ザルツブルクがブレーメンからオーストリア代表FWユヌゾビッチをフリーで獲得

2018.05.13 19:43 Sun
Getty Images
ザルツブルクは13日、ブレーメンのオーストリア代表FWズラトコ・ユヌゾビッチ(30)の加入を発表した。クラブ公式サイトが伝えた。

▽ユヌゾビッチは、オーストリア国内クラブで長らくプレー。2012年1月にオーストリア・ウィーンからブレーメンへと完全移籍していた。

▽ブレーメンでは、公式戦198試合に出場し22ゴール54アシストを記録。今シーズンはブンデスリーガで24試合に出場し2ゴール5アシストを記録していた。なお、キャプテンも務めていた。
▽ユヌゾビッチとブレーメンは、今シーズン限りで契約が満了を迎えるため、フリーでの移籍となる。なお、契約期間は2021年6月30日までの3年間となる。

ズラトコ・ユヌゾビッチの関連記事

国際サッカー連盟(FIFA)は25日、2020年のFIFAプスカシュ賞の候補11名のゴールを発表した。 FIFAの年間最優秀ゴール賞にあたるプスカシュ賞は、1950年代から1960年代までハンガリー代表やレアル・マドリーなどで活躍した伝説的なプレーヤーのフェレンツ・プスカシュ氏の栄誉を称賛するため、2009年から 2020.11.26 16:45 Thu
▽日本代表FW大迫勇也の所属するブレーメンは8日、元ドイツ代表FWマックス・クルーゼ(30)が新キャプテンに就任したことを発表した。 ▽2007年にブレーメンでプロデビューしたクルーゼは、出場機会を求めて2009年にザンクト・パウリに完全移籍。その後、フライブルクやボルシアMG、ヴォルフスブルクでのプレーを経て、 2018.08.08 23:40 Wed

ザルツブルクの関連記事

立場が一気に危うくなってしまったシュツットガルトに所属するDFチェイス・アンリ(21)だが、今夏の遺跡の可能性が高まっているようだ。ドイツ『キッカー』が伝えた。 尚志高校を卒業し、Jリーグクラブを経ずにシュツットガルトのセカンドチームへと加入したチェイス・アンリ。今シーズンからは正式にファーストチームに昇格し、ブ 2025.05.09 18:45 Fri
ボルシアMGの元ドイツ代表MFユリアン・ヴァイグル(29)だが、オーストリアに行く可能性が浮上している。オーストリア『スカイ・スポーツ』が伝えた。 ヴァイグルは1860ミュンヘン、ドルトムント、ベンフィカでプレー。2022年9月にボルシアMGにレンタル移籍で加入すると、2023年7月に完全移籍に切り替わった。 2025.04.17 23:20 Thu
レッドブル・ザルツブルクは10日、日本代表MF川村拓夢の再離脱を発表した。 サンフレッチェ広島から2024年7月にザルツブルクへと完全移籍し、ヨーロッパでのキャリアをスタートさせた川村。しかし、プレシーズン中に左ヒザ内側じん帯断裂の重傷を負いデビューする前に離脱。12月に復帰しデビューを果たしていた。 その 2025.02.11 01:05 Tue
ローマは3日、3選手の補強を発表した。 移籍期限の最終日に獲得したのはトゥベンテのオランダ人DFアナス・サラー=エディン(23)、レッドブル・ザルツブルクのMFリュカ・グルナ=ドゥアト(21)、ガラタサライのデンマーク代表DFヴィクトル・ネルソン(26)となる。 サラー=エディンは、完全移籍で獲得し背番号「 2025.02.04 13:22 Tue
ラス・パルマスは1月31日、リバプールからU-21スペイン代表MFステファン・バイチェティッチ(20)を今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得したことを発表した。 セルタの下部組織出身で2021年1月にリバプールのユースチームに加入したバイチェティッチ。2022-23シーズンには多くの離脱者の影響もあってトップチ 2025.02.01 08:25 Sat

ズラトコ・ユヌゾビッチの人気記事ランキング

1

プスカシュ賞ノミネートのスーパーゴールが発表!スアレス、ソン・フンミンらのスゴ技を見逃すな

国際サッカー連盟(FIFA)は25日、2020年のFIFAプスカシュ賞の候補11名のゴールを発表した。 FIFAの年間最優秀ゴール賞にあたるプスカシュ賞は、1950年代から1960年代までハンガリー代表やレアル・マドリーなどで活躍した伝説的なプレーヤーのフェレンツ・プスカシュ氏の栄誉を称賛するため、2009年から同氏の名前を冠している。 候補の中にはトッテナムの韓国代表FWソン・フンミンがプレミアリーグ第16節のバーンリー戦で70メートル近い距離をドリブルで運んで記録した圧巻のソロゴールや、当時バルセロナのウルグアイ代表FWルイス・スアレスがラ・リーガ第16節のマジョルカ戦で披露した技ありのヒールシュートなどが選出されている。 FIFAのサイトでファン投票が受け付けられ、その投票結果とパネリストによる審査をもとに、12月17日にチューリッヒで行われるセレモニーで最終受賞者が発表される。 ◆選出された年間最優秀ゴール賞候補 ・シャーリー・クルス(コスタリカ女子) 《コスタリカvsパナマ》2020.1.28 <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr">¡Pero qué golazo de Shirley Cruz! <a href="https://twitter.com/fedefutbolcrc?ref_src=twsrc%5Etfw">@fedefutbolcrc</a>gana 3-1 a <a href="https://twitter.com/fepafut?ref_src=twsrc%5Etfw">@fepafut</a>67&#39; <a href="https://t.co/rUTmBsqM5v">pic.twitter.com/rUTmBsqM5v</a></p>&mdash; Concacaf (@Concacaf) <a href="https://twitter.com/Concacaf/status/1222316140980068353?ref_src=twsrc%5Etfw">January 29, 2020</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> ・ジョルジアン・デ・アラスカエタ(フラメンゴ) 《フラメンゴvsセアラー》2019.8.25 <div id="cws_ad"><br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJSM21leGJUMSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> ・ジョーダン・フローレス(ダンドーク) 《ダンドークvsシャムロック・ローヴァーズ》2020.2.28 <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Shamrock Rovers 1-1 Dundalk - Wow! Jordan Flores scores a goal of the season contender to level things at Tallaght. You&#39;ll be watching this goal for years to come. <a href="https://twitter.com/hashtag/rtesocer?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#rtesocer</a> <a href="https://t.co/tIhtCrKfml">pic.twitter.com/tIhtCrKfml</a></p>&mdash; RTÉ Soccer (@RTEsoccer) <a href="https://twitter.com/RTEsoccer/status/1233487784859578368?ref_src=twsrc%5Etfw">February 28, 2020</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> ・アンドレ=ピエール・ジニャック(ティグレス) 《ティグレスvsプーマス》2020.3.1 <div id="cws_ad"><br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJ1RWcyNE5mNSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> ・ソフィー・イングル(チェルシー女子) 《チェルシー vsアーセナル》2020.1.19 <div id="cws_ad"><br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJ2SmNYRlk5cCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> ・ズラトコ・ユヌゾビッチ(ザルツブルク) 《ザルツブルクvsラピド・ウィーン》2020.6.24 <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Goal of the year! <a href="https://twitter.com/hashtag/SCRRBS?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#SCRRBS</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/Junuzovic?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#Junuzovic</a> <a href="https://t.co/Y6n8MFJvNJ">pic.twitter.com/Y6n8MFJvNJ</a></p>&mdash; FC Red Bull Salzburg EN (@FCRBS_en) <a href="https://twitter.com/FCRBS_en/status/1276166300507799554?ref_src=twsrc%5Etfw">June 25, 2020</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> ・フロムフォ・ケカナ(マメロディ・サンダウンス) 《マメロディ・サンダウンスvsケープタウン・シティ》2019.8.20 <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="tl" dir="ltr">THIXO <a href="https://t.co/K0VMeA9FsG">pic.twitter.com/K0VMeA9FsG</a></p>&mdash; SuperSport (@SuperSportTV) <a href="https://twitter.com/SuperSportTV/status/1163876341453918208?ref_src=twsrc%5Etfw">August 20, 2019</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> ・ソン・フンミン(トッテナム) 《トッテナムvsバーンリー》2019.12.7 <div id="cws_ad"><br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJncDZTdHNFciIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> ・レオネル・キニョネス(マカラ) 《マカラvsウニベルシダ・カトリカ》2019.8.19 <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="fr" dir="ltr">Leonel Quinonez <a href="https://twitter.com/hashtag/Puskas?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#Puskas</a> | <a href="https://twitter.com/hashtag/TheBest?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#TheBest</a> | <a href="https://twitter.com/Macara_Oficial?ref_src=twsrc%5Etfw">@Macara_Oficial</a><br><br> VOTE NOW <a href="https://t.co/gI6ctiog35">https://t.co/gI6ctiog35</a> <a href="https://t.co/XJE8A5cODx">pic.twitter.com/XJE8A5cODx</a></p>&mdash; FIFA.com (@FIFAcom) <a href="https://twitter.com/FIFAcom/status/1331623583731372032?ref_src=twsrc%5Etfw">November 25, 2020</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> ・ルイス・スアレス(バルセロナ) 《バルセロナvsマジョルカ》2019.12.7 <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Name: <a href="https://twitter.com/LuisSuarez9?ref_src=twsrc%5Etfw">@LuisSuarez9</a> <br>Nationality: Uruguayan<br>Hobby: Scoring beautiful goals <a href="https://t.co/NFsh7FIkJw">pic.twitter.com/NFsh7FIkJw</a></p>&mdash; FC Barcelona (@FCBarcelona) <a href="https://twitter.com/FCBarcelona/status/1245826494288535557?ref_src=twsrc%5Etfw">April 2, 2020</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> ・キャロライン・ウィア(マンチェスター・シティ女子) 《マンチェスター・シティvsマンチェスター・ユナイテッド》2019.9.7 <div id="cws_ad"><br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiI1NWx5TlFKMCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 2020.11.26 16:45 Thu

ザルツブルクの人気記事ランキング

1

「泣ける」「1番グッときた」ザルツブルクが南野拓実&ファン・ヒチャンの敗退にメッセージ「私達の誇り」

レッドブル・ザルツブルクの投稿がファンの間で話題となっている。 5日、カタール・ワールドカップ(W杯)のラウンド16の2試合が行われた。 アジア勢の日本代表と韓国代表がそれぞれクロアチア代表、ブラジル代表と対戦した。 オーストラリア代表とともに、史上初となる3カ国がアジアからベスト16に残っていたが、日本はクロアチアにPK戦の末に敗戦。韓国は前半に4失点を喫し、ブラジルに完敗して敗退となった。 ラウンド16でアジア勢が全滅してしまったが、ザルツブルクの日本語公式ツイッターが1枚の写真をアップして話題だ。 その写真は3人の選手が抱き合っているもの。背中を見せているのは、18番のユニフォームを着た南野拓実と9番のユニフォームを着たファン・ヒチャンだ。 共に5日の試合に出場し、悔しい敗退を味わった中、「私達の誇り」として写真を投稿。2人と抱き合うのはハンガリー代表MFドミニク・ショボスライだ。 3人は2019-20シーズンはザルツブルクでチームメイトに。その後、南野はリバプール、フアン・ヒチャンはRBライプツィヒ、ショボスライも後にライプツィヒに移籍し、現在は誰も在籍はしていない。 この投稿には「泣ける」、「1番グッときた」、「ザルツブルクありがとう」とコメントが寄せられている。 アジア勢として、世界に一歩近づいた反面、まだまだ差があることも痛感させられた大会。4年後はどのような結果を残してくれるだろうか。 <span class="paragraph-title">【写真】ザルツブルクが日韓のクラブOBを称える「泣ける」1枚</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"> <a href="https://t.co/hizxc98OC4">pic.twitter.com/hizxc98OC4</a></p>&mdash; FC Red Bull Salzburg JP (@FCRBS_jp) <a href="https://twitter.com/FCRBS_jp/status/1599893883218976768?ref_src=twsrc%5Etfw">December 5, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.12.06 22:15 Tue
2

ハーランドがストライカーの桃源郷味わう? 「5人の彼女と寝ている」

レッドブル・ザルツブルクに所属するノルウェー代表FWアーリング・ハーランドは、ストライカーにとっての桃源郷を味わっているようだ。 昨年1月のモルデからザルツブルクに加入した190cmの大型レフティーは、加入2年目となった今季に完全覚醒。開幕からゴールを量産すると、ここまでの公式戦18試合で26ゴールを記録する華々しい活躍を披露している。 とりわけ、一度リズムに乗ると、手が付けられなくなり、今シーズンはすでに公式戦で5度のハットトリックを達成している。 ここまで去就に関する質問に関しては明言を避けてきた19歳だが、母国ノルウェー『Dagbladet』のインタビューで今季ここまでの好調の秘訣に関して言及。“5人の彼女”の存在が自身を高みに導いていることを明かした。 「自分がハットトリックを達成するたびに受け取ってきた5つのサッカーボールと一緒に寝ているんだ。ベッドに横たわってそれを見るのはとても心地よいものだよ」 「自宅では毎日眺めているんだ。ボールたちは僕にとって彼女のようなものだね」 プロサッカー界ではハットトリックを達成した選手に対して、その試合の試合球がプレゼントされる慣習があり、ハーランドはすでに5つのボールを受け取っている。そして、同選手が“彼女”と親しみを込めて語る記念ボールたちの存在が更なるゴールへのモチベーションとなっているようだ。 ただ、今後も現在のペースでゴールを量産した場合、ハーランドは6人目、7人目と新たな“彼女”ともベッドを共にすることになるため、自宅のベッドのサイズ変更が求められるかもしれない。 2019.11.14 13:30 Thu
3

ザルツブルクがシャフタールから快足FWフェルナンドを獲得!

レッドブル・ザルツブルクは21日、シャフタール・ドネツクからブラジル人FWフェルナンド(23)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は来シーズンから2027年6月30日までの5年となる。 今シーズンのシャフタールで公式戦14試合8ゴール2アシストの数字を残していたフェルナンドだが、ロシアによるウクライナ侵攻を受け、今年2月末にウクライナを脱出。以降は母国ブラジルで個別トレーニングに励んでいた。 その後、シャフタール、ザルツブルク、選手本人の3者による話し合いの結果、ザルツブルクへの完全移籍が決定。現在はオーストリア入りし、チームと共にトレーニングを開始しているが、登録の問題で今シーズン中のプレーが許可されないため、公式戦出場は来シーズンからとなる。 難しい数週間を経て、ザルツブルクに新天地を求めた23歳のブラジル人FWは、クラブ公式サイトを通じて新たな意気込みを口にしている。 「レッドブル・ザルツブルクの一員になれたことを嬉しく思っているよ。このクラブは、チャンピオンズリーグで年々その実力を発揮しているビッグクラブだ」 「この数カ月は僕にとって決して楽なものではなかったけど、そのぶん、この地ですぐに活躍できることを楽しみにしているよ」 「スポーツ・ディレクターや監督と話をしていて、彼らが本当に僕を必要としてくれていると感じたんだ。その信頼は僕にとってとても大切なものであり、その信頼に応えたいと思っている。この若いチームの中で、すぐに自分の道を見つけ、来シーズンの成功に貢献できると確信しているよ」 母国の名門パウメイラスでプロキャリアをスタートしたフェルナンドは、2018年にシャフタールに完全移籍で加入。その後、スポルティング・リスボンへの武者修行も経験した中、ここまで公式戦69試合12ゴール6アシストを記録している。 爆発的なスピードを生かした背後への抜け出しや個での打開力にも優れるムービングFWは、ドイツ代表FWカリム・アデイェミ、スイス代表FWノア・オカフォーの主力2人に今夏のステップアップの可能性がある中、その穴埋めの補強となるはずだ。 2022.04.22 06:00 Fri
4

ミラン、アーセナル、セビージャ…19歳ギリシャ人MFコンスタンテリアス巡って争奪戦勃発

PAOKのU-21ギリシャ代表MFヤニス・コンスタンテリアス(19)に対し、複数のビッグクラブが関心を寄せているようだ。イタリア『TuttoMercatoWeb』が伝える。 ギリシャの強豪PAOKで下部組織から育ったコンスタンテリアス。17歳でプロデビュー後、今季はチームの主力として公式戦21試合1得点5アシストを記録する両利きの攻撃的ミッドフィールダー、またはサイドアタッカーだ。 ミランは移籍金として1000万ユーロ(約14億3000万円)を用意し、今夏の獲得に本腰。有望選手の登竜門として名高いザルツブルクもコンスタンテリアス獲得に同額を提示しており、セビージャもPAOKと交渉中だという。 また、同選手にはアーセナルも関心を寄せているとされ、現段階ではどのクラブもPAOKの要求額を満たせていない模様。1500万〜2000万ユーロ(約21億5000万〜28億7000万円)が必要とのことだ。 2023.02.18 17:18 Sat
5

「プレー時間が必要だった」リバプール指揮官が期待の若手バイチェティッチをレンタル移籍させた理由説明「これは長期的なプラン」

レッドブル・ザルツブルクへのレンタル移籍が発表されたリバプールのU-19スペイン代表MFステファン・バイチェティッチ(19)について、アルネ・スロット監督は移籍の理由を説明した。クラブ公式サイトが伝えている。 期待の若手としてクラブやファンから大きな期待が寄せられながらも、昨シーズンはふくらはぎの負傷もありほとんど試合には出場しなかったバイチェティッチ。プレミアリーグではわずか25分の出番に終わっており、今シーズンも開幕からメンバー外が続いていた。 クラブは今夏の移籍市場で、指揮官が望む6番の補強に苦戦。レアル・ソシエダのMFマルティン・スビメンディ獲得に失敗してからは誰も連れてくることができない状態だったが、バイチェティッチを試すことはなくザルツブルクへのレンタル移籍を認める決断を下した。 この決断について、スロット監督は理由を説明。長期離脱をしていたバイチェティッチに必要なのは出場時間であり、ここでそれを保証するのは難しかったと語っている。 「彼にとって、今年は大きな年になることを願っている。彼は非常に才能のある選手であり、我々にとって非常に重要な選手になれると思っている。だが、それは今の時点でプレー時間が得られた場合に限るだろう」 「若い段階で長期欠場となった場合、必要なのはプレー時間だけだ。彼はここでプレー時間を得ることもできただろうが、我々には非常に優秀な中盤が6、7人いる。だから、ここでの彼のプレー時間は、ザルツブルクで期待しているものよりずっと限られると思う」 「彼にとっても我々にとっても、数回プレーしてまた長い間ベンチにいるより、現時点ではプレーすることが最善と考えている。15カ月も欠場していた選手がたまにしかプレーできなければ、コンディションを維持するのは非常に難しい」 「だから、これは長期的なプランだ。私の意見として、クラブは短期的なものだけでなく長期的なプランも考えており、賢明だったと思う。少なくとも、我々の意見では彼をどこかに移籍させ、多くの試合に出場させるというのは賢明な決断だ」 「そうすれば、来シーズンに向けてある選手を獲得できるだろう。もし彼がポテンシャルを発揮すれば、将来は間違いなく我々のためプレーしてくれるはずだ」 2024.08.31 17:10 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly