ハノーファー、快勝で意地を見せるも2年での降格が決定…《ブンデスリーガ》
2019.05.12 00:50 Sun
ハノーファーは11日、ブンデスリーガ第33節でフライブルクをホームに迎え、3-0で快勝した。しかし、シュツットガルトが勝利したため、降格が決定している。ハノーファーのMF原口元気はフル出場、FW浅野拓磨はベンチ入りしなかった。
前節バイエルン戦を10人となって敗戦した最下位ハノーファー(勝ち点18)は、勝利を逃すと降格となる中、原口が[3-5-2]の右MFで先発となった。
13位フライブルク(勝ち点33)に対し、ボールを持つ立ち上がりとなったハノーファーは6分、ショートカウンターを受けてホフラーにミドルシュートでGKを強襲された。
それでも25分に決定機。マイナがボックス左から折り返し、プリブがシュート。だが、枠の上に外してしまった。さらに31分にも先制のチャンス。ヴァイダントとベブで崩して最後はボックス中央に侵入したベブがシュートに持ち込んだが、枠を捉えきれなかった。
それでも39分、ハノーファーが押し切る。プリブの左サイド低い位置からのFKにファーサイドのヴァイダントが頭で合わせてハノーファーが先制した。
しかし、残留プレーオフに回れるシュツットガルトが同時刻に行われていた試合でヴォルフスブルクに勝利したため、ハノーファーの2年での降格が決まっている。
前節バイエルン戦を10人となって敗戦した最下位ハノーファー(勝ち点18)は、勝利を逃すと降格となる中、原口が[3-5-2]の右MFで先発となった。
13位フライブルク(勝ち点33)に対し、ボールを持つ立ち上がりとなったハノーファーは6分、ショートカウンターを受けてホフラーにミドルシュートでGKを強襲された。
それでも39分、ハノーファーが押し切る。プリブの左サイド低い位置からのFKにファーサイドのヴァイダントが頭で合わせてハノーファーが先制した。
1点をリードして迎えた後半、開始6分にマイナの左クロスにベブが合わせてリードを広げたハノーファーは、終盤の81分にワラセが強烈なミドルシュートを叩き込んで3-0と快勝。
しかし、残留プレーオフに回れるシュツットガルトが同時刻に行われていた試合でヴォルフスブルクに勝利したため、ハノーファーの2年での降格が決まっている。
ハノーファーの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
|
ハノーファーの人気記事ランキング
1
ハノーファーCEO、戦力と見ていたMF山口蛍のC大阪復帰について「日本に戻りたがった」
▽ハノーファーは19日、日本代表MF山口蛍(25)のセレッソ大阪復帰を発表した。ハノーファーのマルティン・バーダーCEO(最高経営責任者)が山口の復帰についてクラブ公式サイトでコメントしている。 ▽今年1月に完全移籍でハノーファーへと移籍した山口は、ケガの影響などもありブンデスリーガで6試合の出場に留まった。チームは最下位で2部に降格、さらに同僚である日本代表MF清武弘嗣がセビージャへと移籍。日本代表DF酒井宏樹はマルセイユへの移籍が報じられていた。 ▽バーダーCEOは、2部で過ごす2016-17シーズンに向けて山口を戦力として考えていたと明かしたものの、本人の強い帰国の希望を認めることにしたと語った。 「ホタルが日本に戻りたいという要望を出してきた。我々はコーチングスタッフと協議し、この要望を飲むことにした」 「日本代表の選手である彼が、2部でもクオリティを示してくれると思っていた。でも、彼は日本に戻りたがったんだ」 ▽山口は「家族の近くに住み、身近な人々に囲まれて過ごしたい」とホームシックともとれるコメントを発表。わずか半年でのC大阪復帰となるが、まずは3月に負った顔面の骨折から復帰し、チームのJ1昇格に貢献することが期待される。 2016.06.19 20:35 Sun2
