スイスが敵地でアイスランドを撃破! 3連敗のアイスランドはリーグB降格が決定…《UEFAネーションズリーグ》

2018.10.16 05:50 Tue
Getty Images
▽UEFAネイションズリーグ(UNL)・リーグAグループ2のアイスランド代表vsスイス代表が15日に行われ、0-2でスイスが勝利した。

▽前回対戦で0-6と大敗を喫しリベンジに燃えるアイスランドは、シグルドソンやビャルナソン、フィンボガソン、GKハルドルソンら主力がスタメンとなった。

▽一方、決勝トーナメント進出へ望みをつなぐには勝利しかないスイス代表は、前回対戦でゴールを挙げたセフェロビッチやシャキリ、ザカリア、ジャカといった主軸がスタメンに名を連ねた。
▽立ち上がりから優勢に試合を進めるスイスだったが、先にシュートを放ったのはアイスランド。9分、トラウスタソンのパスをボックス左手前で受けたシグルドソンがカットインから右足を振り抜くも、シュートはGKムボゴが正面でキャッチ。

▽対するスイスは、相手ボックス付近までボールを運べるものの粘り強く守るアイスランド守備陣を前になかなかフィニッシュまで持ち込むことができない。
▽すると30分、アイスランドに決定機。ロングボールをボックス右手前で競り合ったフィンボガソンが落とすと、ボックス手前に走り込んだシグルドソンがこぼれ球をダイレクトシュート。しかし、これはGKムボゴの好反応に阻まれた。

▽ゴールレスで迎えた後半、先にチャンスを作ったのはスイス。52分、バイタルエリア左でボールを受けたジャカがクロスを供給。これをゴールエリア右に走り込んだセフェロビッチが頭で合わせると、クロスバーの内側を叩いたボールはそのままゴールに吸い込まれた。

▽さらに67分には、セフェロビッチの右クロスをファーサイドのツバーが左足で折り返すと、ゴール前に走り込んだ味方選手がヒールで流したボールを最後はラングが押し込み、追加点を奪った。

▽2点のリードを許したアイスランドは、81分に反撃。中盤からドリブルで仕掛けたフィンボガソンがボックス右手前から豪快なミドルシュートをゴール左に突き刺した。

▽同点ゴールを狙うアイスランドは、85分にグズムンドソンを投入。最後まで猛攻を仕掛けたが、スコアは動かず。アイスランドに連勝のスイスが、2勝目を挙げ決勝トーナメントに臨みを繋げた。一方、3連敗となったアイスランドはこれでリーグB降格が決定した。

アイスランドの関連記事

ウクライナ代表のDFオレクサンドル・ジンチェンコ(アーセナル)が、ユーロ2024出場を喜んだ。 26日、ユーロ2024予選プレーオフ決勝が行われ、ウクライナ代表はアイスランド代表と対戦した。 試合は30分にアルベルト・グズムンドソンがネットを揺らしてアイスランドが先制。そのまま後半に入ると54分にビクトル・ 2024.03.27 09:58 Wed
ユーロ2024予選プレーオフ準決勝が21日に欧州各地で行われた。 ユーロ2024予選の各グループにて2位以下となったチームの中から、UEFAネーションズリーグ(UNL)2022-23の結果によって選定された12カ国が参加するプレーオフ。 パスAからCまでの3グループに分かれてミニトーナメントを実施し、各パス 2024.03.22 07:20 Fri
欧州サッカー連盟(UEFA)は23日、ユーロ2024プレーオフの組み合わせ抽選を実施した。 スイスのニヨンで行われた抽選会。12カ国が出場し、3つの枠を争うこととなる。 4カ国が3つに分かれてトーナメント方式で開催。準決勝は2024年3月21日、決勝は3月26日に予定されている。 パスAでは、ポーラン 2023.11.23 22:30 Thu
ポルトガル代表は19日、ユーロ2024予選最終節でアイスランド代表と対戦し2-0で勝利した。 ユーロ予選9連勝中の首位ポルトガル(勝ち点24)は、3日前に行われたリヒテンシュタイン代表戦からスタメンを6人変更。ゴンサロ・ラモスやジョタ、ネヴェス、GKジョゼ・サらに代えてパリーニャやオタビオ、ルベン・ディアス、GK 2023.11.20 06:47 Mon
ジェノアのアイスランド代表MFアルベルト・グズムンドソン(26)がスペインメディアのインタビューに応じた。 ジェノアのグズムンドソン。この名前にピンとくる人はあまりいないだろう。AZ時代は日本代表DF菅原由勢とチームメイトだったが、2021-22シーズン途中にジェノアへ移籍し、昨季はセリエBでプレー。今季からセリ 2023.10.24 18:40 Tue

UEFAネーションズリーグの関連記事

ドイツ代表でユリアン・ナーゲルスマン監督の副官を務めるサンドロ・ワグナー氏(37)が、UEFAネーションズリーグ2024-25ファイナルズ後に退任することが決定した。 現在、ドイツ最高峰の監督資格であるDFBプロライセンスの取得に向けたコースを受講中のワグナー氏は、ドイツサッカー連盟(DFB)を通じて自身の決断に 2025.04.26 19:00 Sat
「ホントに8連休だったんだ」そんな風に私が驚いていたのは火曜日、リーガ28節でオサスナに勝った後、休眠状態に入ったヘタフェがようやく練習を開始したという記事を見つけた時のことでした。いやあ、確かにボルダラス監督のチームは、降格圏18位で各国代表戦週間を過ごす羽目になったお隣さんのレガネスとは違い、勝ち点9差の余裕ある1 2025.03.26 21:00 Wed
バルセロナのスペイン代表MFペドリが、過密日程やチームメイトのPK失敗に言及した。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えた。 UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25のファイナルズ・準々決勝でオランダ代表と対戦したスペイン。1stレグを2-2のドローで終えると、23日の2ndレグは延長戦までもつれこみ2 2025.03.25 14:47 Tue
欧州サッカー連盟(UEFA)は24日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25のファイナル4の試合会場とキックオフ時間を発表した。 20日と23日に準々決勝が行われたUNL2024-25。4試合中2試合がPK戦までもつれる激闘となった中、ファイナル4開催国のドイツ代表、初代王者ポルトガル代表、2代目王者 2025.03.25 14:00 Tue
レアル・マドリーのトルコ代表MFアルダ・ギュレルとリバプールのハンガリー代表MFドミニク・ソボスライがSNS上で場外戦を繰り広げている。 両国は今回のインターナショナルマッチウィークに行われたUEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25・リーグA/B昇降格プレーオフで激突。 トルコホームの1stレグを 2025.03.25 06:30 Tue

アイスランドの人気記事ランキング

1

謎に包まれたキャリア中断から2年…シグルドソンが853日ぶりに公式戦復帰へ

元アイスランド代表MFギルフィ・シグルドソン(33)が853日ぶりに公式戦復帰する。イギリス『サン』が伝えている。 小国アイスランドの大躍進を支えたシグルドソン。ユーロ2016のイングランド代表撃破とベスト8進出、さらにロシア・ワールドカップ(W杯)出場の立役者となった司令塔は、クラブキャリアでは2017-18シーズンからエバートンに所属していた。 しかし、選手キャリアは2021年7月にストップ。当時、「プレミアリーグでプレーする31歳に未成年者への性的暴行嫌疑がかけられている」との情報が流れ、時を同じくしてエバートンが個人名を避けつつ、自クラブの選手が当局の捜査対象になっていると公表した。 これがシグルドソンであると断定できる材料は一切なく、逮捕・起訴されたという情報もなし。ただ、それ以来、2年以上にわたって表舞台から姿を消し、2021-22シーズン終了後にはエバートン退団が発表された。 今夏まで行方不明状態が続いていたわけだが、先月31日、デンマーク・スーペルリーガのリンビーBKがシグルドソンとの1年契約締結を発表。加入に際し、「シグルドソンはここ数年サッカーをしていない。コンディション回復をゆっくり待つ方針だ」と声明を発表している。 エバートン時代に最後にプレーしたのは2021年5月のマンチェスター・シティ戦。リンビーでは現在までに出場がないものの、23日に行われるスーペルリーガ第9節のヴェイレBK戦でデビューする見通しだという。 シグルドソンの同胞であり、リンビーを率いるフレイヤー・アレクサンダーソン監督は地元メディアの取材に対し、「23日の試合で間違いなく出場する。とてもコンディションが良い」と初のメンバー入り・起用を明言。エバートン時代以来、853日ぶりの公式戦復帰が確実となっている。 2023.09.19 16:13 Tue
2

元アイスランド代表MFシグルドソン、デンマーク1部のリンビーと1年契約を締結…21年夏から選手生活がストップ

デンマーク・スーペルリーガのリンビーBKは8月31日、元アイスランド代表MFギルフィ・シグルドソン(33)の加入を発表した。 かつてアイスランド代表の大躍進を支えたシグルドソン。人口40万人にも満たないアイスランドをユーロ2016のベスト8進出、ロシア・ワールドカップ(W杯)出場へと導き、クラブキャリアでは2017-18シーズンからエバートンでプレーしていた。 ところが選手生活は2021年7月を境に中断。当時、「プレミアリーグでプレーする31歳の選手が未成年への性的虐待で逮捕された」という情報が流れ、エバートンも名前を伏せつつ、自クラブの選手が当局に捜査されていると公表。当てはまる選手はシグルドソンしかおらず、2021-22シーズンは一度も公の場に姿を見せなかった。 シーズン終了後にはエバートンからの退団が発表され、それ以来、1年以上音沙汰なし。リンビーによると、2年のブランクがあるシグルドソンは8月30日にメディカルチェックを終え、2024年6月までの1年契約を締結。背番号は「18」を着用する。 リンビーはシグルドソン加入にあたり、「ギルフィはここ数年サッカーをしていないが、我々は彼の復調を辛抱強く支えるつもりだ。リンビーにとってビッグプレーヤーであることに疑いの余地はなく、加入をとても誇りに感じている」と説明している。 シグルドソンもクラブ公式サイトを通じてコメントを寄せ、「僕のクオリティや豊富な経験をクラブに還元できると願っているよ。ここには若くて才能あふれる選手が揃っているね。僕から学びを得たいと言ってくれる彼らとともに、僕自身もレベルアップしたい」などと意気込みを語っている。 2023.09.01 20:05 Fri
3

【W杯グループD第1節プレビュー】前大会準優勝アルゼンチンが初出場アイスランドとの初戦! クロアチアvsナイジェリアは接戦か

▽ロシア・ワールドカップ(W杯)グループD第1節が16日にスタートする。22:00からは前回大会準優勝国アルゼンチンと初出場アイスランドの一戦が行われ、28:00からはクロアチアとナイジェリアの実力者同士の一戦が組まれている。 ◆テストマッチ情報:アルヘン優位もイスラエル戦中止の影響は? ▽まずはアルゼンチンvsアイスランドから。前回大会準優勝のアルゼンチンは準備期間に守護神ロメロ、MFランシーニと主力に離脱者が相次いだ。ハイチとのテストマッチではFWメッシのハットトリックに加えてFWアグエロの戦列復帰と充実した内容となった一方、最後のテストマッチとなったエルサレム開催のイスラエル戦が政治的な理由で急遽中止となっており、試合勘やコンディション調整という面で不安を残した。 ▽一方、ユーロ2016に続いて大会初出場となるアイスランドだが、直前のテストマッチでは本大会に向けて不安を残す結果となった。ノルウェー、ガーナとW杯不出場の2チームとの試合では1敗1分けの未勝利に終わり、その2試合で5失点とチームの生命線である守備に綻びが生じている。したがって、この初戦では守備面の改善が急務だ。 ◆注目選手:メッシ躍動で白星発進なるか ▽グループリーグ突破に向けて勝ち点3奪取が求められるアルゼンチンの注目選手はエースのメッシだ。前述のようにチームは本大会に向けて良い準備ができておらず、幾つかのポジションでは試行錯誤の中での戦いを強いられる。その中で自陣深くに堅牢な守備網を敷く相手からゴールを奪うためにはエースの圧倒的な個人技が必要となるはずだ。流れの中でのプレーに加え、今季著しい進化を遂げたプレースキックにも期待がかかる。 ▽一方、格上相手に歴史的な勝ち点奪取を目指すアイスランドはカウンターの起点となるJ・グズムンドソンのパフォーマンスに注目したい。所属するバーンリーではアイスランドと同じような堅守速攻スタイルでプレーしており、チーム内でも感覚は一番良いはずだ。身体の強さと縦への推進力と強烈な左足を武器にカウンターから一発を狙いたい。 ◆アルゼンチン予想スタメン<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/worldcup2018_argentina_fom.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(C)CWS Brains,LTD.<hr></div>◆アイスランド予想スタメン<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/worldcup2018_iceland_fom.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(C)CWS Brains,LTD.<hr></div> <div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/groupD1_2_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>◆テストマッチ情報:共に仕上がりはいまひとつ ▽続いてクロアチアvsナイジェリア。グループリーグ敗退となった前回大会からのリベンジを目指すクロアチアはブラジル、セネガルとW杯出場チームとのテストマッチを1勝1敗で終えた。ただ、中盤と前線の最適な組み合わせを見いだせず、ボールは持てるものの相手に脅威を与える攻撃を見せられていない点は気がかりだ。 ▽一方、予選を通じて安定したパフォーマンスを披露したナイジェリアだが、直前のテストマッチではDRコンゴ、イングランド、チェコ相手に2敗1分けと思うような結果を残せず。こちらも攻撃面の連係でやや苦労しており、クロアチア同様に攻撃面の改善が必要だ。同時に前線に強力な個を揃えるクロアチアに対しては、ややタレントを欠く守備陣の奮闘も求められる。 ◆注目選手: 中盤の争いを制するのは? ▽クロアチアの注目プレーヤーはキャプテンを務めるモドリッチだ。レアル・マドリーでチャンピオンズリーグ3連覇に貢献するなど、世界屈指のセントラルMFはギリシャとの欧州予選プレーオフで圧巻のパフォーマンスを披露するなど、大舞台で勝負強さを発揮する頼れる存在だ。今回の一戦ではトップ下での起用が濃厚だが、ポジションに捉われずMFラキティッチやMFコバチッチらと役割を入れ替えながら攻守両面で起点となりたい。 ▽一方、ナイジェリアの注目プレーヤーはダイナミズムと守備センスに長けたエンディディだ。所属するレスター・シティではMFカンテやMFドリンクウォーターの後釜として豊富な運動量とフィジカルを武器にボールの奪いどころとして機能。また、意表を突いた持ち上がりや強力なミドルシュートも大きな売りだ。モドリッチら世界屈指の中盤を相手に劣勢が予想される中、ややクオリティを欠く最終ラインを献身的にサポートしていきたい。 ◆クロアチア予想スタメン<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/worldcup2018_croatia_fom.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(C)CWS Brains,LTD.<hr></div>◆ナイジェリア予想スタメン<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/worldcup2018_nigeria_fom.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(C)CWS Brains,LTD.<hr></div>▽6/16 《22:00》 アルゼンチン vs アイスランド 《28:00》 クロアチア vs ナイジェリア 2018.06.16 15:00 Sat
4

アイスランド代表選手による性的暴行に首相がコメント「学びの機会になることを願う」

アイスランドのカトリーン・ヤコブスドッティル首相が、アイスランド代表選手が起こした性的暴行容疑を悲しんだ。イギリス『BBC』が伝えた。 事件が起きたのは2017年9月の出来事のこと。アイスランドのレイキャビクのナイトクラブにて、暴行を受けたと25歳の女性が国営放送RUVのインタビューで語った。 この女性は友人とともにアイスランド代表選手から性的暴行を受けたと告白。警察へも報告しているとのことだ。 スウェーデンのヨーテボリは、8月30日に「2017年に選手の1人がセクハラを犯した」と説明。「警察の捜査は起訴には至らなかったが、両当事者は和解した」と報告していた。 なお、この件を受けてアイスランドサッカー協会(KSI)の幹部が辞任を決定。被害女性はこの決定を喜んでいるとのことで「被害者が名乗り出たときに被害者を信じ始める必要があるということが、社会的に示されることを願っています」と語った。 また8月31日にはヤコブスドッティル首相がRUVでコメント。「サッカー界での性的虐待について議論するために、このような疑惑が起きたことは悲しいこと」と語った。 また「これがサッカー界にとって学びの機会になることを願っています」と述べ、虐待に対するサッカー界の対応を草の根レベルから見直すことを求めた。 なお、KSIは「間違っていたことを修正し、サッカー界に存在する文化を根本から見直す」とし「外部の専門家と協力し、協会内の性犯罪や暴力に対するすべての対応を見直し、被害者にどのような支援を行ってきたか、今後どのように行うべきかを検討する作業がすでに進行しています」と声明を発表している。 2021.09.02 21:55 Thu
5

池田監督のサッカーをよく知るDF宝田沙織、FWからDFに変わるも「やり方が難しいということはない」

24日、翌日にアイスランド女子代表戦を控えたなでしこジャパンのDF宝田沙織(ワシントン・スピリット)がオンラインのメディア取材に応じた。 10月に池田太監督が就任し、新体制が発足したなでしこジャパン。10月には国内組だけで合宿を行い、今回のオランダ遠征では海外組5名が加わって、初陣を迎える。 遠征地のオランダではトレーニングを2日しか行えない状況。その中で、海外組として初めて合流した宝田は「池田監督になって初めての国際大会という中で、新メンバー、色々な選手とやれるので、まずはたくさんの人とコミュニケーションを取りながら1試合1試合を良いものにしていきたいと思います」と、新たなチームとしてしっかりとコミュニケーションを取りたいとした。 元々はFWでプレーし、現在はCBでプレーする宝田。今回もDFとしてプレーすることになるが「チームでも色々なポジションをやらせてもらっているので、代表でもどこで出ても自分らしくプレーできればと思っています」とコメント。「好きなポジションもありますけど、今はどこで出ても恐れずにやっていきたいと思っています」と、求められる場所でのプレーも問題ないとした。 ディフェンダーとしての経験も積んできている宝田は「去年からディフェンスをし出すことが多くなって、そこらへんからディフェンスへの意識だったり、やり方を学んできているので、そこは良い感じで切り替えられていると思います」と、自覚も徐々に出てきているようだ。 その宝田だが、池田監督が指揮した2018年のU-20女子ワールドカップで優勝したメンバーの1人。当時との監督の変化については「U-20の時も監督がすごくパワフルで元気というイメージが強かったですが、今も変わらず練習でも監督の熱を感じてあたらめて懐かしいなという気持ちです」と語り、あまり変わっていないと語った。 一方で自身は当時はFWとしてゴールを量産していた中、現在はCBとなっている。「U-20の時と言っていたこととはあまり変わっていないで、自分のポジションが変わっただけなので、やり方が難しいということはないです」と語り、コンセプト自体は変わらないため、難しさは感じていないようだ。 その池田監督が求めるサッカーで重要なことについては「全体的にアグレッシブで、全員サッカー、全員攻撃、球際でも気持ちで負けないということはチームとしてやっていることだと思います」と、アグレッシブさは攻守にわたって欠かせないようだ。 改めて東京オリンピックについて振り返った宝田は「出場時間がなかなかなくて、そういうところではもっとオリンピック後にはやっていかないという思いが強くなったのと、世界は進んでいて、技術もそうですし、フィジカル面でも成長しないとワールドカップで優勝するのは無理かなと思ったので、オリンピック後はレベルアップしなければいけないなと思いました」と、世界との差を感じた大会だったという。 この先目指す上で必要なことについては「まずはそこに選ばれるようにチームとしても、普段の練習も試合も結果を求めていかないといけないのと、優勝するためにはということを常に考えて行動することが大事です」とコメント。「フィジカル面だったり、海外に負けないような取り組みをしていきたいと思います」と、アメリカの地でさらに磨いていくことが大事だとした。 2021.11.24 23:55 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly