ベラヒノ完全復活へ…ストーク指揮官ヒューズは「立ち直れる」と太鼓判を押す
2017.02.14 04:35 Tue
ストーク・シティの指揮官、マーク・ヒューズは、FWサイード・ベラヒノがWBAで経験した苦境から復活する準備が整ったと話している。
ベラヒノはバギーズの愛称を持つウェスト・ブロムから今冬、ヒューズ監督率いるストークへ移籍を果たした。1200万ポンド(約17億円)でポッターズにやってきたベラヒノは、すでに新天地で2試合に出場している。
弱冠20歳にしてホーソーンズ(WBAの本拠地)で攻撃の核を担う存在となったベラヒノ。しかし、ステップアップを狙って他クラブへの移籍を志願したことでクラブとの関係は悪化の一途をたどった。
さらに最近では、薬物検査で陽性反応が出てしまい、8週間の出場停止処分を科せられていたとの情報もある。しかし、新天地の指揮官は、彼が困難から復活を遂げる準備が整ったと話している。
「不運だった」と地元紙『Stoke Sentinel』に話したヒューズは、追い打ちをかけるように薬物検査の悪い結果が出てしまったことに関して、「我々はみな結果に落胆した。悪いタイミングだった。でもそういう結果になってしまったんだ。次に目を向けるしかない」と続けた。
「(薬物検査については)誰もが気にしている。みな次へ進むことができる。もう終わったことだ。困難な時期を過ごしてからの彼はとてもうまくやっている」
「今は笑顔を浮かべながらプレーしている。彼の肩から重荷は下りたし、これからは自身のキャリアに集中するだけだ」
ヒューズは2週間後に行われるプレミアリーグのトッテナム戦で、ベラヒノをメンバーに含めること示唆した。
「彼は明らかに試合勘が不足している。でもアウェーに旅立つまでには2週間あって、その時間は彼にとって貴重な時間となるに違いないはずだ。おそらく彼はスパーズとの試合に関わることになるだろう」
提供:goal.com
ベラヒノはバギーズの愛称を持つウェスト・ブロムから今冬、ヒューズ監督率いるストークへ移籍を果たした。1200万ポンド(約17億円)でポッターズにやってきたベラヒノは、すでに新天地で2試合に出場している。
弱冠20歳にしてホーソーンズ(WBAの本拠地)で攻撃の核を担う存在となったベラヒノ。しかし、ステップアップを狙って他クラブへの移籍を志願したことでクラブとの関係は悪化の一途をたどった。
さらに最近では、薬物検査で陽性反応が出てしまい、8週間の出場停止処分を科せられていたとの情報もある。しかし、新天地の指揮官は、彼が困難から復活を遂げる準備が整ったと話している。
「不運だった」と地元紙『Stoke Sentinel』に話したヒューズは、追い打ちをかけるように薬物検査の悪い結果が出てしまったことに関して、「我々はみな結果に落胆した。悪いタイミングだった。でもそういう結果になってしまったんだ。次に目を向けるしかない」と続けた。
「(薬物検査については)誰もが気にしている。みな次へ進むことができる。もう終わったことだ。困難な時期を過ごしてからの彼はとてもうまくやっている」
「今は笑顔を浮かべながらプレーしている。彼の肩から重荷は下りたし、これからは自身のキャリアに集中するだけだ」
ヒューズは2週間後に行われるプレミアリーグのトッテナム戦で、ベラヒノをメンバーに含めること示唆した。
「彼は明らかに試合勘が不足している。でもアウェーに旅立つまでには2週間あって、その時間は彼にとって貴重な時間となるに違いないはずだ。おそらく彼はスパーズとの試合に関わることになるだろう」
提供:goal.com
ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンの人気記事ランキング
1
サウサンプトンFWアームストロングが英2部WBAにレンタル移籍!
チャンピオンシップ(イングランド2部)のウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン(WBA)は4日、サウサンプトンからイングランド人FWアダム・アームストロング(27)を今季終了までのレンタル移籍で獲得した。 アームストロングは、ニューカッスルでプロキャリアをスタート。コヴェントリー・シティ、バーンズリー、ボルトン、ブラックバーンでのプレーを経て、2021年8月にサウサンプトンへ完全移籍。 在籍4シーズン目を迎えたサウサンプトンでは、公式戦142試合で32ゴール18アシストを記録。2023-24シーズンはチャンピオンシップで46試合に出場し21ゴール13アシスト、昇格プレーオフでも3試合3ゴールとプレミアリーグ昇格へ大きく貢献。 2季ぶりのプレミアリーグとなった今季も、ここまでリーグ戦20試合に出場し2ゴール2アシストを記録するなど主力として活躍していた。 2025.02.05 10:45 Wed2
昨季セルティックでプレーしたオーストラリア代表MFロギッチがWBAに加入
チャンピオンシップ(イングランド2部)のWBAは12日、オーストラリア代表MFトーマス・ロギッチ(29)の加入を発表した。 契約期間は1年間で、1年間の延長オプションもついているという。なお、契約には国際移籍の承認が必要となる。 ロギッチは2013年1月にセントラル・コーストからセルティックに加入。2014年1月から短期でメルボルン・ビクトリーへとレンタル移籍したが、5月に復帰。その後はセルティックでプレーを続けた。 セルティックでは公式戦272試合で46ゴール49アシストを記録。昨シーズンは日本代表FW古橋亨梧、FW前田大然、MF旗手怜央、MF井手口陽介らとプレーし、見事にリーグと国内カップの2冠を達成。しかし、契約満了で退団していた。 セルティックでは、6度のリーグ制覇、5度のスコティッシュFAカップ制覇、5度のスコティッシュ・リーグカップ制覇を経験している。 中盤をユーティリティにこなせるロギッチは、WBAでプレミア昇格を目指すことになる。 2022.09.13 10:53 Tue3
ブライトンがWBAからMFサルミエントのレンタルバックを発表、今季は左ウイングで21試合プレー
ブライトン&ホーヴ・アルビオンは1にち、エクアドル代表MFジェレミー・サルミエント(21)がレンタル先のWBAから復帰することを発表した。 サルミエントはチャールトンやベンフィカの下部組織で育ち、2021年7月にベンフィカU-19からブライトンへと完全移籍した。 2022-23シーズンはケガの影響もあり、プレミアリーグ9試合の出場に終わると、今シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)のWBAへレンタル移籍。チャンピオンシップでは左ウイングを主戦場に公式戦21試合で2ゴールを記録していた。 しかし、先発はわずかに7試合。ブライトンのテクニカルディレクター(TD)を務めるデイビッド・ウィアー氏は「ジェレミーは戻ってくる。彼の成長にとって、次の最良のステップは何かを検討する」とコメントしている。 再レンタルの可能性も十分にある一方で、現在のブライトンはケガ人が続出中。さらに、1月12日に開幕するアジアカップには負傷離脱中の日本代表MF三笘薫が招集されており、手薄な攻撃陣を補う可能性もありそうだ。 2024.01.01 21:50 Mon4