本田圭佑に衝撃ニュース カンボジア代表の実質的な監督に
2018.08.12 14:00 Sun
▽FW本田圭佑(32)がカンボジア代表のゼネラルマネージャー(GM)に就任した。契約期間は2年。フェリックス・アウグスティン・ゴンザレス・ダルマス氏(30)が登録上の監督となり、本田はチームの指揮も担うという。
▽本田は先日、自身のインスタグラムでカンボジアに滞在中であり、近々ビッグニュースを届けることを予告。そして、12日、カンボジアサッカー連盟(FFC)の幹部と共にプレスカンファレンスに姿を見せ、GM就任を発表した。
▽本田は、新天地としてメルボルン・ビクトリー加入が決定したばかり。そのため、毎週のテレビ会議を介してカンボジア代表のコーチングスタッフと意見を交換していき、同国サッカーの発展に貢献していくことになる。
▽これにより、本田は今後、メルボルン・ビクトリーで現役を続け、オーバーエイジ枠で2020年の東京オリンピック出場を狙う傍ら、カンボジアサッカー界の強化にも取り組んでいくことになる。
▽なお、FIFAランキング166位のカンボジア代表は9月10日、ホームで行われる国際親善試合でマレーシア代表と対戦予定。本田にとって、初采配の一戦になるかもしれない。
▽本田は先日、自身のインスタグラムでカンボジアに滞在中であり、近々ビッグニュースを届けることを予告。そして、12日、カンボジアサッカー連盟(FFC)の幹部と共にプレスカンファレンスに姿を見せ、GM就任を発表した。
▽本田は、新天地としてメルボルン・ビクトリー加入が決定したばかり。そのため、毎週のテレビ会議を介してカンボジア代表のコーチングスタッフと意見を交換していき、同国サッカーの発展に貢献していくことになる。
▽なお、FIFAランキング166位のカンボジア代表は9月10日、ホームで行われる国際親善試合でマレーシア代表と対戦予定。本田にとって、初采配の一戦になるかもしれない。
メルボルン・ビクトリーの関連記事
|
|
メルボルン・ビクトリーの人気記事ランキング
1
観客から金属バケツが投げ込まれ、選手が頭部負傷…Aリーグ メルボルン・ダービーで
オーストラリア、Aリーグ・メンの第8節、17日に行われたメルボルン・シティvsメルボルン・ビクトリーのダービーマッチは、観客席から投げ込まれたバケツによって選手が頭部を負傷し、試合が中断となった。 オーストラリア『ABC』などによれば、シティの1点リードで迎えた22分、ビクトリー側のサポーターがピッチへ乱入。さらに、互いのサポーターが発煙筒を投げ込む事態に発展し、カメラクルーも巻き込まれた。 シティのGKトム・グローバーがそのうち1つを投げ返したことで事態はさらにエスカレート。主審や警備員が彼を守ろうとしたものの、そこへ消火用の砂が入った金属製バケツが投げ込まれ、グローバーの頭部に命中した。 グローバーはこめかみから出血。治療のためにピッチをあとにしたが、脳震とうの疑いがもたれているとのことだ。 両選手や審判団もエスコートされながらピッチから引き上げ、治安当局が観客をフィールドから追い出すために一時中断の処置がとられていたが、最終的には試合中止の決定が下された。 オーストラリア・サッカー連盟(FA)は「このような行為はオーストラリアのサッカー界では許されず、フットボール・オーストラリアの完全な調査が直ちに開始され、強力な制裁が下される」との声明を発表している。 『ABC』によれば、この暴動はグランドファイナルの開催地に対する抗議が発端とみられている。 Aリーグ・メンはレギュラーシーズンの上位6チームがトーナメント方式のグランドファイナルへ進み、チャンピオンを決定する、プレーオフ形式を採用している。このグランドファイナルは、向こう3年間にわたってシドニーで開催されることが12日に決定。これが各所から大きな反発を招いていた。 <span class="paragraph-title">【動画】観客から金属バケツが投げ込まれ、選手が頭部を負傷…</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="UCpMIqVDGnk";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.12.17 21:50 Sat2
