【超WS的! ロシアW杯出場国ガイド】vol.3/エジプト代表:サラー擁する7大会ぶり出場のエジプト、目指すは初の決勝T進出
2018.06.13 09:35 Wed
▽6月14日、フットボール界における4年に1度の祭典、ワールドカップがロシアの地で遂に開幕する。約1カ月の激闘をより深く、より楽しむべく、超ワールドサッカー編集部が出場国32カ国ガイドを作成。3国目は、7大会ぶりの出場を果たしたエジプト代表を紹介する。
監督:エクトル・クーペル
主将:エル・ハダリ
予選成績:4勝/1分け/1敗
W杯出場数:7大会ぶり3回目
W杯最高位:グループステージ敗退
FIFAランク:46位◆戦術はサラー
▽システムはオーソドックスな[4-2-3-1]。ディフェンスラインの中心はWBAでレギュラーセンターバックを務めるヘガジだ。チームは最下位に終わって降格したが、2017-18シーズンのプレミアリーグでフルタイム出場を果たした。193cmの長身を生かした守備で堅守を構築する存在だ。正GKを務めるのは出場すればW杯史上最高齢となる45歳のエル・ハダリ。精神的支柱としてチームを最後尾から支える。
▽中盤はアーセナルのMFモハメド・エルネニーが中心。アーセナルでは攻守にダイナミズムを与える存在だが、エジプトでは中盤をコントロールする存在として君臨。左サイドにはストークのMFラマダン・ソブヒが持ち味のドリブル突破でアクセントを付ける。
◆超WS的注目プレーヤー
FWモハメド・サラー(リバプール/イングランド)
◆登録メンバー
GK
1.エル・ハダリ(タアウーンFC/サウジアラビア)
16.シャリフ・イクラミ(アル・アハリ)
23.モハメド・エル・シェナウィ(アル・アハリ)
DF
2.アリ・ガブル(WBA/イングランド)
3.アーメド・エル・モハマディ(アストン・ヴィラ/イングランド)
4.オマル・ガベル(ロサンゼルスFC/アメリカ)
6.アーメド・ヘガジ(WBA/イングランド)
7.アーメド・ファティ(アル・アハリ)
12.アイマン・アシュラフ(アル・アハリ)
13.モハメド・アブデルシャフィ(アル・ファテフ)
15.マフムード・ハムディ(ザマレク)
20.サード・サミル(アル・アハリ)
MF
5.サム・モーシー(ウィガン/イングランド)
8.タレク・ハメド(アル・ザマレク)
11.モハメド・アブデル・モネーム・カハラバ(アル・イテハド)
14.ラマダン・ソブヒ(ストーク・シティ/イングランド)
17.モハメド・エルネニー(アーセナル/イングランド)
18.シカバラ(アル・ラーイド)
19.アブドゥラ・サイード(クオピオン・パロセウラ/フィンランド)
21.トレゼゲ(カスムパシャ/トルコ)
22.アムル・ワルダ(アトロミトス/ギリシャ)
FW
9.マルワン・モフセン(アル・アハリ)
10.モハメド・サラー(リバプール/イングランド)
◆グループステージ日程
▽6/15
《21:00》
vsウルグアイ代表
@エカテリンブルク・アリーナ
▽6/19
《27:00》
vsロシア代表
@サンクトペテルブルク・スタジアム
▽6/25
《23:00》
vsサウジアラビア代表
@ヴォルゴグラード・アリーナ
★いそっぺFCロシアW杯篇~エジプト代表~
PR
◆エジプト代表監督:エクトル・クーペル
主将:エル・ハダリ
予選成績:4勝/1分け/1敗
W杯出場数:7大会ぶり3回目
W杯最高位:グループステージ敗退
FIFAランク:46位◆戦術はサラー

(C)CWS Brains,LTD.
▽2000年代初頭にバレンシアで2シーズン連続チャンピオンズリーグ準優勝に導いたクーペル監督に率いられたエジプトが、7大会ぶりにW杯出場を果たした。大黒柱のサラーを生かした堅守速攻のスタイルを構築したアルゼンチン人指揮官は、ガーナが同居した最終予選を4勝1分け1敗で突破してみせた。▽中盤はアーセナルのMFモハメド・エルネニーが中心。アーセナルでは攻守にダイナミズムを与える存在だが、エジプトでは中盤をコントロールする存在として君臨。左サイドにはストークのMFラマダン・ソブヒが持ち味のドリブル突破でアクセントを付ける。
▽アタッカーはチームの象徴であるFWモハメド・サラーが軸。右サイドから仕掛けるお馴染みの形とロングカウンターから持ち前の爆発的な走力を生かした形でゴールを狙う。そのサラーと前線でコンビネーションを築くのはFWマルワン・モフセン。フィジカルに長けたオーソドックスなストライカーで、彼のポストワークもサラーを生かせるかどうかのポイントとなる。
◆超WS的注目プレーヤー
FWモハメド・サラー(リバプール/イングランド)

Getty Images
▽今季のプレミアリーグで歴代最多となる32ゴールを挙げて得点王に輝いた。世界最高峰のプレミアリーグで個人タイトルを総ナメにするなどセンセーショナルなシーズンを送ったスピードスターは、超絶個人技で母国を高みに導く。◆登録メンバー
GK
1.エル・ハダリ(タアウーンFC/サウジアラビア)
16.シャリフ・イクラミ(アル・アハリ)
23.モハメド・エル・シェナウィ(アル・アハリ)
DF
2.アリ・ガブル(WBA/イングランド)
3.アーメド・エル・モハマディ(アストン・ヴィラ/イングランド)
4.オマル・ガベル(ロサンゼルスFC/アメリカ)
6.アーメド・ヘガジ(WBA/イングランド)
7.アーメド・ファティ(アル・アハリ)
12.アイマン・アシュラフ(アル・アハリ)
13.モハメド・アブデルシャフィ(アル・ファテフ)
15.マフムード・ハムディ(ザマレク)
20.サード・サミル(アル・アハリ)
MF
5.サム・モーシー(ウィガン/イングランド)
8.タレク・ハメド(アル・ザマレク)
11.モハメド・アブデル・モネーム・カハラバ(アル・イテハド)
14.ラマダン・ソブヒ(ストーク・シティ/イングランド)
17.モハメド・エルネニー(アーセナル/イングランド)
18.シカバラ(アル・ラーイド)
19.アブドゥラ・サイード(クオピオン・パロセウラ/フィンランド)
21.トレゼゲ(カスムパシャ/トルコ)
22.アムル・ワルダ(アトロミトス/ギリシャ)
FW
9.マルワン・モフセン(アル・アハリ)
10.モハメド・サラー(リバプール/イングランド)
◆グループステージ日程
▽6/15
《21:00》
vsウルグアイ代表
@エカテリンブルク・アリーナ
▽6/19
《27:00》
vsロシア代表
@サンクトペテルブルク・スタジアム
▽6/25
《23:00》
vsサウジアラビア代表
@ヴォルゴグラード・アリーナ
★いそっぺFCロシアW杯篇~エジプト代表~
PR
U-24エジプト代表の関連記事
ワールドカップの関連記事
|
U-24エジプト代表の人気記事ランキング
1
エジプト代表の非公式ユニフォームが大反響!ヒエログリフに覆われたデザインに「とても美しい」
SNS上で、エジプト代表の非公式ユニフォームのデザインが完璧だと話題になっている。 普段からナショナルチームやクラブのユニフォームデザインを自分で作成しているトルコ人グラフィックデザイナーのジェンク・ウナルさんは、自身のSNSでエジプト代表のユニフォームをデザイン。そのレベルの高さが注目を浴びている。 エジプト代表のユニフォームは、ホームとアウェイの2種類をデザインしているが、ホームはエジプトの広大な砂漠を連想させる砂のような色で、アウェイは黒となっている。 どちらもシャツ全体を古代エジプトで使われた象形文字(ヒエログリフ)が覆っており、かなり荘厳な印象を与え、非常に完成度の高いデザインとなっている。 その美しさは反響を呼び、大手メディアの『ESPN』に紹介されると、「公式にしてほしい」「色合いも完璧」「エジプトらしさを感じる」「とても美しい」「モハメド・サラーにぴったりだ」など絶賛の声が相次いだ。 残念ながらこのデザインのユニフォームは購入できないが、ウナルさんのツイッターの投稿は15万いいねを突破しており、そのデザインは多くのファンを魅了している。 <span class="paragraph-title">【画像】ヒエログリフが荘厳!大人気のエジプト代表非公式ユニフォーム!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">These Egypt concept kits are beautiful <br><br>(via <a href="https://twitter.com/cenkunl?ref_src=twsrc%5Etfw">@cenkunl</a>) <a href="https://t.co/VyNgY3E0cy">pic.twitter.com/VyNgY3E0cy</a></p>— ESPN FC (@ESPNFC) <a href="https://twitter.com/ESPNFC/status/1382672566830125058?ref_src=twsrc%5Etfw">April 15, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.04.22 05:36 Thu2
サラー、小児がんで苦しむ子どもたちのために…母国の病院へ約7300万円を寄付
▽リバプールに所属するエジプト代表FWモハメド・サラーが、母国の病院に約50万ポンド(約7300万円)の寄付を行ったようだ。イギリス『Four Four Two』が『King Fut』を引用して伝えている。 ▽サラーが寄付したとされる病院は、カイロにある57357病院。小児がんで苦しむ子どもたちの骨髄移植手術の費用のためのものであったようだ。 ▽サラーはこれまでにも背中に「SALAH 10」とペンで書かれた破れたジャンパーを着ている少年の映像がTVで流れているのを確認すると、その少年にリバプールのシャツをプレゼントしたり、財政的に苦しむ現役を退いた選手たちの家族を助けるために3万ユーロ(約400万円)を寄付するなど、多くの社会貢献活動を行っている。 2018.03.08 08:55 Thu3
エジプト代表、就任から6勝4分け無敗のエル=バドリ監督を解任
エジプトサッカー協会(EFA)は6日、ホッサム・エル=バドリ監督(61)を解任したことを発表した。 過去に3度アル・アハリを率いた経歴を持つエル=バドリ氏は、2019年9月にハビエル・アギーレ前監督の後任としてエジプト代表監督に就任。同代表のU-23の監督を務めたこともあり、母国のサッカーに詳しい人物だった。 初陣のボツワナ代表戦で白星を飾ると、新型コロナウイルスの影響で延期を強いられながらもアフリカネーションズカップのグループステージでは3勝3分けの首位で決勝トーナメント進出を決めていた。 また、現在行われているカタール・ワールドカップのアフリカ予選では、初戦のアンゴラ代表戦をものにしていたものの、5日に行われたガボン代表戦は1-1のドロー。それでも戦績としては悪くなかったが、この度EFAは袂を分かつ決断に至った。 その声明の中で「ホッサム・エル=バドリ監督と彼の技術スタッフが代表チームのために行った仕事に感謝します。将来のキャリアの幸運を祈っています」との言葉を送っている。なお、後任はすぐに発表されるようだ。 2021.09.07 17:12 Tue4
「本当に集中できない」元審判の家本氏が選手への“レーザー問題”に自身の体験交え言及「試合を打ち切る覚悟だった」
元国際審判員の家本政明氏が、試合中の選手にレーザーポインターが向けられた件について言及した。自身のツイッターで伝えている。 問題が起きたのは、29日に行われたカタール・ワールドカップ(W杯)アフリカ最終予選のセネガルvsエジプトの2ndレグ。2戦合計スコア1-1のイーブンとなった試合は延長戦でも決着がつかず、勝敗はPK戦に委ねられることになった。 だが、このPK戦で問題が発生。エジプトの1人目のキッカーを務めたFWモハメド・サラーに、セネガルサポーターから無数のレーザーが向けられた。 レーザーは試合中に頻繁に選手たちに向けられていたが、サラー1人に向けられたものは相当な数で、動きが止まっていることもあり、顕著に目立つことになった。 結局、サラーのPKは失敗に終わり、エジプトは1-3で敗戦。W杯出場を逃したが、試合後にはエジプトサッカー協会(EFA)が、レーザー照射に加え、試合中に選手が人種差別や脅迫を受けたと主張し、怒りの声明を発表していた。 家本氏は「サラー選手へのレーザーポインタ照射。映像を見て悲しくなりました」とし、「なぜ主審は試合を中断して照射停止を促さなかったのか。選手の安心、安全の確保と試合環境を整える権限を持っているのは主審とマッチコミッショナーです」と主審の対応を疑問視。また、「僕も試合中に照射を受けたことがありますが、本当に試合に集中できません」と自身の体験を交え、レーザー照射の悪質さに言及した。 その上で、「もちろん一番の問題は主審ではなく、レーザーポインタを浴びせ続けた方々だというのは、声を大にするまでもありません。行きすぎた勝利至上主義の弊害です。本当に悲しい出来事です」としている。 その後、ツイッターユーザーからの「試合を中断すべきだったのか」との質問には、「僕が国際審判だった頃、同様の事を何試合か経験しました。その時は試合を中断して選手をベンチ前に引き上げさせて事態を改善するようマッチコミッショナーと運営サイドに働きかけました」と自身の体験を説明。「もし全く改善されないなら、試合を打ち切る覚悟でした。なぜなら、それができるのは主審の決断だけだからです」と主審時代の強い覚悟を口にしている。 PK戦時にはサラーの顔面が緑色に染まるほど膨大な数のレーザーポインターが向けられ、選手の安全にも関わってくるレベルのものであっただけに、今回のセネガルサポーターの行いがどう処分されるのか注目が集まる。 <span class="paragraph-title">【動画】選手も危険だ…サラーの顔面に向けられた無数のレーザーポインター</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="kh-Yg0p_ZuI";var video_start = 220;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.03.31 12:31 Thu5