ルーマニア代表GKパンティリモンがデポルティボへレンタル移籍
2017.09.02 11:25 Sat
▽デポルティボ・ラ・コルーニャは1日、ワトフォードのルーマニア代表GKコステル・パンティリモン(30)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。レンタル期間は1年間となる。
▽パンティリモンは、2011年8月にルーマニアのティミショアラからマンチェスター・シティへとレンタル移籍。2012年1月には完全移籍で加入。控えGKとして公式戦29試合に出場していた。2014年7月にはサンダーランドへ移籍すると、2016年1月にワトフォードへと加入。ワトフォードでも第2GKの立ち位置を払拭できず、2016-17シーズンはプレミアリーグで2試合の出場に留まっていた。
▽ルーマニア代表としても2008年にデビューし、ここまで25キャップを記録している。
▽パンティリモンは、2011年8月にルーマニアのティミショアラからマンチェスター・シティへとレンタル移籍。2012年1月には完全移籍で加入。控えGKとして公式戦29試合に出場していた。2014年7月にはサンダーランドへ移籍すると、2016年1月にワトフォードへと加入。ワトフォードでも第2GKの立ち位置を払拭できず、2016-17シーズンはプレミアリーグで2試合の出場に留まっていた。
▽ルーマニア代表としても2008年にデビューし、ここまで25キャップを記録している。
コステル・パンティリモンの関連記事
デポルティボ・ラ・コルーニャの関連記事
|
デポルティボ・ラ・コルーニャの人気記事ランキング
1
3部降格デポルにバレロン&フラン帰還! バレロンはBチーム監督に
デポルティボ・ラ・コルーニャは11日、2人のレジェンドの帰還を発表した。 日本代表MF柴崎岳が所属するデポルティボは、今シーズンのセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)で深刻な不振に陥り、40年ぶりとなるセグンダB(スペイン3部)降格が決定した。 3部降格に加え深刻な財政問題を抱えるなど、クラブを取り巻く状況は悪化の一途を辿っていたが、久々に明るいニュースを届けることができた。 デポルティボは、新シーズンから元スペイン代表MFのフアン・カルロス・バレロン(45)氏が、リザーブチームのデポルティボ・ファブリルの新指揮官、元スペイン代表MFのフラン氏(51)が育成部門を統括するディレクターに就任することを発表した。 スペイン屈指の天才MFとして知られたバレロン氏は、2000年にアトレティコ・マドリーからデポルティボに加入。2013年までの在籍期間に歴代4位の公式戦422試合に出場し、“スーペル・デポル”と称された2000年代前半の中心選手として活躍。その後、2016年に故郷のラス・パルマスで現役を引退した同氏は、そのラス・パルマスで指導者やフロントの仕事を歴任していた。 一方、フランの愛称で知られたフランシスコ・ハビエル・ゴンサレス・ペレスは、カンテラ出身の技巧派MFは1988年のトップチーム昇格から2005年の現役引退までデポル一筋のキャリアを歩んだワンクラブマン。歴代最多となる700試合に出場したレジェンド中のレジェンドだ。 直近ではジョゼップ・グアルディオラ監督の誘いを受け、マンチェスター・シティのアカデミーで働いていた。 2020.08.11 21:22 Tue2