AFC U-19選手権、U-16選手権の予選組み合わせが決定! 今秋に予選開催
2019.05.09 20:10 Thu
アジアサッカー連盟(AFC)は9日、マレーシアのクアラルンプールで、2020年に行われるAFC U-19選手権、U-16選手権の予選組み合わせ抽選会を実施した。
U-19日本代表は、ベトナム、モンゴル、グアムと同じグループJに、U-16日本代表はマレーシア、カンボジア、ラオスと同じグループJに入った。
U-19選手権予選は、西地区と東地区に分かれ、西地区は25カ国、東地区は21カ国が参加。それぞれ6グループ、5グループに分かれて行われる。各グループの1位に加え、2位の上位4カ国が本大会への出場権を獲得。日本のグループJは、ベトナムで11月2日〜10日に行われる。
U-16選手権予選は、U-19選手権と同様に西地区と東地区に分かれ、西地区は25カ国、東地区は22カ国が参加。それぞれ、6グループ、5グループに分かれて行われる。各グループ1位に加え、2位の上位4カ国が本大会への出場権を獲得。日本のグループJは、ラオスで9月14日〜22日に行われる。
◆AFC U-19選手権2020予選(11/2〜10)
<西地区>
グループ A:イラク(H)、オマーン、パレスチナ、クウェート、パキスタン
グループ B:カタール(H)、イエメン、トルクメニスタン、スリランカ
グループ C:タジキスタン(H)、シリア、レバノン、モルディブ
グループ D : UAE、イラン(H)、キルギス、ネパール
グループ E:ヨルダン、バーレーン(H)、バングラデシュ、ブータン
グループ F:サウジアラビア(H)、ウズベキスタン、インド、アフガニスタン
<東地区>
グループ G:タイ、マレーシア、カンボジア(H)、ブルネイ
グループ H:オーストラリア、チャイニーズ・タイペイ(H)、マカオ、ラオス
グループ I :韓国、中国、ミャンマー(H)、シンガポール
グループ J :日本、ベトナム(H)、モンゴル、グアム
グループ K : インドネシア(H)、北朝鮮、香港、東ティモール
※(H)は予選開催地
<西地区>
グループ A:タジキスタン、ヨルダン(H)、ネパール、スリランカ、クウェート
グループ B:インド、ウズベキスタン(H)、バーレーン、トルクメニスタン
グループ C:イラン(H)、アフガニスタン、パレスチナ、モルディブ
グループ D : オマーン、サウジアラビア(H)、シリア、パキスタン
グループ E:イエメン、バングラデシュ、カタール(H)、ブータン
グループ F:イラク、キルギス(H)、レバノン、UAE
<東地区>
グループ G:インドネシア(H)、中国、ブルネイ、フィリピン
グループ H:オーストラリア、ベトナム(H)、東ティモール、モンゴル、マカオ
グループ I :北朝鮮、香港、シンガポール(H)、グアム
グループ J :日本、マレーシア、カンボジア、ラオス(H)
グループ K : 韓国、タイ、ミャンマー(H)、チャイニーズ・タイペイ
※(H)は予選開催地
U-19日本代表は、ベトナム、モンゴル、グアムと同じグループJに、U-16日本代表はマレーシア、カンボジア、ラオスと同じグループJに入った。
U-19選手権予選は、西地区と東地区に分かれ、西地区は25カ国、東地区は21カ国が参加。それぞれ6グループ、5グループに分かれて行われる。各グループの1位に加え、2位の上位4カ国が本大会への出場権を獲得。日本のグループJは、ベトナムで11月2日〜10日に行われる。
◆AFC U-19選手権2020予選(11/2〜10)
<西地区>
グループ A:イラク(H)、オマーン、パレスチナ、クウェート、パキスタン
グループ B:カタール(H)、イエメン、トルクメニスタン、スリランカ
グループ C:タジキスタン(H)、シリア、レバノン、モルディブ
グループ D : UAE、イラン(H)、キルギス、ネパール
グループ E:ヨルダン、バーレーン(H)、バングラデシュ、ブータン
グループ F:サウジアラビア(H)、ウズベキスタン、インド、アフガニスタン
<東地区>
グループ G:タイ、マレーシア、カンボジア(H)、ブルネイ
グループ H:オーストラリア、チャイニーズ・タイペイ(H)、マカオ、ラオス
グループ I :韓国、中国、ミャンマー(H)、シンガポール
グループ J :日本、ベトナム(H)、モンゴル、グアム
グループ K : インドネシア(H)、北朝鮮、香港、東ティモール
※(H)は予選開催地
AFC U-16 選手権 2020 予選(9/14 - 22)組み合わせ
<西地区>
グループ A:タジキスタン、ヨルダン(H)、ネパール、スリランカ、クウェート
グループ B:インド、ウズベキスタン(H)、バーレーン、トルクメニスタン
グループ C:イラン(H)、アフガニスタン、パレスチナ、モルディブ
グループ D : オマーン、サウジアラビア(H)、シリア、パキスタン
グループ E:イエメン、バングラデシュ、カタール(H)、ブータン
グループ F:イラク、キルギス(H)、レバノン、UAE
<東地区>
グループ G:インドネシア(H)、中国、ブルネイ、フィリピン
グループ H:オーストラリア、ベトナム(H)、東ティモール、モンゴル、マカオ
グループ I :北朝鮮、香港、シンガポール(H)、グアム
グループ J :日本、マレーシア、カンボジア、ラオス(H)
グループ K : 韓国、タイ、ミャンマー(H)、チャイニーズ・タイペイ
※(H)は予選開催地
U-19日本代表の関連記事
キリンチャレンジカップの関連記事
|
U-19日本代表の人気記事ランキング
1
U-19日本女子代表候補のトレーニングキャンプにメニーナのウルフジェシカ、大宮Vの大島暖菜が追加招集
1日、日本サッカー協会(JFA)はU-19日本女子代表候補のトレーニングキャンプメンバーにGKウルフジェシカ結吏(日テレ・東京ヴェルディメニーナ)とMF大島暖菜(大宮アルディージャVENTUS)を追加招集すると発表した。 日テレ・東京ヴェルディベレーザの育成組織、メニーナ出身のウルフジェシカは、2022年U-17女子ワールドカップ(W杯)のU-17日本女子代表メンバーの1人。今年1月の第26回全日本U-18女子サッカー選手権大会決勝では、PK戦で2本をストップし、2年ぶり10回目の優勝に貢献していた。 大島は2022年12月に日本航空高等学校から大宮Vへ加入。果敢な仕掛けを武器に昨季のWEリーグで9試合2得点と存在感を示すと代表にも声が掛かり、5月にフランスで開催されたSUD Ladies CupのU-19日本女子代表メンバーにも選出。優勝に貢献していた。 トレーニングキャンプはJヴィレッジで4日から7日まで行われ、キャンプ中にはふたば未来学園高校とのトレーニングマッチも行われる。 2023.09.01 17:15 Fri
2
イングランド遠征を行うU-18日本代表に6選手が追加招集《イングランド遠征》
▽日本サッカー協会(JFA)は9日、イングランド遠征を行うU-18日本代表のメンバー変更を発表した。 ▽当初招集されていたメンバーからDF藤谷壮(神戸U-18)がクラブ事情のため、FW小川航基(桐光学園高)、トレーニングパートナーのMFサイ・ゴダード(トッテナム/イングランド)がケガのため不参加となる。なお、DF柳貴博(FC東京U-18)、DF冨安健洋(福岡U-18)、MF三好康児(川崎F)、FW伊藤涼太郎(作陽高)が追加招集されている。 ▽また、6日にはDF町田浩樹(鹿島ユース)もクラブ事情のため不参加が発表されており、GK加藤有輝(大宮ユース)、DF森下怜哉(C大阪U-18)も追加招集されていた。 ▽U-18日本代表は9日から17日までマンチェスターに遠征し、12日にU-18バーミンガムと、13日にU-18リバプールと練習試合を実施。15日にはU-18イングランド代表と親善試合を行う。 2015.11.09 18:24 Mon3