甲府、FWドゥドゥ復帰を発表! 昨季は期限付き移籍先の福岡で36試合10ゴール
2019.01.10 11:10 Thu
ヴァンフォーレ甲府は10日、昨シーズンアビスパ福岡に期限付き移籍していたブラジル人FWドゥドゥ(28)の復帰を発表した。
母国ブラジルの複数クラブでプレーしていたドゥドゥは、2014年にフィゲイレンセから柏レイソルへ期限付き移籍。その後、一度フィゲイレンセに復帰し、2016年7月に甲府へ完全移籍すると、昨シーズンは福岡に期限付き移籍で加入した。同シーズンは明治安田生命J2リーグで36試合10得点を記録している。
甲府復帰が決定したドゥドゥは、両クラブの公式サイトで以下のようにコメントしている。
◆ヴァンフォーレ甲府
「ヴァンフォーレ甲府の皆様、帰ってきました! クラブには、改めて、甲府でプレーをする機会を与えていただき感謝しています。甲府がJ1に昇格する為だけに、全力を注ぎます。サポーターの皆様には、私の最後まで頑張る姿勢や、諦めない姿をお見せします。期待してください。皆様と共に戦い、今年は絶対に喜びを分かち合いましょう! スタジアムで会いましょう」
◆アビスパ福岡
「アビスパ福岡に関わる全ての方、ありがとう。苦しみながら戦い、学ぶことの多い一年でした。胸を締め付けられる思いで、皆さんにお別れを告げなければなりません。ここで良くしてくださったこと、一年間を通して、私に対してモチベーションを与えてくださったこと、皆さんに、感謝しています。さようなら、福岡。私と家族は、あなたたちを忘れることなく思い続けるでしょう」
母国ブラジルの複数クラブでプレーしていたドゥドゥは、2014年にフィゲイレンセから柏レイソルへ期限付き移籍。その後、一度フィゲイレンセに復帰し、2016年7月に甲府へ完全移籍すると、昨シーズンは福岡に期限付き移籍で加入した。同シーズンは明治安田生命J2リーグで36試合10得点を記録している。
甲府復帰が決定したドゥドゥは、両クラブの公式サイトで以下のようにコメントしている。
「ヴァンフォーレ甲府の皆様、帰ってきました! クラブには、改めて、甲府でプレーをする機会を与えていただき感謝しています。甲府がJ1に昇格する為だけに、全力を注ぎます。サポーターの皆様には、私の最後まで頑張る姿勢や、諦めない姿をお見せします。期待してください。皆様と共に戦い、今年は絶対に喜びを分かち合いましょう! スタジアムで会いましょう」
◆アビスパ福岡
「アビスパ福岡に関わる全ての方、ありがとう。苦しみながら戦い、学ぶことの多い一年でした。胸を締め付けられる思いで、皆さんにお別れを告げなければなりません。ここで良くしてくださったこと、一年間を通して、私に対してモチベーションを与えてくださったこと、皆さんに、感謝しています。さようなら、福岡。私と家族は、あなたたちを忘れることなく思い続けるでしょう」
ドゥドゥの関連記事
ヴァンフォーレ甲府の関連記事
J1の関連記事
|
|
ドゥドゥの人気記事ランキング
1
乱闘騒動がSNSで舌戦に発展…磐田DF松原后の投稿に町田GKポープ・ウィリアムが怒り「グランド外まで持ち込むなら我慢できない」とリスペクト欠く試合中の発言にも言及
乱闘が起きた明治安田生命J2リーグ第9節、ジュビロ磐田vsFC町田ゼルビアの両チームの選手がSNSで舌戦を起こしている。 12日に行われた8位の磐田と首位町田の一戦は、1-1で試合終盤を迎えると、79分に磐田がカウンター。後藤啓介が抜け出してGKまでかわすとそのままシュート。これは翁長聖がクリアしていた。 ここまでは問題がなかったが、ラインを割ったボールを磐田の山田大記がすぐに拾い上げようとしたが、ブロックに入り近くに倒れていた町田の藤原優大が取らせないように邪魔。すると、山田がこれに怒り藤原を押し、激昂した藤原がボールを拾いに行った山田を押し倒し転がる事態に。この一連の流れに磐田の選手が激昂し、ベンチメンバーやスタッフを含めて報復行為の藤原に詰め寄り、両軍が入り乱れての乱闘劇となった。 この行為で藤原は一発退場となり、磐田のドゥドゥと鈴木雄斗にはイエローカードが提示。藤原は、Jリーグから1試合の出場停止が発表されていた。 そうした中、試合後に磐田の松原后が自身のツイッターを更新。「昨日のようなチームに勝ちきれなかった自分達の力不足。自分の質を上げていきます」投稿した。 すると、これに怒ったのが町田のGKポープ・ウィリアムだ。自身のインスタグラムのストーリーズを更新すると、松原の投稿を引用する形で爆笑の絵文字を並べつつ、「噂通りだったけど、試合中クズ発言連発してたヤツがグランド外まで持ち込むなら我慢できないなー。試合中ずっとうちの選手にヘタクソ共、高校サッカーやっとけとかリスペクトにかけるクソみたいな発言してたのにな」と松原に対して怒りを露わにしている。 近年ではなかなかないレベルの乱闘騒動だったが、試合後も場外乱闘が続いている。 <span class="paragraph-title">【動画】乱闘に発展した問題のシーン</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="9QQDMqpXjMI";var video_start = 382;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.04.14 12:05 Fri2
【Jリーグ出場停止情報】磐田FWルキアン、次節C大阪戦欠場へ
Jリーグは20日、明治安田生命J1リーグ第24節、J2リーグ第29節および、第30節の出場停止選手を発表した。 今回はJ1リーグクラブ所属の選手から湘南ベルマーレのDF大野和成、ジュビロ磐田のFWルキアン、大分トリニータのMFティティパンが処分対象に。先のガンバ大阪戦で2度の警告を受けて退場処分を受けたルキアンは、1試合停止が下った。 また、J2リーグ所属選手から水戸ホーリーホックのMF木村祐志、ヴァンフォーレ甲府のFWドゥドゥ、アルビレックス新潟の高木善朗が次節欠場に。高木は今シーズン2度目となる処分のため、2試合の出場停止処分が決まっている。 【明治安田生命J1リーグ】 <span style="font-weight:700;">DF大野和成</span>(湘南ベルマーレ) 明治安田生命J1リーグ第24節 vsベガルタ仙台(8/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 <span style="font-weight:700;">FWルキアン</span>(ジュビロ磐田) 明治安田生命J1リーグ第24節 vsセレッソ大阪(8/24) 今回の停止:1試合停止 <span style="font-weight:700;">MFティティパン</span>(大分トリニータ) 明治安田生命J1リーグ第24節 vsサンフレッチェ広島(8/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田生命J2リーグ】 <span style="font-weight:700;">MF木村祐志</span>(水戸ホーリーホック) 明治安田生命J2リーグ第29節 vs東京ヴェルディ(8/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 <span style="font-weight:700;">FWドゥドゥ</span>(ヴァンフォーレ甲府) 明治安田生命J2リーグ第29節 vsジェフユナイテッド千葉(8/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 <span style="font-weight:700;">MF高木善朗</span>(アルビレックス新潟) 明治安田生命J2リーグ第29節 vsツエーゲン金沢(8/24) 今回の停止:警告の累積による1試合停止(1/2) 明治安田生命J2リーグ第30節 vs柏レイソル(8/31) 今回の停止:警告の累積による1試合停止(2/2) 【明治安田生命J3リーグ】 <span style="font-weight:700;">MF江頭一輝</span>(いわてグルージャ盛岡) 明治安田生命J3リーグ第13節 vs福島ユナイテッドFC(8/18) 今回の停止:3試合停止(1/3) 明治安田生命J3リーグ第21節 vsFC東京U-23(8/31) 今回の停止:3試合停止(2/3) 明治安田生命J3リーグ第22節 vs藤枝MYFC(9/7) 今回の停止:3試合停止(3/3) <span style="font-weight:700;">MF西本雅崇</span>(セレッソ大阪U-23) 明治安田生命J3リーグ第21節 vsロアッソ熊本(8/31) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2019.08.20 14:45 Tue3
千葉が今治FWドゥドゥを完全移籍で獲得! Jリーグ通算216試合61得点、日本で6クラブ目のプレーに
ジェフユナイテッド千葉は17日、FC今治のFWドゥドゥ(33)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「77」となる。 ドゥドゥは、これまで柏レイソル、ヴァンフォーレ甲府、アビスパ福岡、FC町田ゼルビアでもプレー。千葉がJリーグで6チーム目となる。 2014年に初来日し、柏ではJ1通算14試合5得点を記録、甲府には2016年、2017年、2019年、2020年と4年間在籍し、J1通算40試合9得点、J2通算54試合17得点を記録。福岡では2018年にプレーしJ2で36試合10得点を記録していた。 町田には2021年、2022年と2シーズン在籍し、J2通算56試合12得点。今シーズンは自身初のJ3で戦い、16試合で8得点を記録。Jリーグ通算216試合61得点を記録している。 ドゥドゥは両クラブを通じてコメントしている。 ◆ジェフユナイテッド千葉 「ジェフユナイテッド市原・千葉の一員になれたことをとても嬉しく思っています。クラブの目標に対し、最大限の努力をし、ベストを尽くす事を誓います。クラブに関わる全ての方々、選手達と力を合わせ、サポーターの皆様に沢山の喜びを届けられるように頑張ります」 ◆FC今治 「今治ファミリーの皆様、このクラブに来た時から、私が皆さんから受けた全ての愛情に心より感謝申し上げます。FC今治のエンブレムを着て戦える機会を与えてくださった神様に感謝します」 「これからもクラブの成功を応援しています。このクラブの一員だったことが光栄でした。いつかまたお会いできることを願っています。明るい未来が私たちを待っていることを楽しみにしています」 「追伸。みんなを元気づけるために空を飛んでいる私の風船を忘れないでください!」 2023.07.17 10:13 Monヴァンフォーレ甲府の人気記事ランキング
1
“結婚詐欺”報道の甲府・主将MF新井涼平に厳重処分、本人申し出で契約解除に
ヴァンフォーレ甲府は1日、MF新井涼平(31)への処分を発表。クラブと契約解除し退団することとなった。 新井は、週刊誌等で女性に対して“結婚詐欺"を行ったと報道が出ており、女性からの訴えで問題が発覚していた。 甲府はすでに声明を発表し、活動停止の処分を下し、事実確認をするとしていた。 当時の声明では選手名は出されていなかったが、新井であることを今回は明示。事案発生日から報道内容を含め、弁護士立ち合いのもとで細部にわたって事実確認をしたとのことだ。 クラブは確認の結果「あくまでもプライベートに関することとはいえ、クラブの秩序風紀を乱し、且つ公序良俗に反する行為に該当するものであると認定した」とのこと。重い処分を下した。 新井は今シーズンの活動停止、公式戦の出場停止、そして報酬の支払い停止の処分を下されることとなった。 また、この処分を受け、新井から「現時点で自分自身がクラブに示すことができる償いは、自らクラブを退団することである」と強く要望があり、双方合意の上で、6月30日付で契約解除に至った。 なお、佐久間悟代表 取締役社長はチーム管理監督不行き届きによる懲戒処分として、1カ月の5%減俸の処分が下された。 甲府は声明の最後に「弊クラブと致しましては、この度の事案を深く受け止め、クラブをお支え頂いております多くの皆様に対して、改めてお詫び申し上げますとともに、クラブ内におきましては、Jリーグ選手・スタッフ・フロントとして相応しい行動を心掛け、クラブとしてコンプライアンスの徹底に務めて参る所存でございます」と謝罪している。 新井は大宮アルディージャの下部組織出身で、ジュニアユース、ユースと所属し2009年にトップチーム昇格。プロ1年目の開幕戦でいきなりデビューを果たした。 その後FC岐阜への期限付き移籍を経験し、2012年にギラヴァンツ北九州へ完全移籍。2013年から甲府でプレーし、2020年からキャプテンを務めていた。 2021シーズンも明治安田生命J2リーグで39試合に出場し2得点を記録するなど、甲府ではケガの時期を除いて主軸を担っていたが、今シーズンはわずか2試合の出場に。3月の出場を最後に一度もメンバー入りしていなかった。 2022.07.01 19:12 Fri2
甲府が主力3選手と契約更新! 10番MF鳥海芳樹や在籍6年のFW宮崎純真、今季加入のDF孫大河
ヴァンフォーレ甲府は24日、DF孫大河(25)、MF鳥海芳樹(26)、FW宮崎純真(24)の契約更新を発表した。 孫は正智深谷高校、立正大学と進み、2021年にサガン鳥栖の特別指定選手に。2022年に正式加入し、2022年6月から1年半はツエーゲン金沢へ期限付き移籍した。 今シーズン甲府へ完全移籍。4月に負った左ヒザのケガで離脱する期間もあったが、明治安田J2リーグで18試合、YBCルヴァンカップで2試合1得点、天皇杯で1試合の成績を残した。 鳥海は桐光学園高校、桐蔭横浜大学を経て2021年に甲府でプロ入り。4年目の今シーズンは背番号を「10」に変更した。 J2で38試合6得点を記録し、ルヴァンカップでは2試合出場、天皇杯では2試合1得点の成績。2月に戦ったAFCチャンピオンズリーグのラウンド16も2試合ともにプレーした。 宮崎は山梨学院高校から2019年に加入。在籍6年目の今シーズンは、J2で30試合3得点、ルヴァンカップで2試合、天皇杯で1試合の成績。ACLのラウンド16の2試合も戦っている。 2025シーズンも甲府で迎える孫、鳥海、宮崎の3選手は、クラブを通じてそれぞれコメントしている。 ◆孫大河 「2025シーズンもこのクラブでプレー出来る喜びを噛み締めながら、ヴァンフォーレ甲府に関わる全ての方々と沢山の勝利を喜び合えるように日々励んで行きたいです。来シーズンも熱い応援をよろしくお願いします!」 ◆鳥海芳樹 「ヴァンフォーレファミリーのみなさん、来年もよろしくお願いします! このチームはJ1にいなくてはならないチームです。このクラブと共にJ1に上がりたいです。 「5シーズン目になりますが、J1昇格を果たすためにチームの中心となって目標を達成できるように頑張ります! みなさんも昇格のための雰囲気づくり、熱い声援をよろしくお願いいたします!」 ◆宮崎純真 「2025年シーズンもヴァンフォーレ甲府でプレーさせてもらうことになりました。ヴァンフォーレ甲府に所属してから7シーズン目になりますがJ1昇格を果たせていません。来シーズンはチームを引っ張っていける存在になり、皆様とJ1昇格を果たす最高のシーズンにしたいと思います! 来シーズンも共に戦いましょう!」 2024.12.24 16:46 Tue3
「魂を揺さぶられる」甲府の“おじいちゃんサポーター” が再び感動呼ぶ!雨でも大旗を持ち続ける姿に「自分もこうなりたい」
ヴァンフォーレ甲府の劇的な勝利を名物サポーターも見守った。 12日、第103回天皇杯3回戦で鹿島アントラーズと対戦した前回大会王者の甲府。昨年の準決勝でも対峙した鹿島相手に先制するも同点に追いつかれると、120分の戦いでは決着がつかず。PK戦でも12人目までもつれこむ激戦となったが、10vs11で甲府が激闘を制してベスト16入りを決めた。 その中、この一戦を放送したNHKのサッカー公式ツイッターが更新。ゴール裏で大きな旗を持ち応援する1人のおじいちゃんサポーターをピックアップした。 この男性は、昨年の天皇杯決勝の時にも中継に映った方で、懸命に旗を振って選手を応援する姿が反響を呼んでいた。 6月の試合でもスタンドで旗を振っていた男性だが、雨中の鹿島戦でも大きな旗を持ち続ける姿に、ファンからは「このおじいさんの姿をまた見れて嬉しい」、「最高に熱いぜ!!」、「魂を揺さぶられるわ」、「自分もこうなりたい」と再び反響が集まっている。 その中で見事に勝利を収めた甲府。この男性を含めたホームのサポーターたちの声援は大きな後押しとなったのではないだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】大きな旗を揺らし続ける姿に感動の声</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【速報!】<br>サッカー <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E6%9D%AF?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#天皇杯</a>3回戦<br><br>甲府のサポーターさん<br>きょうも雨の中、大旗をかまえて<br>甲府のゴールを待っています...<br><br>前半終了<br>鹿島 0-0 甲府<br><br>BS1でLIVE中!<br><br>他試合の経過・結果を<br>ライブスコア中<br>サッカー天皇杯特設サイトで<br>▶️<a href="https://t.co/UQAepw7FCG">https://t.co/UQAepw7FCG</a> <a href="https://t.co/3BOXZbN9QZ">pic.twitter.com/3BOXZbN9QZ</a></p>— NHKサッカー (@NHK_soccer) <a href="https://twitter.com/NHK_soccer/status/1679082634901614592?ref_src=twsrc%5Etfw">July 12, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.07.13 11:55 Thu4
新潟のクラブ史上初のJ2降格決定…“川中島ダービー”勝利で意地を見せるも広島の勝利で降格に《J1》
▽明治安田生命J1リーグ第32節、アルビレックス新潟vsヴァンフォーレ甲府がデンカビッグスワンスタジアムで行われ、ホームの新潟が1-0で勝利した。しかし、他会場の結果、新潟のクラブ史上初となるJ2降格が決定した。 ▽最下位の新潟(勝ち点19)と15位の甲府(勝ち点28)によるJ1残留を懸けた“川中島ダービー”。前節、サガン鳥栖を破って奇跡の逆転残留に向けてわずかながら望みを繋いだ新潟だが、残り3試合で全勝且つ上位3チームの取りこぼしに期待しなければならない。一方、新潟を含め16位サンフレッチェ広島(勝ち点27)、17位大宮アルディージャ(勝ち点24)との熾烈な残留争いに身を置く甲府も今節での勝ち点3が求められる。 ▽冷たい雨が降りしきる中でスタートした“川中島ダービー”。試合はより勝ち点3がほしいホームチームがボールを保持して攻撃に出るが、甲府が持ち味の粘り強い守備で跳ね返し、左サイドの高野やリンスのスピードを活かしたカウンターで決定機を作り出す。13分には左CKの流れからこぼれ球を拾った高野のクロスにフリーのリンスが頭で合わすが、これを枠に飛ばせない。 ▽一方、なかなか攻め切れない場面が続く新潟だったが、幸運な形からファーストチャンスをゴールに結びつける。18分、相手陣内中央で左でボールを受けた山崎がゴール方向へ向かうクロスを供給。すると、ホニの前で対応に当たったDFエデル・リマの伸ばした足に当たったボールがゴール左隅の絶妙なコースへ飛び、ネットを揺らした。 ▽不運な形で先制を許した甲府は徐々にボール保持率を高めて反撃を開始。立ち上がりと両者のスタイルが入れ替わる展開の中、よりゴールに迫ったのはカウンターに転じた新潟。29分には堀米のミドルシュートがディフレクトしてゴール前に流れると、これをオフサイドラインぎりぎりで抜け出した小川がワンタッチでコースを変えるも、わずかに枠の左に外れる。その後は甲府が押し込む時間が続くも、幾つかのセットプレーチャンスを活かせず、前半は新潟の1点リードで終了した。 ▽迎えた後半、ビハインドを追う甲府は小出を下げてハーフタイム明けに橋爪を投入する。だが、後半も最初の決定機は新潟に訪れる。56分、相手陣内中央右で得たFKの場面でキッカーの小川がゴール前に入れると、これをホニが頭で合わすがクロスバーを叩く。 ▽一方、流れの中で攻め切れない甲府もセットプレーから決定機を創出。61分、右CKの場面でキッカーの高野が鋭いボールを入れると、これを中央の新井が頭で合わす。しかし、GK大谷が驚異的な反応でボールに触りクロスバーを叩く。 ▽何とか流れを変えたい甲府は62分、黒木を下げて切り札のドゥドゥを投入。ここからリンスとドゥドゥの個人技を生かした攻めで猛攻に転じていく。 ▽その後も互いに交代カードを切っていく中、オープンな攻防を繰り広げていく両者。何とかゴールをこじ開けたい甲府は81分と82分にドゥドゥが強烈なシュートを浴びせていくが、相手GKとDFの身体を張ったブロックに遭う。試合終盤にかけても白熱の攻防が続くも、試合はこのまま1-0でタイムアップ。 ▽前半のオウンゴールを守り切った新潟が“川中島ダービー”を制し、今季初の連勝を飾った。しかし、同時刻開催の試合で広島が勝利したことで2節を残してのJ2降格が決定した。一方、3連敗の甲府は広島に抜かれて降格圏内の16位に転落した。 2017.11.18 16:14 Sat5
