史上初の国際大会に出場するコソボ、南野同僚ら6選手の出場が直前まで不透明に

2016.09.05 13:35 Mon
Getty Images
▽今年5月にUEFA(欧州サッカー連盟)への加盟が認められ、FIFA加盟国(団体)として承認されたコソボ。2018年のロシア・ワールドカップに向けた欧州予選に初めて参加するが、困難はまだ続くようだ。

▽5日にフィンランド代表とのアウェイ戦で史上初の予選を戦うこととなるコソボ代表。しかし、代表チームに招集された6選手が、試合で起用できるかどうか当日まで待つ必要があるとのことだ。

▽2008年にセルビアからの独立を宣言したコソボは、前述の通り5月にFIFA加盟国に承認。すると、国籍変更を申し出る選手が6選手出てきたとのことだ。
▽その6選手には、U-23日本代表FW南野拓実とザルツブルクで同僚のノルウェー代表MFバロン・ベリシャや、パレルモに所属するアルバニア代表GKサミル・ウイカニらがおり、他国でA代表としてプレーした経験があるため、通常であれば認められない状況だが、状況に応じて国籍変更を認める可能性をFIFAが示唆していた。

▽コソボ代表監督のアルベルト・ブニャキ監督は、「6選手が起用できるかどうか分からない。選手たちは非常にやる気を見せており、試合会場でトレーニングしている」とコメント。「選手たちがプレーを許可されるかは、月曜日まで分からない」と語り、試合直前まで状況が不透明なままだと明かした。
▽なお、コソボの複雑な政治状況はサッカー界に色々な影響を与えており、今夏アーセナルに加入したスイス代表MFグラニト・ジャカやストーク・シティのスイス代表MFジェルダン・シャチリ、アルバニア代表DFロリク・カナなどは、両親がコソボ出身。しかし、グラニト・ジャカは今後もスイス代表でプレーするとの意向を表明している。

◆コソボ代表国籍変更選手
MFバロン・ベリシャ(23)
ノルウェー代表:19キャップ

DFアミル・ラフマニ(22)
アルバニア代表:1キャップ

MFアルバン・メハ(30)
アルバニア代表:7キャップ

MFヘロリンド・シャラ(24)
アルバニア代表:5キャップ

MFミロト・ラシカ(20)
アルバニア代表:2キャップ

GKサミル・ウイカニ(28)
アルバニア代表:20キャップ

コソボの関連記事

欧州サッカー連盟(UEFA)は20日、試合終了間際にコソボの選手がピッチを離れてドレッシングルームへ引き揚げて中止となったUEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25のリーグCグループ2第5節のルーマニア代表vsコソボ代表を没収試合とした。 これにより、ルーマニアが3-0の勝利扱いとなり、ルーマニアは6戦全 2024.11.22 13:45 Fri
UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25のリーグCグループ2第5節のルーマニア代表vsコソボ代表が試合終盤に中止となった。 ここまで4連勝で首位のルーマニアと、3勝1敗で2位に位置するコソボによる首位攻防戦は拮抗した展開のまま、0-0で後半アディショナルタイムに突入した。 その際にルーマニアFWデ 2024.11.16 11:20 Sat
FC町田ゼルビアは18日、ファティ・カラギュムリュクのコソボ代表DFイブラヒム・ドレシェヴィッチ(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。 ドレシェヴィッチはスウェーデンにルーツがあり、エルフスボリでキャリアをスタート。2019年1月にヘーレンフェーンへと完全移籍すると、2022年7月にフリートランスファーでフ 2024.01.18 16:10 Thu
ナポリがリールからコソボ代表FWエドン・シェグロヴァ(24)の獲得に乗り出しているようだ。 国際的に無名もしくは安価ながらも確かな実力を持つ、という選手の獲得に長けたナポリ。今季加入のジョージア代表MFクヴィチャ・クワラツヘリアはその最たる例であり、このアタッカーが前線で猛威を振るったナポリは33年ぶりにセリエA 2023.05.26 17:12 Fri
コソボサッカー連盟(FFK)は、マジョルカの同代表FWヴェダト・ムリキ(28)が2022年のコソボ年間最優秀に輝いたことを発表した。 ムリキは受賞を受けて自身のSNSで「2度目の年間最優秀選手賞受賞をとても嬉しく、誇りに思う。これからもあらゆる面で、母国と僕を慕う若いアスリートたちに敬意を表し、日々精進してまいり 2022.12.26 00:20 Mon

ワールドカップの関連記事

バルセロナのブラジル代表FWハフィーニャが、イタリア代表としてプレーしていたキャリアがあったことを明かした。 ポルトガルのヴィトーリア・ギマランイスでプロキャリアをスタートさせたハフィーニャはスポルティングCP、スタッド・レンヌ、リーズ・ユナイテッドでプレー。2022年7月にバルセロナへと完全移籍で加入した。 2025.05.05 23:05 Mon
かつて中国代表を指揮していた李鉄(リー・ティエ)氏の控訴が棄却され、実刑判決を受けることとなった。中国『捜狐(sohu.com)』が伝えた。 現役時代はエバートンやシェフィールド・ユナイテッドなどプレミアリーグでもプレーし、中国代表でもプレーしたリー・ティエ氏は、引退後に指導者となり、広州恒大(広州FC)でコンデ 2025.04.30 13:55 Wed
第1回大会開催から100周年を迎える2030年のワールドカップ(W杯)。64チーム参加という提案がなされている中、反対の意見も強く出ている。 2026年の北中米W杯は史上初となる48チームの参加に拡大となる中、その4年後の2030年は64チーム参加への拡大を南米サッカー連盟(CONMEBOL)が提案している。 2025.04.15 19:55 Tue
インテル・マイアミのハビエル・マスチェラーノ監督は、アルゼンチン代表のFWリオネル・メッシの2026年の北中米ワールドカップ(W杯)出場ついて言及した。『The Athletic』が伝えた。 メッシはアルゼンチン代表としてW杯に4回、コパ・アメリカに5回出場。クラブレベルではバルセロナで数多くのタイトルを獲得した 2025.04.14 20:30 Mon
南米サッカー連盟(CONMEBOL)はのアレハンドロ・ドミンゲス会長は、2030年のワールドカップ(W杯)に関して、参加チームを一時的に64カ国にすることを望んでいるようだ。『The Athletic』が伝えた。 W杯はこれまで32カ国の参加で行われてきた中、2026年の北中米W杯は48カ国の参加に増加。大会方式 2025.04.11 16:55 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly