タイ代表監督「タイは20年前の日本と同じ夢を持っている」《ロシアW杯アジア最終予選》
2017.03.28 02:42 Tue
▽日本代表は27日、28日に行われるロシア・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第7戦、タイ代表戦に向け、試合当日の会場となる埼玉スタジアム2002で最終調整を行った。
▽埼玉スタジアム2002の一室で前日会見に出席したタイ代表を率いるキャティサック・セーナムアン監督が、明日の試合に向けて以下のように意気込んだ。
◆キャティサック・セーナムアン監督(タイ代表)
「日本はこのグループの中で最も強いチームの一つ。そして(日本が)アウェイでUAE代表に勝ったことで、タイ代表にとって明日の試合がさらに難しいものとなった。しかし、私たちは失うものは何もない。私たちには気持ちと魂がある。それを込めて明日の試合は戦いたい。日本はこの20年間常にワールドカップに進んでいる。私たちは明日、日本とタイのファンの皆さんの前で素晴らしい試合をします」
──(ロシア・ワールドカップ2次予選で)シンガポールが日本代表と引き分けたことがあるが、その試合からヒントを得ているか
「シンガポールと同じことができるかというとそれはわからない。しかし、私たちはベストを尽くす。もちろん、明日私たちが勝ち点3を掴むことができればそれは極めて素晴らしいこと。ただ、それは難しい。勝ち点1でも素晴らしい結果だと思う。日本にとっては大きな期待が寄せられている試合。勝ち点を15に積み上げればロシアに大きく近づく試合だ。私たちは、できることをして素晴らしいパフォーマンスをお見せしたい」
──サウジアラビア戦ではホームということでアグレッシブに戦っていたが、日本戦では同様な戦い方をするか
「サウジアラビア戦ではホームだったこともあり、勝つことを期待していた。ところが、1点先制された時点で我々が攻撃的なサッカーをする以外に選択肢がなかった。そして、同点に持ち込もうと思った。しかし、DFのミスで2失点目を喫してからサッカーではそういうこともあるが、選手たちが自信を失ってしまった。ただ、サウジ戦についてはもう忘れている。明日は、日本の皆様に大きなチャレンジとして、大きな山を提供したい」
「ティーラトンはFKが上手な選手。ただ、この代わりを若い選手がする。チームワークに基づいたプレーをする。私たちは個々の選手には依存していない。チームワークでプレーをする。そして、全員が試合に出たいと思っている。気持ちで戦う」
──サウジアラビア戦を忘れたと言ったが明日はどう戦うか
「明日の試合は選手たちにとって夢のような体験となる。タイの代表が日本で日本代表と最後に戦ってからずいぶんと時間が経っている。最後に戦ったのは2010年のワールドカップの予選で、埼玉スタジアムだった。自分自身も1992年にラモス瑠偉選手や三浦知良選手がいる日本代表と戦ったことがある。日本代表と戦うことはアジアのベストなチームと戦うチャンスである。ここのスタジアムは2002年ワールドカップが開催されたスタジアム。大きな意味がある。明日は選手たちにぜひともフットボールを楽しんでもらいたい。そして、楽しんだ上で素晴らしいパフォーマンスを見せて欲しい」
──チャナティップ・ソングラシン選手(7月から北海道コンサドーレ札幌に加入内定)がJリーグでプレーすることになるが
「コンサドーレ札幌にチャナティップと契約してくれたことに感謝を申し上げたい。この夏からプレーができること、タイにこういう才能がある選手と見出してくれたことにお礼を申し上げたい。日本のJリーグのファンの皆さんにタイの選手の質を見せるチャンス。それだけでなく、もっと多くのタイの選手がJリーグでプレーできるようになったら良いなと思っている。11人でもいい。実はタイは、20年前の日本と同じ夢を持っている。ワールドカップに将来出たいと思っている」
──タイの国王が亡くなってしまい、その直後のオーストラリア戦で非常に良い試合をしていたが、国王への想いは
「今でも同じ気持ち、精神で試合をしている。今も国王のために試合をしている。ユニフォームも青から黒、グレーから白に変えた。明日は白のユニフォームを着て、気持ちを一つにして試合をしたい」
▽埼玉スタジアム2002の一室で前日会見に出席したタイ代表を率いるキャティサック・セーナムアン監督が、明日の試合に向けて以下のように意気込んだ。
◆キャティサック・セーナムアン監督(タイ代表)
「日本はこのグループの中で最も強いチームの一つ。そして(日本が)アウェイでUAE代表に勝ったことで、タイ代表にとって明日の試合がさらに難しいものとなった。しかし、私たちは失うものは何もない。私たちには気持ちと魂がある。それを込めて明日の試合は戦いたい。日本はこの20年間常にワールドカップに進んでいる。私たちは明日、日本とタイのファンの皆さんの前で素晴らしい試合をします」
「シンガポールと同じことができるかというとそれはわからない。しかし、私たちはベストを尽くす。もちろん、明日私たちが勝ち点3を掴むことができればそれは極めて素晴らしいこと。ただ、それは難しい。勝ち点1でも素晴らしい結果だと思う。日本にとっては大きな期待が寄せられている試合。勝ち点を15に積み上げればロシアに大きく近づく試合だ。私たちは、できることをして素晴らしいパフォーマンスをお見せしたい」
──サウジアラビア戦ではホームということでアグレッシブに戦っていたが、日本戦では同様な戦い方をするか
「サウジアラビア戦ではホームだったこともあり、勝つことを期待していた。ところが、1点先制された時点で我々が攻撃的なサッカーをする以外に選択肢がなかった。そして、同点に持ち込もうと思った。しかし、DFのミスで2失点目を喫してからサッカーではそういうこともあるが、選手たちが自信を失ってしまった。ただ、サウジ戦についてはもう忘れている。明日は、日本の皆様に大きなチャレンジとして、大きな山を提供したい」
──ティーラトン・ブンマタン選手(ムアントン・ユナイテッド)が累積警告により欠けることについて
「ティーラトンはFKが上手な選手。ただ、この代わりを若い選手がする。チームワークに基づいたプレーをする。私たちは個々の選手には依存していない。チームワークでプレーをする。そして、全員が試合に出たいと思っている。気持ちで戦う」
──サウジアラビア戦を忘れたと言ったが明日はどう戦うか
「明日の試合は選手たちにとって夢のような体験となる。タイの代表が日本で日本代表と最後に戦ってからずいぶんと時間が経っている。最後に戦ったのは2010年のワールドカップの予選で、埼玉スタジアムだった。自分自身も1992年にラモス瑠偉選手や三浦知良選手がいる日本代表と戦ったことがある。日本代表と戦うことはアジアのベストなチームと戦うチャンスである。ここのスタジアムは2002年ワールドカップが開催されたスタジアム。大きな意味がある。明日は選手たちにぜひともフットボールを楽しんでもらいたい。そして、楽しんだ上で素晴らしいパフォーマンスを見せて欲しい」
──チャナティップ・ソングラシン選手(7月から北海道コンサドーレ札幌に加入内定)がJリーグでプレーすることになるが
「コンサドーレ札幌にチャナティップと契約してくれたことに感謝を申し上げたい。この夏からプレーができること、タイにこういう才能がある選手と見出してくれたことにお礼を申し上げたい。日本のJリーグのファンの皆さんにタイの選手の質を見せるチャンス。それだけでなく、もっと多くのタイの選手がJリーグでプレーできるようになったら良いなと思っている。11人でもいい。実はタイは、20年前の日本と同じ夢を持っている。ワールドカップに将来出たいと思っている」
──タイの国王が亡くなってしまい、その直後のオーストラリア戦で非常に良い試合をしていたが、国王への想いは
「今でも同じ気持ち、精神で試合をしている。今も国王のために試合をしている。ユニフォームも青から黒、グレーから白に変えた。明日は白のユニフォームを着て、気持ちを一つにして試合をしたい」
タイの関連記事
ワールドカップの関連記事
|
|
タイの人気記事ランキング
1
2018年発生のタイ洞窟遭難事故から救出された少年がイギリスで死去、サッカー留学中の悲劇
2018年にタイの洞窟に閉じ込められ、2週間以上を過ごした上に救助された少年サッカーチームのメンバーがイギリスで突然死したという。イギリス『BBC』が伝えた。 事件が起こったのは2018年6月23日。タイのチェンライ県のタムルアン森林公園内にあるタムルアン洞窟を、地元のサッカーチーム「ムーパ・アカデミー」のコーチ1人と少年12人の13人が探索。その最中に閉じ込められる遭難事故が発生した。 13名は2週間以上洞窟内に閉じ込められ、7月10日に全員が救出。しかし、救出活動中にダイバー1人が殉職。翌年にこの救助活動中にケガをし、感染症にかかった別のダイバーも翌年に他界していた。 当時チームのキャプテンを務めており、救助された少年の1人であるドゥアンペット・プロムテップさんは12日にレスターシャーの寮で意識不明の状態で発見。病院に運ばれたが、14日に死亡した。17歳だった。 プロムテップさんはブルックハウス・カレッジ・フットボールアカデミーに参加するための奨学金を獲得したことを昨年8月に地震のインスタグラムで報告。「今日、僕の夢が叶った」と投稿していた。 レスターシャー警察によれば、プロムテップさんがどのように亡くなったかは不明だとのこと。ただ、不審死としては扱われていないと発表。タイの報道では頭部に外傷を負っていたとされている。 在タイ英国大使館のデイブ・トーマス氏はイギリス留学をするプロムテップさんと過去に2ショットを撮影しており、在タイ英国大使館はツイートで追悼した。 「英国大使館は、英国でサッカーを学んでいたドゥアンペット・プロムテップさんが亡くなったことについて、ご遺族とご友人に哀悼の意を表します」 「昨年、大使館でドムを歓迎する機会がありました。我々がそのような才能のある人を失うことは大きな悲劇です」 <span class="paragraph-title">【写真】イギリス留学を前に大使と2ショットを撮ったプロムテップさん</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"> (@ukinthailand) <a href="https://twitter.com/ukinthailand/status/1625851298435457026?ref_src=twsrc%5Etfw">February 15, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.02.16 14:40 Thu2
C・ロナウド、メッシを超える2兆円の財産を持つ男がタイ1部のチョンブリーに加入
世界で最も裕福なサッカー選手として話題を呼んだ選手がクビになっていたことが判明。しかし、すでに新たなクラブが見つかっていた。 高収入のサッカー選手として思い浮かべられるのは、マンチェスター・ユナイテッドのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドやパリ・サンジェルマンのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシといったところだろう。 彼らはサラリーも去ることながら、スポンサー収入などが多く、C・ロナウドは年収が100億円を超えると言われ、総資産額は約3億6300万ポンド(約560億円)とされている。 しかし、世界で最も裕福な選手は130億ポンド(約2兆円)もの財産を持つ男。ブルネイ・ダルサラーム代表FWファイク・ボルキア(23)だ。 世界で最も裕福な国とも言われるブルネイ出身のボルキアだが、石油王でもあり、スルターン(国王、皇帝)の称号を与えられている叔父から相続した財産が130億ポンドとされている。 父親はブルネイの王子・ジェフリ・ボルキア。月に3500万ポンド(約54億円)を使うほど豪遊していると言われ、過去には約1250万ポンド(約20億円)を投じてマイケル・ジャクソン氏のプライベート・コンサートを開いたとされていた。 ボルキア自身は、アメリカ・ロサンゼルスで生まれ、育成年代ではアーセナルやチェルシーで過ごし、レスター・シティを経て2020年夏にマリティモへと加入。しかし、今月頭に解雇されていた。 マリティモでの出番がなかったボルキアだが、新天地はタイに決定。24日にタイリーグ1のチョンブリーFCへの入団が発表されていた。 今シーズンのタイリーグ1ではブリーラム・ユナイテッド、バンコクユナイテッドに続いて3位につけている状況。シーズンは残り半分があるが、上手くいけばAFCチャンピオンズリーグ(ACL)でその姿を見ることができるかもしれない。 <span class="paragraph-title">【動画】最も裕福なサッカー選手がタイクラブに入団</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/tv/CX3KQLZoxSZ/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/tv/CX3KQLZoxSZ/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/tv/CX3KQLZoxSZ/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">Chonburi Football Club(@chonburi_fc_official)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> 2021.12.27 07:25 Mon3
ベンチ前で殴る蹴るの大乱闘! 東南アジアNo.1を決める決勝はイエロー14枚、レッド4枚の大荒れ…インドネシアが32年ぶり金メダル
東南アジアNo.1を決めるSEA Games(東南アジア競技大会)の決勝が16日に行われた、とんでもない事態に発展してしまった。 16日、SEA Games決勝で、U-22インドネシア代表vsU-22タイ代表が対戦した。 近年力をつけているインドネシアとタイの一戦は、カンボジアの首都プノンペンのオリンピック・スタジアムで行われた。 グループステージではGM(ゼネラルマネージャー)の本田圭佑が率いるU-22カンボジアを下し、準決勝ではフィリップ・トルシエ監督率いるU-22ベトナム代表を下したインドネシア。東京ヴェルディのDFアルハンも今大会に出場し、ロングスローで得点に繋がるプレーを見せていた。 決勝はインドネシアが2点を先行するも、タイが1点を返すと、後半アディショナルタイム1分にタイが土壇場で同点に追いつく奇跡を見せる。 試合は2-2のまま延長戦へ。するとインドネシアは91分に勝ち越しゴールを決めると、土壇場の同点ゴール時にも揉めていた両軍が入り乱れ、取っ組み合いの乱闘騒ぎが勃発。警察が間に入るも、殴り合いや掴み合いが至ところで起き、収拾がつかない状態となり、騒然とする。 3-2のまま延長後半に入ると、インドネシアは2点を追加し勝負有り。5-2でインドネシアが32年ぶりの金メダルを獲得した。 ただ、この試合は序盤から激しい展開となり、インドネシアにイエローカード5枚、レッドカード1枚、タイにイエローカード9枚、レッドカード3枚が出る残念なものとなってしまった。 <span class="paragraph-title">【動画】延長戦の勝ち越しゴールで乱闘勃発!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="nwrXGYlyp9E";var video_start = 461;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.05.17 17:10 Wed4
史上初の元日代表戦で日本人指揮官対決! Jリーグでは石井監督が4勝も…森保一監督「国際舞台での対戦は楽しみ」、石井正忠監督「非常に光栄」
日本代表の森保一監督、タイ代表の石井正忠監督がそれぞれ前日会見に登壇し、国際試合での日本人指揮官対決について語った。 2024年1月1日、国立競技場では『TOYO TIRES CUP 2024』の日本代表vsタイ代表が行われる。 31日には会場となる国立競技場で前日会見が行われ、両チームのトレーニングの冒頭15分が公開された。 日本を率いて第2次政権に突入している森保監督と、今年11月からタイを指揮する石井監督。Jリーグでは選手としても監督としても、両者は対戦経験がある。 それぞれ互いについて、森保監督は「緻密に戦術を練る監督」と語り、石井監督は「人に誠実」という印象を語りながら、両監督ともに国際舞台で対戦できることへの高揚感を口にしている。 「緻密に戦術を練られる監督で、我々にとって非常に難しい試合になると思います。日本のことは誰よりも研究している方ですし、いろいろなコミュニケーションを取る中で、今の活動のことは全てお話させていただいて、さらけ出して試合をすることになるので、難しい戦いになると思います」 「日本人の指導者として、我々が国際舞台で対戦できることを楽しみにしていますし、いろいろな対策を練ってこられるかと思いますが、どんな相手と対戦するにしても難しい戦いになる覚悟はして臨まなければいけないですし、我々が主体的に戦えるようにということ、チャレンジし、アグレッシブに戦うということに変わりはないです」(森保一監督) 「私が監督にこうやって就任する前にも、森保監督はじめ代表のスタッフの方、池田太監督だったりアンダー年代の大岩監督など、私とちょっと関係のある皆さんにはインタビューをさせていただいて、代表活動というものがどういうことかを勉強させてもらい、いろいろなことを学ばせていただきました」 「それも含めた中で、こうやって代表監督として戦えるのは、非常に光栄だと思っています。なので、最初にも言いましたけれども、思いっきりチャレンジしたいなという風に思っています」(石井正忠監督) なお、森保監督がサンフレッチェ広島を、石井監督が鹿島アントラーズを率いての対戦は、2015年J1の2ndステージ、2016年J1の1st、2ndステージ、天皇杯と4度あるが、石井監督の4勝となっている。今回の対戦では、どちらに軍配が上がるだろうか。 2023.12.31 20:30 Sun5
