パラグアイが2点のリードを守れず、アジア王者カタールに痛恨ドロー《コパ・アメリカ》
2019.06.17 06:06 Mon
コパ・アメリカ2019グループB第1節のパラグアイ代表vsカタール代表が16日に行われ、2-2の引き分けに終わった。
エドゥアルド・ベリッソ新監督を迎えて初の公式戦に臨むパラグアイと、招待国として初出場のカタールが激突した一戦。15大会ぶりの優勝を目指すパラグアイは、ベテランFWカルドーソやFWエルナン・ペレス、MFアルミロンらスタメンで起用。
対するアジア王者のカタールは、今冬のアジアカップでMVP&得点王を獲得したFWアルモエズ・アリや主将のMFアル・ハイドス、守護神のGKアル・シーブらがスタメンに名を連ねた。
パラグアイは試合開始早々の3分に決定機。左CKをボックス中央のB・バルデスがダイビングヘッドで合わせると、これをロロがハンドで止めたためパラグアイはPKを獲得。このPKをカルドーソがゴール中央に突き刺した。
先制を許したカタールは16分、ボックス左でボールを受けたアブデルカリム・ハッサンの折り返しにファーサイドから走り込んだアル・ハイドスが飛び込んだが、ミートし損ねたボールはゴール右に外れた。
迎えた後半、リードするパラグアイはエルナン・ペレスを下げてデルリス・ゴンサレスを投入。すると51分、バルブエナからのロングフィードを右サイドで受けたデルリス・ゴンサレスの落としをボックス手前で受けたアルミロンがボックス右から侵入。ゴールエリア付近まで切り込んだアルミロンのシュートが左に逸れると逆サイドから走り込んだカルドーソが押し込んだ。
このゴールでパラグアイの追加点かと思われたが、デルリス・ゴンサレスがボールを受けた際にオフサイドがあり、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)検証の結果、このゴールは取り消された。
追加点を逃したパラグアイだが56分、アルミロンのパスをバイタルエリア中央で受けたデルリス・ゴンサレスがワンタッチコントロールから右足一閃。シュートはゴール右に突き刺さった。
リードを広げられたカタールだが、68分に反撃。ボックス左手前でパスを受けたアルモエズ・アリがカットインから右足を振り抜くと、コントロールショットがゴール右隅に突き刺さった。
1点を返し勢いづくカタールは、77分にもアフィフのパスでゴール前に抜け出したブアーラームがシュート。これをGKフェルナンデスが左足に当てると、ゴールまで戻ったロドリゴ・ロハスが頭でかき出そうとするが間に合わず。カタールが同点に追いついた。
勝ち越しゴールを目指した両チームだが、試合はそのまま終了。パラグアイは2点のリードを守り切れず勝ち点3を逃した。一方、初参加となったカタールは、価値ある勝ち点1を獲得した。
エドゥアルド・ベリッソ新監督を迎えて初の公式戦に臨むパラグアイと、招待国として初出場のカタールが激突した一戦。15大会ぶりの優勝を目指すパラグアイは、ベテランFWカルドーソやFWエルナン・ペレス、MFアルミロンらスタメンで起用。
対するアジア王者のカタールは、今冬のアジアカップでMVP&得点王を獲得したFWアルモエズ・アリや主将のMFアル・ハイドス、守護神のGKアル・シーブらがスタメンに名を連ねた。
先制を許したカタールは16分、ボックス左でボールを受けたアブデルカリム・ハッサンの折り返しにファーサイドから走り込んだアル・ハイドスが飛び込んだが、ミートし損ねたボールはゴール右に外れた。
一進一退の攻防が続く中、同点弾を狙うカタールは38分にチャンス。バイタルエリア右のアル・ハイドスがボックス内へループパスを送ると、これを受けたハテムがボックス右横からシュート。しかし、これはGKフェルナンデスが体でブロック。さらに46分には、アル・ハイドスのスルーパスでゴール前に抜け出したアルモエズ・アリが左足を振り抜いたが、これもGKフェルナンデスの好セーブに阻まれた。
迎えた後半、リードするパラグアイはエルナン・ペレスを下げてデルリス・ゴンサレスを投入。すると51分、バルブエナからのロングフィードを右サイドで受けたデルリス・ゴンサレスの落としをボックス手前で受けたアルミロンがボックス右から侵入。ゴールエリア付近まで切り込んだアルミロンのシュートが左に逸れると逆サイドから走り込んだカルドーソが押し込んだ。
このゴールでパラグアイの追加点かと思われたが、デルリス・ゴンサレスがボールを受けた際にオフサイドがあり、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)検証の結果、このゴールは取り消された。
追加点を逃したパラグアイだが56分、アルミロンのパスをバイタルエリア中央で受けたデルリス・ゴンサレスがワンタッチコントロールから右足一閃。シュートはゴール右に突き刺さった。
リードを広げられたカタールだが、68分に反撃。ボックス左手前でパスを受けたアルモエズ・アリがカットインから右足を振り抜くと、コントロールショットがゴール右隅に突き刺さった。
1点を返し勢いづくカタールは、77分にもアフィフのパスでゴール前に抜け出したブアーラームがシュート。これをGKフェルナンデスが左足に当てると、ゴールまで戻ったロドリゴ・ロハスが頭でかき出そうとするが間に合わず。カタールが同点に追いついた。
勝ち越しゴールを目指した両チームだが、試合はそのまま終了。パラグアイは2点のリードを守り切れず勝ち点3を逃した。一方、初参加となったカタールは、価値ある勝ち点1を獲得した。
カタールの関連記事
コパ・アメリカの関連記事
|
カタールの人気記事ランキング
1
ユナイテッド買収目指す富豪シェイク・ジャシム氏、ベールに包まれた素顔が少しずつ明らかに
マンチェスター・ユナイテッドの買収に動くカタール人富豪、シェイク・ジャシム・ビン・ハマド・アル・タニ氏(41)の人となりが見えてきた。 現オーナーのグレイザー・ファミリーが売却交渉を進めているユナイテッド。カタール元首相の息子であり、カタール・イスラム銀行の会長を務めるシェイク・ジャシム氏、イギリスの化学会社『INEOS』の創始者であるサー・ジム・ラドクリフ氏が買収に名乗りを上げている。 現段階ではユナイテッドがどちらの手に渡るか釈然としない状況だが、ベールに包まれたシェイク・ジャシム氏の素顔は筋金入りのユナイテッドファンだという。 イギリス『サン』は「シェイク・ジャシム氏がユナイテッドを買収した場合、ファンは不安に陥る必要はない」とし、同氏の目的がアジア系オーナーにありがちな「自らのエゴを高めるためだけの買収」ではないとしている。 どうやらユナイテッドの公式戦は昔から全てチェックしているようで、約10年間のグレイザー・ファミリー体制については「投資が不足している」と評価しているとのことだ。 また、イギリス『The Athletic』によると、シェイク・ジャシム氏はイギリスの王立陸軍士官学校を卒業しており、かつてはクレディ・スイスに勤務。自らを「JJ」と呼び、書類へのサインも「JJ」と記入するなど一風変わった面があるという。 そんなシェイク・ジャシム氏だが、現段階ではグレイザー・ファミリーに買収額として50億ポンド(約9170億円)を提示。交渉がまとまり次第、即座に経営権を引き継ぐべく、必要書類の準備を整えているとのことだ。 なお、筋金入りのユナイテッドファンゆえのアイデアなのか、レジェンドであり、元監督でもあるオーレ・グンナー・スールシャール氏(50)に何らかの役職でオファーを出すつもりであるとみられている。 2023.07.01 14:41 Sat2