鈴木大輔がヒムナスティック・タラゴナ退団を発表「タラゴナは第2の故郷」
2018.08.20 19:44 Mon
▽ヒムナスティック・タラゴナのDF鈴木大輔が、自身のインスタグラム(4daisuke4)を更新。クラブを退団したことを報告し、別れの挨拶を綴った。
▽鈴木は、星稜高校から2008年1月にアルビレックス新潟へ入団。徐々に頭角を表すと、U-23日本代表として2012年のロンドン・オリンピックに出場。その後、2013年1月に柏レイソルへと移籍すると、2016年2月にヒムナスティック・タラゴナへと移籍した。
▽鈴木は、2年半過ごしたヒムナスティック・タラゴナを離れることについて、難しい決断だったと明かし、クラブ関係者やサポーターへの感謝の気持ちを綴った。
「まず、挨拶が遅くなってごめんなさい。僕は迎えてくれた人々に別れの挨拶をします」
「僕にとって、この特別なクラブを離れる決断をすることは、とても難しいものでした。僕に日本以外でプレーする機会をくれました」
「僕はタラゴナに到着してから今日まで、とても親切にしてくれた人々のことを忘れることはありません」
「日本から着いて最初の頃、僕は不安を感じた時期がありました。毎日僕は、あなた方のサポートのお陰で、良い時間を過ごしていました」
「この「タラゴナ」の地から学んだことを生かし、これからの人生を歩みます。僕にとってタラゴナは第2の故郷であり、ナスティックは心のクラブです」
「僕は魂の底から、ナスティックの将来の成功を祈っています。ありがとうございました」
▽鈴木は、スペイン2部で67試合に出場し1ゴール1アシストを記録。コパ・デル・レイで3試合に出場していたが、2018年7月でチームとの契約が満了を迎えていた。
▽鈴木は、星稜高校から2008年1月にアルビレックス新潟へ入団。徐々に頭角を表すと、U-23日本代表として2012年のロンドン・オリンピックに出場。その後、2013年1月に柏レイソルへと移籍すると、2016年2月にヒムナスティック・タラゴナへと移籍した。
▽鈴木は、2年半過ごしたヒムナスティック・タラゴナを離れることについて、難しい決断だったと明かし、クラブ関係者やサポーターへの感謝の気持ちを綴った。
「僕にとって、この特別なクラブを離れる決断をすることは、とても難しいものでした。僕に日本以外でプレーする機会をくれました」
「僕はナスティックのシャツを着れたことを誇りに思います。サッカー選手として、人間として成長できたことに感謝します。一緒に戦った仲間、テクニカルチーム、クラブの人々、困難な時期に支えてくれたふぁん、ナスティックに関わる全ての人に感謝します」
「僕はタラゴナに到着してから今日まで、とても親切にしてくれた人々のことを忘れることはありません」
「日本から着いて最初の頃、僕は不安を感じた時期がありました。毎日僕は、あなた方のサポートのお陰で、良い時間を過ごしていました」
「この「タラゴナ」の地から学んだことを生かし、これからの人生を歩みます。僕にとってタラゴナは第2の故郷であり、ナスティックは心のクラブです」
「僕は魂の底から、ナスティックの将来の成功を祈っています。ありがとうございました」
▽鈴木は、スペイン2部で67試合に出場し1ゴール1アシストを記録。コパ・デル・レイで3試合に出場していたが、2018年7月でチームとの契約が満了を迎えていた。
鈴木大輔の関連記事
1日、明治安田J2リーグ第3節の5試合が各地で行われた。
10年ぶり開幕連勝のジェフユナイテッド千葉は、昨シーズンのJ1昇格プレーオフ進出を争ったモンテディオ山形をホームに迎えた一戦。山形は13分、ディサロ燦シルヴァーノのポストプレーから國分伸太郎が右足を振り抜いて先制。しかし千葉も譲らず、ボックス内で相手をかわ
2025.03.01 16:15 Sat
ヒムナスティックの関連記事
|
|
鈴木大輔の人気記事ランキング
1
鈴木が後半ATにPK献上…土壇場PK被弾のヒムナスティックがリーグ3試合ぶりの黒星《リーガエスパニョーラ2部》
▽元日本代表DF鈴木大輔の所属するヒムナスティックは12日、リーガエスパニョーラ2部第14節でレアル・オビエドと対戦し、1-2で敗戦した。鈴木はフル出場している。 ▽ここまで4勝2分け6敗で17位に位置するヒムナスティックが、ホームに11位のオビエドを迎えた一戦。ヒムナスティックの鈴木は右サイドバックで先発出場した。 ▽試合は立ち上がりから一進一退の展開が続く中、ヒムナスティックが先にスコアを動かす。39分、マヌエル・バレイロのパスに反応したイケチュク・ウチェがボックス内でモッサに倒されPKを獲得。このPKをマヌエル・バレイロがゴール中央へ沈め、先制に成功した。 ▽1点のリードで前半を終えたヒムナスティックだったが、後半はオビエドの反撃に遭う。すると71分、左ボックス付近でショートコーナーを受けたアーロン・ニゲスのクロスをボックス中央のカルロス・エルナンデスにヘディングでゴール右に流し込まれ、同点に追いつかれる。 ▽同点のまま終盤に差し掛かると89分、オビエドは同点弾を挙げたC・エルナンデスがこの試合2枚目のイエローカードで退場処分となる。数的有利を得たヒムナスティックだったが、勝ち越し点が入らないまま試合は後半アディショナルタイムに突入。 ▽すると92分、ヒムナスティックはボックス内で鈴木がスルーパスに反応したモッサを倒してしまいPKを献上。このPKをアーロンに決められ、土壇場で逆転を許した。結局、そのまま試合終了。土壇場のPK被弾で逆転負けを喫したヒムナスティックは、リーグ3戦ぶりの黒星で18位に後退した。 2017.11.13 02:33 Mon2
