メッシ&イグアイン躍動のアルゼンチンが余裕のベスト4進出《コパ・アメリカ》
2016.06.19 09:58 Sun
▽19日に行われたコパ・アメリカ センテナリオの準々決勝、アルゼンチン代表vsベネズエラ代表は、アルゼンチンが4-1の勝利を収め、ベスト4進出を果たした。その準決勝では開催国のアメリカ代表と対戦する。
▽その後も流れを握り続けたアルゼンチンは、ボックス手前でボールを受けたメッシがドリブルでゴール前に侵攻。フィゲイラから激しいタックルを受けて転倒も、正当なチャージとみなした主審から笛が鳴らされることはない。
▽それでも、アルゼンチンは28分に加点。フィゲイラのGKへのバックパスを前線でかっさらったイグアインが飛び出してきた相手GKを難なく抜き去り、無人のゴールへボールを左足で蹴り込んだ。
▽迎えた後半も攻撃の手を緩めないアルゼンチンは60分、ガイタンの高い位置でのインターセプトからカウンターを発動。左サイドのガイタンにボールを預けたメッシがそのままゴール前に潜り込み、リターンパスを押し込んだ。
▽試合の大勢を決したアルゼンチンは、70分にロンドンのゴールで詰め寄られるが、そのわずか1分後に67分から出場のラメラが4点目。結局、このままベネズエラを退けたアルゼンチンが危なげなく準決勝へと駒を進めた。
PR
▽グループDを3連勝で首位通過したアルゼンチンと、グループCを2位で通過したベネズエラが相まみえた。アルゼンチンは、回復が待たれるディ・マリアが引き続きメンバーから外れた一方で、エースのメッシが今大会初先発。対して、ベネズエラは、先発予定だったペニャランダが試合前のアクシデントで出場できなくなり、代わってセイハスがスタート起用された。▽試合が動いたのは8分。序盤からボールの主導権を握ったアルゼンチンは、右サイドのメッシが左足で対角線上にクロスを入れると、絶妙なフリーランでボックス右に抜け出したイグアインが右足ワンタッチで合わせたボールをゴール左に流し込んだ。▽それでも、アルゼンチンは28分に加点。フィゲイラのGKへのバックパスを前線でかっさらったイグアインが飛び出してきた相手GKを難なく抜き去り、無人のゴールへボールを左足で蹴り込んだ。
▽イグアインの2発でリードするアルゼンチンは、終盤にピンチを迎えるが、GKロメロが好守連発。さらに、ロメロ自らがベネズエラに与えたPKをしっかりと凌ぎ、2点のリードを保ったままハーフタイムを迎えた。
▽迎えた後半も攻撃の手を緩めないアルゼンチンは60分、ガイタンの高い位置でのインターセプトからカウンターを発動。左サイドのガイタンにボールを預けたメッシがそのままゴール前に潜り込み、リターンパスを押し込んだ。
▽試合の大勢を決したアルゼンチンは、70分にロンドンのゴールで詰め寄られるが、そのわずか1分後に67分から出場のラメラが4点目。結局、このままベネズエラを退けたアルゼンチンが危なげなく準決勝へと駒を進めた。
PR
ベネズエラ代表の関連記事
コパ・アメリカの関連記事
|
ベネズエラ代表の人気記事ランキング
1
ブラジル代表が最後の最後に逆転劇 アルゼンチン代表はメッシ復帰もドロー【2026年W杯南米予選】
北中米ワールドカップ(W杯)南米予選の第9節が行われ、ブラジル代表が敵地のチリ代表戦をなんとか勝利した。 8試合を戦ってW杯ストレートインの5位につけるものの、3勝1分け4敗と負け星が先行するブラジル。今活動ではリハビリ中のネイマールが引き続きメンバー外のなか、ヴィニシウス・ジュニオールまでもをケガで欠く。 そんなブラジルが今活動の初戦で対戦したのは9位チリだが、苦しい展開。開始2分にチリが自軍GKのキックを敵陣で拾った流れを攻撃に繋げ、右サイドからのクロスにエドゥアルド・バルガスがヘッドでネットを揺らす。 追いかけるブラジルはその後も凌ぎながらの戦いを強いられるが、45+1分に右サイドを抜け出したサヴィーニョの折り返しからイゴール・ジェズスがヘディングシュート。前半のうちに追いつき、ハーフタイムに入る。 後半は一進一退の攻防が続き、次のゴールが遠い展開になるが、最終盤にブラジルが動かす。89分、68分から出場したルイス・エンヒキが右サイドで受けると、ボックス右から左足。ファーに突き刺さり、逆転した。 最後の最後に勝ち越しのブラジルは2戦ぶり白星。パラグアイ代表と引き分けのエクアドル代表を抜き、4位に浮上している。 また、首位をひた走るアルゼンチン代表は6位のベネズエラ代表とアウェイで対戦し、代表復帰のリオネル・メッシが先発。悪天候で30分遅れのキックオフとなるなか、13分に敵陣左でのFKからニコラス・オタメンディのゴールで先手を奪う。 その1点リードで試合を折り返すが、65分に左サイドからのクロスにサロモン・ロンドンがヘッド。このまま1-1で終わり、アルゼンチンは首位の座こそキープするものの、2戦勝ちなしとなっている。 8位のボリビア代表と対戦した2位のコロンビア代表は20分の相手に退場者が出て数的優位になるが、58分の失点でそのまま敗戦。ボリビアは本大会出場圏の6位に浮上した。 ◆第9節結果 ▽10/10(木) ボリビア代表 1-0 コロンビア代表 エクアドル代表 0-0 パラグアイ代表 ベネズエラ代表 1-1 アルゼンチン代表 チリ代表 1-2 ブラジル代表 ▽10/11(金) ペルー代表 vs ウルグアイ代表 ◆順位表 1.アルゼンチン代表(19/+8) 2.コロンビア代表(16/+3) 3.ウルグアイ代表(15/+8) 4.ブラジル代表(13/+2) 5.エクアドル代表(12/+2) 6.ボリビア代表(12/-4) ーーーW杯出場ーーー 7.ベネズエラ代表(11/-1) ーーー大陸間POーーー 8.パラグアイ代表(10/-1) 9.チリ代表(5/-9) 10.ペルー代表(3/-8) ※()内は勝ち点/得失 ※エクアドルは選手の国籍詐称で-3ptからスタート <span class="paragraph-title">【動画】ブラジルが土壇場の逆転劇!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="5ObJt_71AYc";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.10.11 14:30 Fri2