松本の雪融け遠く…AT2発被弾で山口に追いつかれ今季初勝利逃す《J2》
2018.03.25 17:15 Sun
▽明治安田生命J2リーグのレノファ山口FCvs松本山雅FCが25日に維新みらいふスタジアムで行われ、2-2の引き分けに終わった。
▽開幕からリーグ3連勝を飾ったものの直近2試合で1分け1敗と失速気味の4位山口(勝ち点10)は、2-2で引き分けた前節ツエーゲン金沢戦からスタメンを変更せず。現状のベストメンバーで臨んだ。
▽一方、開幕5試合3分け2敗で未勝利に苦しむ20位松本(勝ち点3)は、1-2で敗北した前節FC町田ゼルビア戦からスタメンを4名変更。岩間、石原、工藤、高崎に代えて、下川、藤田、セルジーニョ、前田、を起用した。
▽立ち上がり、アウェイの松本が積極的な入りをみせる。試合開始直後の1分、ショートカウンターからボックス手前右の岩上にボールが渡ると、ここから狙う。強烈なシュートはバーに嫌われたが、山口ゴールを脅かしていく。
▽その後も一進一退の攻防が続く中、41分にアクシデントが発生。永井が倒れ込んで負傷を訴え、担架で運び出される事態に。高崎との交代でピッチを退くことを余儀なくされた。
▽直後に折り返しを迎えた試合、松本は引き続き積極的に攻撃をしかけていく。50分にセットプレーのこぼれ球を拾ったパウリーニョがシュートを浴びせれば、57分にもパウリ―ニョが山口陣内中央からミドルシュート。どちらも追加点には繫がらなかったが、優勢に試合を運ぶ。
▽すると73分、松本が追加点を奪い切る。ボックス手前右でセルジーニョからのパスを受けた岩上が、角度のない位置から右足で狙う。質の高いシュートがGK藤嶋の頭上を越え、ゴール左に吸い込まれた。
▽反撃に出たい山口は、77分に左CKを獲得する。しかし、キッカーの池上が右足で入れたインスウィングのボールは松本DFに跳ね返され、シュートを放てず。山口にとっては攻撃の糸口が手繰り寄せられない時間が続く。
▽しかし、試合終了間際にドラマが待っていた。91分、ボックス手前右でボールを持った小野瀬が左足でクロスを上げると、ボックス左にで飛び上がった途中出場の山下が頭で落とす。ボックス内中央で足元にボールを収めたオナイウが、松本DFを背負いつつ振り向きざまにシュートを放ち、点差を1点に縮める。
▽さらに92分、途中出場の池上がボックス手前中央でパワープレーのこぼれ球を拾うと、素早く左に展開。ボックス左まで上がっていたDF前が右足を振り抜き、土壇場の同点弾とした。
▽直後に試合が終了。後半ATの立て続けの得点でドローに持ち込んだ山口は、2試合負けなしに。対する松本は今シーズン初の複数得点を生かせず、初白星はお預けとなった。
▽開幕からリーグ3連勝を飾ったものの直近2試合で1分け1敗と失速気味の4位山口(勝ち点10)は、2-2で引き分けた前節ツエーゲン金沢戦からスタメンを変更せず。現状のベストメンバーで臨んだ。
▽一方、開幕5試合3分け2敗で未勝利に苦しむ20位松本(勝ち点3)は、1-2で敗北した前節FC町田ゼルビア戦からスタメンを4名変更。岩間、石原、工藤、高崎に代えて、下川、藤田、セルジーニョ、前田、を起用した。
▽その後も一進一退の攻防が続く中、41分にアクシデントが発生。永井が倒れ込んで負傷を訴え、担架で運び出される事態に。高崎との交代でピッチを退くことを余儀なくされた。
▽それでも、前半終了間際の46分、その高崎が立ち込め始めた悪い雰囲気を一変させる。パウリ―ニョと高崎が細かく連係しつつボックス手前を侵攻し、最後はパウリ―ニョがタイミングをずらすようにヒールでラストパス。ボックス手前の高崎が右足を振り抜き、先制に成功した。
▽直後に折り返しを迎えた試合、松本は引き続き積極的に攻撃をしかけていく。50分にセットプレーのこぼれ球を拾ったパウリーニョがシュートを浴びせれば、57分にもパウリ―ニョが山口陣内中央からミドルシュート。どちらも追加点には繫がらなかったが、優勢に試合を運ぶ。
▽すると73分、松本が追加点を奪い切る。ボックス手前右でセルジーニョからのパスを受けた岩上が、角度のない位置から右足で狙う。質の高いシュートがGK藤嶋の頭上を越え、ゴール左に吸い込まれた。
▽反撃に出たい山口は、77分に左CKを獲得する。しかし、キッカーの池上が右足で入れたインスウィングのボールは松本DFに跳ね返され、シュートを放てず。山口にとっては攻撃の糸口が手繰り寄せられない時間が続く。
▽しかし、試合終了間際にドラマが待っていた。91分、ボックス手前右でボールを持った小野瀬が左足でクロスを上げると、ボックス左にで飛び上がった途中出場の山下が頭で落とす。ボックス内中央で足元にボールを収めたオナイウが、松本DFを背負いつつ振り向きざまにシュートを放ち、点差を1点に縮める。
▽さらに92分、途中出場の池上がボックス手前中央でパワープレーのこぼれ球を拾うと、素早く左に展開。ボックス左まで上がっていたDF前が右足を振り抜き、土壇場の同点弾とした。
▽直後に試合が終了。後半ATの立て続けの得点でドローに持ち込んだ山口は、2試合負けなしに。対する松本は今シーズン初の複数得点を生かせず、初白星はお預けとなった。
レノファ山口FCの関連記事
レノファ山口FCは7日、MF池上丈二の負傷を報告した。
池上は4月28日に行われたトレーニング中に負傷。その後、左距骨骨軟骨損傷と診断されたという。加療期間については選手により前後するため、非公表としている。
池上は今シーズンここまでの明治安田J2リーグで2試合、YBCルヴァンカップで2試合に出場している。
2025.05.07 17:40 Wed
J2の関連記事
|
|
レノファ山口FCの人気記事ランキング
1
山口が高卒2年目の上本銀太と契約解除 双方合意で
レノファ山口FCは6日、DF上本銀太(20)の契約解除を発表した。 上本は東海大学付属福岡高校出身で、2022年に山口入り。昨季はJ2リーグ3試合に出場し、リーグデビューを果たした。 だが、選手およびクラブの双方合意で契約解除の運びとなったという。 2024.01.06 20:10 Sat2
暴行容疑で逮捕されたレノファ山口FCのフィジオセラピスト・福田智志氏が罰金刑、クラブは契約解除
レノファ山口FCは19日、チームスタッフの処分について発表した。 山口は今月5日、フィジオセラピストを務める福田智志氏(31)が暴行容疑で5日に逮捕されたことを発表していた。 事件は山口市湯田温泉で発生。福田氏は前日夜からの友人との飲食、およびその後の1人での飲酒後、路上を歩いていた際、2人に暴行を加え、うち1人に傷害を負わせていたという。 この容疑について略式命令による罰金刑が確定。クラブは、福田氏を契約解除処分とした。 福田氏は地元の山口県防府市出身で、2013年から山口でフィジオセラピストを務めていた。選手としては、山口県鴻城高等学校やFC宇部ヤーマンでプレーしていた。 山口の河村孝代表取締役社長は「まず、今回、被害にあわれた方に対して深くお詫び申し上げます。また、レノファ山口FCを応援していただいているファン・サポーターの皆様、パートナー・クラブサポーターの皆様、その他クラブを支えていただいている多くの皆様、そしてJリーグやJクラブの皆様に大変ご迷惑をおかけしたことを心よりお詫び申し上げます」と陳謝。「今回の事件をクラブとして厳粛に受け止め、クラブ全体として再発防止、および法令順守に関する意識・指導に向けた取組みを実施し、信頼回復に努めて参ります」とした。 2021.01.19 17:47 Tue3
水頭症で入院、ICUで治療中だった元日本代表FW工藤壮人が他界…32歳の若さ
テゲバジャーロ宮崎は21日、元日本代表FW工藤壮人の逝去を発表した。32歳だった。 工藤は2日の練習時間外に体調不良を訴え、翌3日に医療機関の検査で水頭症の診断を受けて入院。11日に手術を受けて療養中だったが、容態が悪化し、17日からICUにて治療に専念していることが18日にクラブから発表されていた。 この知らせには古巣クラブや、多くの選手たちから激励のメッセージが送られることに。回復を願う声はファン、サポーターからも届いた。 しかし、その願いも届かず、クラブによると10月21日(金)14時50分に他界したという。 宮崎の代表取締役社長 二村恵太氏がクラブを通じてコメントしている。 「私たちの大切な仲間である工藤壮人 が息を引き取りました。工藤選手を応援するサポーターや関係各所の 皆様から、多くの励ましのメッセージをいただいたこと、クラブを代表し、御礼申し上げます」 「工藤選手は J1 で活躍し、日本代表にも選ばれるなど、非常に実績がある選手です。それにも関わらず、驕りなどは一切なく、自分のことだけでなくチームメート、クラブ、そしてサポーターのことを大切にする素晴らしい姿勢の持ち主でした。クラブスローガン「真摯」をまさに体現してくれる存在でした。そのような選手のあまりにも早い逝去は、無念で残念でなりません」 「選手、スタッフ、クラブ一同はまだ気持ちの整理ができない状況もございますが、工藤選手が宮崎に、クラブに残してくれたものを大切に引き継ぎ、精進して参りたいと思います。そして、工藤選手が信頼してくれたクラブをより良いクラブにすることで、少しでも恩返しして参りたいと思っております」 「工藤選手、テゲバジャーロ宮崎に来てくれて、力になってくれて、本当にありがとうございました」 工藤は2009年に下部組織から昇格した柏レイソルでブレイクを果たし、日本代表も経験。2016年にはMLSのバンクーバー・ホワイトキャップスへ移籍するも、ケガに見舞われ目立った成績を残せなかった。 2017年からはサンフレッチェ広島やレノファ山口FCでプレーするも、柏時代の輝きを取り戻せず、2019年末の山口退団以降は、ヨーロッパの複数クラブでトライアルを受けるもことごとく不合格となった。 そんな中、2020年12月にオーストラリアのブリスベン・ロアーへ加入。およそ1年ぶりの実戦となったが、ここでも結果を残せず、2021年8月に双方同意で契約解除に至っていた。 宮崎では明治安田生命J3リーグで21試合に出場し3得点を記録していた。 J1通算192試合60得点、J2通算54試合14得点、リーグカップ通算31試合12得点を記録した。 2022.10.21 23:02 Fri4
山口MF相田勇樹が左半腱様筋損傷と診断、全治4週間
レノファ山口FCは27日、MF相田勇樹の負傷を発表した。 相田は、19日に行われる明治安田J2リーグ第16節の藤枝MYFC戦で負傷した。 検査の結果、左半腱様筋損傷と診断。全治は4週間程度とのことだ。 相田は今シーズンのJ2で13試合に出場。YBCルヴァンカップで1試合に出場していた。 2024.05.27 15:10 Mon5
