審判失格? ユニフォームを脱いでもお咎め無しの理由…

2018.11.12 21:20 Mon
Getty Images
▽通常では起こりえない事件がピッチ内で起きた。10日に行われたプレミアリーグ第12節のカーディフvsブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンの一戦。試合は2-1でカーディフが勝利したが、目を疑う光景があった。

▽試合は開始6分にブライトンのレウィス・ダンクが先制ゴールを記録。しかし、カーディフも28分にカラム・パターソンがネットを揺らし、1-1で試合は推移する。しかし、互いに決定力を欠き、引き分けで終わるかと思われた90分、ソル・バンバが値千金のゴールを記録。2-1でカーディフが勝利した。

▽事件が怒ったのは、S・バンバのゴール後だった。土壇場での決勝ゴールを喜んだS・バンバは自身のユニフォームを脱ぎ、喜びを爆発。当然のことながら、ユニフォームを脱いだことでイエローカードが提示されるものと思われた。
▽しかし、主審のマーティン・アトキンソンはイエローカードを提示せず。さらに、S・バンバにユニフォームを脱いだのかを尋ねた所、「ノー」と答え、それを信じてお咎め無しに終わった。

▽S・バンバがユニフォームを脱いでいたことは明らかであり、試合映像や写真にまで記録されている。しかし、イングランドサッカー協会(FA)のルールでは、イエローカードを遡って提示することはできず、S・バンバは処分を免れることとなった。
▽なお、先日行われたカーディフvsレスター・シティでは、レスターのFWデマライ・グレイが決勝ゴールを記録。ヘリコプター墜落事故で急逝したヴィチャイ・スリヴァッダナプラバ会長を追悼する「スリヴァッタナプラバのために」というメッセージが書かれたアンダーシャツを見せたことで、イエローカードを提示されていた。

▽この行為には賛否両論が巻き起こったが、ルール上審判の判断は間違っていない。しかし、今回の見逃しには、各方面から喝が入れられることとなりそうだ。

ソル・バンバの関連記事

1.リグ(トルコ2部)のアダナスポルは8月31日、ソル・バンバ監督が他界したことを発表した。39歳の若さだった。 クラブによると、30日に行われた1.リグ第4節のマニサFK戦の前に体調を崩し、マニサ・チェラル・バヤル大学病院に緊急搬送。懸命な治療が行われたが、帰らぬ人となったという。 クラブは「我々のコミュ 2024.09.01 13:15 Sun

カーディフの関連記事

3日、チャンピオンシップ(イングランド2部)の最終節が一斉開催。優勝チーム、昇格プレーオフチーム、降格チームが決定した。 リーズ・ユナイテッドとバーンリーのプレミアリーグ昇格はすでに決定していた中、最終節の時点で勝ち点が並ぶ両者は優勝を争っての最終節となった。 首位のリーズは日本代表MF田中碧が所属。降格圏 2025.05.03 23:28 Sat
アーセナルのミケル・アルテタ監督が、元チームメイトの監督就任について言及した。クラブ公式サイトが伝えた。 アーセナルは23日、プレミアリーグ第34節でクリスタル・パレスと対戦する。 この試合で敗れると、リバプールのリーグ制覇が決定する試合。逆転での優勝は限りなく難しい状況だが、易々と優勝させるわけにはいかな 2025.04.23 23:00 Wed
チャンピオンシップ(イングランド2部)のカーディフ・シティは19日、オメル・リザ監督(45)の解任を発表した。なお、今シーズンの残り3試合については、ウェールズ代表MFアーロン・ラムジー(34)が指揮を執ることとなる。 カーディフはチャンピオンシップを戦っており、43試合を終えて勝ち点42で24チーム中23位に位 2025.04.19 22:45 Sat
ブラックバーン・ローバーズの日本代表FW大橋祐紀が復活のゴールを記録した。 今シーズンからブラックバーンでプレーする大橋。サンフレッチェ広島からヨーロッパに挑戦した大橋。初のヨーロッパ挑戦となった中、開幕戦から2試合連続でゴールを記録するなど、得点力を見せつけていた。 しかし、元日に行われたリーズ・ユナイテ 2025.03.16 22:20 Sun
KVコルトレイクは6日、カーディフ・シティからDF角田涼太朗(25)を今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得した。 筑波大学出身の角田は、横浜F・マリノスでプロキャリアをスタート。2024年1月にカーディフ・シティへと完全移籍を果たした。 2023-24シーズンはコルトレイクへとレンタル移籍していた中、今シ 2025.01.07 11:50 Tue

プレミアリーグの関連記事

【プレミアリーグ】ボーンマス 2-1 ブライトン(日本時間9月14日/ディーン・コート) 待望の今季リーグ戦初ゴール 右の大外 #ミンテー が上げたクロス 飛び込んできたのは左の大外 #三笘薫 代表ウィーク明け初戦で同点ゴールの大仕事プレミアリーグ第4節#ボーンマス v #ブライトンhttps://t.co/Xm 2025.09.14 06:00 Sun
【プレミアリーグ】アストン・ヴィラ 0-3 クリスタルパレス(日本時間8月31日/ヴィラ・パーク) #マテタ からのスルーパスに抜け出した #鎌田大地 BOX内でキーパーに倒されPKを誘発そのPKをマテタが沈めクリスタル・パレスが先制#アストンヴィラ v #クリスタル・パレスhttps://t.co/3sBXiD 2025.09.01 20:00 Mon
【プレミアリーグ】ブライトン 2-1 マンチェスター・シティ(日本時間8月31日/アメリカンエクスプレス・スタジアム) 速攻劇的決勝弾#三笘薫 のスルーパスを受けた #グルダ華麗な切り返しでエリア内の相手を躱しきりボールをゴールに流し込むプレミアリーグ 第3節#ブライトン v #マンチェスター・Chttps:// 2025.09.01 06:30 Mon
リーズ・ユナイテッドのMF田中碧が、プレミアリーグデビューを飾った。チームメイトの決勝ゴール後にはサポーターに肩を掴まれながら喜びを爆発させており、その姿にファンが注目している。 3年ぶりにプレミアリーグに戻ってきたリーズは、第1節でエヴァートンと対戦。在籍2年目の日本代表MFは、[4-3-3]の右インサ 2025.08.19 19:00 Tue
リヴァプールの日本代表MF遠藤航が、プレミアリーグ開幕節のボーンマス戦に途中出場。ダメ押しゴールをアシストするなどチームの勝利に貢献した。初戦からの活躍ぶりにファンたちが歓喜した。なお遠藤はこの試合でプレミアリーグ通算50試合出場を達成している。 昨季のプレミアリーグ王者であるリヴァプールは、開幕節でボー 2025.08.16 10:44 Sat

ソル・バンバの人気記事ランキング

1

審判失格? ユニフォームを脱いでもお咎め無しの理由…

▽通常では起こりえない事件がピッチ内で起きた。10日に行われたプレミアリーグ第12節のカーディフvsブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンの一戦。試合は2-1でカーディフが勝利したが、目を疑う光景があった。 ▽試合は開始6分にブライトンのレウィス・ダンクが先制ゴールを記録。しかし、カーディフも28分にカラム・パターソンがネットを揺らし、1-1で試合は推移する。しかし、互いに決定力を欠き、引き分けで終わるかと思われた90分、ソル・バンバが値千金のゴールを記録。2-1でカーディフが勝利した。 ▽事件が怒ったのは、S・バンバのゴール後だった。土壇場での決勝ゴールを喜んだS・バンバは自身のユニフォームを脱ぎ、喜びを爆発。当然のことながら、ユニフォームを脱いだことでイエローカードが提示されるものと思われた。 ▽しかし、主審のマーティン・アトキンソンはイエローカードを提示せず。さらに、S・バンバにユニフォームを脱いだのかを尋ねた所、「ノー」と答え、それを信じてお咎め無しに終わった。 ▽S・バンバがユニフォームを脱いでいたことは明らかであり、試合映像や写真にまで記録されている。しかし、イングランドサッカー協会(FA)のルールでは、イエローカードを遡って提示することはできず、S・バンバは処分を免れることとなった。 ▽なお、先日行われたカーディフvsレスター・シティでは、レスターのFWデマライ・グレイが決勝ゴールを記録。ヘリコプター墜落事故で急逝したヴィチャイ・スリヴァッダナプラバ会長を追悼する「スリヴァッタナプラバのために」というメッセージが書かれたアンダーシャツを見せたことで、イエローカードを提示されていた。 ▽この行為には賛否両論が巻き起こったが、ルール上審判の判断は間違っていない。しかし、今回の見逃しには、各方面から喝が入れられることとなりそうだ。 2018.11.12 21:20 Mon
2

試合前に倒れそのまま死去…W杯で日本代表とも対戦、元コートジボワール代表DFが39歳で他界、現役時代にはガンも患う

1.リグ(トルコ2部)のアダナスポルは8月31日、ソル・バンバ監督が他界したことを発表した。39歳の若さだった。 クラブによると、30日に行われた1.リグ第4節のマニサFK戦の前に体調を崩し、マニサ・チェラル・バヤル大学病院に緊急搬送。懸命な治療が行われたが、帰らぬ人となったという。 クラブは「我々のコミュニティ、特に彼のご家族にお悔やみ申し上げます」と追悼している。 バンバ監督は、パリ・サンジェルマン(PSG)の下部組織出身。スコットランドのダンファームリンやハイバーニアンでプレーすると、その後はレスター・シティ、トラブゾンスポル、パレルモ、リーズ・ユナイテッド、カーディフ・シティ、ミドルズブラでプレー。2023年1月に現役を引退していた。なお、コートジボワール代表としても46試合に出場し1ゴールを記録。2014年のブラジル・ワールドカップ(W杯)では日本代表戦にもフル出場していた。 引退後はカーディフでテクニカルコーチを務めると、2024年7月からアダナスポルの監督に就任。4試合目の指揮を前に倒れ、そのまま息を引き取った。 所属していたカーディフやリーズ、ダンファームリン、ミドルズブラなども追悼メッセージを発表。カーディフ時代にはガンを患っていたことも公表され、化学療法の末に完治していた。 <span class="paragraph-title">【写真】バンバ監督の死を伝えるアダナスポル</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="tr" dir="ltr">Dün oynanan Manisa Futbol Kulübü müsabakası öncesi rahatsızlanan Teknik Direktörümüz Souleymane Bamba Manisa Celal Bayar Üniversitesi Hastanesine kaldırılmış ve burada verdiği yaşam savaşını malesef kaybetmiştir. Başta ailesi olmak üzere camiamızın başı sağolsun.. <a href="https://t.co/vUsZY7PfTW">pic.twitter.com/vUsZY7PfTW</a></p> (@AdanasporResmi) <a href="https://twitter.com/AdanasporResmi/status/1829999740312023346?ref_src=twsrc%5Etfw">August 31, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.01 13:15 Sun

カーディフの人気記事ランキング

1

エミリアーノ・サラの死から3カ月、父オラシオさんが心臓発作で逝く…

今年1月に帰らぬ人となったアルゼンチン人FWエミリアーノ・サラの父のオラシオさんが、26日未明に心臓発作で亡くなっていたことが分かった。58歳だった。イギリス『デイリー・メール』など各メディアがアルゼンチンメディアの情報をもとに伝えている。 息子のエミリアーノは今年1月21日、フランスから移籍先のカーディフに渡るために乗っていた小型飛行機が墜落し消息不明に。翌月7日に、海に沈んでいた遺体がエミリアーノのものだと判明し死亡が確定した。 そしてそれからわずか3カ月。父のオラシオさんが突然の他界。原因は心臓発作だという。 サラの故郷、プログレソの市長を務めるジュリオ・ミュラー氏は、オラシオさんの妻のメルセデスさんから電話を受けたことを地元のラジオで語った。 「2019年はこの町の人々の心を和らげてくれるつもりはないようだ」 「朝5時、彼の妻からの電話が鳴った。彼女はとても動揺していた。医者はすでにその場にいたが、私が到着した頃には彼はすでに亡くなっていた」 「彼はエミリアーノの死を克服することはできなかった」 「遺体が発見されたとき、この事件は終わるかに思えた。しかし、パイロットのことが明るみになって、状況はさらに困難になった」 イギリスの航空事故調査当局によると、エミリアーノを乗せた小型飛行機を運転していたデイビッド・アイボットソン氏が商用飛行の免許を持っていなかったことが判明。 息子の死に大きな絶望に押しつぶされそうになっていたオラシオさんを襲った衝撃の事実。果てしない悲しみとの戦いの末に、オラシオさんはエミリアーノの後を追うように息を引き取った。 2019.04.26 20:30 Fri
2

審判失格? ユニフォームを脱いでもお咎め無しの理由…

▽通常では起こりえない事件がピッチ内で起きた。10日に行われたプレミアリーグ第12節のカーディフvsブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンの一戦。試合は2-1でカーディフが勝利したが、目を疑う光景があった。 ▽試合は開始6分にブライトンのレウィス・ダンクが先制ゴールを記録。しかし、カーディフも28分にカラム・パターソンがネットを揺らし、1-1で試合は推移する。しかし、互いに決定力を欠き、引き分けで終わるかと思われた90分、ソル・バンバが値千金のゴールを記録。2-1でカーディフが勝利した。 ▽事件が怒ったのは、S・バンバのゴール後だった。土壇場での決勝ゴールを喜んだS・バンバは自身のユニフォームを脱ぎ、喜びを爆発。当然のことながら、ユニフォームを脱いだことでイエローカードが提示されるものと思われた。 ▽しかし、主審のマーティン・アトキンソンはイエローカードを提示せず。さらに、S・バンバにユニフォームを脱いだのかを尋ねた所、「ノー」と答え、それを信じてお咎め無しに終わった。 ▽S・バンバがユニフォームを脱いでいたことは明らかであり、試合映像や写真にまで記録されている。しかし、イングランドサッカー協会(FA)のルールでは、イエローカードを遡って提示することはできず、S・バンバは処分を免れることとなった。 ▽なお、先日行われたカーディフvsレスター・シティでは、レスターのFWデマライ・グレイが決勝ゴールを記録。ヘリコプター墜落事故で急逝したヴィチャイ・スリヴァッダナプラバ会長を追悼する「スリヴァッタナプラバのために」というメッセージが書かれたアンダーシャツを見せたことで、イエローカードを提示されていた。 ▽この行為には賛否両論が巻き起こったが、ルール上審判の判断は間違っていない。しかし、今回の見逃しには、各方面から喝が入れられることとなりそうだ。 2018.11.12 21:20 Mon
3

飛行機墜落事故で他界したサラを巡りカーディフが補償金129億円請求と報道…しかしクラブは完全否定「事実無根」

カーディフ・シティが怒りの声明を発表した。 2019年1月、ナントからカーディフへと移籍が決定し、新天地に胸高まっていたのはアルゼンチン人FWエミリアーノ・サラ。リーグ・アンでゴールを重ねており、貴重な得点源としてチームに迎える予定だったが、移動中に飛行機墜落事故に遭い、帰らぬ人となってしまった。 サッカー界がまさかの事故に悲しみに暮れた中、3年の時を経てある報道が出た。それが、カーディフがナントに賠償金を請求するというものだった。 当時プレミアリーグに所属していたカーディフだが、そのシーズンで降格。現在はチャンピオンシップ(イングランド2部)を戦っている。 しかし、この降格に関してサラがチームに加わっていれば避けられたとカーディフが主張し、ナントに対して8000万ポンド(129億円)の補償を求めているという報道が出た。 当時の状況は、サラは契約のためにナントからカーディフへの移動の際に他界した。つまり、移籍は完了していない状況。降格し他結果、テレビの放映権や広告、スポンサーシップを失った補償を求めているというものだ。 この主張は25日に発売された『真実ーエミリアーノ・サラの殺害(The Truth - The Killing of Emiliano Sala)』に書かれているものだった。 しかし、カーディフは26日にクラブとして声明を発表。報道の内容は事実無根であるとした。 「カーディフ・シティFCは、FCナントに対する補償請求に関する報道が、事実無根であることを明確にしたいと思います」 「このような指摘は虚偽であるとし、完全に否定されます」 2022.04.26 22:22 Tue
4

川崎F、元日本代表MF稲本潤一氏と狩野健太氏の育成部コーチ就任を発表!

川崎フロンターレは20日、稲本潤一氏(45)、狩野健太氏(38)が育成部コーチ就任に就任したことを発表した。 1997年にガンバ大阪のユースからトップチームに昇格した稲本氏は、アーセン・ヴェンゲル氏が率いるアーセナルやフルアムやWBA、カーディフ・シティ、ガラタサライ、フランクフルト、スタッド・レンヌを渡り歩き、2010年に川崎フロンターレに加入。 川崎Fでは、本職のボランチに加え、センターバックでも起用されるなど、在籍5年間で公式戦126試合に出場し3得点を記録。川崎F退団以降は、北海道コンサドーレ札幌、SC相模原を挟み、2022年から南葛SCに加入した。 南葛SCでは今年からコーチ兼任選手としてプレーしたが、このシーズンをもって輝かしい現役生活に幕。日本代表では2002年の日韓大会から3大会連続でワールドカップ(W杯)に出場するなど、82試合に出場し5得点を記録した。 役時代の狩野氏は横浜F・マリノス、柏レイソル、徳島ヴォルティス、そして川崎Fでプレー。J1リーグ通算143試合、J2リーグ通算29試合に出場した。 引退後は川崎Fのスクール・普及コーチとなり、2022年にU-12サポートコーチに。今年に入ってU-12コーチを務め、指導者4年目の今季からトップチームコーチに就任していた。 なお、担当カテゴリーについては決まり次第、改めて発表するとのことだ。 両者は育成部コーチ就任にあたり、クラブ公式サイトを通じてコメントを発表している。 ◆稲本潤一 「このたび、川崎フロンターレの育成部コーチに就任することになりました。フロンターレは、2010年にJリーグに復帰した際に大変お世話になったクラブであり、こうしてまたクラブに貢献できる機会をいただけたことを大変うれしく思います」 「私自身、ユース時代にプロデビューを果たしましたが、近年では年齢に関係なく、才能ある選手たちが早い段階でプロの舞台で活躍できる環境が整ってきています。私も指導者として、彼らがプロとして通用するスキルを磨き、将来日本を代表する選手へと成長していけるよう全力でサポートしていきたいと思います」 「これまでのプロキャリアで培った経験を生かし、選手たちとしっかり向き合いながら指導に取り組んでいきます。指導者としてはまだ1年目であり、これは私自身にとっても新たなキャリアのスタートです。アカデミーの選手たちと共に成長しながら、日々努力していきたいと考えています。 最後になりますが、フロンターレを支えてくださるスポンサーの皆様、そしてアカデミーの選手たちを日々サポートしてくださる保護者の皆様にも、心より感謝申し上げます。この年代は『自主自立』が求められる時期でもありますが、選手自身とその周囲を支える方々への感謝を忘れず、指導に臨んでいきます!」 ◆狩野健太 「フロンターレファミリーの皆さんいつも熱い応援ありがとうございます。僕はフロンターレが大好きです! フロンターレのすばらしさを伝え、アカデミーの選手たちの心の火を灯し燃え上がらせられるよう、情熱を持ち指導していきたいと思います」 2024.12.20 12:30 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly