国際大会初出場のコソボが歴史的勝ち点1!《ロシアW杯欧州予選》

2016.09.06 06:27 Tue
▽ロシア・ワールドカップ(W杯)欧州予選グループI第1節のフィンランド代表vsコソボ代表が5日に行われ、1-1のドローに終わった。

▽2016年5月にFIFA加盟が認められたコソボは、今大会が同国代表として参加する初の国際大会となる。この歴史的な初戦に向けてコソボは、それぞれアルバニア代表やノルウェー代表としてプレー経験のあるウイカニやヴァロン・ベリシャなど、数人の国籍変更組を含めたメンバーで臨んだ。

▽立ち上がりからアグレッシブな入りを見せたコソボは、ベルナルド・ベリシャがいきなり決定的なシュートを放つと、その数分後にはパカラダがクロスバー直撃のシュートを放つ。
▽だが、18分にミスから相手に決定機を許すと、エレメンコとの一対一をGKウイカニがビッグセーブで阻む。だが、このプレーで与えたCKの流れからアラユーリに先制点を決められる。

▽その後、必死の反撃を見せるコソボは、0-1で折り返した後半序盤に追いつく。60分、ボックス内での積極的な仕掛けから得たPKを元ノルウェー代表のヴァロン・ベリシャが冷静に左上隅に突き刺し、コソボ代表の歴史的な初ゴールを決めた。
▽この同点ゴールで勢いに乗るコソボは、格上のフィンランド代表に対して、一進一退の攻防を繰り広げる。だが、相手に勝ち越し点こそ与えないものの、再三の決定機をモノにし切れず、試合は1-1のままタイムアップ。それでも、敵地で終始チーム一丸となった戦いを見せたコソボが、初の国際大会で歴史的な勝ち点1を手にした。

フィンランドの関連記事

UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25のリーグBグループ2第4節のフィンランド代表vsイングランド代表が13日に行われ、アウェイのイングランドが1-3で勝利した。 前節、ギリシャ代表に1-2で敗戦し、リー・カーズリー暫定体制で初黒星を喫したイングランド。その初黒星からのバウンスバックを図ったアウェイゲ 2024.10.14 03:00 Mon
イングランド代表のリー・カーズリー暫定監督が振り返った。 イングランドは10日のUEFAネーションズリーグ2024-25・リーグB・グループ2第2節でフィンランド代表とホームで対戦。この試合が史上10人目となる100キャップ目だったハリー・ケインの2発で2-0の勝利を収め、連勝を達成した。 今活動で暫定的な 2024.09.11 10:56 Wed
イングランド代表FWハリー・ケインが代表キャリアの節目だ。 イングランドは10日のUEFAネーションズリーグ2024-25・リーグB・グループ2第2節でフィンランド代表とホームで対戦。ケインの2ゴールで2-0の勝利を収め、リー・カーズリー暫定体制の初陣から見事に連勝を達成した。 さすがの活躍を披露したケイン 2024.09.11 09:35 Wed
UEFAネーションズリーグ2024-25、リーグBグループ2第2節のイングランド代表vsフィンランド代表が10日に行われ、ホームのイングランドが2-0で勝利した。 グループA昇格へアイルランド代表との初戦をライス、グリーリッシュとアイルランド代表の世代別代表歴のある2選手のゴールで勝ち切ってカーズリー暫定体制のス 2024.09.11 05:43 Wed
女子欧州選手権(ユーロ)2025予選のグループステージ第2節が9日に各地で行われた。 グループA3、アウェイでのスウェーデン女子代表戦に臨んだフランス女子代表は、エルヴェ・ルナール監督が退場処分を受けたが、辛くも勝利を収めた。 フランスは序盤から好機を量産するもゴールが割れず。逆に前半終了間際にはコソヴァレ 2024.04.10 18:45 Wed

ワールドカップの関連記事

埼玉西武ライオンズは16日、日本代表の森保一監督がセレモニアルピッチに登場することを発表した。 森保監督は、6月13日(金)に行われる『日本生命セ・パ交流戦』の中日ドラゴンズ戦に来場。試合前のセレモニアルピッチを担当する。 ベルーナドームで行われるこの試合に登場する森保監督。これまでにもWBCや今シーズンの 2025.05.16 21:10 Fri
バルセロナのブラジル代表FWハフィーニャが、イタリア代表としてプレーしていたキャリアがあったことを明かした。 ポルトガルのヴィトーリア・ギマランイスでプロキャリアをスタートさせたハフィーニャはスポルティングCP、スタッド・レンヌ、リーズ・ユナイテッドでプレー。2022年7月にバルセロナへと完全移籍で加入した。 2025.05.05 23:05 Mon
かつて中国代表を指揮していた李鉄(リー・ティエ)氏の控訴が棄却され、実刑判決を受けることとなった。中国『捜狐(sohu.com)』が伝えた。 現役時代はエバートンやシェフィールド・ユナイテッドなどプレミアリーグでもプレーし、中国代表でもプレーしたリー・ティエ氏は、引退後に指導者となり、広州恒大(広州FC)でコンデ 2025.04.30 13:55 Wed
第1回大会開催から100周年を迎える2030年のワールドカップ(W杯)。64チーム参加という提案がなされている中、反対の意見も強く出ている。 2026年の北中米W杯は史上初となる48チームの参加に拡大となる中、その4年後の2030年は64チーム参加への拡大を南米サッカー連盟(CONMEBOL)が提案している。 2025.04.15 19:55 Tue
インテル・マイアミのハビエル・マスチェラーノ監督は、アルゼンチン代表のFWリオネル・メッシの2026年の北中米ワールドカップ(W杯)出場ついて言及した。『The Athletic』が伝えた。 メッシはアルゼンチン代表としてW杯に4回、コパ・アメリカに5回出場。クラブレベルではバルセロナで数多くのタイトルを獲得した 2025.04.14 20:30 Mon

フィンランドの人気記事ランキング

1

2025年の女子ユーロ開催国がスイスに決定!

欧州サッカー連盟(UEFA)は4日、2025年に開催されるUEFA女子ユーロの開催国がスイスに決定したことを発表した。 2023年大会の開催国を巡っては、スイスのほかに、4カ国共同開催を狙う北欧のデンマーク、フィンランド、ノルウェー、スウェーデンやフランス、ボーランドが立候補。 UEFAは4日にポルトガルのリスボンで理事会を開き、女子ユーロ2025の開催国を決める投票を実施。一次投票では、北欧共同開催に4票、ポーランドに4票、スイスに4票、フランスに1票という結果に。 その後、4票で並んだ三カ国から最終投票に進む上位二カ国を決める二次投票が行われると、スイス6票、北欧共同開催4票、ポーランド3票という結果に。 最終投票では、スイスが9票を集めた中、北欧共同開催は4票にとどまり、スイスでの開催が決定。 なお、女子ユーロ2025は2025年夏にスイス国内の8つの会場で開催されるとのことだ。 2023.04.05 07:15 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly