長友負傷交代のガラタサライはホームでシャルケとドロー! ポルトが混戦抜け出す《CL》
2018.10.25 06:27 Thu
▽チャンピオンズリーグ(CL)グループD第3節、ガラタサライvsシャルケが24日にアリ・サミ・イェン・スタジアムで行われ、0-0のドローに終わった。なお、ガラタサライのDF長友佑都は先発出場も82分に負傷交代した。
▽3位のガラタサライ(勝ち点3)と、首位タイのシャルケ(勝ち点4)の一戦。開幕からいまひとつ波に乗り切れないガラタサライは前節ポルトに惜敗。また、直近のリーグ戦でも格下相手にドローに終わっている。その中で長友は直近のリーグ戦2試合を欠場していたが、今回のシャルケ戦で先発復帰を果たした。
▽やや守備的な[3-4-3]の布陣を採用したアウェイのシャルケに対してホームのガラタサライが押し気味に試合を運ぶ。9分には左サイドからカットインしたガリー・ロドリゲスの強烈なミドルシュートでファーストシュートを記録する。
▽一方、5バック気味に守備を固めながらエンボロとウート、コノプリャンカのスピードを生かしたカウンターで応戦するシャルケは13分、縦パスに抜け出したコノプリャンカがボックス右でGKの頭上を抜くループシュートを狙うが、これはやや勢いを欠き戻ったDFに難なくクリアされる。
▽前半半ばから終盤にかけては行ったり来たりの展開が続く。互いに相手陣内の深い位置までボールを運ぶもののなかなか決定機に繋げることができない。それでも、前半終了間際にはガラタサライがリネス、G・ロドリゲスと右サイドでの見事な崩しからゴール前のデルディヨク、直後にはシャルケがカウンターからボックス付近に持ち込んだコノプリャンカが決定的なシュートを放つが、いずれも両GKのビッグセーブに遭い前半はゴールレスで終了した。
▽互いに選手交代で流れを変えにかかるが、前半同様に相手の集中した守備をなかなか攻略できず、時間だけが過ぎていく。さらに82分には接触プレーで胸を強く打った長友がプレー続行不可能となり、バイラムとの負傷交代を強いられる。
▽その後、より勝ち点3がほしいガラタサライが試合終盤にかけて攻勢を強めたものの、試合はこのままゴールレスでタイムアップ。互いに痛み分けの結果に終わった。
▽また、同日行われたグループDのもう1試合、ロコモティフ・モスクワvsポルトは、アウェイのポルトが3-1で勝利した。
▽首位キープを目指すポルトが最下位ロコモティフ・モスクワのホームに乗り込んだ一戦。試合は開始早々の10分にPKを獲得したホームチームに先制点のチャンスが訪れるが、これをマヌエル・フェルナンデスが痛恨の失敗。すると、逆に流れを掴んだポルトが26分にマレガ、35分にエクトル・エレーラが続けてゴールを奪い、アウェイチームが主導権を握る。
▽その後、前半終了間際に1点を返されたポルトだが、後半立ち上がりにもヘスス・コロナのゴールでリードを2点に戻すと、後半半ばに退場者を出したホームチームの追撃をきっちりかわして3-1の快勝。勝ち点を「7」に伸ばして単独首位に浮上した。
▽3位のガラタサライ(勝ち点3)と、首位タイのシャルケ(勝ち点4)の一戦。開幕からいまひとつ波に乗り切れないガラタサライは前節ポルトに惜敗。また、直近のリーグ戦でも格下相手にドローに終わっている。その中で長友は直近のリーグ戦2試合を欠場していたが、今回のシャルケ戦で先発復帰を果たした。
▽やや守備的な[3-4-3]の布陣を採用したアウェイのシャルケに対してホームのガラタサライが押し気味に試合を運ぶ。9分には左サイドからカットインしたガリー・ロドリゲスの強烈なミドルシュートでファーストシュートを記録する。
▽前半半ばから終盤にかけては行ったり来たりの展開が続く。互いに相手陣内の深い位置までボールを運ぶもののなかなか決定機に繋げることができない。それでも、前半終了間際にはガラタサライがリネス、G・ロドリゲスと右サイドでの見事な崩しからゴール前のデルディヨク、直後にはシャルケがカウンターからボックス付近に持ち込んだコノプリャンカが決定的なシュートを放つが、いずれも両GKのビッグセーブに遭い前半はゴールレスで終了した。
▽後半も一進一退の攻防が続く中、58分にはアウェイのシャルケに絶好機。右サイドを突破したカリジウリの高速グラウンダークロスをゴール前のエンボロがワンタッチで合わす。これを一度はGKムスレラが弾き出すも、自らの身体に当たってゴールネットに吸い込まれる。しかし、この場面ではエンボロがわずかにオフサイドラインを越えておりゴールは認められず。
▽互いに選手交代で流れを変えにかかるが、前半同様に相手の集中した守備をなかなか攻略できず、時間だけが過ぎていく。さらに82分には接触プレーで胸を強く打った長友がプレー続行不可能となり、バイラムとの負傷交代を強いられる。
▽その後、より勝ち点3がほしいガラタサライが試合終盤にかけて攻勢を強めたものの、試合はこのままゴールレスでタイムアップ。互いに痛み分けの結果に終わった。
▽また、同日行われたグループDのもう1試合、ロコモティフ・モスクワvsポルトは、アウェイのポルトが3-1で勝利した。
▽首位キープを目指すポルトが最下位ロコモティフ・モスクワのホームに乗り込んだ一戦。試合は開始早々の10分にPKを獲得したホームチームに先制点のチャンスが訪れるが、これをマヌエル・フェルナンデスが痛恨の失敗。すると、逆に流れを掴んだポルトが26分にマレガ、35分にエクトル・エレーラが続けてゴールを奪い、アウェイチームが主導権を握る。
▽その後、前半終了間際に1点を返されたポルトだが、後半立ち上がりにもヘスス・コロナのゴールでリードを2点に戻すと、後半半ばに退場者を出したホームチームの追撃をきっちりかわして3-1の快勝。勝ち点を「7」に伸ばして単独首位に浮上した。
ガラタサライの関連記事
UEFAチャンピオンズリーグの関連記事
|
ガラタサライの人気記事ランキング
1
マキシ・ロペスが元妻ワンダ・ナラとディナーに…かつてイカルディと不倫され離婚も「幸せであり続けて欲しい」
マキシ・ロペス氏が元妻であるワンダ・ナラ氏とのディナーに出かけた。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 バルセロナやサンプドリアなどで活躍したアルゼンチンの元サッカー選手、マキシ・ロペス氏。2008年にワンダ・ナラ氏と結婚し、3人の息子を授かったが、ナラ氏が自身の元チームメイトである元アルゼンチン代表FWマウロ・イカルディとの不倫関係にあることが発覚し、2013年に離婚した。 一方、ナラ氏といえば、イカルディとの2度目の結婚後は代理人としても振る舞い、夫のクラブに金銭面での難癖をつけて首脳陣やファンから毛嫌いされる存在に。このような元妻をロペス氏が完全に見放しても不思議ではない。 しかし、前述の通り、両者の間には3人の息子が。イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』によると、ロペス氏は先日、ナラ氏と息子3人とともにブエノスアイレス市内にあるレストランへとディナーに出かけたという。 レストランまで押しかけた報道陣のインタビューに応じたロペス氏は「1人の良い親でありたい。彼らが幸せであり続けることを望んでいるよ。それ以上に望むものはない」と、元妻と親権を持たない息子3人を思いやった。 一方で、自身の妻を“略奪”したイカルディについては「イカルディとのディナー? ありえない。彼女や子どもたちと同じテーブルを囲むことには躊躇しないが、あの男と私が同席することはできない」と突き放した。 ロペス氏は現役時代、ナラ氏との離婚後に対戦相手として相見えたイカルディに対し、キックオフ前の握手を拒否したことがある。不倫された元妻への恨みはなくとも、奪っていった男への憎悪はいつまでも消えないようだ。 なお、ナラ氏は昨年9月にイカルディとの離別を発表。未だ正式な離婚は成立していないとされるが、選手と代理人の関係は崩壊済みだといわれている。 <span class="paragraph-title">【動画】マキシ・ロペスとワンダ・ナラ、元夫婦が息子3人とともに再会...報道陣が押し寄せる</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr"> Wanda Nara y Maxi López juntos en un restaurante en Palermo<br><br> La empresaria entró con Kennys Palacios.<br><br>Cc <a href="https://twitter.com/hashtag/LAM?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#LAM</a> en América TV <a href="https://twitter.com/elejercitodelam?ref_src=twsrc%5Etfw">@elejercitodelam</a> <a href="https://twitter.com/AngeldebritoOk?ref_src=twsrc%5Etfw">@AngeldebritoOk</a> <a href="https://t.co/o6QBhyWhaD">pic.twitter.com/o6QBhyWhaD</a></p>— América TV (@AmericaTV) <a href="https://twitter.com/AmericaTV/status/1651386103767629827?ref_src=twsrc%5Etfw">April 27, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.05.01 19:01 Mon2
「地獄へようこそ」ガラタサライの名物・大迫力コレオが反響!まさかの結末に「その通りになった」の声
ガラタサライのサポーターたちが作り上げたコレオが話題だ。 29日にチャンピオンズリーグ(CL)グループA第5節が開催。ガラタサライはマンチェスター・ユナイテッドをアリ・サミ・イェン・スタジアムに迎えた。 グループ3位と4位の対戦とはいえ、まだ決勝トーナメント突破の可能性が残されている両者の一戦では、ガラタサライのサポーターたちが圧巻のコレオで選手たちを後押し。「This is Sami Yen. Welcome to hell(ここはサミ・イェン。地獄へようこそ)」という文字が浮かび上がるように人文字を作り、ユナイテッドを“歓迎”した。 その試合では、アウェイのユナイテッドが18分までに2点を先取。勝利に近づいたと思われたが、29分にGKアンドレ・オナナとの駆け引きを制したガラタサライのハキム・ツィエクの直接FKが決まって1点差。3点目を奪ったユナイテッドが突き放すも、再びツィエクのFKからのゴールが決まり、71分には同点に。ユナイテッドにとっては2点差を追いつかれる厳しい展開で3-3のドローに終わった。 この結果、ガラタサライが暫定ながら2位に浮上。一方のユナイテッドは最下位のまま自力での突破の可能性が消滅し、現状ではバイエルンとの最終節で勝利且つコペンハーゲンとガラタサライのドローが突破の条件となっている。 ユナイテッドにとっては地獄とも言える状況。ガラタサライのコレオにはファンからも「その通りになったな」、「まじで地獄だった」、「威圧感ある」、「相変わらずすごいな」と反響が寄せられていた。 拙守で自ら地獄へと落ちた感もあるユナイテッド。泣いても笑っても最後のグループステージとなるバイエルン戦で勝利を掴み、逆転での決勝トーナメント進出を叶えられるか。 <span class="paragraph-title">【写真】「地獄へようこそ」ガラタサライサポーターのド迫力コレオ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="tr" dir="ltr">Galatasaray'ın maç önü koreografisi <a href="https://twitter.com/hashtag/UCL?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#UCL</a> <a href="https://t.co/LgTPebJKhk">pic.twitter.com/LgTPebJKhk</a></p>— TRT Spor (@trtspor) <a href="https://twitter.com/trtspor/status/1729932833387405757?ref_src=twsrc%5Etfw">November 29, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.11.30 18:10 Thu3
かつてはプレミア屈指のアタッカー、FWザハがMLSのシャーロットにレンタル移籍…今季はリヨンで鳴かず飛ばず
メジャーリーグ・サッカー(MLS)のシャーロットFCは22日、ガラタサライの元コートジボワール代表FWウィルフリード・ザハ(32)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 2025シーズンのレンタル移籍となり、移籍期間は2026年1月17日まで。また、2026年6月30日までの延長オプションもついているとのことだ。なお、ザハはスカッドにおいて指定選手と国際選手の枠を占めることとなる。 クリスタル・パレスの下部組織で育ったザハは2013年1月にマンチェスター・ユナイテッドに完全移籍。しかし、クリスタル・パレス、カーディフ・シティへとレンタル移籍を繰り返し、ユナイテッドでは4試合の出場に終わると、クリスタル・パレスに完全移籍しプレミアリーグ屈指のアタッカーとして成長した。 多くのクラブも関心を寄せるようになったザハは、クリスタル・パレスで公式戦458試合に出場し90ゴール52アシストを記録。しかし、年齢が重なったことと移籍金の問題もありクリスタル・パレスにとどまり続けると、2023年7月にガラタサライに完全移籍した。 2024年8月にはリヨンへとレンタル移籍。しかし、今シーズンのリーグ・アンで4試合、ヨーロッパリーグで2試合1アシストと意味のない移籍となることに。さらに、リヨンは深刻な財政難を抱えており、高額なサラリーのザハをレンタルバックすることを決めていた。 ザハ、シャーロットでは背番号10をつけることが決定。アメリカの地で、かつての突破力と得点力を取り戻すことができるのか注目だ。 2022年シーズンからMLSに新規参入のシャーロットは、ブレントフォードやアストン・ビラ、レスター・シティを指揮したディーン・スミス氏が監督を務めており、同じくアストン・ビラやバーンリーでプレーしたイングランド人MFアシュリー・ウェストウッドがキャプテンを務めている。 2025.01.22 23:40 Wed4
ガラタサライが勝ち点102で連覇達成! フェネルバフチェの猛追を振り切り24度目の優勝【スュペル・リグ】
26日、スュペル・リグの最終節が行われた。 最終節で優勝の可能性があるのは首位に立つガラタサライと2位のフェネルバフチェ。ガラタサライは勝ち点99、フェネルバフチェは勝点96という状況。勝ち点差は「3」、得失点差はガラタサライが「2」上回っている状態だった。 3位以下を大きく突き放した2チームの戦い。フェネルバフチェは勝利が絶対条件であり、ガラタサライが敗れた上で、得失点差で上回らなければいけない状況だ。 ホームにイスタンブールスポルを迎えた試合は、8分にエディン・ジェコがPKを決めて先制すると、15分にはセバスティアン・シマンスキが追加点。35分にはドウシャン・タディッチも続き、前半で3点のリードを奪う。 得失点差で上回るためにさらに得点を重ねておきたいフェネルバフチェは、後半も攻撃陣が躍動。66分にはブライト・オサイ=サミュエル、76分にはセルダル・ドゥルスン、78分にはジョシュア・キングと連続得点を決めて勝負あり。6-0で圧勝を収め、今季はわずか1敗。逆転優勝の条件はガラタサライの敗戦という状況まで持ち込んだ。 そのガラタサライは、アウェイでコンヤスポルと対戦。圧倒的な結果を残してきたチームはこの試合でも選手が躍動。29分にマウロ・イカルディが先制ゴールを決めると、51分にもイカルディが得点。53分にはベルカン・クトゥルがダメ押しし3点のリードを奪うことに。78分に1点を返されるも、そのまま1-3で勝利を収めた。 これにより、勝ち点を102に伸ばしたガラタサライが連覇を達成し24回目の優勝を飾ることとなった。 なお、来シーズンはチャンピオンズリーグ(CL)の本戦出場枠は存在せず、ガラタサライは予選プレーオフ、フェネルバフチェが予選2回戦から参加。3位のトラブゾンスポルはヨーロッパリーグ(EL)の予選2回戦から、カップ王者のベシクタシュが予選プレーオフから、4位のイスタンブール・バシャクシェヒルがカンファレンス・リーグ(ECL)の予選2回戦から参加することとなった。 また、得点王はガラタサライのイカルディで25ゴールを記録。2位は21ゴールのジェコとなった。 2024.05.27 22:15 Mon5