マネが存在感もセネガルがクロアチアに逆転負け…《国際親善試合》
2018.06.09 03:32 Sat
▽国際親善試合のクロアチア代表vsセネガル代表が8日に行われ、クロアチアが2-1で勝利した。
▽ロシア・ワールドカップ(W杯)に出場するクロアチアとセネガルの一戦。ここまでペルー代表、メキシコ代表、ブラジル代表戦を1勝2敗で終えたクロアチアは、今回のセネガル戦に向けてGKにスバシッチ、最終ラインに右からヴィダ、チョルルカ、ロブレン、ストリニッチを起用。中盤はバデリとラキティッチの2センターに2列目は右からレビッチ、モドリッチ、ペリシッチと並び、1トップにマンジュキッチが起用された。
▽一方、日本代表と同じグループHに属するセネガルは、ここまでウズベキスタン代表、ボスニア・ヘルツェゴビナ代表、ルクセンブルク代表とW杯不出場の3カ国と対戦もすべてドローとなっている。格上クロアチア戦に向けてはGKにA・ディアッロ、最終ラインは右からガッサーマ、サリフ・サネ、クリバリ、サバリを起用。中盤はグイエとA・エンディアイェの2センターに右サイドハーフにサール、左サイドハーフにマネ、2トップにニアンとディアフラ・サコーが入った。
▽試合はボールポゼッションで勝るクロアチアが主導権を握っていく。7分には左サイドのスペースに抜け出したペリシッチからのクロスにゴール前のマンジュキッチが頭で合わせるが、これはわずかに枠の右へ外れる。
▽一方、相手にボールを持たれる展開も慌てないセネガルはマネの左サイドを起点にカウンターからチャンスを窺う。18分には左サイドでチョルルカを振り切ったマネがボックス左に持ち込んでマイナスのパス。これをD・サコーがワントラップから右足で蹴り込むが、GKの好守に遭う。さらに23分には右サイドでニアンが入れたクロスをファーに流れて受けたD・サコーがサイドネットを掠めるシュートを放つ。
▽迎えた後半、クロアチアはマンジュキッチ、ロブレン、バデリを下げてカリニッチ、クラマリッチ、イェドバイをハーフタイム明けに投入する。この交代でモドリッチとラキティッチの2センターとより攻撃的な布陣とする。
▽一方、後半も同じメンバーで臨んだセネガルは立ち上がりの48分に先制点を奪う。A・エンディアイェのフィードに反応したサールがDFヴィダの背後を完璧に取ってゴール前に抜け出すと冷静なボールコントロールから左足のシュートを流し込んだ。
▽緩慢な守備から先制点を許したクロアチアはすぐさま反撃を開始。53分には左サイドを崩した流れからボックス中央のクラマリッチが鋭いシュートもクロスバーを叩く。しかし、63分にボックス手前の好位置でFKを得ると、両利きのペリシッチが意表を突いた左足の直接FKをゴール右隅に突き刺して同点に追いつく。
▽その後、互いに交代カードを切っていく中で一進一退の状況が続く。しかし、78分にクロアチアが均衡を破る。味方のスルーパスに抜け出したクラマリッチがボックス左からカットインして右足のシュート。これがDFにブロックされて再びクラマリッチにこぼれると、すかさず左足で蹴り込んだボールがゴールネットを揺らした。
▽何とか追いつきたいセネガルは試合終盤にかけて反撃に出ると、84分にはボックス手前右で得たFKをキッカーのマネが直接狙うが、これは惜しくも右ポストを叩き同点ゴールとはならなかった。結局、試合はこのままタイムアップを迎え、ホームのクロアチアが2-1で逆転勝利。一方、敗れたセネガルだったが、エースのマネが随所に存在感を示すなど強豪相手にまずまずの戦いを見せた。
▽ロシア・ワールドカップ(W杯)に出場するクロアチアとセネガルの一戦。ここまでペルー代表、メキシコ代表、ブラジル代表戦を1勝2敗で終えたクロアチアは、今回のセネガル戦に向けてGKにスバシッチ、最終ラインに右からヴィダ、チョルルカ、ロブレン、ストリニッチを起用。中盤はバデリとラキティッチの2センターに2列目は右からレビッチ、モドリッチ、ペリシッチと並び、1トップにマンジュキッチが起用された。
▽一方、日本代表と同じグループHに属するセネガルは、ここまでウズベキスタン代表、ボスニア・ヘルツェゴビナ代表、ルクセンブルク代表とW杯不出場の3カ国と対戦もすべてドローとなっている。格上クロアチア戦に向けてはGKにA・ディアッロ、最終ラインは右からガッサーマ、サリフ・サネ、クリバリ、サバリを起用。中盤はグイエとA・エンディアイェの2センターに右サイドハーフにサール、左サイドハーフにマネ、2トップにニアンとディアフラ・サコーが入った。
▽一方、相手にボールを持たれる展開も慌てないセネガルはマネの左サイドを起点にカウンターからチャンスを窺う。18分には左サイドでチョルルカを振り切ったマネがボックス左に持ち込んでマイナスのパス。これをD・サコーがワントラップから右足で蹴り込むが、GKの好守に遭う。さらに23分には右サイドでニアンが入れたクロスをファーに流れて受けたD・サコーがサイドネットを掠めるシュートを放つ。
▽前半半ばから終盤にかけてはアタッキングサードでプレー精度を欠くクロアチアに対して、効果的にカウンターを繰り出すセネガルの時間が続くも、前半はゴールレスで終了した。
▽迎えた後半、クロアチアはマンジュキッチ、ロブレン、バデリを下げてカリニッチ、クラマリッチ、イェドバイをハーフタイム明けに投入する。この交代でモドリッチとラキティッチの2センターとより攻撃的な布陣とする。
▽一方、後半も同じメンバーで臨んだセネガルは立ち上がりの48分に先制点を奪う。A・エンディアイェのフィードに反応したサールがDFヴィダの背後を完璧に取ってゴール前に抜け出すと冷静なボールコントロールから左足のシュートを流し込んだ。
▽緩慢な守備から先制点を許したクロアチアはすぐさま反撃を開始。53分には左サイドを崩した流れからボックス中央のクラマリッチが鋭いシュートもクロスバーを叩く。しかし、63分にボックス手前の好位置でFKを得ると、両利きのペリシッチが意表を突いた左足の直接FKをゴール右隅に突き刺して同点に追いつく。
▽その後、互いに交代カードを切っていく中で一進一退の状況が続く。しかし、78分にクロアチアが均衡を破る。味方のスルーパスに抜け出したクラマリッチがボックス左からカットインして右足のシュート。これがDFにブロックされて再びクラマリッチにこぼれると、すかさず左足で蹴り込んだボールがゴールネットを揺らした。
▽何とか追いつきたいセネガルは試合終盤にかけて反撃に出ると、84分にはボックス手前右で得たFKをキッカーのマネが直接狙うが、これは惜しくも右ポストを叩き同点ゴールとはならなかった。結局、試合はこのままタイムアップを迎え、ホームのクロアチアが2-1で逆転勝利。一方、敗れたセネガルだったが、エースのマネが随所に存在感を示すなど強豪相手にまずまずの戦いを見せた。
セネガルの関連記事
ワールドカップの関連記事
|
|
セネガルの人気記事ランキング
1
高価なものなんかいらない! 心優しきマネ「少しでもみんなに還元する」
リバプールに所属するセネガル代表FWサディオ・マネが金銭の使い方についての考えを述べている。スペイン『アス』が『nsemwoha.com』を引用して伝えた。 昨季、チャンピオンズリーグ(CL)を制したリバプール。その攻撃の一角を担っているマネは、2016年夏にサウサンプトンから加入して以降、瞬く間にトッププレイヤーへと駆け上がっていった。 多くのスター選手たちと同じように高額な給与を貰っているマネだが、それを私利私欲のために使わず、貧困に困っている人々の助けになってほしいと、謙虚な姿勢をみせた。 「フェラーリ10台、高価な腕時計20個、自家用ジェット2機…そんなもの必要かい?」 「僕は貧しくて畑で働かなくてはならなかったんだ。裸足でサッカーをし、教育など多くのことができなかった中で必死に生き抜いたよ」 「今はサッカーのおかげで稼いだお金で人々を助けることができるよ。学校やスタジアムを建て、貧困に苦しむ人々に衣服や靴、食料を提供したり、貧しい地域に住む家庭に月々70ユーロ(約8000円)を寄付したりすることができる」 「高級車、高級住宅、旅行、飛行機さえいらない。僕がこれまで受けたものを少しでもみんなに還元することを望んでいるよ」 2019.10.18 17:40 Fri2
マネやサラー、アフリカ最優秀選手候補が10名に絞られる…若手にはユナイテッドMFハンニバルも
アフリカサッカー連盟(CAF)は11日、2021-22シーズンの男子最優秀選手賞の候補者10名を発表した。 2020-21シーズンは新型コロナウイルス(COVID-19)の影響もあり受賞が中止に。2019年以来となる。 2019年に受賞したのは今夏リバプールからバイエルンへと移籍したセネガル代表FWサディオ・マネ。その前の2年間はリバプールのエジプト代表FWモハメド・サラーが受賞していた中、今年も2人はノミネートされている。 6月30日に30名の候補が発表されていた中、10名にまで絞られたリスト。マネ、サラーの他には、プレミアリーグを制したマンチェスター・シティのアルジェリア代表MFリヤド・マフレズや、今年のアフリカ・ネーションズカップで最多の8ゴールを決めたFWヴァンサン・アブバカル(カメルーン/アル・ナスル)らが残っている。 なお、ミランでセリエAを制し、バルセロナへ移籍したコートジボワール代表MFフランク・ケシエなどは10名に残れなかった。 また、最優秀若手選手賞には日本代表とも対戦した、マンチェスター・ユナイテッドのチュニジア代表MFハンニバル・メイブリら5名が候補として残っている。最終結果は7月21日に発表される。 ◆アフリカ年間最優秀選手賞候補10名 リヤド・マフレズ(アルジェリア/マンチェスター・シティ) カール・トコ・エカンビ(カメルーン/リヨン) ヴァンサン・アブバカル(カメルーン/アル・ナスル) モハメド・サラー(エジプト/リバプール) ナビ・ケイタ(ギニア/リバプール) セバスティアン・アラー(コートジボワール/アヤックス→ドルトムント) アクラフ・ハキミ(モロッコ/パリ・サンジェルマン) エドゥアール・メンディ(セネガル/チェルシー) カリドゥ・クリバリ(セネガル/ナポリ) サディオ・マネ(セネガル/リバプール→バイエルン) ◆アフリカ年間最優秀若手選手賞候補5名 ダンゴ・ワッタラ(ブルキナファソ/ロリアン) カマルディーン・スレマナ(ガーナ/レンヌ) カリム・コナテ(コートジボワール/ザルツブルク) パプ・マタル・サール(セネガル/メス) ハンニバル・メイブリ(チュニジア/マンチェスター・ユナイテッド) 2022.07.11 21:10 Mon3
15歳でセネガル代表最年少デビューの神童FWはメス移籍へ
セネガルに現れた超新星の新天地はフランスのメスとなるようだ。 現在、セネガル国内で新たな神童として注目を集めているのが、15歳のFWアマラ・ディウフだ。 今月9日に行われたルワンダ代表戦で15歳と94日でのA代表最年少デビューを飾り、そのパフォーマンスが大きな称賛を浴びた。 174cmの左ウイングを主戦場とする右利きのアタッカーは、爆発的なスピードとアジリティ、テクニックを生かしたドリブル突破を最大の特長とするが、若さに似つかわしくないアタッキングサードでのプレー精度、創造性を兼ね備える総合力の高さが光る。 現在、首都ダカールに本拠地を置くジェネレーション・フット・アカデミーに在籍しており、同クラブでキャリア初期を過ごしたFWサディオ・マネに続くビッグタレントとして早くも注目を集める。 そして、A代表に先んじて飛び級でプレーするU-17セネガル代表でも10試合8ゴールと決定的な仕事を果たす逸材に関しては、バルセロナとマンチェスター・ユナイテッド、アーセナルがすでにスカウトを派遣していた。 しかし、移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、その新天地は今シーズンからリーグ・アンに復帰したメスになるという。 メスは個人間、クラブ間でも合意を取り付けており、ひとまずはユース年代のチームでプレーすることになるようだ。 なお、新天地となるメスは、トッテナムで活躍するMFパプ・サールといったセネガル人選手を多く輩出しており、ディウフにとってヨーロッパでのキャリアをスタートするには適したクラブと言えるはずだ。 2023.09.12 07:00 Tue4
連覇を狙うセネガルが代表メンバー発表!マネやクリバリ、守護神メンディらを順当に選出【CAN2023】
セネガルサッカー連盟(FSF)は29日、アフリカ・ネーションズカップ(CAN)に向けた同国代表メンバー27人を発表した。 前回王者として大会連覇を狙うセネガル代表。今大会ではグループCに入り、カメルーン代表、ギニア代表、ガンビア代表と同居した。 アリウ・シセ監督は今大会に向けて、FWサディオ・マネ(アル・ナスル)やMFパプ・ゲイエ(マルセイユ)、DFカリドゥ・クリバリ(アル・ヒラル)、GKエドゥアール・メンディ(アル・アハリ)ら主力を順当に選出した。 セネガルは初戦でガンビア(1/15)、第2戦でカメルーン(1/19)、最終戦でギニア(1/23)と対戦する。 今回発表されたセネガル代表メンバーは以下の通り。 ◆セネガル代表メンバー27名 GK エドゥアール・メンディ(アル・アハリFC/サウジアラビア) セニー・ディエン(ミドルズブラ/イングランド) モリー・ディアウ(クレルモン/フランス) DF カリドゥ・クリバリ(アル・ヒラル/サウジアラビア) アブドゥ・ディアロ(アル・アラビ/カタール) アブドゥライエ・セック(マッカビ・ハイファ/イスラエル) エンディアイェ・エンディアイエ(トロワ/フランス) フォルモーゼ・メンディ(ロリアン/フランス) イスマイル・ヤコブス(モナコ/フランス) ユスフ・サバリ(ベティス/スペイン) フォデ・バロ=トゥーレ(フルアム/イングランド) ムサ・ニアカテ(ノッティンガム・フォレスト/イングランド) MF パテ・シス(ラージョ・バジェカーノ/スペイン) ラミーヌ・カマラ(メス/フランス) パプ・ゲイエ(マルセイユ/フランス) ナンパリイズ・メンディ(スタッド・ランス/フランス) クルパン・ディアタ(モナコ/フランス) シェイフ・クヤテ(ノッティンガム・フォレスト/イングランド) パプ・マタル・サール(トッテナム/イングランド) イドリサ・ゲイエ(エバートン/イングランド) FW サディオ・マネ(アル・ナスル/サウジアラビア) ハビブ・ディアロ(アル・シャバブ/サウジアラビア) ニコラス・ジャクソン(チェルシー/イングランド) イスマイラ・サール(マルセイユ/フランス) イリマン・エンディアイエ(マルセイユ/フランス) ブライエ・ディア(サレルニターナ/イタリア) アブダラー・シマ(レンジャーズ/スコットランド) 2023.12.29 23:30 Fri5
