コソボ
Kosovo| 創立 | 1991年 |
| ホームタウン | プリシュティナ |
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 |
コソボのニュース一覧
コソボの人気記事ランキング
1
ルーマニアvsコソボは没収試合でルーマニア勝利扱いに…セルビア支持のチャント受け、コソボ選手がピッチ去る
欧州サッカー連盟(UEFA)は20日、試合終了間際にコソボの選手がピッチを離れてドレッシングルームへ引き揚げて中止となったUEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25のリーグCグループ2第5節のルーマニア代表vsコソボ代表を没収試合とした。 これにより、ルーマニアが3-0の勝利扱いとなり、ルーマニアは6戦全勝でグループB首位通過となり、2位のコソボは昇格プレーオフに回る形となった。 15日の対戦前時点で首位のルーマニアと、3勝1敗で2位に位置するコソボによる首位攻防戦は拮抗した展開のまま、0-0で後半アディショナルタイムに突入した。 その際にルーマニアFWデニス・アリベクと、コソボDFアミル・ラフマニが接触プレーを巡って激高すると、そのまま両チームの選手が入り乱れる小競り合いに発展。その小競り合いは一旦収まったものの、ルーマニアのFKでの再開前にコソボの選手たちが審判団に対してしきりに何かを訴えた後、自らピッチを離れてドレッシングルームへ引き揚げた。 一方、ルーマニア陣営ではGKフロリン・ニツァら一部選手がゴール裏のサポーターのもとに向かってなだめるようなジェスチャーを見せていた。 結局、試合はこのまま再開されることはなく、30分以上が経った後に中止が決定。現地メディアによると、コソボの選手はスタンドからセルビア支持のチャントを聞いたことを理由に、ピッチを去る決断を下した。 コソボサッカー連盟(FFK)に対しては「試合が完遂されなかった責任がある」との違反行為で前述の不戦敗が言い渡された上、「チームの不適切な行為」を理由に6000ユーロ(約97万円)の罰金が科された。 ただ、FFKは今回のUEFAからの処分を不服とし、スポーツ仲裁裁判所(CAS)に訴えることを確認した。 さらに、バイラム・シャラ監督はイギリス『ガーディアン』の取材に対して以下の憤りのコメントを残している。 「UEFAがこれを真剣に受け止めていることは承知しており、感謝している。しかし、我々は喜んだり、正義が実現したと感じたりはできない」 「我々がフィールドを去ったのは事実だが、そうせざるを得なかった理由を考慮に入れるべきだ。プレーヤーは感情的に傷つき、代表チームと国を代表するという誇りが傷つけられた」 「フットボールの試合で人種差別的なチャントは許されないことを示す合理的な方法だったと思うし、それがチームがピッチから退場した理由だ。UEFAはこれを別の方法で扱うべきだ。この決定に対して控訴するつもりで、正義が果たされることを期待している」 一方、一連の違反行為を受け、ルーマニアサッカー連盟(FRF)に対しては12万8000ユーロ(約2070万円)の罰金処分を科され、さらに翌節のハンガリー代表戦での一部サポーターによる人種差別的チャントで次回のホームゲーム1試合の無観客開催処分を科されている。 2024.11.22 13:45 Fri2
モンテネグロ、コソボ戦をボイコットしたトゥンバコビッチ監督の解任を発表
モンテネグロサッカー協会(FSCG)は8日、同代表を率いるリュビシャ・トゥンバコビッチ監督(66)を解任したことを発表した。 FSCGによれば、トゥンバコビッチ監督は7日に行われたユーロ2020予選グループA第3節のコソボ代表戦でボイコットを敢行。試合は、1-1の引き分けに終わっていた。 この事態を重く受け止めたFSCGは、試合後に理事会が緊急会議を実施。契約違反を犯したドゥンバコビッチ監督の解任が満場一致で決まったという。 FSCGは、公式サイトで以下のような声明を発表している。 「トゥンバコビッチ監督はコソボ戦においてチーム指揮することを拒否した。これは職務上の契約違反に当たり、理事会では同監督の解任が満場一致で可決された」 なおFSCGは、10日に行われるユーロ2020予選グループA第4節のチェコ代表戦は、アシスタントコーチを務めるアレクサンダー・ヤンコビッチ氏とGKコーチを務めるドラゴイェ・レコビッチ氏の二頭体制で試合を行うと併せて発表している。 2019.06.09 01:45 Sunコソボの選手一覧
| 1 | GK |
|
ビサル・ベカイ | |||||||
|
1997年05月24日(28歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 12 | GK |
|
アリジャネ・ムリッチ | |||||||
|
1998年11月07日(27歳) | 198cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 16 | GK |
|
ケナン・ハクシハムザ | |||||||
|
1998年12月28日(26歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 2 | DF |
|
フローラン・アデルジョナイ | |||||||
|
1994年07月31日(31歳) | 182cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 3 | DF |
|
フィダン・アリティ | |||||||
|
1993年10月03日(32歳) | 185cm | 77kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 5 | DF |
|
イリル・クラスニキ | |||||||
|
2000年04月02日(25歳) | 189cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 6 | DF |
|
クレシュニク・ハイリジ | |||||||
|
1999年05月28日(26歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 13 | DF |
|
ルンバルディ・デロヴァ | |||||||
|
1999年01月01日(26歳) | 181cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 15 | DF |
|
メルギム・ヴォイヴォダ | |||||||
|
1995年02月01日(30歳) | 187cm | 78kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 8 | MF |
|
フロレント・ムスリヤ | |||||||
|
1998年07月06日(27歳) | 172cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 10 | MF |
|
ジメール・バイティキ | |||||||
|
1996年09月11日(29歳) | 176cm | 70kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 17 | MF |
|
チェンドリム・ズュバ | |||||||
|
2001年02月03日(24歳) | 184cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 19 | MF |
|
フロリアン・ロシャイ | |||||||
|
1996年08月13日(29歳) | 174cm | 71kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 20 | MF |
|
メリトン・コレニツァ | |||||||
|
1996年12月15日(28歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 22 | MF |
|
アルティン・ゼチリ | |||||||
|
2000年07月18日(25歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 4 | FW |
|
リリム・カストラティ | |||||||
|
1999年01月16日(26歳) | 176cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 7 | FW |
|
ミロト・ラシツァ | |||||||
|
1996年06月28日(29歳) | 178cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 9 | FW |
|
ヴェダト・ムリキ | |||||||
|
1994年04月24日(31歳) | 194cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 11 | FW |
|
エルバサン・ラシャニ | |||||||
|
1993年05月09日(32歳) | 181cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 14 | FW |
|
ムハメット・ヒセニ | |||||||
|
2001年02月06日(24歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 18 | FW |
|
アルバン・アジュディニ | |||||||
|
1999年07月09日(26歳) | 185cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 21 | FW |
|
エルマル・クラスニキ | |||||||
|
1998年09月07日(27歳) | 188cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 23 | FW |
|
ベルナルド・ベリシャ | |||||||
|
1991年10月24日(34歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 監督 |
|
プリモツ・グリハ | ||||||||
|
1967年10月08日(58歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
