首位をキープしたセルビアが2大会ぶり2度目のW杯出場《ロシアW杯欧州予選》

2017.10.10 06:14 Tue
Getty Images
セルビア代表は9日、ロシア・ワールドカップ(W杯)欧州予選グループI最終節でジョージア代表とのホーム戦に臨み、1-0で勝利した。この結果、セルビアの2大会ぶり2度目のW杯出場が決まっている。

▽前節オーストリア代表戦を2-3と敗れて今予選初黒星を喫した首位セルビア(勝ち点18)が、5位ジョージア(勝ち点5)をホームに迎えた一戦。勝利すれば2大会ぶり2度目のW杯出場となるセルビアは、オーストリア戦のスタメンから4選手を変更。ナスタシッチやガシノビッチらに代えてリャイッチやマクシモビッチらがスタメンとなった。

▽引き続き[3-4-3]を採用したセルビアは3バックに右からイバノビッチ、マクシモビッチ、D・トシッチと配置。3トップの最前線にミトロビッチ、2シャドーにリャイッチとタディッチを据えた。
▽慎重な入りを見せたセルビアは、17分にピンチ。グビージャのミドルシュートが枠の右隅に飛んだが、GKストイコビッチがセーブした。

▽引き続きポゼッションするものの、リスクを冒さないセルビアは、39分に最初のチャンス。リャイッチのスルーパスに反応したタディッチがゴールエリア左に侵入してシュート。しかし、GKの好守に阻まれ、前半をゴールレスで終えた。
▽迎えた後半、開始3分にグデリがミドルシュートを浴びせて積極的な入りを見せたセルビアは、54分に決定機。右CKでショートコーナーを使うと、ボックス右のタディッチが左足でクロス。これをファーサイドのミトロビッチがヘディングで合わせるも、GKのファインセーブに阻まれた。

▽さらに59分、右CKからイバノビッチが際どいヘディングシュートを浴びせたセルビアは、70分にもゴールに近づく。右CKのルーズボールをマティッチがシュート。しかし、枠を捉えていたシュートはゴールライン前のDFにカットされた。

▽それでも74分、セルビアが待望のゴールをこじ開ける。ロングカウンターに転じてイバノビッチが持ち上がり、ルーズとなったボールをミトロビッチが拾ってボックス右に侵入。その折り返しを途中出場のプリヨビッチがスライディングで押し込んだ。

▽終盤にかけても危なげなく試合を進めたセルビアが1-0のまま逃げ切り。2大会ぶり2度目のW杯出場を決めている。

セルビアの関連記事

セルビアサッカー協会(SRB)は28日、ユーロ2024に向けたセルビア代表メンバー26名を発表した。 ユーゴスラビア代表、そしてセルビア・モンテネグロ代表として歩んできた中、ユーロ2008の予選からセルビア代表として活動開始。これまで4大会は予選敗退となっており、セルビア・モンテネグロ時代のユーロ2000以来、2 2024.05.28 18:40 Tue
セルビアサッカー協会(SRB)は24日、セルビア代表のドラガン・ストイコビッチ監督(59)との契約延長を発表した。 ストイコビッチ監督はユーロ2024までだった契約を、2026年まで延長することとなった。 現役時代は名古屋グランパスでもプレーし、ツルヴェナ・ズヴェズダやマルセイユ、エラス・ヴェローナでもプレ 2024.05.24 07:15 Fri
セルビアサッカー協会(SRB)は18日、ユーロ2024に向けたセルビア代表候補メンバー35名を発表した。 ユーゴスラビア代表、そしてセルビア・モンテネグロ代表として歩んできた中、ユーロ2008の予選からセルビア代表として活動開始。これまで4大会は予選敗退となっており、セルビア・モンテネグロ時代のユーロ2000以来 2024.05.19 08:00 Sun
セルビアサッカー協会(FSS)とプーマは27日、セルビア代表の新ユニフォームを発表した。 かつて名古屋グランパスで選手、監督として活躍したドラガン・ストイコビッチ監督が率いるセルビア。ユーゴスラビア代表、そしてセルビア・モンテネグロ代表として歩んできた中、ユーロ2008の予選からセルビア代表として活動開始。ユーロ 2024.03.29 12:20 Fri
スロヴァン・ブラチスラヴァに所属するセルビア人FWアレクサンダル・チャヴリッチ(29)がJリーグに来る可能性があるようだ。スロバキア『Sportnet』が伝えた。 チャヴリッチはセルビア出身で、バナト・ズレニャニン、OFKベオグラードでプレー。2014年9月にヘンクに完全移籍した。 その後、デンマークのオー 2024.01.15 14:45 Mon

ワールドカップの関連記事

埼玉西武ライオンズは16日、日本代表の森保一監督がセレモニアルピッチに登場することを発表した。 森保監督は、6月13日(金)に行われる『日本生命セ・パ交流戦』の中日ドラゴンズ戦に来場。試合前のセレモニアルピッチを担当する。 ベルーナドームで行われるこの試合に登場する森保監督。これまでにもWBCや今シーズンの 2025.05.16 21:10 Fri
バルセロナのブラジル代表FWハフィーニャが、イタリア代表としてプレーしていたキャリアがあったことを明かした。 ポルトガルのヴィトーリア・ギマランイスでプロキャリアをスタートさせたハフィーニャはスポルティングCP、スタッド・レンヌ、リーズ・ユナイテッドでプレー。2022年7月にバルセロナへと完全移籍で加入した。 2025.05.05 23:05 Mon
かつて中国代表を指揮していた李鉄(リー・ティエ)氏の控訴が棄却され、実刑判決を受けることとなった。中国『捜狐(sohu.com)』が伝えた。 現役時代はエバートンやシェフィールド・ユナイテッドなどプレミアリーグでもプレーし、中国代表でもプレーしたリー・ティエ氏は、引退後に指導者となり、広州恒大(広州FC)でコンデ 2025.04.30 13:55 Wed
第1回大会開催から100周年を迎える2030年のワールドカップ(W杯)。64チーム参加という提案がなされている中、反対の意見も強く出ている。 2026年の北中米W杯は史上初となる48チームの参加に拡大となる中、その4年後の2030年は64チーム参加への拡大を南米サッカー連盟(CONMEBOL)が提案している。 2025.04.15 19:55 Tue
インテル・マイアミのハビエル・マスチェラーノ監督は、アルゼンチン代表のFWリオネル・メッシの2026年の北中米ワールドカップ(W杯)出場ついて言及した。『The Athletic』が伝えた。 メッシはアルゼンチン代表としてW杯に4回、コパ・アメリカに5回出場。クラブレベルではバルセロナで数多くのタイトルを獲得した 2025.04.14 20:30 Mon

セルビアの人気記事ランキング

1

“ポピー”を着けられないマティッチがユナイテッド浮上のカギ/編集部コラム

▽日本名では「虞美人草(ぐびじんそう)」や「雛芥子(ひなげし)」と呼ばれる可憐な花。ヨーロッパ原産のケシ科の植物は「ポピー」の名で知られている。 ▽プレミアリーグを観る方やこの時期にイギリスへ行ったことがある方は、ユニフォームや監督の胸元に「ポピー」の花が飾られるのを目にしたことがあるだろう。 <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/get20181106matic_tw3.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>▽11月11日は、イギリスでは“Remembrance Day(リメンブランス・デイ)”という記念日である。1918年11月11日の11時に第一次世界大戦の戦闘が集結し、イギリス国王のジョージ5世が定めた記念日。「戦没者追悼の日」とも言われ、今年で100年を迎えることになる。 ▽この日が近づくと、プレミアリーグのピッチには多くのポピーの花が咲く。日本で言うところの、「赤い羽根」に近いだろうか。選手たちだけでなく、一般の方も地下鉄の駅などでは募金をするとポピーの花がもらえるのだ。 ▽そんな中、週末に行われたプレミアリーグでは1人の選手の胸にポピーの花がなかった。それは、マンチェスター・ユナイテッドに所属するセルビア代表MFネマニャ・マティッチだ。 ▽かつてはチェルシーでプレーしたマティッチは、2017-18シーズンからかつての師であるジョゼ・モウリーニョ監督の下でプレーしている。そのマティッチは、3日に行われたボーンマス戦に先発出場。90分間プレーした。 ▽ユナイテッドの中盤を支えるマティッチだが、イギリスで通例となっているポピーの花をユニフォームにつけない理由がある。それは、自身が少年期に経験した戦争を思い出してしまうからだという。自身のインスタグラム(nemanjamatic)で明かした。 「僕にとっては、1999年にセルビアの爆撃によって母国が荒廃していた。個人的には、恐怖を抱いた12歳の少年のように、ヴレロに住んでいるような個人的な感情を思い出してしまうんだ」 ▽マティッチの故郷は、旧ユーゴスラビアのシャバツ。現在のセルビア西部に位置する都市だ。旧ユーゴスラビアでは、1998年からコソボ紛争が勃発。そして、翌1999年にNATO軍によって空爆が行なわれた。 ▽第一次世界大戦の終結を記念して定められた“リメンブランス・デイ”。そして、戦没者の象徴とされる「ポピー」を身につけることは、空爆を体験をしているマティッチには難しいことのようだ。 <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/get20181106matic_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>▽チェルシー同様に、ユナイテッドでもフィルター役を務めるマティッチ。鋭いタックルで相手を封じ、バイタルエリアで壁となるマティッチは、気の利いたプレーでチームを支える。そして、そのプレースタイル同様に、自身の考えを押し付けることはなかった。 「人々がなぜポピーを身につけているのかは十分に理解している。僕はみなさんの権利を完全に尊重するし、紛争のために愛する人を失った人には同情する」 ▽マティッチは、自身が「ポピー」を身につけていない理由を明かす前に、しっかりと戦没者へと敬意を払った。それもまた、空爆を経験しているからだろう。戦争で愛する人を失った人々の悲しみを理解しているからだ。そして続けた。 「これまで僕が行ってきたことを考えると、ユニフォームにポピーを着けることが正しいとは思わない」 「イギリスの誇りの象徴であるポピーを傷つけたり、誰かを怒らせたりはしたくない。ただ、僕たちはそれぞれの育ち方をしているし、示した通り、僕個人の選択だ」 <div style="text-align:center;"><img src="http://image.ultra-soccer.jp/800/image/get20181106matic_tw4.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div>▽誠実に、そして自身の考えをしっかりと説明したマティッチ。その投稿には、多くの反応があり、誠実な対応をしたマティッチへの称賛のコメントも残されている。 ▽マティッチといえば、決して裕福ではない故郷のヴレロでも英雄的な存在。地元の小学校に修繕費を支援したり、苦しんでいる人々の借金を肩代わりしたり、「いたわり」「思いやり」の心をもって活動を行なっている。 ▽苦しいシーズンスタートとなったユナイテッドだが、モウリーニョ監督の腹心であるマティッチの誠実さ、思いやりのあるプレーは、チームに安定感をもたらせ、必ずやチームを浮上させるカギとなるだろう。そして、マティッチもそれを望んでいるようだ。 「僕が説明した理由をみんなが理解してくれることを願っている。そして、僕はこの先に待つ試合でチームをサポートすることに集中できる」 ▽「ポピー」の花言葉は「いたわり」「思いやり」。さながら、中盤でチームのバランスを取りながらプレーし、相手のことを考えて行動し、多くの支持を受けるマティッチを表しているようだ。「ポピー」を着けられなくとも、その心にはポピーの花が咲いているのかもしれない。 《超ワールドサッカー編集部・菅野剛史》 2018.11.06 21:30 Tue
2

ブルガリア、セルビア人指揮官クルスタイッチ氏を新監督に任命!

ブルガリアサッカー連盟(BFS)は21日、セルビア人のムラデン・クルスタイッチ氏(48)をブルガリア代表の新監督に任命したことを発表した。 ブルガリア代表では、先月5日に行われたUEFAネーションズリーグ2022-23のリーグC・グループ4第2節でジョージア代表戦で大敗を喫したことで、同7日にヤセン・ペトロフ監督が辞任を発表していた。 そして、後任に指名されたのは、現役時代にシャルケやブレーメンなどでプレーし、セルビア代表としても59試合の出場歴を持つクルスタイッチ氏だ。 2011年に現役を引退したクルスタイッチ氏は、2016年からセルビア代表のアシスタントコーチを務めると、2017年10月に電撃解任されたスラヴォルユブ・ムスリン前監督の後任としてセルビア代表の指揮官に就任。 2019年6月に同代表と双方合意の下で契約を解消すると、その後は母国のフドバルスキ・クルブTSCで指揮官を歴任。2021年12月からはイスラエルの強豪マッカビ・テルアビブの監督に就任。30試合を指揮し18勝7分け5敗の好成績を残していた。 2022.07.22 02:00 Fri
3

タディッチがアヤックスを電撃退団、本人の申し出を受け入れ即時契約解除…5シーズンで200ゴールに絡む活躍

アヤックスは14日、セルビア代表MFドゥシャン・タディッチ(34)の退団を発表した。 アヤックスとタディッチの契約は2024年6月30日まで残っていた中、選手側からの即時契約解除の要請があり、クラブが応じた形となった。 タディッチは旧ユーゴスラビア出身で、ヴォイヴォディナのアカデミーで育った。2006年7月にファーストチームへと昇格。そこで頭角を表すと、2010年7月にフローニンヘンへ完全移籍。2012年7月にトゥベンテへ完全移籍すると、2014年7月にサウサンプトンへと完全移籍した。 サウサンプトンでは吉田麻也ともチームメイトとしてプレー。ゲームメーカーとして活躍すると、2018年7月にアヤックスへと完全移籍。そこでもチームの主軸としてプレーした。 5シーズンを過ごしたアヤックスでは、公式戦241試合に出場し105ゴールを記録。アシストも100を超えており、200のゴールに絡む大活躍を見せた。 また、エールディビジでは2018-19シーズンの2冠など3度優勝。KNVBベーカーでも2回優勝している。 タディッチはクラブを通じて、退団を決意した理由を明かした。 「クラブを去るという決断は非常に難しいものだった。しかし、今が正しい時期だと信じている。僕だけでなくクラブにとっても新たなスタートを切るのが正しいことだと思う」 「これまでアヤックスで経験してきたこと、そして祝ってきた成功は、これまでのキャリアで経験したことのない、言葉では言い表せない感情を私に与えてくれた。ここで素晴らしい時間を過ごしてくれたファンの皆さんに感謝したいと思う」 「もしそれが僕次第なら、これは最後の別れではない。僕は永遠にアヤックスの選手であり、コーチとして別の役割ですぐにアムステルダムに戻りたいと思っている」 <span class="paragraph-title">【動画】タディッチ、アヤックスで残した数々のゴールや名場面</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">You’ll always be part of Ajax history<a href="https://t.co/uNra02oAxO">pic.twitter.com/uNra02oAxO</a></p>&mdash; AFC Ajax (@AFCAjax) <a href="https://twitter.com/AFCAjax/status/1679938196438757376?ref_src=twsrc%5Etfw">July 14, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.07.15 09:27 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly