退場は何度やっても辛い…キャリア通算18度目退場のフェリペ・メロがピッチで号泣
2019.08.21 14:00 Wed
現在、サッカー界の現役プレーヤーで屈指のカードコレクターとして知られるパルメイラスの元ブラジル代表MFフェリペ・メロ(36)が、20日に行われたコパ・リベルタドーレス準々決勝1stレグでまたしても退場処分を科された。『FOX Sports Brasil』が伝えた。
なお、同試合後に自身の退場劇に関して質問を受けたメロは、主審の判定が自身にとってあまりに厳しいものだったと主張している。
「それは複雑な感情だった。僕たちは非常に強いグレミオを相手に良い試合をしていた。だけど、自分の退場がチームを苦しめることになってしまった」
なお、メロはキャリアを通じて158枚のイエローカードを記録し、通算18度の退場を経験している。それでも、退場というものはいつでも心身ともにこたえるもののようだ…。
PR
パルメイラスは20日、敵地で行われたコパ・リベルタドーレス準々決勝1stレグで同じブラジル勢のグレミオと対戦し、1-0で先勝した。しかし、古巣相手に先発出場したメロは開始9分に早速最初のイエローカードをもらうと、パルメイラスの1点リードで迎えた77分には相手のルシアーノに対して見舞ったレイト気味のスパイクがファウルと判断され、この試合2枚目のイエローカードをもらい、痛恨の退場処分となった。すると、このファウルの直後にメロはピッチに座り込んでしまい、人目もはばからず号泣。百戦錬磨のベテランの思わぬ反応にパルメイラスのチームメートだけでなく、対戦相手のグレミオの選手も慰める様子を見せる、異様な光景となった。「それは複雑な感情だった。僕たちは非常に強いグレミオを相手に良い試合をしていた。だけど、自分の退場がチームを苦しめることになってしまった」
「個人的には2度目のファウルに関して主審はあまりに厳しすぎたと思う。(号泣の理由は)あの状況で退場とわかったとき、思わず涙が出てきた。あのような状況でチームを残してピッチを去らなければならないことは本当に不公平だと思ったし、正直傷付いていた。ただ、チームが残した結果は本当に重要だった」
なお、メロはキャリアを通じて158枚のイエローカードを記録し、通算18度の退場を経験している。それでも、退場というものはいつでも心身ともにこたえるもののようだ…。
◆人目もはばからず号泣
O momento que Felipe Melo vai às lagrimas no gramado da Arena do Grêmio! #LibertadoresFOXSports pic.twitter.com/KKfGkCXhA8
— FOX Sports Brasil (@FoxSportsBrasil) August 21, 2019
◆ちょっと厳しい判定?
FELIPE MELO EXPULSO! #LibertadoresFOXSports pic.twitter.com/xO0Giyafd9
— FOX Sports Brasil (@FoxSportsBrasil) August 21, 2019
PR
フェリペ・メロの関連記事
|
フェリペ・メロの人気記事ランキング
1
元同僚に批判されたフェリペ・メロ「クリスティアーノとプレーするなら復帰する」
ユベントス時代の元チームメイトのジョルジョ・キエッリーニから“最悪中の最悪”とまで言われた元ブラジル代表MFフェリペ・メロが自身について語った。 フェリペ・メロは、キエッリーニの自叙伝『Io, Giorgio』のリリースを記念したインタビューで辛辣な言葉を並べられていた。 <div style="margin:0 auto; min-width:300px; " id="cws_ad"><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJxdEZpdWRNayIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div> このインタビューは多くの議論を呼び、自叙伝の中では様々な選手のことが書かれている。 フェリペ・メロは、キエッリーニのインタビューにすでに反論していたが、改めてブラジル『Ole』でコメント。自身は言われている「蹴る」だけの男ではないとし、ユベントスから声がかかれば「戻る」と明言した。 「変化をもたらす選手はいる」 「メッシ、クリスティアーノ・ロナウド、ネイマール…それから私、フェリペ・メロもだ。私のキック、それは、得意なことをしている」 「ただ、私は蹴るだけではない。2010年のワールドカップで、(準々決勝の)オランダ代表戦ではロビーニョをアシストすることもした」 「フェリペ・メロのことを思い浮かべる人は、すぐ蹴ることを思いつくだろう。でも、私は蹴るだけではない」 「ピッチでキックだけをしていたら、ユベントス、インテル、フィオレンティーナ、ガラタサライには行っていない。15個のトロフィーを獲得したんだから、それなりのクオリティを持っている」 「ユベントスがクリスティアーノとプレーするように私に電話をかけてきたら、戻ってくるよ。バルセロナはデ・リフトを求めていた。でも、クリスティアーノ・ロナウドから電話があり、彼は今ユベントスにいる」 フェリペ・メロはユベントスでは公式戦78試合に出場し7ゴール4アシストを記録。ブラジル代表でも22試合で2ゴールを記録していた。 2020.05.16 19:25 Sat2