーチライセンスを取得、21歳でスウォンジーU-18の指揮を任された 2024.02.21 13:20 Wed
ミネソタ・ユナイテッドは27日、ノリッジ・シティを退団するフィンランド代表FWテーム・プッキ(33)の加入を発表した。契約期間は2025年6月30日までとなるが、クラブ側は同年12月31日までの半年間の延長オプションを保有する。 なお、同選手はサラリーキャップの範囲外となる特別指定選手としての登録となる。 2023.06.28 16:10 Wed
ノリッジ・シティは5日、フィンランド代表FWテーム・プッキ(33)が今シーズン限りで退団することを発表した。 現在、クラブ歴代4位の得点数を誇るなど、近年のカナリーズの象徴的なプレーヤーであるフィンランド代表FWだが、契約が終了する今シーズンをもってクラブを離れる決断を下した。 「決して簡単な決断ではなかっ 2023.04.06 00:42 Thu
シャルケは7日、スタッド・ブレストからフィンランド代表DFイェレ・ウロネン(28)を買い取りオプション付きのレンタル移籍で獲得した。 シャルケ史上2人目のフィンランド人プレーヤーとなったウロネンは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「この移籍が実現したことをとても嬉しく思っている。かつてテーム・プッキ 2023.01.08 00:30 Sun
クラブのレジェンドも流石に苦言を呈さざるを得なかった。 問題が起きたのは30日に行われたプレミアリーグ第14節のニューカッスルvsノリッジの一戦だった。 未勝利で最下位のニューカッスルと、19位のノリッジの対決。ボトム2の最下位を争う対決は、1-1のドローに終わっていた。 問題のシーンは前半10分に訪 2021.12.01 22:30 Wed

ノリッジの関連記事

リーズ・ユナイテッドのダニエル・ファルケ監督が、退場処分が主張されている日本代表MF田中碧について言及した。イギリス『Yorkshire Evening Post』が伝えた。 今シーズンからリーズに加入し、主軸としてプレーしている田中。22日には、チャンピオンシップ(イングランド2部)第28節でノリッジ・シティと 2025.01.24 23:42 Fri
ブライトン&ホーヴ・アルビオンは11日、キャロウ・ロードで行われたFAカップ3回戦でノリッジ・シティと対戦し、4-0で快勝した。なお、MF三笘薫はフル出場した。 現在、リーグ戦8試合未勝利と勝ち切れない状況が続くブライトンは、2025年の公式戦初白星を懸けてチャンピオンシップ(2部)のノリッジとのアウェイゲームに 2025.01.12 02:04 Sun
イングランドサッカー協会(FA)は9日、ノリッジ・シティのスペイン人FWボルハ・サインスの処分を発表した。 処分の対象となったのは2024年12月21日に行われたチャンピオンシップ(イングランド2部)第22節のサンダーランド戦。サインスは74分、対峙したウェールズ代表DFクリス・メファムに唾を吐きかけた。 2025.01.10 23:05 Fri
ノリッジ・シティは23日、ジャック・ウィルシャー氏(32)の1stチームコーチ就任を発表した。 ウィルシャー氏はアーセナルアカデミー育ちの生え抜き選手だったが、“ガラスの天才”と称される通り、ケガの連続。2022年夏に30歳で現役を退き、以降は古巣アーセナルのU-18チームの指揮を執り、指導者に転身した。 2024.10.23 19:55 Wed
ジャック・ウィルシャー氏(32)がチャンピオンシップ(イングランド2部相当)に舞台を移すかもしれない。 現役時代に“ガラスの天才”と称され、ケガに苦しんだウィルシャー氏は2022年夏に30歳で現役を退き、現在はアーセナルのU18チームを指揮。就任1年目にはFAユースカップ決勝に導いた。 そんなウィルシャー氏 2024.10.18 10:50 Fri

プレミアリーグの関連記事

レスター・シティのルート・ファン・ニステルローイ監督が20日にホームで行われ、0-1で敗れたプレミアリーグ第33節リバプール戦を振り返った。 今節の結果次第でチャンピオンシップ(イングランド2部相当)降格の決まるレスターだったが、序盤から首位を走るリバプールに地力の差を見せられると、76分にアレクサンダー=アーノ 2025.04.21 10:30 Mon
リバプールのイングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルドが20日にアウェイで行われ、1-0で勝利したプレミアリーグ第33節レスター・シティ戦を振り返った。 足首の負傷により戦列を離れていたアレクサンダー=アーノルド。レスター戦では71分から出場し、5分後にCKの流れから左足ボレーを叩き込んでリバプール 2025.04.21 10:00 Mon
プレミアリーグ第33節、レスター・シティvsリバプールが20日にキング・パワー・スタジアムで行われ、アウェイのリバプールが0-1で勝利した。なお、リバプールのMF遠藤航はベンチ入りも出場機会はなかった。 首位のリバプールは前節、ウェストハムとのホームゲームを2-1で勝利。今週に契約延長が発表されたキャプテンのファ 2025.04.21 02:30 Mon
プレミアリーグ第33節、マンチェスター・ユナイテッドvsウォルバーハンプトンが20日にオールド・トラッフォードで行われ、アウェイのウルブスが0-1で勝利した。 14位のユナイテッドはリーグ4連勝と絶好調の16位ウルブスと対戦。リーグ戦では前節ニューカッスルに1-4で敗戦するなど3戦未勝利も、直近のヨーロッパリーグ 2025.04.21 00:48 Mon
プレミアリーグ第33節、フルアムvsチェルシーが20日にクレイブン・コテージで行われ、アウェイのチェルシーが1-2で逆転勝利した。 6位のチェルシーは9位フルアムとのロンドン・ダービーでリーグ3戦ぶりの白星を目指した。前節はイプスウィッチ・タウンに2点を先行されたなか、2-2のドローに持ち込むことが精いっぱいだっ 2025.04.21 00:41 Mon

テーム・プッキの人気記事ランキング

1

カリスマ料理研究家のノリッジオーナーがボトム対決で…まさかの寝落ち「この試合のハイライト」

観戦者が眠ってしまうほどの試合内容だったのだろうか。 イギリスでは知らぬ者なしとまで言われるカリスマ料理研究家デリア・スミス女史(80)。サッカーファンの間でもノリッジの共同オーナーを務めていることで知られている。 そのスミス女史は、ノリッジのアウェイゲームに来訪。11月30日に行われたプレミアリーグ第14節、エディ・ハウ新監督率いる最下位ニューカッスルvsディーン・スミス新監督率いる19位ノリッジという、新たな指揮官同士の一戦を観戦に訪れた。 開始10分で退場者を出したニューカッスルを相手に先制を許したノリッジだったが、79分にフィンランド代表FWテーム・プッキのボレーで追い付く。数的優位を生かし、さぁここからという場面だったが、カメラがとらえたのはなんと試合中に目を閉じるスミス女史の姿だった。 疲労が溜まっていたのか、試合が退屈だったのかは定かではないが、ファンはここぞとばかりに反応。「この試合のハイライト」、「少し昼寝をしているだけ」、「いいゲームだったみたいね」など、大いにいじられることとなった。 結局、逆転ゴールを奪うことはできなかったノリッジ。オーナーを満足させるには至らなかったようだ。 <span class="paragraph-title">【動画】ノリッジのオーナーが試合中に寝落ち</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Wake up, Delia, this one isn&#39;t over yet!<a href="https://twitter.com/hashtag/PLonPrime?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#PLonPrime</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/NEWNOR?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#NEWNOR</a> <a href="https://t.co/7IXVahylUg">pic.twitter.com/7IXVahylUg</a></p>&mdash; Amazon Prime Video Sport (@primevideosport) <a href="https://twitter.com/primevideosport/status/1465792043452665868?ref_src=twsrc%5Etfw">November 30, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.12.01 21:35 Wed
2

屈強なフィンランド人だから大丈夫? ノリッジのエースが骨折でもフルタイム出場

降格圏に沈むノリッジにピンチが訪れそうだ。 ノリッジは14日、プレミアリーグ第17節で2位のレスター・シティと対戦。1-1の引き分けと善戦した。 この試合は、26分にフィンランド代表FWテーム・プッキが先制するも、オウンゴールで追いつかれ1-1のドローとなった。 <div id="cws_ad"><script src="//player.daznservices.com/player.js#44a12140e3dda008f998a5a1a9.1tybkqliqmgvi1ndbmyxnzxqc3$videoid=1vdg0lah9qfy21b8nvmneici31" async></script></div> 上位相手に勝ち点を奪ったノリッジだったが、実はこの試合でプッキが故障したとのこと。ダニエル・ファルケ監督が骨折を明かした。イギリス『BBC』が伝えた。 「プッキはつま先を骨折したようだ。心配だね」 しかし、プッキに関してはあまり心配していない様子。ケガがなければ勝てた可能性があったと語った。 「素晴らしいパフォーマンスだったが、苦痛に満ちていた。プレーしたがったという事実は、彼のキャラクターを示しているね」 「ゴールは素晴らしいパスと素晴らしいフィニッシュだった。完全にフィットしていたら、後半にもゴールを奪っていたかもしれない」 「彼はフィンランド出身だ。あまり心配していないよ」 今シーズン初めてプレミアリーグに挑戦したプッキは、開幕から3試合で5ゴールを記録するなどセンセーショナルなデビュー。その後はゴールを決められない期間もあったが、ここ5試合で3ゴールを決めるなど、チームの得点源として活躍していた。離脱となれば、チームとしては痛手となる。 2019.12.15 13:15 Sun
3

カナリーズの主砲プッキが今季限りで退団…在籍5年でクラブ歴代4位の88ゴール

ノリッジ・シティは5日、フィンランド代表FWテーム・プッキ(33)が今シーズン限りで退団することを発表した。 現在、クラブ歴代4位の得点数を誇るなど、近年のカナリーズの象徴的なプレーヤーであるフィンランド代表FWだが、契約が終了する今シーズンをもってクラブを離れる決断を下した。 「決して簡単な決断ではなかったよ。ノリッジ・シティが何を意味し、クラブが僕のためにしてくれた数々のことを考えるとね」 「だけど、自分のキャリアのステージを考えると、まだ数年あると思うし、また新しい経験をしたいと思っているんだ」 「このクラブで過ごした時間は、浮き沈みが激しかったけど、素晴らしい思い出ばかりさ。2度の昇格は本当に素晴らしかった」 「この5年間は、仕事面でもプライベート面でも、自分のキャリアの中で最高のものだったと思うよ。これほどまでにうまくいくとは誰も思っていなかったと思う。このクラブと街は、僕の心の中で常に特別な位置を占めている」 「このクラブは、僕にとってとても大切な存在だ。契約した当時を思い出すと、とても馴染みやすいクラブだったね。ここで過ごした時間は本当に楽しかったし、クラブ全体が恋しくなる。プレーヤーやサポートスタッフなど、周りの人たちは素晴らしいんだ」 「ノリッジやサポーターとは特別な関係だと感じている。彼らからはいつもポジティブな気持ちをもらってきた。いくつかのゴールとポジティブなシーズンの終わりで、彼らに最後の贈り物をする手助けができればと思っているよ」 「もちろん、この最後の数試合には、まだ多くのことが懸かっている。僕の関心は、今シーズンのこと、そして成功のためにできることをすべて行うことにある。まだ目標を達成できることはわかっているからね」 これまで母国のHJKヘルシンキやシャルケ、セルティックを渡り歩いたプッキは、2018年にブレンビーからカナリーズへ加入。以降は在籍5シーズンで公式戦204試合に出場し、88ゴールを記録。 絶対的なエースストライカーとして2度のプレミアリーグ昇格に貢献し、チャンピオンシップ(イングランド2部)を戦った2シーズン共に25ゴール以上、プレミアリーグを戦った2シーズンではいずれも10ゴール以上を挙げてきた。 また、今シーズンはチャンピオンシップで7位に位置するチームにおいて35試合10ゴールの数字を残している。 2023.04.06 00:42 Thu

ノリッジの人気記事ランキング

1

カリスマ料理研究家のノリッジオーナーがボトム対決で…まさかの寝落ち「この試合のハイライト」

観戦者が眠ってしまうほどの試合内容だったのだろうか。 イギリスでは知らぬ者なしとまで言われるカリスマ料理研究家デリア・スミス女史(80)。サッカーファンの間でもノリッジの共同オーナーを務めていることで知られている。 そのスミス女史は、ノリッジのアウェイゲームに来訪。11月30日に行われたプレミアリーグ第14節、エディ・ハウ新監督率いる最下位ニューカッスルvsディーン・スミス新監督率いる19位ノリッジという、新たな指揮官同士の一戦を観戦に訪れた。 開始10分で退場者を出したニューカッスルを相手に先制を許したノリッジだったが、79分にフィンランド代表FWテーム・プッキのボレーで追い付く。数的優位を生かし、さぁここからという場面だったが、カメラがとらえたのはなんと試合中に目を閉じるスミス女史の姿だった。 疲労が溜まっていたのか、試合が退屈だったのかは定かではないが、ファンはここぞとばかりに反応。「この試合のハイライト」、「少し昼寝をしているだけ」、「いいゲームだったみたいね」など、大いにいじられることとなった。 結局、逆転ゴールを奪うことはできなかったノリッジ。オーナーを満足させるには至らなかったようだ。 <span class="paragraph-title">【動画】ノリッジのオーナーが試合中に寝落ち</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Wake up, Delia, this one isn&#39;t over yet!<a href="https://twitter.com/hashtag/PLonPrime?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#PLonPrime</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/NEWNOR?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#NEWNOR</a> <a href="https://t.co/7IXVahylUg">pic.twitter.com/7IXVahylUg</a></p>&mdash; Amazon Prime Video Sport (@primevideosport) <a href="https://twitter.com/primevideosport/status/1465792043452665868?ref_src=twsrc%5Etfw">November 30, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.12.01 21:35 Wed
2

カナリーズの主砲プッキが今季限りで退団…在籍5年でクラブ歴代4位の88ゴール

ノリッジ・シティは5日、フィンランド代表FWテーム・プッキ(33)が今シーズン限りで退団することを発表した。 現在、クラブ歴代4位の得点数を誇るなど、近年のカナリーズの象徴的なプレーヤーであるフィンランド代表FWだが、契約が終了する今シーズンをもってクラブを離れる決断を下した。 「決して簡単な決断ではなかったよ。ノリッジ・シティが何を意味し、クラブが僕のためにしてくれた数々のことを考えるとね」 「だけど、自分のキャリアのステージを考えると、まだ数年あると思うし、また新しい経験をしたいと思っているんだ」 「このクラブで過ごした時間は、浮き沈みが激しかったけど、素晴らしい思い出ばかりさ。2度の昇格は本当に素晴らしかった」 「この5年間は、仕事面でもプライベート面でも、自分のキャリアの中で最高のものだったと思うよ。これほどまでにうまくいくとは誰も思っていなかったと思う。このクラブと街は、僕の心の中で常に特別な位置を占めている」 「このクラブは、僕にとってとても大切な存在だ。契約した当時を思い出すと、とても馴染みやすいクラブだったね。ここで過ごした時間は本当に楽しかったし、クラブ全体が恋しくなる。プレーヤーやサポートスタッフなど、周りの人たちは素晴らしいんだ」 「ノリッジやサポーターとは特別な関係だと感じている。彼らからはいつもポジティブな気持ちをもらってきた。いくつかのゴールとポジティブなシーズンの終わりで、彼らに最後の贈り物をする手助けができればと思っているよ」 「もちろん、この最後の数試合には、まだ多くのことが懸かっている。僕の関心は、今シーズンのこと、そして成功のためにできることをすべて行うことにある。まだ目標を達成できることはわかっているからね」 これまで母国のHJKヘルシンキやシャルケ、セルティックを渡り歩いたプッキは、2018年にブレンビーからカナリーズへ加入。以降は在籍5シーズンで公式戦204試合に出場し、88ゴールを記録。 絶対的なエースストライカーとして2度のプレミアリーグ昇格に貢献し、チャンピオンシップ(イングランド2部)を戦った2シーズン共に25ゴール以上、プレミアリーグを戦った2シーズンではいずれも10ゴール以上を挙げてきた。 また、今シーズンはチャンピオンシップで7位に位置するチームにおいて35試合10ゴールの数字を残している。 2023.04.06 00:42 Thu
3

ボーンマス、世代別イングランドのアーロンズ&スコットを獲得!

ボーンマスは10日、ノリッジ・シティのDFマックス・アーロンズ(23)とブリストル・シティのMFアレックス・スコット(19)を獲得した旨を発表した。 アーロンズはノリッジの生え抜きプレーヤーで、右サイドバックがメインポジション。昨季もチャンピオンシップでの不出場が1試合だけと主力を張ると、今夏はU-21イングランド代表の一員として20大会ぶり3度目の優勝に貢献した。 スコットはU-20イングランド代表選手で、ブリストルのアカデミー出身。昨季は公式戦49試合出場で2得点5アシスト。2022年にU-19イングランド代表でU-19ユーロを制し、先のU-20ワールドカップ(W杯)でもプレーした。 なお、2選手とも長期契約での加入に。イギリス『BBC』によると、移籍金額はアーロンズが700万ポンド(約12億8000万円)で、スコットの方は2500万ポンド(約45億9000万円)だという。 2023.08.11 10:15 Fri
4

屈強なフィンランド人だから大丈夫? ノリッジのエースが骨折でもフルタイム出場

降格圏に沈むノリッジにピンチが訪れそうだ。 ノリッジは14日、プレミアリーグ第17節で2位のレスター・シティと対戦。1-1の引き分けと善戦した。 この試合は、26分にフィンランド代表FWテーム・プッキが先制するも、オウンゴールで追いつかれ1-1のドローとなった。 <div id="cws_ad"><script src="//player.daznservices.com/player.js#44a12140e3dda008f998a5a1a9.1tybkqliqmgvi1ndbmyxnzxqc3$videoid=1vdg0lah9qfy21b8nvmneici31" async></script></div> 上位相手に勝ち点を奪ったノリッジだったが、実はこの試合でプッキが故障したとのこと。ダニエル・ファルケ監督が骨折を明かした。イギリス『BBC』が伝えた。 「プッキはつま先を骨折したようだ。心配だね」 しかし、プッキに関してはあまり心配していない様子。ケガがなければ勝てた可能性があったと語った。 「素晴らしいパフォーマンスだったが、苦痛に満ちていた。プレーしたがったという事実は、彼のキャラクターを示しているね」 「ゴールは素晴らしいパスと素晴らしいフィニッシュだった。完全にフィットしていたら、後半にもゴールを奪っていたかもしれない」 「彼はフィンランド出身だ。あまり心配していないよ」 今シーズン初めてプレミアリーグに挑戦したプッキは、開幕から3試合で5ゴールを記録するなどセンセーショナルなデビュー。その後はゴールを決められない期間もあったが、ここ5試合で3ゴールを決めるなど、チームの得点源として活躍していた。離脱となれば、チームとしては痛手となる。 2019.12.15 13:15 Sun
5

ノリッジにルクセンブルク代表MFが加入へ! 今季ELで9ゴール!

ノリッジ・シティがデュドランジュのルクセンブルク代表MFダネル・シナニ(22)の獲得に成功したようだ。ルクセンブルク『L’Essential』など複数メディアが報じている。 セルビアのベオグラード生まれのシナニはラシンFCユニオン・ルクセンブルクでプロデビュー。その後、2017年にデュドランジュにステップアップを果たした。 2列目を主戦場とする185cmのレフティーは、右サイドからのカットインや強力なミドルシュートを特長としており、今シーズンは公式戦30試合で24ゴール8アシストを記録。予備予選からの参戦となったヨーロッパリーグ(EL)では9ゴールを挙げており、グループリーグではアポエル、セビージャ相手に2ゴールずつを決めていた。 そのシナニは『L’Essential』で、「世界最高のリーグで活躍している素晴らしいクラブなので、決断は迅速に行われたよ」と、今夏のノリッジ入りについてコメントしている。 なお、今冬の移籍市場でもカナリーズ入りの可能性が伝えられていたシナニはデュドランジュとの契約が今シーズンまで。そのため、7月1日付けでフリートランスファーで加入し、3年契約にサインする見込みだ。 2020.04.04 15:55 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly