広州恒大FWエウケソンが中国代表に選出! 中国史上初の出来事

2019.08.19 22:25 Mon
Getty Images
アジアサッカー連盟(AFC)は、広州恒大のFWエウケソンが中国代表メンバーに選出されたことを発表した。

エウケソンはブラジル出身で、これまでブラジル代表としての出場歴はない状況。さらに、中国の血を継いでいない選手として初の中国代表メンバーとなり、中国サッカー界にとっては歴史的な選出となった。

中国代表を率いるマルチェロ・リッピ監督は、今年5月にかつてアーセナルにも所属したことがある北京国安のMFニコ・イェナリスを中国代表に招集。リ・ケという中国名で中国代表に登録され、初の帰化選手として6月にフィリピン代表との親善試合でデビューしていた。
しかし、イェナリスは母親が中国出身であり、中国代表になる資格を有していた状態で招集されたため、全く中国の血が入っていない選手の招集はエウケソンが初のこととなった。

エウケソンは、ブラジルのヴィトーリアでプロキャリアをスタート。その後ボタフォゴでプレーし、2013年1月に広州恒大に加入。2016年月には上海上港へと完全移籍していたが、7月に広州恒大へ復帰していた。
これまで中国スーパーリーグでは通算153試合に出場し102ゴール44アシストと実績は十分。AFCチャンピオンズリーグでも61試合に出場し29ゴールを記録している。

なお、中国は9月10日にモルディブとカタール・ワールドカップ アジア2次予選を戦う。

中国の関連記事

13日、AFC U17女子アジアカップ2024の第3節がインドネシアで行われ、U-17日本女子代表はU-17中国女子代表と対戦し、4-0で勝利。3連勝を収めた。 上位3カ国はドミニカ共和国で今年行われU17女子ワールドカップの出場権を獲得できる今大会。日本はタイ、オーストラリアに連勝を収め、すでに準決勝進出を決め 2024.05.13 19:01 Mon
AFC U23アジアカップのグループB第2節、U-23中国代表vsU-23韓国代表が19日に行われ、0-2で韓国が勝利した。 初戦のU-23日本代表戦を0-1で落とした中国と、U-23UAE代表に1-0で勝利した韓国の一戦。 時間の経過とともに韓国がボールを保持する展開となった中、最初に決定機を迎えたのは中 2024.04.20 00:05 Sat
U-23中国代表のチョン・ヤオドン監督が、U-23日本代表戦を振り返った。アジアサッカー連盟(AFC)が伝えた。 16日、AFC U23アジアカップのグループB第1節が行われ、中国は日本と対戦した。 2008年の自国開催となった北京五輪以来の出場を目指す中国。8大会連続での出場を目指す日本を前に、開始8分で 2024.04.17 11:45 Wed
U-23日本代表のキャプテンMF藤田譲瑠チマ(シント=トロイデン)が、U-23中国代表戦を振り返った。 16日、パリ・オリンピック出場を目指す日本は最終予選を兼ねたAFC U23アジアカップで中国と対戦した。 8大会連続8度目のオリンピック出場を目指す中、試合は8分に松木玖生(FC東京)が山田楓喜(東京ヴェ 2024.04.17 01:18 Wed
ビッグセーブ連発でクリーンシートに貢献したU-23日本代表のGK小久保玲央ブライアン(ベンフィカ)が、U-23中国代表戦を振り返った。 16日、パリ・オリンピック出場を目指す日本は最終予選を兼ねたAFC U23アジアカップで中国と対戦した。 8大会連続8度目のオリンピック出場を目指す中、試合は8分に松木玖生 2024.04.17 00:58 Wed

ワールドカップの関連記事

埼玉西武ライオンズは16日、日本代表の森保一監督がセレモニアルピッチに登場することを発表した。 森保監督は、6月13日(金)に行われる『日本生命セ・パ交流戦』の中日ドラゴンズ戦に来場。試合前のセレモニアルピッチを担当する。 ベルーナドームで行われるこの試合に登場する森保監督。これまでにもWBCや今シーズンの 2025.05.16 21:10 Fri
バルセロナのブラジル代表FWハフィーニャが、イタリア代表としてプレーしていたキャリアがあったことを明かした。 ポルトガルのヴィトーリア・ギマランイスでプロキャリアをスタートさせたハフィーニャはスポルティングCP、スタッド・レンヌ、リーズ・ユナイテッドでプレー。2022年7月にバルセロナへと完全移籍で加入した。 2025.05.05 23:05 Mon
かつて中国代表を指揮していた李鉄(リー・ティエ)氏の控訴が棄却され、実刑判決を受けることとなった。中国『捜狐(sohu.com)』が伝えた。 現役時代はエバートンやシェフィールド・ユナイテッドなどプレミアリーグでもプレーし、中国代表でもプレーしたリー・ティエ氏は、引退後に指導者となり、広州恒大(広州FC)でコンデ 2025.04.30 13:55 Wed
第1回大会開催から100周年を迎える2030年のワールドカップ(W杯)。64チーム参加という提案がなされている中、反対の意見も強く出ている。 2026年の北中米W杯は史上初となる48チームの参加に拡大となる中、その4年後の2030年は64チーム参加への拡大を南米サッカー連盟(CONMEBOL)が提案している。 2025.04.15 19:55 Tue
インテル・マイアミのハビエル・マスチェラーノ監督は、アルゼンチン代表のFWリオネル・メッシの2026年の北中米ワールドカップ(W杯)出場ついて言及した。『The Athletic』が伝えた。 メッシはアルゼンチン代表としてW杯に4回、コパ・アメリカに5回出場。クラブレベルではバルセロナで数多くのタイトルを獲得した 2025.04.14 20:30 Mon

中国の人気記事ランキング

1

タトゥー禁止で代表チーム強化!? 中国が代表選手に「社会の良い模範」を求める

中国当局はサッカー選手がタトゥーを入れることを禁止することにするようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えた。 近年では、中国代表の選手にタトゥーを入れた選手が増えており、中国代表の主軸でもあり、広州FCでもプレーするDFチャン・リンペンなどが有名なところだ。 しかし、中国の国家体育総局(GAS)は「社会の良い模範」になるため、タトゥーの禁止を決定。タトゥーを消すか、覆うことを代表チームに求めるようだ。 GASは「サッカー選手の管理を強化するための提案」という声明を発表。その中で、中国代表チームの懲戒要件に設定するとしている。 「全てのレベルの代表チームは、管理措置の関連要件を厳格に実施します。中国のサッカー選手のポジティブな精神を完全に示し、社会の良い模範となります」 「A代表とU-23代表チームの選手は、新たなタトゥーをすることを固く禁じられています。すでにタトゥーを入れている選手は、自分で除去することを勧めます」 「チームによって合意された特別な状況においては、選手はトレーニングと試合でタトゥーを隠す必要があります」 なお、U-20以下のチームでは、タトゥーのある選手の招集は「厳しく禁止する」ことになるようだ。 また、GASは代表チームは選手の「愛国心教育を強化する」ための「思想・政治教育活動」を取り入れるべきだとし、そうすることで「使命感、責任感、名誉を高め、優れたプレースタイルで征服し、よく戦うことができる代表チームを作ることができる」としている。 なお、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選を戦う中国代表だが、6試合を終えて6チーム中5位。予選敗退の可能性が高まっている。 2021.12.30 19:10 Thu
2

中国の“爆買い”に対抗? シティの4選手が中華料理に挑戦!

▽最近の中国による“爆買い”に対抗する意味なのだろうか。マンチェスター・シティが、中華料理の珍味を試食する面白動画を作成した。 ▽参加したのは、アルゼンチン代表FWセルヒオ・アグエロ、イングランド代表GKジョー・ハート、同MFファビアン・デルフ、ベルギー代表MFケビン・デ・ブライネの4選手。アグエロとハート、デルフとデ・ブライネの2人1組に別れ、中国人の料理人が調理した“難敵”に挑んだ。 ▽最初の料理は、白身魚のスズキを蒸し、その上にチリソースをかけたようなもの。これに挑戦したアグエロは、フォークを使って恐る恐る口の中に入れ、何とか食した。しかし、日本のテレビ番組でもよくある、調理前の実物を見るくだりもあり、アグエロとハートは本物のスズキの登場にやや困惑した表情を見せた。 ▽2番目の料理は豚の耳。アグエロとハートは口にほおばるが、馴染みのない食感だったのだろうか、両者ともに噛み切れないご様子。ハートは実物が分かった際、「オー・マイ・ガッド」と思わず口にしてしまう。一方、デルフ&デ・ブライネのコンビは、デルフこそ挑戦したものの、デ・ブライネはフォークさえ持たず、異様なモノを見る悲しげな表情を続けた。 ▽3品目はカモの舌。この料理の異様さに驚いたのだろうか、デルフは自身の指と照らし合わせて本当に食い物なのかと言わんばかりのアピールを開始。一方、アグエロはフォークで突きつつ、「コウモリだろ? コウモリだろ?」と連呼した。 ▽最後は、鳥の足を蒸したもの。これには両組ともに太刀打ちできず、苦い顔をし続けてギブアップ。なお、デ・ブライネのフォークは最後まで微動だしなかった。シティの4選手が中華料理に挑戦した模様の動画は以下のURLからチェックしてみてください。 ◆シティの選手たちが中華料理に挑戦! https://www.youtube.com/watch?v=EqdPr7Fezao 2016.02.06 02:13 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly