【W杯ラウンド16プレビュー】組織力を持ち味とする堅守対決《スウェーデンvsスイス》
2018.07.03 12:00 Tue
▽ロシア・ワールドカップ(W杯)決勝トーナメント1回戦、スウェーデン代表vsスイス代表が3日23:00にキックオフされる。ドイツが同居したグループFを2勝1敗の首位で通過したスウェーデンと、ブラジルが同居したグループEを1勝2分けの2位で通過したスイスの組織力に優れた両チームによる一戦だ。
▽初戦の韓国戦をグランクビストのPK弾でシャットアウト勝利としたスウェーデンは、続くドイツ戦をクロースのラストプレー被弾で逆転負けを喫したものの、3戦目のメキシコ戦を3-0と快勝し、逆転での首位通過を果たした。前回王者ドイツや難敵メキシコが同居した厳しいグループを首位で通過した組織力を武器とする堅守は大会屈指だ。
▽一方、初戦のブラジル戦を1-1の引き分けに持ち込んで好スタートを切ったスイスは、続くセルビアとの2位争いを終了間際のシャキリ弾で2-1と制した。そして、3戦目のコスタリカ戦を苦戦しながらも2-2で引き分け、ブラジルに次ぐ2位で2大会連続での決勝トーナメント進出を果たした。しかし、主将のリヒトシュタイナーとレギュラーセンターバックのシェアーを出場停止で欠く苦しい陣容でスウェーデン戦を迎える。
▽両国はこれまでW杯で対戦したことはない。親善試合などの通算成績はスウェーデンから見て10勝7分け11敗とほぼ互角の結果となっている。

GK: ロビン・オルセン
DF: ルスティグ、グランクビスト、リンデロフ、アウグスティンション
MF: クラウス、スベンソン、エクダル、フォルスベリ
FW: トイヴォネン、ベリ
負傷者: MFラーション
出場停止者: なし

GK: ゾンマー
DF: ラング、エルベディ、アカンジ、R・ロドリゲス
MF: ベーラミ、ジャカ
MF: シャキリ、ジェマイリ、ツバー
FW: ガブラノビッチ
負傷者:なし
出場停止者:DFリヒトシュタイナー、DFシェアー
▽バックラインのレギュラーであるリヒトシュタイナーとシェアーの2枚を出場停止で欠く。代役はラング、エルベディらが考えられる。固定できていない最前線はコスタリカ戦でゴールを決めたドルミッチの可能性もある。
★注目選手
◆スウェーデン:DFアンドレアス・グランクビスト
◆スイス:MFジェルダン・シャキリ
▽初戦の韓国戦をグランクビストのPK弾でシャットアウト勝利としたスウェーデンは、続くドイツ戦をクロースのラストプレー被弾で逆転負けを喫したものの、3戦目のメキシコ戦を3-0と快勝し、逆転での首位通過を果たした。前回王者ドイツや難敵メキシコが同居した厳しいグループを首位で通過した組織力を武器とする堅守は大会屈指だ。
▽一方、初戦のブラジル戦を1-1の引き分けに持ち込んで好スタートを切ったスイスは、続くセルビアとの2位争いを終了間際のシャキリ弾で2-1と制した。そして、3戦目のコスタリカ戦を苦戦しながらも2-2で引き分け、ブラジルに次ぐ2位で2大会連続での決勝トーナメント進出を果たした。しかし、主将のリヒトシュタイナーとレギュラーセンターバックのシェアーを出場停止で欠く苦しい陣容でスウェーデン戦を迎える。
◆スウェーデン◆
【4-4-2】
【4-4-2】

(C)CWS Brains,LTD.
▽スウェーデン予想スタメンGK: ロビン・オルセン
DF: ルスティグ、グランクビスト、リンデロフ、アウグスティンション
MF: クラウス、スベンソン、エクダル、フォルスベリ
FW: トイヴォネン、ベリ
負傷者: MFラーション
出場停止者: なし
▽メキシコ戦で負傷したラーションに欠場の可能性がある。それ以外はベストメンバーで臨めそうな状況だ。
◆スイス◆
【4-2-3-1】
【4-2-3-1】

(C)CWS Brains,LTD.
▽スイス予想スタメンGK: ゾンマー
DF: ラング、エルベディ、アカンジ、R・ロドリゲス
MF: ベーラミ、ジャカ
MF: シャキリ、ジェマイリ、ツバー
FW: ガブラノビッチ
負傷者:なし
出場停止者:DFリヒトシュタイナー、DFシェアー
▽バックラインのレギュラーであるリヒトシュタイナーとシェアーの2枚を出場停止で欠く。代役はラング、エルベディらが考えられる。固定できていない最前線はコスタリカ戦でゴールを決めたドルミッチの可能性もある。
★注目選手
◆スウェーデン:DFアンドレアス・グランクビスト

Getty Images
▽スウェーデンの注目選手には堅守を支えるグランクビストを挙げたい。192cmの屈強なフィジカルを擁する主将は、最終ラインで城壁となり、堅守スウェーデンを象徴する存在となっている。今大会では初戦の韓国戦と3戦目のメキシコ戦でPKを決めるなど、勝負強さも発揮。攻守両面でチームを牽引する男に注目だ。◆スイス:MFジェルダン・シャキリ

Getty Images
▽対するスイスの注目選手にはシャキリを挙げたい。小柄ながら筋骨隆々で当たり負けしないフィジカルを持つレフティーは、足下のテクニックも非凡。正確なキックでセットプレーからゴールを生み出し、決定的なスルーパスも通すことができるスイスの攻撃を牽引する存在だ。今大会はブラジル戦でCKから同点弾をアシストし、セルビア戦で決勝ゴールを挙げるなど、期待通りの活躍を披露。自身3度目のW杯で、前回大会を上回るベスト8進出にチームを導けるか。スウェーデンの関連記事
ワールドカップの関連記事
|
スウェーデンの人気記事ランキング
1
イブラヒモビッチが映画『ドランクモンキー 酔拳』の過酷な鍛錬を再現!「なんだこの40歳」「もう最強だよ」
ミランのスウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチがまたも超人的な体幹トレーニングの様子を披露した。 今月8日にインスタグラムを更新し、凄まじい体幹トレーニングの様子を投稿していたイブラヒモビッチ。吊り下げたサンドバッグに両足を絡めてぶら下がり、その状態から腹筋運動を反復するという、常人には理解不能な鍛錬に取り組んでいた。 14日には新たなトレーニングの様子を公開。「忍耐」と簡潔に添え、映画『ドランクモンキー 酔拳』のワンシーンを模倣したと思われる腹筋トレーニングを披露した。 高く設置したバーベルシャフトに膝をかけて逆さ吊りの状態となり、そこから地面に置かれた容器の水をシャフト部分に設置された容器へ手で移すというもの。手を後頭部に添えられないため、通常よりも負荷がかかる。 ただし、本来であればフィクションだ。それを実現してしまうイブラヒモビッチに閲覧者も「私が知るサッカーの唯一の神です」、「この男は止まるのだろうか?」、「なんだこの40歳(笑)えぐすぎる」、「イブラさん、もう最強だよ」、「マジかよ」と驚くばかりだった。 思い起こせばイブラヒモビッチは昨年11月にブルース・リーの名言を引用し、キックのトレーニングを行っていた。今回はジャッキー・チェンの、しかも作品内のトレーニングを再現。サッカーファンでなくとも驚愕の一言だろう。 今季はヒザやアキレス腱などの負傷に苛まれ、度々欠場を強いられるなかでリーグ戦では15試合で8得点。復帰後のイブラヒモビッチはどのような結果を残し、どこへ向かうのだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】イブラヒモビッチが映画『酔拳』の鍛錬を実現</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="fr" dir="ltr">Patience <a href="https://t.co/i9U5sXWJO3">pic.twitter.com/i9U5sXWJO3</a></p>— Zlatan Ibrahimović (@Ibra_official) <a href="https://twitter.com/Ibra_official/status/1493246504353554435?ref_src=twsrc%5Etfw">February 14, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.02.15 20:55 Tue2
イブラヒモビッチ息子が初のスウェーデン代表活動に、U-15のキャンプに招集も元スウェーデン代表監督は父との比較を危惧「あまりフェアとは言えない」
スウェーデンのレジェンドでもあるズラタン・イブラヒモビッチ氏の息子が、初めて世代別のスウェーデン代表に選出された。スウェーデン『Sportbladet』が伝えた。 今回招集を受けたのは息子のヴィンセント・イブラヒモビッチ。U-15スウェーデン代表のブートキャンプに招集され、今回が初招集となった。 15歳になるヴィンセントは、ミランの下部組織に所属しているMF。66名の有望な選手の中に選ばれることとなった。 この世代を指揮するアクセル・シェル監督は、ヴィンセントの能力を称賛している。 「我々は2008年生まれの選手を代表チームの環境でトレーニングし、観戦させることを目的として大規模なキャンプを実施している。ヴィンセント・イブラヒモビッチは、巨大なアカデミーであるミランに所属しており、12月初旬のキャンプ中で会えることを楽しみにしている」 「ビデオで見た試合によれば、彼はパスゲームが上手く、ピッチ上での方向付けに優れており、フィニッシャーとしての一面もあるセントラルMFだ」 「ヴィンセント・イブラヒモビッチの選出に関して、騒動が起こることも理解している」 「彼の父親は史上最高のスウェーデン人選手の1人であり、ヴィンセント・イブラヒモビッチがここに関わるのは今回が初めてだ」 一方で、父のズラタンをよく知り、スウェーデン代表を11月まで指揮していたヤンネ・アンデション監督は、過度な期待は良くないとしながらも、エキサイティングな話だとした。 「私は彼に会ったことがあるが、プレーしているところは見たことがない。したがって、私は彼を評価することはできない」 「両者(父と)をあまり大きく比較すべきではなく、あまりフェアとは言えないと思う。ただ、明らかにエキサイティングではある」 父とはポジションが異なるために多くのゴールを生み出すような選手にはならなそうだが、それでも一級品の才能は持ち合わせているはず。数年後の活躍が楽しみでもある。 なお、2つ上の17歳の兄にはマクシミリアン・イブラヒモビッチがおり、こちらもミランU-18に所属。兄弟揃っての将来的なスウェーデン代表入りがあるのか注目だ。 2023.11.23 14:50 Thu3
イブラが母国代表指揮官を批判! 若手クルゼフスキの起用法に怒り…
ミランの元スウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチが、スウェーデン代表を率いるヤンネ・アンデション監督を批判した。『ESPN』が伝えている。 スウェーデンは5日に行われたUEFAネーションズリーグのリーグA・グループ3第1節でフランス代表と対戦し、0-1で敗戦した。 ホームゲームとはいえ、優勝候補筆頭のフランス相手の0-1の敗戦はそこまで批判を招く内容ではなかったが、イブラヒモビッチは同国期待の若手MFデヤン・クルゼフスキの起用法に対して、大いに不満を持っていた。 昨シーズンのパルマでセリエA36試合10ゴール9アシストの見事な数字を残した大型レフティーは、新シーズンからユベントスでプレーすることが決定している、スウェーデン屈指の若手プレーヤーだ。 昨年に代表デビューを飾った逸材に関しては、このフランス代表戦で先発起用やより多くの出場時間が与えられることが予想されていた。だが、クルゼフスキに出番が与えられたのは70分以降の20分間だけだった。 そのため、クルゼフスキは試合後のインタビューで、「スタメンではなかったことにショックを受けた」と、自身の起用法に関する不満を口に。 さらに、与えられた出場時間が自身の力を証明するために十分な時間だったかとの問いに対しては、「そうは思わないよ。トレーニングでは本当に良い感じだったけど、こういった不運もフットボールには付き物さ」と、コメントしていた。 これに対してアンデション監督は、「試合後、彼とは話していないが、もしも彼がそういったコメントをしていたのであれば、それはあくまで彼の意見だ。これから彼と話し合う必要がある」と、同選手のコメントに対して不快感を示した。 そのクルゼフスキとアンデション監督の一連のやり取りを受けて、イブラヒモビッチは試合翌日の6日に自身の公式『ツイッター』を通じて、「なんてジョークだ。言うまでもなく明らかなことだが、間違った立場にある無能な人間たちがスウェーデンのフットボールを窒息させている」と、期待の若手に対して抑圧的な対応を見せる指揮官を含む、代表関係者を強く非難した。 2020.09.07 14:21 Mon4
4年9カ月ぶりに“神”復活!イブラヒモビッチらスウェーデン代表メンバーが発表《カタールW杯欧州予選》
スウェーデンサッカー協会(SvFF)は16日、カタール・ワールドカップ欧州予選と国際親善試合に臨むスウェーデン代表メンバー26名を発表した。 ヤンネ・アンデション監督は、ワールドカップ出場に向けてスタートする今回の予選に、予てから注目を集めていたミランのFWズラタン・イブラヒモビッチを招集。2016年6月のユーロ終了後に代表引退を発表していたが、4年9カ月ぶりに代表に復帰した。 その他、FWアレクサンダー・イサク(レアル・ソシエダ/スペイン)やDFビクトル・リンデロフ(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド)らが順調に選出されている。 スウェーデン代表は、25日にカタール・ワールドカップ欧州予選の初戦でジョージア代表とホームで、28日にはコソボ代表とアウェイで対戦。31日には、エストニア代表と国際親善試合を戦う。 今回発表されたスウェーデン代表メンバーは以下の通り。 ◆スウェーデン代表メンバー26名 GK ロビン・オルセン(エバートン/イングランド) クリストファー・ノードフェルト(ゲンチレルビルリイ/トルコ) カール=ヨハン・ヨハンソン(コペンハーゲン/デンマーク) DF ルドヴィグ・アウグスティンション(ブレーメン/ドイツ) ピエール・ベングソン(ヴェイレ/デンマーク) アンドレアス・グランクビスト(ヘルシンボリ) フィリップ・ヘランデル(レンジャーズ/スコットランド) エミル・クラフト(ニューカッスル/イングランド) ミカエル・ルスティグ(AIK) ヨアキム・ニルソン(アルミニア・ビーレフェルト/ドイツ) ビクトル・リンデロフ(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) カール・スターフェルト(ルビン・カザン/ロシア) MF イェンス・カユステ(ミッティラン/デンマーク) ビクトル・クラーソン(クラスノダール/ロシア) クリストファー・オルソン(クラスノダール/ロシア) セバスティアン・ラーション(AIK) イェスパー・カールション(AZ/オランダ) アルビン・エクダル(サンプドリア/イタリア) マティアス・スベンべリ(ボローニャ/イタリア) デヤン・クルゼフスキ(ユベントス/イタリア) ケン・セマ(ワトフォード/イングランド) エミル・フォルスベリ(ライプツィヒ/ドイツ) FW ズラタン・イブラヒモビッチ(ミラン/イタリア) マルクス・ベリ(クラスノダール/ロシア) アレクサンダー・イサク(レアル・ソシエダ/スペイン) ロビン・クアイソン(マインツ/ドイツ) 2021.03.16 21:33 Tue5