平成最後のJリーグ開幕! “キング・カズ”とともに振り返る26回の開幕戦!

2019.02.24 12:00 Sun
©︎J.LEAGUE
2月22日(金)、平成最後の明治安田生命Jリーグが開幕する。1993年に10クラブでスタートしたJリーグも、2019年にはJ1からJ3まで含めて55クラブに増加。そして、27回目の開幕を迎える。

2019年5月1日からは新元号となり、「平成」のJリーグ開幕は今シーズンが最後。そして、1993年に行われた“Jリーグ”の開幕戦にも出場した選手がいる。それが、“キング・カズ”こと三浦知良(横浜FC)だ。
今回は、平成最後のJリーグ開幕ということで、平成のJリーグを選手として戦い抜くカズとともに、各年の開幕戦を振り返る。

◆カズは開幕戦18試合に出場
(C)J.LEAGUE PHOTOS

24試合中18試合出場
(先発13試合/途中出場5試合)
1993年の最初の開幕ゲームに先発出場しているカズは、これまでの26年間のうち、セリエAのジェノア、クロアチアのクロアチア・ザグレブに移籍していた2シーズンを除く24試合に出場の可能性があった。

その中で、カズは13試合に先発出場。5試合に途中出場し、出番がなかった試合、メンバー外となった試合は6試合ある。
海外移籍期間を除くと、カズは1993年から2002年までの8年間で開幕スタメン起用。初めて先発を外れたのは、2003年のヴィッセル神戸時代には初めてベンチスタートとなった。なお、この試合は途中出場もなく、初めて開幕戦のピッチにカズが立たなかったシーズンとなった。

◆開幕ゴールはわずか「3」
(C)J.LEAGUE PHOTOS

Jリーグで得点王も獲得し、多くのゴールを記録してきたカズだが、開幕戦18試合で記録したゴールはわずかに「3」と意外な成績となっている。

開幕での初ゴールは1996年。京都パープルサンガ戦に先発したカズは、自身初となる開幕戦でのゴールを記録。この試合の決勝点となった。

なお、その後は、京都時代の2000年、神戸時代の2005年にゴールを記録。いずれも先発した試合だった。

◆勝率は意外な結果に…

(C)J.LEAGUE PHOTOS

26回の開幕戦のうち、24回を選手として経験。その間のチームの開幕戦成績は、11勝3分け12敗と負け越している。

そのうち、カズは18試合に絡んでおり、出場した試合の勝敗は9勝9敗と五分の成績だ。

先発した試合に限れば、7勝6敗と勝ち越し。横浜FCに加入してからは出場試合で4勝4敗と五分。チームとしては、5勝2分け6敗となっている。


以下、キング・カズのサッカー人生と共に、26年間のJリーグ開幕戦(カズが所属チームに限る)をデータで振り返ろう。

◆1993年5月15日(平成5年)
ヴェルディ川崎 1-2 横浜マリノス
[国立霞ヶ丘競技場]
19分:マイヤー(ヴェルディ川崎)
48分:エバートン(横浜マリノス)
59分:ディアス(横浜マリノス)

【V川崎】
GK:菊池新吉
DF:中村忠、ペレイラ、加藤久、都並敏史
MF:柱谷哲二、ハンセン、ラモス瑠偉
FW:マイヤー、武田修宏、三浦知良

背番号11を着けたカズは、Jリーグの開幕戦に先発出場。かつての読売サッカークラブ(ヴェルディ川崎)と日産自動車サッカー部(横浜マリノス)の対戦となった。

スタジアムには59,626人の大観衆が集結。試合は、V川崎のマイヤーがファーストゴールを記録するも、横浜Mがエバートン、ディアスのゴールで逆転勝利。カズはフル出場を果たすも、ゴールを決めることはできなかった。

◆1994年3月12日(平成6年)
ヴェルディ川崎 5-1 ベルマーレ平塚
[国立霞ヶ丘競技場]
2分:武田修宏(ヴェルディ川崎)
19分:ビスマルク(ヴェルディ川崎)
30分:ビスマルク(ヴェルディ川崎)
39分:北澤豪(ヴェルディ川崎)
50分:野口幸司(ベルマーレ平塚)
68分:柱谷哲二(ヴェルディ川崎)

【V川崎】
GK:藤川孝幸
DF:柱谷哲二、石川康、ペレイラ、パウロ
MF:加藤善之、ラモス瑠偉、北澤豪、ビスマルク
FW:武田修宏、三浦知良

カズは2年連続で開幕戦にスタメン出場。ラモス瑠偉や武田、北澤、柱谷、ペレイラとともに2年連続で開幕戦に出場した。

5万人を超える観客の中、V川崎は武田のゴールで先制。すると、このシーズンから加入したビスマルクが2ゴールの活躍を見せるなど5-1で大勝した。カズは、このシーズンも開幕戦でのゴールを奪えていない。なお、シーズン途中にセリエAのジェノアへと移籍している。

◆1995年3月18日(平成7年)
ヴェルディ川崎 0-0(7 PK 6) ベルマーレ平塚
[国立霞ヶ丘競技場]

【V川崎】
GK:藤川孝幸
DF:石川康、ペレイラ、中村忠
MF:ラモス瑠偉、北澤豪、長谷部茂利、ビスマルク、柱谷哲二
FW:アルシンド、武田修宏
Getty Images
カズは1994年のシーズン途中にセリエAのジェノアへと移籍。1995年の開幕戦は、ジェノアに所属していたためにカズの出場は当然なかった。なお、試合は現在は廃止されているPK戦の末にV川崎が勝利している。

なお、カズはNICOSシリーズ(2ndステージ)からV川崎に復帰。26試合に出場し23ゴールを記録し、得点ランキングでも5位に入った。

◆1996年3月16日(平成8年)
ヴェルディ川崎 1-0 京都パープルサンガ
[等々力陸上競技場]
34分:三浦知良(ヴェルディ川崎)

【V川崎】
GK:菊池新吉
DF:石川康、戸倉健一郎
MF:カイコ、柱谷哲二、ラモス瑠偉、ビスマルク、北澤豪、林健太郎
FW:三浦知良、ドニゼッチ

4年目のJリーグ開幕戦ではカズが先発出場。ちなみに、柱谷、ラモス瑠偉は4年連続で開幕戦に出場している。

試合は34分、カズが開幕戦で初ゴールを記録。試合も1-0でV川崎が勝利した。なお、このシーズンはカズが23ゴールを記録して得点王のタイトルを獲得している。

◆1997年4月12日(平成9年)
ヴェルディ川崎 0-2 ジェフユナイテッド市原
[等々力陸上競技場]
46分:中西永輔(ジェフユナイテッド市原)
76分:松原良香(ジェフユナイテッド市原)

【V川崎】
GK:大石尚哉
DF:柱谷哲二、石川康、菊池利三、白井博幸
MF:三浦泰年、石塚啓次、前園真聖、北澤豪
FW:三浦知良、マグロン

5年目のJリーグもカズは開幕戦に先発出場。また、柱谷は5年連続スタメン出場を果たしている。

このシーズンは開幕戦で0-2と敗戦。チームも年間順位で15位と低迷すると、カズ自身もケガなどの影響もあり14試合に出場し4ゴールと振るわなかった。

◆1998年3月21日(平成10年)
ベルマーレ平塚 4-1 ヴェルディ川崎
[平塚競技場]
16分:岩元洋成(ベルマーレ平塚)
21分:高木琢也(ヴェルディ川崎)
26分:中田英寿(ベルマーレ平塚)
58分:外池大亮(ベルマーレ平塚)
85分:クラウジオ(ベルマーレ平塚)

【V川崎】
GK:本並健治
DF:柱谷哲二、林健太郎、エンリケ
MF:北澤豪、モアシール、前園真聖、三浦泰年
FW:高木琢也、エウレル、三浦知良

6年目のJリーグでV川崎は初めてアウェイで開幕戦を迎える。カズは先発出場し、柱谷は6年連続のスタメン出場を果たした。

平塚は日本でのラストシーズンとなる中田英寿が先発。すると、その中田を含めた平塚が4ゴールを記録し、V川崎は大敗した。

◆1999年3月6日(平成11年)
柏レイソル 1-0 京都パープルサンガ
[日立柏サッカー場]
44分:加藤望(柏レイソル)

【京都】
GK:松永成立
DF:鈴木健仁、大嶽直人、佐藤尽、戸倉健一郎
MF:シジクレイ、森岡茂、三浦文丈、シーラス
FW:光岡眞矢、黒崎比差支

7年目のJリーグ。カズはクロアチアのディナモ・ザグレブ(当時はクロアチア・ザグレブ)に所属しており、開幕戦は不出場。シーズン途中に加入した京都の開幕戦をピックアップ。カズはこの年の7月に京都に加入した。

カズは出場していない京都の開幕戦だが、80分には現在ガンバ大阪でプレーする遠藤保仁が森岡と交代して出場している。

◆2000年3月11日(平成12年)
ジェフユナイテッド市原 6-1 京都パープルサンガ
[市原臨海競技場]
6分:バロン(ジェフユナイテッド市原)
20分:バロン(ヴェルディ川崎)
61分:中田一三(ジェフユナイテッド市原)
67分:バロン(ジェフユナイテッド市原)
72分:三浦知良(京都パープルサンガ)
85分:クラウジオ(ジェフユナイテッド市原)
85分:クラウジオ(ジェフユナイテッド市原)

【京都】
GK:松永成立
DF:大嶽直人、手島和希、辻本茂輝
MF:中村忠、遠藤保仁、野口裕司、宮崎健治、松川友明
FW:ヘジス、三浦知良
(C)J.LEAGUE PHOTOS
8年目のJリーグ。カズは2年ぶりに開幕戦に出場する。この試合では、V川崎時代の同僚であった中村も先発。また、遠藤も先発出場している。

試合は市原の助っ人FWバロンがハットトリックの活躍を見せるなど、6-1で大勝。カズはこの試合で一矢報いるゴールを記録。カズにとって2度目の開幕戦ゴールとなった。

◆2001年3月10日(平成13年)
横浜F・マリノス 0-1 ヴィッセル神戸
[横浜国際総合競技場]
93分:布部陽功(ヴィッセル神戸)

【神戸】
GK:掛川誠
DF:鈴木健仁、シジクレイ、土屋征夫
MF:サントス、望月重良、吉村光示、松尾直人、ダニエル
FW:布部陽功、三浦知良

9年目のJリーグ、カズは新天地に神戸を選び、開幕戦にも先発出場を果たす。

対戦相手は、1993年の開幕以来となる横浜FM。17分に警告を受けるも、ゴールは奪えず。試合は当時あった延長戦で布部がゴールし、神戸が勝利した。

◆2002年3月3日(平成14年)
清水エスパルス 1-0 ヴィッセル神戸
[日本平スタジアム]
93分:バロン(清水エスパルス)

【神戸】
GK:掛川誠
DF:土屋征夫、シジクレイ、北本久仁衛
MF:岡野雅行、望月重良、アタリバ、西谷正也
FW:播戸竜二、三浦知良、城彰二

10年目のJリーグもカズは開幕戦に先発出場。また、チームメイトには日本代表でもプレーした岡野雅行や城彰二がおり、ともに先発出場している。

試合は90分間を0-0で終えると、延長前半に京都時代の開幕戦で煮え湯を飲まされたバロンがVゴールを記録。清水が勝利している。

◆2003年3月22日(平成15年)
セレッソ大阪 0-1 ヴィッセル神戸
[長居スタジアム]
16分:オゼアス(ヴィッセル神戸)

【神戸】
GK:掛川誠
DF:吉村光示、シジクレイ、土屋征夫、菅原智
MF:佐伯直哉、山口貴之、アリソン、薮田光教
FW:播戸竜二、オゼアス

11年目のJリーグの開幕戦はカズにとって初の出来事。Jリーグクラブ所属時は、開幕戦で常に先発していたカズだったが、この年はベンチスタートとなった。

チームはオゼアスのゴールを守り切り、C大阪に勝利。さらに、カズは出番が回って来ず、ベンチに座ったまま開幕戦を終えた。

◆2004年3月13日(平成16年)
ヴィッセル神戸 2-1 ジェフユナイテッド市原
[神戸ウイングスタジアム]
6分:斎藤大輔(ジェフユナイテッド市原)
77分:北本久仁衛(ヴィッセル神戸)
80分:和多田充寿(ヴィッセル神戸)

【神戸】
GK:掛川誠
DF:朴康造、土屋征夫、北本久仁衛、ホージェル
MF:坪内秀介、小島宏美、薮田光教、藤本主税
FW:三浦知良、イルハン

12年目のJリーグ。カズは2シーズンぶりに開幕戦で先発出場を果たす。なお、2トップを組んだ相手は、2002年の日韓ワールドカップで活躍し、イケメンとして人気を博したトルコ代表FWイルハンだった。

試合は市原に先制される展開となると、58分にカズは播戸竜二と途中交代。開幕戦での途中交代は初のことだった。なお、北本、和多田のゴールで神戸が逆転勝利を収めている。

◆2005年3月6日(平成17年)
ヴィッセル神戸 3-1 セレッソ大阪
[神戸ウイングスタジアム]
6分:薮田光教(ヴィッセル神戸)
55分:黒部光昭(セレッソ大阪)
68分:三浦知良(ヴィッセル神戸)
89分:ホルヴィ(ヴィッセル神戸)

【神戸】
GK:掛川誠
DF:北本久仁衛、室井市衛、ホージェル
MF:菅原智、ホルヴィ、朴康造、薮田光教、三浦淳宏
FW:播戸竜二、三浦知良

13年目のJリーグもカズは開幕戦に先発出場。播戸と2トップを形成。そのほか、現在は神戸のスポーツダイレクターを務める三浦淳宏も先発した。

試合は神戸が先制するもC大阪が追いつく展開に。すると68分、カズが自身3度目の開幕戦ゴールを記録し勝ち越しに成功。さらにホルヴィがダメ押しし、3-1で勝利を収めた。しかし、チームはその後低迷し監督交代の末に構想外に。シーズン途中に現在も所属する横浜FCへと移籍することとなる。

◆2006年3月4日(平成18年)
愛媛FC 1-0 横浜FC
[愛媛県総合運動公園陸上競技場]
88分:猿田浩得(愛媛FC)

【横浜FC】
GK:菅野孝憲
DF:金澤大将、トゥイード、鄭容臺、中島崇典
MF:山口素弘、吉野智行、北村知隆、アウグスト
FW:三浦知良、城彰二
(C)J.LEAGUE PHOTOS
14年目のJリーグは、カズにとって初のJ2の開幕戦となった。2トップは神戸時代にもコンビを組み、日本代表でもともにプレーした城彰二だった。

試合はこう着状態のまま終盤を迎えると88分に猿田にゴールを許し、そのまま終了。新天地での開幕戦は黒星に終わった。なお、このシーズンで横浜FCはJ1に昇格した。

◆2007年3月3日(平成19年)
浦和レッズ 2-1 横浜FC
[埼玉スタジアム2002]
25分:オウンゴール(浦和レッズ)
44分:久保竜彦(横浜FC)
85分:永井雄一郎(浦和レッズ)

【横浜FC】
GK:菅野孝憲
DF:小野智吉、早川知伸、小村徳男、和田拓三
MF:山口素弘、藪田光教、奥大介、鄭容臺、滝澤邦彦
FW:久保竜彦

15年目のJリーグは再びJ1で迎えたカズ。しかし、この試合ではベンチ入りを果たしたものの、出場機会がなかった。

浦和を相手にオウンゴールで失点すると、44分に記憶に残るゴールが。“ドラゴン”の愛称でも知られる久保竜彦がハーフウェイライン付近から強烈なロングシュートを突き刺した。試合は、2-1で浦和が勝利している。なお、このシーズン横浜FCは1年でJ2に降格している。

◆2008年3月9日(平成20年)
徳島ヴォルティス 0-2 横浜FC
[鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム]
36分:山田卓也(横浜FC)
62分:アンデルソン(横浜FC)

【横浜FC】
GK:小山健二
DF:中田洋介、吉本岳史、八田康介、三浦淳宏
MF:山田卓也、エリゼウ、根占真伍、滝澤邦彦、長谷川太郎
FW:アンデルソン

16年目のJリーグはJ2で迎えた。しかし、カズは開幕戦のメンバー外に。ヴィッセル神戸時代以来、2度目の開幕戦に絡まないシーズンとなった。

試合は山田、アンデルソンのゴールで0-2で勝利。監督は、V川崎時代の同僚でもある都並敏史が務めていた。なお、シーズンを通しては30試合に出場し、MFでのプレーが増えていた。

◆2009年3月8日(平成21年)
湘南ベルマーレ 2-1 横浜FC
[平塚競技場]
23分:阿部吉朗(湘南ベルマーレ)
53分:アジエル(湘南ベルマーレ)
89分:西田剛(横浜FC)

【横浜FC】
GK:岩丸史也
DF:田中輝和、早川知伸、戸川健太、吉田正樹
MF:三浦淳宏、須藤右介、加藤大志、片山奨典
FW:池元友樹、難波宏明

17年目のJリーグ開幕は、カズはベンチ入りを果たす。アウェイでの湘南戦となり、V川崎時代から何度も開幕戦で対戦した相手となった。

カズは1点ビハインドの50分に池元に代わって出場。開幕戦に出場したのは、2006年以来3年ぶりとなった。しかし、チームは2-1で敗戦している。

◆2010年3月7日(平成22年)
横浜FC 2-0 ギラヴァンツ北九州
[ニッパツ三ツ沢球技場]
27分:髙地系治(横浜FC)
39分:髙地系治(横浜FC)

【横浜FC】
GK:シュナイダー潤之介
DF:柳沢将之、金裕晋、渡邉将基、田中輝和
MF:小野智吉、シルビーニョ、寺田紳一、髙地系治
FW:大黒将志、サーレス

18年目のJリーグ開幕もカズはベンチ入り。ホームでの開幕戦を迎えた。試合は前半から横浜FCが押し込む展開となり、髙地の2ゴールで2点リード。カズは78分に大黒と交代でピッチに入り、2年連続の開幕戦出場を果たした。試合は2-0で勝利している。

◆2011年3月6日(平成23年)
横浜FC 1-2 カターレ富山
[ニッパツ三ツ沢球技場]
17分:藤田祥史(横浜FC)
32分:苔口卓也(カターレ富山)
17分:黒部光昭(カターレ富山)

【横浜FC】
GK:関憲太郎
DF:柳沢将之、飯尾和也、中野洋司、宮崎智彦
MF:ファビーニョ、カイオ、藤田優人、佐藤謙介
FW:難波宏明、藤田祥史

19年目のJリーグ開幕戦もカズはベンチスタート。2年連続でホームで開幕を迎えることとなった。

この試合では、現在も横浜FCでプレーする佐藤謙介がスタメン出場。試合は藤田のゴールで先制するも、苔口のゴールで同点に。すると同点で迎えた66分に、佐藤に代わってカズが登場。しかし、黒部にゴールを許し、1-2で敗戦となった。

◆2012年3月4日(平成24年)
水戸ホーリーホック 2-1 横浜FC
[ケーズデンキスタジアム水戸]
10分:大久保哲哉(横浜FC)
42分:小澤司(水戸ホーリーホック)
69分:島田祐輝(水戸ホーリーホック)

【横浜FC】
GK:関憲太郎
DF:杉山新、渡邉将基、ペ・スンジン、阿部巧
MF:ホベルト、中里崇宏、内田智也、野崎陽介
FW:難波宏明、大久保哲哉

20年目と節目を迎えたJリーグ。しかし、その開幕戦のメンバーにカズの名前はなかった。

このシーズンは、フットサルの全国リーグ・Fリーグのエスポラーダ北海道の一員としてプレーしたカズ。開幕戦には出場できず、チームもアウェイで敗戦。カズ自身もシーズンを通して14試合の出場にとどまっていた。

なお、同年にタイで行われたフットサル・ワールドカップに日本代表として出場している。

◆2013年3月3日(平成25年)
FC岐阜 0-2 横浜FC
[岐阜メモリアルセンター長良川競技場]
80分:野崎陽介(横浜FC)
86分:内田智也(横浜FC)

【横浜FC】
GK:柴崎貴広
DF:市村篤司、ペ・スンジン、野上結貴、西嶋弘之
MF:松下裕樹、寺田紳一、内田智也、中里崇宏
FW:武岡優斗、大久保哲哉

21年目のJリーグ開幕戦に、カズはベンチ入りを果たす。2年ぶりの出場も期待される中、試合はゴールレスのまま終盤へ。

すると80分に野崎、86分に内田が得点。2点リードすると、88分にカズが内田に代わってピッチへと登場。チームは0-2で勝利した。

◆2014年3月2日(平成26年)
横浜FC 0-0 愛媛FC
[ニッパツ三ツ沢球技場]

【横浜FC】
GK:南雄太
DF:小池純輝、ドウグラス、野上結貴、中島崇典
MF:寺田紳一、松下年宏、小野瀬康介、内田智也、飯尾一慶
FW:パク・ソンホ

22年目のJリーグ開幕戦では、カズは再びベンチ外となってしまう。なお、チームは0-0のゴールレスドローに終わった。

チームが変革の年を迎える中、このシーズンのカズは2試合の出場に留まり、キャリア最少の出場数となった。

◆2015年3月8日(平成27年)
ザスパクサツ群馬 0-1 横浜FC
[正田醤油スタジアム群馬]
9分:大久保哲哉(横浜FC)

【横浜FC】
GK:南雄太
DF:市村篤司、野上結貴、パク・テホン、中島崇典
MF:中里崇宏、寺田紳一、松下年宏、小野瀬康介
FW:大久保哲哉、三浦知良

23年目のJリーグ。カズが開幕戦のスターティングメンバーに復帰した。48歳での開幕戦先発出場は史上最年長。カズにとっては2006年以来、9年ぶりの開幕スタメンとなった。

試合は早々に大久保が決めたゴールを守り切り、0-1で横浜FCが勝利。カズも65分までプレーした。

◆2016年2月28日(平成28年)
横浜FC 0-1 カマタマーレ讃岐
[ニッパツ三ツ沢球技場]
74分:仲間隼斗(カマタマーレ讃岐)

【横浜FC】
GK:南雄太
DF:市村篤司、野上結貴、西河翔吾
MF:田所諒、中里崇宏、寺田紳一、藤井悠太、松下年宏
FW:津田知宏、大久保哲哉

24年目のJリーグ開幕戦は、カズはベンチスタート。前年からチームを率いるミロシュ・ルス監督の下でプレーした。

試合はこう着状態のまま終盤にさしかかろうとした74分に仲間がゴールし讃岐が先制。カズは83分に中里に代わって出場も、ゴールを奪えず、チームは0-1で敗れた。

◆2017年2月26日(平成29年)
横浜FC 1-0 松本山雅FC
[ニッパツ三ツ沢球技場]
16分:野村直輝(横浜FC)

【横浜FC】
GK:南雄太
DF:藤井悠太、カルフィン・ヨン・ア・ピン、西河翔吾、田所諒
MF:佐藤謙介、中里崇宏、ジョン・チュングン、野村直輝
FW:イバ、三浦知良

25年目の節目のシーズンを迎えたJリーグ開幕戦、カズは自身50歳の誕生日に、2年ぶりにスタメン出場を果たす。今もエースとして活躍するFWイバと2トップを形成した。

試合は16分に野村のゴールで横浜FCが先制。カズは65分までピッチに立ち、津田と交代した。試合は1-0で横浜FCが逃げ切っている。

なお、2017年3月12日のザスパクサツ群馬戦でゴールを記録し、50歳と14日に最年長ゴール記録を更新。これはギネス記録にも認定されている。

◆2018年2月25日(平成30年)
横浜FC 0-0 松本山雅FC
[ニッパツ三ツ沢球技場]

【横浜FC】
GK:南雄太
DF:藤井悠太、渡邉将基、カルフィン・ヨン・ア・ピン、武田英二郎
MF:佐藤謙介、中里崇宏、渡邊一仁、野村直輝
FW:イバ、ジョン・チュングン

26年目のJリーグ、カズの誕生日前日の開幕戦はベンチスタートとなった。

2年連続で松本との開幕戦となった横浜FCだったが、この試合はこう着状態が続きゴールが生まれない。緊迫した試合の中、カズの出番はなく、試合も0-0のゴールレスドローに終わった。

◆2019年2月24日(平成31年)
V・ファーレン長崎 vs 横浜FC
[トランスコスモススタジアム長崎]

27年目、そして平成最後のJリーグが開幕する。誕生日を2日後に控えるカズは、51歳。自身の最年長記録を更新するか、注目が集まる。

昭和に生まれ、サッカーを始めたカズ。平成5年のJリーグ最初のゲームに先発したカズは、平成最後の開幕戦に出場する可能性もある。Jリーグ、そして平成とともに歩んできたカズのサッカー人生。久々のカズダンスを開幕戦で見たいものだ。

三浦知良の関連記事

約1カ月の中断期間に突入した日本フットボールリーグ(JFL)。今シーズンは現段階で「2025シーズンJ3クラブライセンス」を申請するクラブが上位陣を占めている状況だ。 ここでは、7月25日時点でのJFL各クラブの「夏の加入[in]・退団[out]」状況をまとめる。 (★はJ3ライセンス申請組/言及がないクラ 2024.07.26 16:50 Fri
JFLを戦うクリアソン新宿は23日、第28節のアトレチコ鈴鹿戦に関して、11月11日(月)の19時20分から国立競技場で開催することを発表した。 Jリーグ昇格を目指すクリアソン新宿。しかし、今シーズンはここまで15試合を終えて勝ち点11の最下位に沈んでいる。 そんな中、試合の開催日程を変更。11月10日(日 2024.07.23 12:35 Tue
14日、日本フットボールリーグ(JFL)第16節の4試合が各地で行われた。 ◇武蔵野 2-2 枚方 2連敗中と低調な4位・FCティアモ枚方は、ラインメール青森に敗れた前節試合終了後、元日本代表FWの大黒将志ヘッドコーチが暴言レッドカードで3試合ベンチ入り禁止処分に。 今節首都遠征で横河武蔵野FCと対戦 2024.07.14 17:20 Sun
アトレチコ鈴鹿の元日本代表FW三浦知良(57)が国内復帰初戦を迎える。 14日、日本フットボールリーグ(JFL)は第16節の4試合が全会場15:00キックオフで行われる予定となっており、10位・鈴鹿はホームで9位・ヴェルスパ大分と対戦する。 ポルトガル2部・オリヴェイレンセから日本に復帰、横浜FCからの期限 2024.07.14 13:55 Sun
JFLを戦うアトレチコ鈴鹿クラブは25日、横浜FCの元日本代表FW三浦知良(57)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。期限付き移籍期間は2025年1月31日までとなる。 三浦はブラジルの名門・サントスでプロキャリアをスタート。その後日本へ戻り、ヴェルディ川崎(現:東京ヴェルディ)、ジェノア(イタリア)、ディナ 2024.06.25 13:38 Tue

三浦知良の人気記事ランキング

1

【JFL第16節】大黒将志HC不在の枚方が土壇場で3連敗回避…青森は村上弘有弾1発で5位浮上、カズ再デビューの鈴鹿は敗れる

14日、日本フットボールリーグ(JFL)第16節の4試合が各地で行われた。 ◇武蔵野 2-2 枚方 2連敗中と低調な4位・FCティアモ枚方は、ラインメール青森に敗れた前節試合終了後、元日本代表FWの大黒将志ヘッドコーチが暴言レッドカードで3試合ベンチ入り禁止処分に。 今節首都遠征で横河武蔵野FCと対戦したなか、開始17分で被弾。左CKをショートで繋がれ、最後は武蔵野FW小口大司に今季初ゴールとなるヘディングシュートを叩き込まれた。 74分には追加点を献上。それでも直後にMF後藤卓磨のPKで1点を返し、迎えた90+6分、ロングボール攻勢からDF石井大生が飛び込んで同点に。直後に試合終了を告げる主審の笛が鳴り響き、ラストプレーで3連敗回避となった。 4試合ぶりの白星が目前だった武蔵野は、ほとんどの選手がしばらく立ち上がれず。こちらは依然として16チーム中14位に沈んでいる。 ◇ソニー 1-0 Honda 5位・Honda FCは首位・高知ユナイテッドSCの独走により、早くも連覇へ黄信号。直近5試合でわずか1勝と停滞感拭えぬなか、ソニー仙台FCとの国内最強実業団どうしの対決に。 Hondaは後半頭の47分に被弾。ソニーは左サイド、Hondaにとっての右サイドをシンプルな縦パス1本であっさり崩し、最後はDF吉野蓮の低いクロスにFW勝浦太郎が飛び込んだ。 最後まで1点が遠かったHondaは最少スコアでの敗戦に。首位高知とは勝ち点「17」差となっており、連覇は厳しいと言わざるを得ない。 ◇青森 1-0 ミネベア 前節枚方撃破の「J3ライセンス申請組」ラインメール青森は7位。ホームに最下位・ミネベアミツミFCを迎え、今季6ゴールのブラジル人FWベッサらを中心に先制点を模索していく。 30分過ぎから押し込む時間こそ増えるも決め手を欠き、後半に入るとMF町田蘭次郎やFW村上弘有らを相次いで投入する。 すると86分、即時奪還からゴール前が混戦となり、最後は村上が左足でネットを揺らす。市立船橋高校サッカー部出身の村上は、青森ゴール裏に陣取った青森山田高校サッカー部員の元へ一目散に駆け寄り、喜びを分かち合う。 青森は村上のゴールが決勝点となって勝利。序盤戦で低迷も、とうとう5位まで浮上だ。 ◇鈴鹿 0-1 V 大分 10位・アトレチコ鈴鹿は朴康造監督初陣の前節、Honda FCと1-1ドロー。今節ホームでのヴェルスパ大分戦は、2度目の加入となったFW三浦知良(57)がベンチからスタンバイする。 45+2分、左サイドを崩した鈴鹿はFW人見拓哉の落としにMF中村健人が右足ダイレクトシュート。ボックス内でフリーの決定機も、ボールに力を伝え切れず大きくクロスバー上へ。 54分には、やはり人見の落としにDF堀江貴大が左足ミドルも、ポスト直撃でネットは揺れず。後半から押し込む時間が増え、立て続けにシュートを放つも、肝心の1点が遠い。 すると59分、鈴鹿は中途半端なクリアの連続からピンチを招き、V大分のMF鈴木啓太郎に蹴り込まれて被弾。直後の62分、ボランチのDF藤山恭輔に代わって57歳三浦が投入される。 先制されるまで攻勢だった鈴鹿だが、その後はなかなか押し返せず最少スコアでの敗戦に。三浦はシュート性のクロスに身体を投げ出して飛び込むなど気迫を見せたが、及ばなかった。 ◆第16節 ▽7月14日(日) 横河武蔵野FC 2-2 FCティアモ枚方 ソニー仙台FC 1-0 Honda FC ラインメール青森 1-0 ミネベアミツミFC アトレチコ鈴鹿 0-1 ヴェルスパ大分 ▽7月15日(月) [15:00] FCマルヤス岡崎 vs ブリオベッカ浦安 ▽7月13日(土) ヴィアティン三重 0-1 高知ユナイテッドSC 栃木シティ 1-0 レイラック滋賀 沖縄SV 3-1 クリアソン新宿 ◆順位表(暫定) 1位 高知ユナイテッドSC | 勝ち点40 | +19 2位 栃木シティ | 勝ち点30 | +9 3位 ヴィアティン三重 | 勝ち点27 | +6 4位 FCティアモ枚方 | 勝ち点26 | +2 5位 ラインメール青森 | 勝ち点25 | +6 6位 ヴェルスパ大分 | 勝ち点24 | ±0 7位 Honda FC | 勝ち点23 | +4 8位 沖縄SV | 勝ち点23 | +2 9位 レイラック滋賀 | 勝ち点21 | +6 10位 ソニー仙台FC | 勝ち点21 | -2 11位 アトレチコ鈴鹿 | 勝ち点20 | +1 12位 FCマルヤス岡崎 | 勝ち点17 | -3 13位 ブリオベッカ浦安 | 勝ち点14 | -3 14位 横河武蔵野FC | 勝ち点13 | -12 15位 クリアソン新宿 | 勝ち点11 | -17 16位 ミネベアミツミFC | 勝ち点9 | -18 2024.07.14 17:20 Sun
2

JFL新宿が11月11日に国立で今季2度目の試合開催決定! 対戦相手はキング・カズ擁する鈴鹿…最多入場者数更新なるか

JFLを戦うクリアソン新宿は23日、第28節のアトレチコ鈴鹿戦に関して、11月11日(月)の19時20分から国立競技場で開催することを発表した。 Jリーグ昇格を目指すクリアソン新宿。しかし、今シーズンはここまで15試合を終えて勝ち点11の最下位に沈んでいる。 そんな中、試合の開催日程を変更。11月10日(日)の13時からAGFフィールドで行われる予定だった鈴鹿戦を1日ずらし、11日の19時20分から国立で行うことに決定した。 なお、鈴鹿には横浜FCから期限付き移籍でもと日本代表FW三浦知良も加入しており、注目を集める一戦となる。 クリアソン新宿の代表を務める丸山和大氏は、今回の試合開催についてコメントしている。 「この度、2024年11月11日、平日月曜日夜にホームタウン・新宿の国立競技場にて、アトレチコ鈴鹿とのホームゲームを開催させていただくこととなりました。今回の開催にあたり多大なるお力添えをいただきました関係各所の皆様に、心より御礼申し上げます」 「平日月曜日の夜に国立競技場で試合をさせていただくということ、我々としてはとても意味のあるチャレンジだと思っております。国立競技場という日本を代表する素晴らしいスタジアムの平日稼働を高めながら、一人でも多くの方々にこのスタジアムを通じて価値を提供し、新宿にあるクラブとしてスタジアムのサステナブルなあり方に、少しでも寄与できるのであれば、こんなに嬉しいことはありません」 また、北嶋秀朗監督も今回の国立開催にコメントしている。 「まずは、この国立開催に尽力いただいた方々に感謝申し上げます。平日開催にはアトレチコ鈴鹿の皆様にも大きなご協力をいただきました。重ねて感謝申し上げます」 「今年の国立は二度目。6月7日の試合では良い結果を残せなかったので、国立でのリベンジという意味でも燃えています。また、アトレチコ鈴鹿に所属されている三浦知良選手は、僕の小学生の頃からの憧れの選手でもあります。カズさんが現役で、カズさんに憧れていた自分が監督という立場で、こうして試合をさせていただくことは、不思議な気持ちで、同時にカズさんのすごさを感じています」 「国立での試合を最大限に楽しみ、たくさんの人に豊かさを届けられるように全力で頑張ります。良い夜にしましょう」 新宿はこれまで3度国立競技場でJFLの試合を開催。2022年10月9日には鈴鹿ポイントゲッターズ(現アトレチコ鈴鹿)と対戦し、当時のJFL最多となる1万6218名が来場した。 2度目は2023年4月9日で、ブリオベッカ浦安と対戦し1万1150名が来場。3度目は今年6月7日にFCティアモ枚方と対戦し、JFL歴代最多入場者を更新する1万6480人が来場していた。 2024.07.23 12:35 Tue
3

長友佑都が目指すべき存在、衰え見せなかった“鉄人”ハビエル・サネッティ

長年トップレベルで変わりないパフォーマンスを披露し続けることが困難なサッカー界。しかし、中には次々と出てくる若き才能に負けず、そのポジションを守り続ける男もいる。 Jリーグでは、先日53歳でJ1出場を果たした三浦知良(横浜FC)という偉大なレジェンドがいる一方で、出場機会を求めてJ1の舞台からJ2へと40歳で移った遠藤保仁(ジュビロ磐田)もいる。 日本代表に目を向ければ、2010年の南アフリカ・ワールドカップから2014年のブラジル大会、2018年のロシア大会と3大会連続でレギュラーとしてプレーし、今なお日本代表に呼ばれているDF長友佑都(マルセイユ)が居る。後輩たちの突き上げにも負けない意欲を見せており、34歳にして新たなリーグに挑戦する。 その長友が尊敬してやまない男も、また長年ポジションを守り続けてきた。元アルゼンチン代表DFハビエル・サネッティだ。 <div style="padding: 0.25em 0.5em;font-weight:800;font-size:1.2em;color: #494949;background: #dbeeff;border-left: solid 5px #7db4e6;">◆ネッラズーリの永遠の背番号「4」 </div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2020/Zanetti5.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 1995年に母国アルゼンチンのバンフィエルドからインテルに加入したサネッティは、2014年に現役を引退するまでの約20年間を「ネラッズーリ(青と黒)」に捧げ、クラブ歴代最多の公式戦出場858試合の記録を保持している。 1999年からはキャプテンを務めると、強烈なキャプテンシーでチームをまとめ上げ、インテルでは5回のセリエA制覇、4度のコッパ・イタリア優勝を経験。2009-10シーズンにはチャンピンズリーグ優勝も成し遂げ3冠を達成するなど、多くの功績を残してきた。 その功績はサポーターからも認められ、本拠地サン・シーロでのラストゲームでは、背番号「4」の下に「EVER」の文字をあしらった「サネッティは4ever(フォーエバー、永遠)」という意味の特製のユニフォームが用意。背番号「4」はインテルの永久欠番に指定された。 <div id="cws_ad">◆入団、三冠、引退試合…サネッティとインテルが歩んだ道<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJZMjJvcWNhTSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div><div style="text-align:center;" id="cws_ad"><hr><a href="https://web.ultra-soccer.jp/link.php?url=https://ryan.onelink.me/C7cD/1fb76a70&c=sega_20201031_1">バティストゥータ、サネッティ、ベロンが<br />「サカつくRTW」に登場!</a><hr></div><div style="padding: 0.25em 0.5em;font-weight:800;font-size:1.2em;color: #494949;background: #dbeeff;border-left: solid 5px #7db4e6;">◆長友とサイドバックコンビを形成 </div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2020/Zanetti4.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> サネッティは、2014年に現役を引退するまでの3年間、長友ともチームメイトとしてプレーしている。右サイドのサネッティ、左サイドの長友と、インテルの両サイドバックをこの2人が担う時期もあった。 長友がセリエA初ゴールを決めた際には、サネッティとともに披露した「お辞儀」パフォーマンスがイタリアでも大きな話題となり、その後のインテル内で流行するほど。サネッティには長友の誠実さが伝わり、良い関係を築いていた。 長友自身もサネッティについて最も尊敬している選手だと明かしており、「サネッティのように30代後半まで活躍できる選手になりたい」と語っている。 実際、サネッティは現役最後のシーズンとなった2013-14シーズンも39歳ながら、公式戦48試合に出場するフル稼働。さらにそのほとんどすべてが先発での出場であり、衰えをみせることなくスパイクを脱いでいた。 <div style="padding: 0.25em 0.5em;font-weight:800;font-size:1.2em;color: #494949;background: #dbeeff;border-left: solid 5px #7db4e6;">◆重宝されるスキルとユーティリティ性 </div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2020/Zanetti3.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> サネッティがキャリアを長く続けられた理由の一つに、そのユーティリティ性が挙げられる。左右のサイドバックはもちろん、センターバックやボランチに加えサイドのアタッカーも務めることができた。上下動を繰り返す豊富な運動量に加え、馬力と闘志に溢れるディフェンス、アタッカー顔負けのドリブルで攻守問わずに活躍ができる選手だった。 その一流の能力に加え、チームをまとめる強烈なキャプテンシー、長年のキャリアにおいて大きなケガをしていないタフさ、さらにはプロキャリアを通して退場はわずか1回というフェアプレー精神までも併せ持っており、監督としては是が非でもチームに置いておきたい存在だったと言える。 <div style="padding: 0.25em 0.5em;font-weight:800;font-size:1.2em;color: #494949;background: #dbeeff;border-left: solid 5px #7db4e6;">◆ベテランとして生きる道 </div> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2020/Zanetti2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> サネッティ然り、経験豊富なベテランというだけでは重宝はされない。当然ながら戦力として結果を残せることが、現役選手として生き残る道だ。 ケガなくプレーすることはもちろん、フィジカルレベルを保つこと、そしてチームに経験と安定感をもたらせることは何よりも必要なこと。ミランに復帰してから再びその才能を遺憾なく発揮しているFWズラタン・イブラヒモビッチも良い例だろう。 常に結果を残し続けてきた男は、そのキャラクターもさることながら、ピッチ上でのパフォーマンスで観るものをガッカリさせたことはない。 きっと、我々がガッカリすることなく、イブラヒモビッチはピッチから去っていくはずだ。そして、結果を残すだけでなく、チームメイトへ与える影響が大きいからこそ、ベテランでありながらも重宝される。 長友の後継者探しは日本代表にとっては解決しなければいけない問題であることは間違いない。一方で、長友が尊敬してやまないサネッティになることも、日本がワンランク上に上がるためには必要だろう。ベテランとはそういった存在にならなければならないのだ。 <div style="text-align:left;" id="cws_ad"><hr>長友佑都も尊敬してやまないアルゼンチンの英雄サネッティが、大人気スポーツ育成シミュレーションゲーム『プロサッカークラブをつくろう!ロード・トゥ・ワールド』(サカつくRTW)に登場!<br /><br />サネッティとともにアルゼンチン代表として1998年のフランスW杯で日本代表と戦った、FWガブリエル・バティストゥータとMFファン・セバスティアン・ベロンも同時に登場している。『サカつくRTW』で“鉄人”の姿を観たい方は是非一度チェックしよう。</div><hr> 2020.11.02 13:30 Mon
4

実はGKもいる!背番号「11」のベストイレブンはこれだ!!

11月11日は「ポッキー&プリッツの日」として有名だが、サッカーが11人同士で戦うことから、「サッカーの日」としても知られている。 今回は、「サッカーの日」に合わせて、2020-21シーズンに背番号「11」を着用している選手たちでベストイレブンを組んでみた。 背番号「11」はもともと左ウイングのポジションに与えられていた番号で、現代サッカーにおいても攻撃的な選手が着用していることが多い。横浜FCの元日本代表FW三浦知良も「11」を長年着用している。 <div id="cws_ad">◆今から31年前、コリチーバ時代の三浦知良のプレー集<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJ6dmY0SERPaSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> そんな「11」番だが、実はGKにもわずかながら着用している選手がいる。ウォルバーハンプトンに所属するポルトガル代表GKルイ・パトリシオがその1人だ。 2018年夏にスポルティング・リスボンから加入して以来、ウルブスの守護神に君臨するパトリシオだが、2017-18シーズン終了後に、白血病により31歳で引退した元ナイジェリア代表GKカール・イケメに敬意を払い、クラブは彼の背番号だった「1」を欠番に。それ以降パトリシオは「11」番を着用し続けている。 また、一時は攻撃的なサイドバックが「11」番を着用することも流行。インテルのセルビア代表DFアレクサンダル・コラロフも歴代のクラブで愛用している。 さすがに「11」番を着用しているセンターバックは少なかったため、ローマでセンターバックを務めたこともあったコラロフと、ホッフェンハイムのオーストリア代表MFフロリアン・グリリッチュの2人をセンターバックとして選出した。 また、両サイドにはマンチェスター・シティで左サイドバックとしてプレーするウクライナ代表DFオレクサンドル・ジンチェンコと、本来は2列目の選手だが、ユーティリティ性のあるサウサンプトンのイングランド代表MFネイサン・レドモンドを並べてみた。 また、中盤には躍進アタランタの主軸であるスイス代表MFレモ・フロイラーとパリ・サンジェルマンのアルゼンチン代表FWアンヘル・ディ・マリアに加え、ドルトムントのドイツ代表MFマルコ・ロイスというファンタスティックな陣容を揃えた。 ディ・マリアも本来はウイングであるが、「11」番のウイングは激戦区だ。バルセロナのフランス代表FWウスマーヌ・デンベレ、レアル・マドリーのスペイン代表FWマルコ・アセンシオ、クリスタル・パレスのコートジボワール代表FWウィルフリード・ザハなど、錚々たるウインガーが名を連ねる。 その中でも、プレミアリーグで得点を重ねるリバプールのエジプト代表FWモハメド・サラーとチェルシーのドイツ代表FWティモ・ヴェルナーをウイングの位置で選んだ。 そして、最前線には今季から背番号を「11」に変更したミランのスウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチを選出。以前ミランに所属していた2010年夏から2012年夏にかけても11番を着用していたイブラヒモビッチは、今シーズンのセリエAで5試合8ゴールを記録し、目下得点王争いのトップに君臨中だ。 今回名前が挙がらなかった中にも、バイエルンのブラジル代表FWドグラス・コスタやビジャレアルのナイジェリア代表FWサムエル・チュクウェゼ、マンチェスター・ユナイテッドのイングランド代表FWメイソン・グリーンウッドといった選手も背番号「11」を着用している。 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2020/fom11_pc.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;"><hr></div> ◆背番号「11」の選手で組むベストイレブン[4-3-3] GK ルイ・パトリシオ DF オレクサンドル・ジンチェンコ アレクサンダル・コラロフ フロリアン・グリリッチュ ネイサン・レドモンド MF レモ・フロイラー アンヘル・ディ・マリア マルコ・ロイス FW ティモ・ヴェルナー ズラタン・イブラヒモビッチ モハメド・サラー 2020.11.11 12:46 Wed
5

「日本でプレーしたい」20歳のブラジル人“カズ”、横浜FC“キング・カズ”との意外な関係

ブラジルのカンピオナート・ブラジレイロ・セリエAで“カズ”がプレーしているのはご存知だろうか。ただただ、登録名が“カズ”というわけではない。 本名はクリスティアン・ケンジ・ワガツマ・フェレイラ。“カズ”の登録名でコリチーバに所属する20歳のディフェンダーだ。背番号「88」を背負い、左サイドバックを主戦場としている。 コリチーバの下部組織で育った“カズ”は、今年1月にファーストチームへ昇格。U-17ブラジル代表も経験したことがある選手だが、その名を日本で知る人はいないだろう。 <div id="cws_ad">◆“キング・カズ”にルーツを持つ20歳の“カズ”が関係を語る<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJBRHlJTlBlQSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> そもそも、なぜ“カズ”という登録名になったのか。『Dugout』が独占インタビューを行い、2013年にコリチーバの入団テストを受けた際、監督が日本人であると知り、呼び始めたのがキッカケだという。 「それは2013年のことでした。監督が、僕が日本人であるのを見たとき、僕はまだここでテストを受けていました。彼はカズ(三浦知良)を覚えていて、そう呼び始めたんです」 “カズ”が2013年のいつテストを受けたかは定かではないが、2013年9月から12月まではかつて大分トリニータやジュビロ磐田で指揮を執ったペリクレス・シャムスカ氏が監督を務めており、思い出したのかもしれない。 また、本家本元の“キング・カズ”こと、三浦知良(横浜FC)は、1989年にコリチーバに所属。パラナ州選手権優勝に貢献しており、現地ファンとしては忘れられない存在となっている。そのため、“カズ”というニックネームには親しみもあるだろう。 親子ほどの歳の離れた2人の“カズ”だが、実は名前が同じだけではない。実際にコンタクトを取ったことがあるという。 「僕が彼と唯一連絡を取ったのは、僕の誕生日でした。彼が僕にメッセージをくれたんです」 「彼のストーリーに関する映像をいくつか観ました。彼がコリチーバでプレーし、ここで美しいストーリーを描いたことを知っています。彼についてよく知っています」 「バースデーメッセージが送られてくるなんて、期待もしていませんでした。父には日本に住んでいるカズを知る友達がいるんです」 「誕生日に、父がWhatsAppでビデオを送ってくれました。信じられなかったです。彼は、誕生日おめでとうと言ってくれました」 なんと、直接キング・カズからバースデーメッセージを受け取ったことがあるという“カズ”。それは2017年、17歳の誕生日だった。キング・カズはポルトガル語で、以下のビデオメッセージを送っていた。 <div id="cws_ad">◆“キング・カズ”が自身にルーツを持つ“カズ”へバースデーメッセージ!<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJRZ3BxRnQ0YSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 「誕生日おめでとう。ケンジ。元気ですか」 「まだ会った事はないけど、今度コリチーバを訪ねた時は、会えることを楽しみにしています。僕はあなたに会いたいです」 「コリチーバでのキャリアの成功と、多くのタイトル獲得を願っています。グッドラック」 自身のニックネームのルーツであり、コリチーバでプレーした大先輩からのバースデーメッセージ。この奇跡の出来事は、当時の“カズ”にとっても大きなこと。その“カズ”のルーツは、実は日本にあったのだ。 「僕の祖父母は日本人で、日本で生まれました。母はブラジルで生まれましたが、日本人です。そして、父はブラジル人です。母の家族は日本にルーツがあります」 日本人とブラジル人のハーフである“カズ”だが、実は日本に来たこともあるとのこと。そして、日本でサッカーをするという夢もあるようだ。 「僕は日本に行ったことがあります。東京で1週間を過ごしました。素晴らしい国だと思いました」 「僕は日本に行き、そこでサッカーをしたいと思っています」 その“カズ”だが、実は日本語は話せないとのこと。両親は話せるものの、全然ダメだという。 「僕の両親は日本に5年間住んでいたので、日本語が話せます。とても流暢というわけではないですが、話せます。僕は何も学んでいないです(笑)」 53歳ながら現役を続けている“キング・カズ”と、弱冠20歳の“カズ”が同じピッチに立つ可能性はゼロではないかもしれない。 2020.09.18 13:20 Fri

横浜FCの人気記事ランキング

1

J2終盤の日程が発表! 熾烈な昇格争いが終盤戦で直接対決も【明治安田J2リーグ】

Jリーグは19日、2024シーズンの明治安田J2リーグの試合日程を発表した。 今回は第30節から最終節までの日程が発表。YBCルヴァンカップで勝ち上がっているヴァンフォーレ甲府、天皇杯で勝ち上がっているV・ファーレン長崎、レノファ山口FC、愛媛FC、ヴァンフォーレ甲府、大分トリニータ、ジェフユナイテッド千葉の一部試合は確定していない。 J2は、第24節を終えた時点で清水エスパルスが首位に立っており、勝ち点差1の2位に V・ファーレン長崎が追いかける状況。さらに勝ち点差1で横浜FCが3位につけており、自動昇格権2枠の熾烈な争いが繰り広げられている。 <span class="paragraph-subtitle">【2024シーズン明治安田J2リーグ日程】</span> 【第30節】 ※ルヴァンカップ プライムラウンド準々決勝に出場するクラブの試合は、9/11(水) or 9/25(水)に開催する可能性 ▽9/7(土) 《18:30》 清水エスパルス vs V・ファーレン長崎 [IAIスタジアム日本平] 《19:00》 ザスパ群馬 vs ベガルタ仙台 [正田醤油スタジアム群馬] ジェフユナイテッド千葉 vs 水戸ホーリーホック [フクダ電子アリーナ] 藤枝MYFC vs 栃木SC [藤枝総合運動公園サッカー場] レノファ山口FC vs 徳島ヴォルティス [維新みらいふスタジアム] 愛媛FC vs 横浜FC [ニンジニアスタジアム] 大分トリニータ vs モンテディオ山形 [レゾナックドーム大分] 鹿児島ユナイテッドFC vs いわきFC [白波スタジアム] ▽9/8(日) 《18:00》 ファジアーノ岡山 vs ブラウブリッツ秋田 [シティライトスタジアム] ▽9/11(水) or 9/25(水) 《19:00》 ヴァンフォーレ甲府 vs ロアッソ熊本 [JIT リサイクルインク スタジアム] 【第31節】 ▽9/14(土) 《18:00》 ベガルタ仙台 vs 藤枝MYFC [ユアテックスタジアム仙台] 《18:30》 清水エスパルス vs レノファ山口FC [IAIスタジアム日本平] 《19:00》 ブラウブリッツ秋田 vs ジェフユナイテッド千葉 [ソユースタジアム] モンテディオ山形 vs ザスパ群馬 [NDソフトスタジアム山形] ファジアーノ岡山 vs 愛媛FC [シティライトスタジアム] 徳島ヴォルティス vs 大分トリニータ [鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム] ▽9/15(日) 《16:00》 いわきFC vs V・ファーレン長崎 [ハワイアンズスタジアムいわき] 《18:00》 横浜FC vs ヴァンフォーレ甲府 [ニッパツ三ツ沢球技場] 鹿児島ユナイテッドFC vs ロアッソ熊本 [白波スタジアム] 《19:00》 栃木SC vs 水戸ホーリーホック [カンセキスタジアムとちぎ] 【第32節】 ▽9/21(土) 《18:00》 ベガルタ仙台 vs ヴァンフォーレ甲府 [ユアテックスタジアム仙台] 横浜FC vs 大分トリニータ [ニッパツ三ツ沢球技場] 愛媛FC vs モンテディオ山形 [ニンジニアスタジアム] ロアッソ熊本 vs ブラウブリッツ秋田 [えがお健康スタジアム] 《19:00》 ジェフユナイテッド千葉 vs レノファ山口FC [フクダ電子アリーナ] ▽9/22(日・祝) 《14:00》 水戸ホーリーホック vs ファジアーノ岡山 [ケーズデンキスタジアム水戸] V・ファーレン長崎 vs ザスパ群馬 [トランスコスモススタジアム長崎] 《14:30》 藤枝MYFC vs 清水エスパルス [藤枝総合運動公園サッカー場] 《18:00》 徳島ヴォルティス vs いわきFC [鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム] 《19:00》 栃木SC vs 鹿児島ユナイテッドFC [栃木県グリーンスタジアム] 【第33節】 ▽9/28(土) 《16:00》 ヴァンフォーレ甲府 vs モンテディオ山形 [JIT リサイクルインク スタジアム] 《18:00》 清水エスパルス vs 横浜FC [国立競技場] 鹿児島ユナイテッドFC vs 水戸ホーリーホック [白波スタジアム] 《19:00》 大分トリニータ vs 藤枝MYFC [レゾナックドーム大分] ▽9/29(日) 《14:00》 ブラウブリッツ秋田 vs 徳島ヴォルティス [ソユースタジアム] ファジアーノ岡山 vs V・ファーレン長崎 [シティライトスタジアム] レノファ山口FC vs ベガルタ仙台 [セービング陸上競技場] 《15:30》 いわきFC vs 栃木SC [ハワイアンズスタジアムいわき] 《18:00》 ザスパ群馬 vs ロアッソ熊本 [正田醤油スタジアム群馬] 愛媛FC vs ジェフユナイテッド千葉 [ニンジニアスタジアム] 【第34節】 ▽10/5(土) 《14:00》 ジェフユナイテッド千葉 vs ザスパ群馬 [フクダ電子アリーナ] ヴァンフォーレ甲府 vs ファジアーノ岡山 [JIT リサイクルインク スタジアム] 《17:00》 藤枝MYFC vs いわきFC [藤枝総合運動公園サッカー場] ▽10/6(日) 《14:00》 モンテディオ山形 vs レノファ山口FC [NDソフトスタジアム山形] 水戸ホーリーホック vs 清水エスパルス [ケーズデンキスタジアム水戸] 栃木SC vs 愛媛FC [栃木県グリーンスタジアム] 横浜FC vs 鹿児島ユナイテッドFC [ニッパツ三ツ沢球技場] V・ファーレン長崎 vs 大分トリニータ [PEACE STADIUM Connected by SoftBank] ロアッソ熊本 vs 徳島ヴォルティス [えがお健康スタジアム] 《15:00》 ベガルタ仙台 vs ブラウブリッツ秋田 [ユアテックスタジアム仙台] 【第35節】 ▽10/19(土) 《13:55》 鹿児島ユナイテッドFC vs 愛媛FC [白波スタジアム] 《14:00》 ベガルタ仙台 vs 横浜FC [ユアテックスタジアム仙台] ジェフユナイテッド千葉 vs ヴァンフォーレ甲府 [フクダ電子アリーナ] ▽10/20(日) 《13:00》 ブラウブリッツ秋田 vs V・ファーレン長崎 [ソユースタジアム] 《13:10》 清水エスパルス vs モンテディオ山形 [IAIスタジアム日本平] 《14:00》 ザスパ群馬 vs 栃木SC [正田醤油スタジアム群馬] ファジアーノ岡山 vs いわきFC [シティライトスタジアム] 徳島ヴォルティス vs 藤枝MYFC [鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム] 大分トリニータ vs 水戸ホーリーホック [レゾナックドーム大分] 《15:00》 ロアッソ熊本 vs レノファ山口FC [えがお健康スタジアム] 【第36節】 ※第104回天皇杯準決勝に出場するクラブの試合は、10/30(水)に開催 ▽10/26(土) 《13:50》 いわきFC vs 水戸ホーリーホック [ハワイアンズスタジアムいわき] 《14:00》 藤枝MYFC vs ジェフユナイテッド千葉 [藤枝総合運動公園サッカー場] ▽10/27(日) 《13:00》 V・ファーレン長崎 vs 鹿児島ユナイテッドFC [PEACE STADIUM Connected by SoftBank] 《14:00》 ブラウブリッツ秋田 vs 大分トリニータ [ソユースタジアム] モンテディオ山形 vs ロアッソ熊本 [NDソフトスタジアム山形] 栃木SC vs 清水エスパルス [カンセキスタジアムとちぎ] ザスパ群馬 vs 徳島ヴォルティス [正田醤油スタジアム群馬] 横浜FC vs ファジアーノ岡山 [ニッパツ三ツ沢球技場] レノファ山口FC vs ヴァンフォーレ甲府 [維新みらいふスタジアム] 《16:00》 愛媛FC vs ベガルタ仙台 [ニンジニアスタジアム] 【第37節】 ▽11/3(日・祝) 《13:00》 ファジアーノ岡山 vs 藤枝MYFC [シティライトスタジアム] 《14:00》 水戸ホーリーホック vs モンテディオ山形 [ケーズデンキスタジアム水戸] ジェフユナイテッド千葉 vs V・ファーレン長崎 [フクダ電子アリーナ] 横浜FC vs 栃木SC [ニッパツ三ツ沢球技場] ヴァンフォーレ甲府 vs ブラウブリッツ秋田 [JIT リサイクルインク スタジアム] ※ルヴァンカップ決勝に出場するクラブの試合は、10/23(水)に開催 清水エスパルス vs いわきFC [IAIスタジアム日本平] 徳島ヴォルティス vs 鹿児島ユナイテッドFC [鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム] 大分トリニータ vs ザスパ群馬 [レゾナックドーム大分] 《16:00》 愛媛FC vs レノファ山口FC [ニンジニアスタジアム] ▽11/4(月・休) 《14:00》 ロアッソ熊本 vs ベガルタ仙台 [えがお健康スタジアム] 【第38節】 ▽11/10(日) 《14:00》 ベガルタ仙台 vs 大分トリニータ [ユアテックスタジアム仙台] ブラウブリッツ秋田 vs 藤枝MYFC [ソユースタジアム] モンテディオ山形 vs ジェフユナイテッド千葉 [NDソフトスタジアム山形] いわきFC vs ザスパ群馬 [ハワイアンズスタジアムいわき] 栃木SC vs 徳島ヴォルティス [カンセキスタジアムとちぎ] ヴァンフォーレ甲府 vs 水戸ホーリーホック [JIT リサイクルインク スタジアム] 清水エスパルス vs ロアッソ熊本 [IAIスタジアム日本平] レノファ山口FC vs 横浜FC [維新みらいふスタジアム] V・ファーレン長崎 vs 愛媛FC [PEACE STADIUM Connected by SoftBank] 鹿児島ユナイテッドFC vs ファジアーノ岡山 [白波スタジアム] 2024.07.19 18:10 Fri
2

3連勝の清水が足踏みの長崎&横浜FCを抜いて首位返り咲き!【明治安田J2第24節】

明治安田J2リーグ第24節の8試合が14日に行われ、首位交代が起こった。 前節終了時でV・ファーレン長崎が勝ち点50で首位を走り、同49で横浜FCと清水エスパルスが追う構図の上位3チーム。得失点差で3位だった清水だが、長崎と横浜FCが揃って引き分けるなか、唯一の勝利を掴み、首位返り咲きに成功した。 そんな清水は14位大分トリニータとのアウェイゲーム。先の天皇杯で川崎フロンターレを撃破して勢い十分の大分が相手だったが、33分に敵陣中央でのボール奪取から北川航也が繋ぎ、ボックス右からルーカス・ブラガの右足で清水が先手を奪う。 そんな清水は1-0の点差で最終盤に入り、大分もゴールに迫るが、89分のカウンターからボックス右の北爪健吾が跳ね返りを拾って再び折り返し、最後は乾貴士が右足。3連勝で勝ち点を「52」の伸ばして、首位奪還を果たしている。 首位から陥落の長崎は15位ヴァンフォーレ甲府のホームに乗り込み、45+1分に加藤大のゴールで先制したが、47分に村上千歩、58分にピーター・ウタカと連続失点。90+9分に澤田崇の同点弾で22戦無敗としたが、首位堅持とはならず。 2位横浜FCは17位水戸ホーリーホックとのアウェイ戦に臨むが、57分に草野侑己、66分に齋藤俊輔と立て続けに被弾。76分に伊藤翔のゴールで1点を返すと、87分に高橋利樹の一発で追いついたが、勝ち越しとはいかず、連勝が「8」で止まった。 ほかの上位勢では4位ファジアーノ岡山、5位レノファ山口FC、6位ベガルタ仙台、7位ジェフユナイテッド千葉がそれぞれ足踏み。プレーオフの争いでは3位後退の横浜FCが落ちてきたが、4位から6位の顔ぶれは岡山、山口、仙台で変わらずとなった。 ◆第24節 ▽7/13(土) 藤枝MYFC 0-1 愛媛FC 鹿児島ユナイテッドFC 1-1 ザスパ群馬 ▽7/14(日) ブラウブリッツ秋田 1-0 レノファ山口FC 水戸ホーリーホック 2-2 横浜FC ヴァンフォーレ甲府 2-2 V・ファーレン長崎 モンテディオ山形 0-2 いわきFC 栃木SC 1-1 ファジアーノ岡山 ジェフユナイテッド千葉 0-2 ロアッソ熊本 徳島ヴォルティス 2-0 ベガルタ仙台 大分トリニータ 0-2 清水エスパルス 2024.07.14 21:51 Sun
3

横浜FCが日大DF熊倉弘貴の加入内定を発表! 双子兄弟の熊倉弘達も甲府入り

横浜FCは19日、2025シーズンの新戦力として、日本大学からDF熊倉弘貴(22)の加入内定を発表した。 熊倉は前橋育英高校出身。現在の日本大学では10番でキャプテンを務め、横浜FCによると、「豊富な運動量と左足から繰り出す正確なキックによる自陣からのフィードと得点に繋がるクロスは相手の脅威」という。 双子兄弟で同じく日本大学に通うMF熊倉弘達もヴァンフォーレ甲府入りが決まっており、揃ってのプロ入り。横浜FCを通じて喜びの思いとともに、意気込みを語っている。 「この度、2025シーズンより横浜FCに加入することになりました日本大学の熊倉弘貴です。横浜FCという素晴らしいクラブでプロサッカー選手のキャリアをスタートできること、そしてサポーターの方々と一体感のある三ツ沢のピッチでサッカーができることをとても嬉しく思います」 「幼い頃からの夢を叶えることができたのは両親、仲間、スタッフ、多くの支えがあったからです。その感謝をピッチで表現するとともに常に上を目指し、選手としても人としても日々成長して横浜FCの勝利のために全力で戦います。横浜FCのファン・サポーターの皆様、応援よろしくお願いします」 2024.07.19 10:40 Fri
4

「真骨頂を見せてくれた月」 J1月間MVPにG大阪エース&主将の宇佐美貴史! 「たくさんの人と受賞を共有したい」

Jリーグが16日、「2024明治安田Jリーグ KONAMI月間MVP」を発表した。 6月度のJ1リーグではガンバ大阪のFW宇佐美貴史が通算4度目の受賞に。今や2位につけるG大阪をエースとしてだけでなく、主将としても力強くリードする32歳FWは6月の5試合すべてに先発し、3得点1アシストをマークした。 Jリーグ選考委員会による総評では槙野智章氏が「キャプテンという立場で30代になった宇佐美選手の真骨頂を見せてくれた月だった」と評すれば、北條聡氏も「ガンバ進撃の急先鋒」などと賛辞の言葉を送った。 今季のリーグ戦全体でもここまで8ゴールを決め、2015年以来の二桁到達にも迫るなか、月間MVPに輝いた宇佐美は「6月は個人の数字はずば抜けた数字ではなかったですが…」と謙遜しつつ、素直に喜んだ。 「月間MVPの受賞は久しぶりなので素直に嬉しいです。6月は個人の数字はずば抜けた数字ではなかったですが、勝利に貢献し続けたという点を評価いただけたのかなと思いますし、ありがたいです。自分としてはチームが勝つことができればという思いで、チームの勝利のために試合で牽引できたらと思ってプレーしているので、その結果の受賞となり何より嬉しいです。自分1人でいただけた賞ではなく、チームメイトや家族、たくさんの方のサポートがあるおかげですので、たくさんの人と受賞を共有したいです」 また、J2リーグからは6月の5試合に出場して1ゴールを記録した横浜FCのDF福森晃斗。J3リーグでは5試合で5ゴールの大宮アルディージャMFアルトゥール・シルバが輝き、それぞれ初受賞となる。 両選手も宇佐美と同様、Jリーグの公式サイトを通じてそれぞれ喜びのコメントを寄せている。 ◆福森晃斗 「この度、6月度の KONAMI月間MVPを受賞することができ大変嬉しく思います。このような素晴らしい賞をいただけたのも、皆様の応援のおかげです。覚悟を持って横浜FCに移籍をして、ここまでリーグ最多アシスト数を記録することができました。これに満足せず自分の左足でチームを救い、J1昇格J2優勝を成し遂げたいと思います。これからももっと頑張るので、チームを支える応援をよろしくお願いします!」 ◆アルトゥール・シルバ 「すばらしい賞を受賞することができてすごくうれしいですし、ここまで自分たちがやってきたことは間違いじゃないのかなと思います。ただ、自分がこうやって受賞できるのは、チームが強くていい組織になっているからこそだと思います。個人とチームとしてもまだまだやらなければいけないことは多いですが、もっとやらなければいけないという気持ちがさらに芽生えたので、これからも個人としてチームとして、タイトルを取れるように頑張ります」 <span class="paragraph-title">【動画】Jリーグが宇佐美貴史のプレー集を公開</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">2024明治安田Jリーグ<br>KONAMI月間MVP<br><br>【6月度】明治安田J1リーグ<br>宇佐美 貴史 選手(ガンバ大阪)<br><br>キャプテンとして抜群の存在感を発揮!<a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%AE%87%E4%BD%90%E7%BE%8E%E8%B2%B4%E5%8F%B2?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#宇佐美貴史</a> 選手のプレーをまとめました<a href="https://twitter.com/GAMBA_OFFICIAL?ref_src=twsrc%5Etfw">@GAMBA_OFFICIAL</a><br> <br>受賞コメント・総評<a href="https://t.co/J6ObbxJaOl">https://t.co/J6ObbxJaOl</a> <a href="https://t.co/tUKI5Ejv97">pic.twitter.com/tUKI5Ejv97</a></p>&mdash; Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) <a href="https://twitter.com/J_League/status/1813107436024365523?ref_src=twsrc%5Etfw">July 16, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.07.16 16:55 Tue
5

J3首位を走る大宮、横浜FCのDF和田拓也が7年ぶりに完全移籍で復帰!「J3優勝、J2昇格を掴み取りましょう」

大宮アルディージャは16日、横浜FCのDF和田拓也(33)が完全移籍で加入することを発表した。背番号は「33」をつける。 和田は東京ヴェルディの下部組織で育ち、2009年に昇格。ベガルタ仙台でのプレーを経て、2013年途中に大宮に完全移籍で加入した。 大宮では左サイドバックを主戦場に、右サイドバックやボランチでもプレー。豊富な運動量を生かしたハードワークを武器に。4シーズン半の在籍で、J1通算75試合に出場。J2では34試合で2得点を記録し、優勝に貢献していた。 その後、サンフレッチェ広島、横浜F・マリノスでもプレーし、2022年から横浜FCに所属。J1で17試合、J2で56試合に出場し1得点を記録。今シーズンもJ2で21試合に出場していたが、古巣の大宮に復帰することが決まった。 和田は両クラブを通じてコメントしている。 ◆大宮アルディージャ 「2017年以来、7年ぶりに復帰させてもらうことになりました、和田拓也です。 再びNACK5スタジアム大宮でプレーする機会を与えてもらえたことに感謝しています」 「チーム、サポーター、全ての力を合わせてJ3優勝、J2昇格を掴み取りましょう。 応援よろしくお願いします」 ◆横浜FC 「大宮アルディージャに移籍することになりました。シーズン途中でチームを離れることは申し訳なく思いますが、今季の横浜FCは絶対に昇格できるチームだと信じています。移籍してからの2年半、良い時も悪い時も温かい声援をありがとうございました」 2024.07.16 10:17 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly