久保竜彦氏登場の『サカつく』シリーズ最新作『サカつくRTW』が4月19日に配信決定!

2018.04.18 18:00 Wed
▽セガゲームスは、サッカークラブ経営シミュレーションゲーム『プロサッカークラブをつくろう!』(以下 サカつく)のスマートフォン向け完全新作『プロサッカークラブをつくろう! ロード ・トゥ・ワールド』(以下 サカつくRTW)の配信日が4月19日(木)に決定したことを発表した。

▽『サカつくRTW』は、地元のチームを一途に育てる「サカつく」ならではのドラマ性を踏襲。元日本代表FW久保竜彦氏がゲーム内のキャラクターとして登場する。

▽現在は事前登録を受付中。既に13万件を突破しており、10万人達成特典の「2017年8月31日に実施したオーストラリア戦の日本代表スターティングメンバー」のうち、ランダムでだれかがもらえるアイテム「ロード・トゥ・ワールド サッカー日本代表スカウト」などに加え、選手の経験値を大幅に向上させる「移籍特訓チケット1枚」をサービス開始時にユーザー全員にプレゼントされる。
▽また、15万件達成すると、選手のレアリティをアップさせる「進化」に使用できる「進化練習 10個」がプレゼント。20万件を達成すると、歴代の「サカつく」でお馴染みのスーパーストライカー 「河本鬼茂(ルーキー)」がもらえるぞ。ぜひ、この機会に事前登録をしよう。

久保竜彦の関連記事

3日に行われた明治安田J1リーグ第35節のサガン鳥栖vsFC町田ゼルビアにおいて、J1リーグ戦通算2万6500ゴールが記録された。 メモリアルゴールを記録したのは鳥栖のMF寺山翼。1-1で迎えた84分に誕生した。 来季のJ2降格が既に決定している鳥栖と、優勝争いを続けている町田の一戦。鳥栖は監督交代後も1度 2024.11.03 22:35 Sun
29日に行われた明治安田J1リーグ第9節延期分の横浜F・マリノスvs柏レイソルにおいて、J1リーグ戦通算2万6000ゴール目が決まった。 メモリアルゴールを記録したのは横浜FMのFWアンデルソン・ロペス。3-0で迎えた96分に記録した。 この試合では11分と65分にゴールを決めていたアンデルソン・ロペス。A 2024.05.30 12:30 Thu
9日、『劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-』公開直前イベントが東京ドームシティにあるJFA サッカー文化創造拠点 「blue-ing!」にて行われた。 大人気コミック『ブルーロック』は累計発行部数3000万部を突破しており、Jリーグともコラボレーションする人気のサッカー作品。2022年10月からはTVアニ 2024.04.09 21:55 Tue
元日本代表FWで、現在はベルギーのシント=トロイデンでプレーしている岡崎慎司が今シーズン限りで現役引退を決断したと知人からLINEがあった。(注:その後に引退が公式発表) 滝川二高から清水へ入団したのが2005年のこと。以来シュツットガルト、マインツ、レスターなどヨーロッパのクラブで活躍を続け、20年の長きに渡り 2024.02.26 19:30 Mon
現在はサッカー解説者として活躍する元日本代表MF福西崇史氏が披露した同級生ショットが話題を呼んでいる。 現役時代はジュビロ磐田や東京ヴェルディなどでプレー。日本代表としてもドイツ・ワールドカップ(W杯)を戦った福西氏。17日に行われた中村俊輔氏の引退試合にも参加していた。 「SHUNSUKE NAKAMUR 2023.12.19 12:25 Tue

久保竜彦の人気記事ランキング

1

ACLの悔しさ晴らすアンデルソン・ロペスがJ1通算2万6000ゴール目! 柏戦のハットトリック決めた後半AT弾で達成

29日に行われた明治安田J1リーグ第9節延期分の横浜F・マリノスvs柏レイソルにおいて、J1リーグ戦通算2万6000ゴール目が決まった。 メモリアルゴールを記録したのは横浜FMのFWアンデルソン・ロペス。3-0で迎えた96分に記録した。 この試合では11分と65分にゴールを決めていたアンデルソン・ロペス。AFCチャンピオンズリーグ(ACL)決勝で敗れた悔しさを晴らすかのようなゴールを決めると、96分にはカウンター。アンデルソン・ロペスが収めて右サイドのヤン・マテウスへパス。このリターンを受けたアンデルソン・ロペスが落ち着いてゴール右に蹴り込み、ハットトリックを達成した。 横浜FMの選手がメモリアルゴールを記録するのは、今回が7度目。前回は2023年10月21日の北海道コンサドーレ札幌戦で植中朝日が決めた2万5500ゴール。2度連続で横浜FMの名前が刻まれることとなった。 なお、試合は4-0で横浜FMが勝利。リーグ戦でも7試合ぶりの勝利となり、ここからの巻き返しが期待される。 <span class="paragraph-subtitle">◆J1メモリアルゴール達成者</span> <span style="font-weight:700;">1ゴール:マイヤー</span>(ヴェルディ川崎) vs横浜マリノス/1993年5月15日 <span style="font-weight:700;">500ゴール:水沼貴史</span>(横浜マリノス) vs名古屋グランパス/1993年12月1日 <span style="font-weight:700;">1,000ゴール:メディナベージョ</span>(横浜マリノス) vs鹿島アントラーズ/1994年8月17日 <span style="font-weight:700;">1,500ゴール:城彰二</span>(ジェフユナイテッド市原) vs清水エスパルス/1995年4月5日 <span style="font-weight:700;">2,000ゴール:エジソン</span>(ベルマーレ平塚) vsヴェルディ川崎/1995年8月12日 <span style="font-weight:700;">2,500ゴール:江尻篤彦</span>(ジェフユナイテッド市原) vsベルマーレ平塚/1995年11月15日 <span style="font-weight:700;">3,000ゴール:三浦泰年</span>(ヴェルディ川崎) vsセレッソ大阪/1996年8月28日 <span style="font-weight:700;">3,500ゴール:高木琢也</span>(サンフレッチェ広島) vs京都パープルサンガ/1997年5月3日 <span style="font-weight:700;">4,000ゴール:横山貴之</span>(セレッソ大阪) vsガンバ大阪/1997年8月23日 <span style="font-weight:700;">4,500ゴール:レディアコフ</span>(横浜フリューゲルス) vsジェフユナイテッド市原/1998年4月25日 <span style="font-weight:700;">5,000ゴール:バジーリオ</span>(柏レイソル) vsコンサドーレ札幌/1998年9月23日 <span style="font-weight:700;">5,500ゴール:佐藤一樹</span>(横浜F・マリノス) vs鹿島アントラーズ/1999年4月24日 <span style="font-weight:700;">6,000ゴール:鈴木秀人</span>(ジュビロ磐田) vsサンフレッチェ広島/1999年11月7日 <span style="font-weight:700;">6,500ゴール:長谷川祥之</span>(鹿島アントラーズ) vs川崎フロンターレ/2000年7月1日 <span style="font-weight:700;">7,000ゴール:久保竜彦</span>(サンフレッチェ広島) vsセレッソ大阪/2001年5月12日 <span style="font-weight:700;">7,500ゴール:久保山由清</span>(清水エスパルス) vsジェフユナイテッド市原/2001年11月3日 <span style="font-weight:700;">8,000ゴール:崔龍洙</span>(ジェフユナイテッド市原) vs名古屋グランパス/2002年9月14日 <span style="font-weight:700;">8,500ゴール:ヴァスティッチ</span>(名古屋グランパス) vsベガルタ仙台/2003年5月18日 <span style="font-weight:700;">9,000ゴール:斎藤大輔</span>(ジェフユナイテッド市原) vsヴィッセル神戸/2004年3月13日 <span style="font-weight:700;">9,500ゴール:安貞桓</span>(横浜F・マリノス) vsヴィッセル神戸/2004年9月23日 <span style="font-weight:700;">10,000ゴール:前田雅文</span>(ガンバ大阪) vs名古屋グランパス/2005年5月8日 <span style="font-weight:700;">10,500ゴール:今野泰幸</span>(FC東京) vs鹿島アントラーズ/2005年11月12日 <span style="font-weight:700;">11,000ゴール:アンドレ</span>(京都パープルサンガ) vs清水エスパルス/2006年7月23日 <span style="font-weight:700;">11,500ゴール:田中佑昌</span>(アビスパ福岡) vs川崎フロンターレ/2006年11月18日 <span style="font-weight:700;">12,000ゴール:ウェズレイ</span>(サンフレッチェ広島) vsヴィッセル神戸/2007年6月23日 <span style="font-weight:700;">12,500ゴール:マルキーニョス</span>(鹿島アントラーズ) vs東京ヴェルディ/2008年3月16日 <span style="font-weight:700;">13,000ゴール:巻誠一郎</span>(ジェフユナイテッド千葉) vs東京ヴェルディ/2008年9月14日 <span style="font-weight:700;">13,500ゴール:鄭大世</span>(川崎フロンターレ) vs浦和レッズ/2009年5月10日 <span style="font-weight:700;">14,000ゴール:中山博貴</span>(京都パープルサンガ) vs浦和レッズ/2009年11月28日 <span style="font-weight:700;">14,500ゴール:赤嶺真吾</span>(ベガルタ仙台) vs大宮アルディージャ/2010年8月22日 <span style="font-weight:700;">15,000ゴール:辻尾真二</span>(清水エスパルス) vs大宮アルディージャ/2011年5月22日 <span style="font-weight:700;">15,500ゴール:ラフィーニャ</span>(ガンバ大阪) vs横浜F・マリノス/2011年9月18日 <span style="font-weight:700;">16,000ゴール:藤田直之</span>(サガン鳥栖) vsガンバ大阪/2012年5月25日 <span style="font-weight:700;">16,500ゴール:永井謙佑</span>(名古屋グランパス) vsジュビロ磐田/2012年11月17日 <span style="font-weight:700;">17,000ゴール:鈴木大輔</span>(柏レイソル) vs清水エスパルス/2013年7月17日 <span style="font-weight:700;">17,500ゴール:家長昭博</span>(大宮アルディージャ) vs川崎フロンターレ/2014年3月15日 <span style="font-weight:700;">18,000ゴール:興梠慎三</span>(浦和レッズ) vsアルビレックス新潟/2014年9月23日 <span style="font-weight:700;">18,500ゴール:塩谷司</span>(サンフレッチェ広島) vsアルビレックス新潟/2015年5月23日 <span style="font-weight:700;">19,000ゴール:高山薫</span>(湘南ベルマーレ) vsアルビレックス新潟/2015年11月7日 <span style="font-weight:700;">19,500ゴール:遠藤康</span>(鹿島アントラーズ) vsヴァンフォーレ甲府/2016年7月17日 <span style="font-weight:700;">20,000ゴール:金子翔太</span>(清水エスパルス) vs川崎フロンターレ/2017年4月21日 <span style="font-weight:700;">20,500ゴール:エウシーニョ</span>(川崎フロンターレ) vsセレッソ大阪/2017年9月30日 <span style="font-weight:700;">21,000ゴール:齊藤未月</span>(湘南ベルマーレ) vsヴィッセル神戸/2018年7月22日 <span style="font-weight:700;">21,500ゴール:興梠慎三</span>(浦和レッズ) vs松本山雅FC/2019年3月9日 <span style="font-weight:700;">22,000ゴール:遠藤溪太</span>(横浜F・マリノス) vs名古屋グランパス/2019年8月24日 <span style="font-weight:700;">22,500ゴール:野上結貴</span>(サンフレッチェ広島) vsFC東京/2020年8月19日 <span style="font-weight:700;">23,000ゴール:ジェイ</span>(北海道コンサドーレ札幌) vs清水エスパルス/2020年11月21日 <span style="font-weight:700;">23,500ゴール:レアンドロ・ダミアン</span>(川崎フロンターレ) vs湘南ベルマーレ/2021年5月26日 <span style="font-weight:700;">24,000ゴール:ミラン・トゥチッチ</span>(北海道コンサドーレ札幌) vs柏レイソル/2021年11月27日 <span style="font-weight:700;">24,500ゴール:森島司</span>(サンフレッチェ広島) vs京都サンガF.C./2022年7月17日 <span style="font-weight:700;">25,000ゴール:森島司</span>(サンフレッチェ広島) vsFC東京/2022年4月22日 <span style="font-weight:700;">25,500ゴール:植中朝日</span>(横浜F・マリノス) vs北海道コンサドーレ札幌/2023年10月21日 <span style="color:#cc3300;font-weight:700;">26,000ゴール:アンデルソン・ロペス</span>(横浜F・マリノス) vs柏レイソル/2024年5月29日 <span class="paragraph-title">【動画】ACL逃した悔しさを晴らす、アンデルソン・ロペスのハットトリック弾!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="oebKwNOiy3g";var video_start = 472;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.05.30 12:30 Thu
2

『サカつく』シリーズ最新作の『サカつくRTW』が配信開始! 今なら小野伸二を全員にプレゼント!

▽セガゲームスは、サッカークラブ経営シミュレーションゲーム『プロサッカークラブをつくろう!』(以下サカつく)のスマートフォン向け完全新作『プロサッカークラブをつくろう!ロード・トゥ・ワールド』(以下サカつくRTW)を19日(木)に配信した。事前登録キャンペーン第2弾として、小野伸二が登場する。 ▽『サカつくRTW』は、クラブ運営の深みやボリューム感といった正統派「サカつく」の面白さをそのままスマートフォンで再現。戦いの場を日本から世界に広げ、世界の頂点を目指す。 ▽クラブ運営や選手育成・補強、手に汗にぎる試合展開など正統派「サカつく」の面白さに加え、シリーズ初となる世界同時展開や、4年に1度のサッカーイヤーをさらに楽しめる「代表モード」、カメラ機能を使用したオリジナルの選手作成機能「フォトつく」など新要素も満載となっている。 ▽また、2月の“事前登録キャンペーン第二弾”の達成報酬として「小野伸二選手」を全員にプレゼント!強力な小野選手を編成して、チームを強化しましょう。公式サイトにて、小野選手の「レジェンド紹介動画」も公開されている。 <div style="text-align:center;" id="cws_ad"><iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/qeNlxIOqjvw?ecver=1" frameborder="0" allow="autoplay; encrypted-media" allowfullscreen></iframe></div> <div style="text-align:center;" id="cws_ad"><hr>★『サカつくRTW』をプレイ!★<br /><a href="https://goo.gl/5Aona6" target="_blank">iOSの方はコチラ</a><br /><a href="https://goo.gl/XF6Ygs" target="_blank">Androidの方はコチラ</a><hr></div> <span style="font-weight:700;">◆伝統の「サカつく」がスマートフォンで再現!</span> ~ストーリー~ ある日、あなたと秘書は、地元で有名なサッカークラブの試合を見に行くこととなる。チームはベテラン選手のスーパープレーにより勝利を収めるが、財政難により解体することが決まっていたというのだ。突然の報せに怒り心頭のサポーター達。そこには、選手陣を代表し、サポーターをなだめるベテラン選手の姿があった。あなたは、何かに導かれるように財政難のクラブを引き継ぐこととなった。 <span style="font-weight:700;"><経営></span> 試合を重ねることで、クラブが大きくなり「観客」や「サポーター」「収入」が増えていきます。獲得した資金は選手獲得や施設の増設に使用できるなど遊びの幅が広がります。<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/sega20180420_1_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <span style="font-weight:700;"><育成></span> 選手・監督は、さまざまなスキルを持っており、スキルが発動することにより試合を有利に進めることができます。他の選手からのスキル継承も可能となっており、カスタマイズすることで好みの選手に育て上げることが可能です。能力が高くなればスーパープレーも!<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/sega20180420_1_tw3.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <span style="font-weight:700;"><試合></span> 自分のクラブに所属する選手は、事前にメンバーやフォーメーションを設定することができます。しっかりと準備を行って試合に望みましょう。<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/sega20180420_1_tw4.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <span style="font-weight:700;">◆目指すは世界の頂点!サッカーイヤーをさらに楽しむ「代表モード」搭載!</span> 4年に1度のサッカーイヤーをさらに楽しめるプレイモード「代表モード」を搭載!「代表モード」は、2つの「特別試合」から成り立っています。ゲーム内の「シーズン終了日」となる6月1週目から7月4週目までの8週間にわたり、「ワールドクラブチャンピオンシップ」(クラブ監督戦)や「インターナショナルカップ」(ナショナルチームでの代表監督戦)の2つの「特別試合」が開催されます。 <span style="font-weight:700;">◆ワールドクラブチャンピオンシップ</span> 「ワールドクラブチャンピオンシップ」は、プレイヤーの進捗度により、参加できる大会が別れています。 <span style="font-weight:700;">◆インターナショナルカップ</span> 「インターナショナルカップ」は、プレイヤーのクラブレベルや、プレイ状況など、さまざまな要因により監督オファーが届きます。どのような国からオファーが来るかご期待ください。また、オファーが届いた国の中からどの国を選ぶかは、プレイヤー次第です。強豪国を率いるもよし、自分の推す国を率いるもよし。あなただけのオリジナルの「特別試合」をお楽しみください。 「ワールドクラブチャンピオンシップ」「インターナショナルカップ」の2つの「特別試合」に勝利することで、その後のスカウトリストに強力でファンタスティックな選手が出現するようになりますので、「特別試合」で上位を目指しファンタスティックな選手を獲得してチーム強化につなげましょう。<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/sega20180420_1_tw5.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <span style="font-weight:700;">◆カメラ機能を使ってオリジナル選手が作成できる「フォトつく」搭載!</span> カメラ機能を使用したオリジナルの選手作成機能「フォトつく」を搭載!「フォトつく」では、「顔」として認識すればどんな選手でも作成可能となっています。選手作成時は、「性別」「髪型」「髪の色」「アクセサリ」などが調整可能!さらに、画像認識機能により作成時のキャラクターのレアリティやポジション、能力値がそれぞれ異なります。友達と一緒に選手を作ったり、あなただけのオリジナルの選手・布陣をつくったり、遊び方はあなた次第です!<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/sega20180420_1_tw6.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <span style="font-weight:700;">◆毎日ログインして、ゲームに役立つアイテムをゲット!</span> 「サカつくRTW」では、通算ログイン日数に応じて「ログインボーナス」を1日1回プレゼントします。毎日ログインして、ガチャなどに使える「ゴールデンボール(GB)」や「スカウトチケット」などゲームに役立つアイテムをゲットしましょう。<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/sega20180420_1_tw7.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <span style="font-weight:700;">◆1回限定10連ピックアップスカウト★5確定チケットのおまけ付き!!</span> 開催期間:~2018年5月19日(土)11:00 5月19日(土)まで、「★5確定スカウトチケット」が1枚おまけで付いてくる限定ピックアップスカウト“1回限定10連ピックアップスカウト★5確定スカウトチケットおまけ付き!”を実施します。海外の有名選手が多数登場するスカウトですのでぜひチャレンジしましょう。 ※本スカウトは、お一人様1回限りの特別な限定スカウトとなります。 ※本スカウトの詳細は、ゲーム内のお知らせをご確認ください。 <div style="text-align:center;" id="cws_ad"><hr>★『サカつくRTW』をプレイ!★<br /><a href="https://goo.gl/5Aona6" target="_blank">iOSの方はコチラ</a><br /><a href="https://goo.gl/XF6Ygs" target="_blank">Androidの方はコチラ</a><hr></div> 2018.04.20 12:45 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly