酒井宏樹に再びトルコから誘い トラブゾンスポルが関心か
2016.06.18 23:59 Sat
ドイツ以外も選択肢になることを認めたDF酒井宏樹に、トルコから誘いの声があるようだ。トラブゾンスポルが関心を寄せているという。『haberturk』が報じた。
2部に降格したハノーファーとの契約が今季で満了する酒井は、この夏の去就が注目されている。先月、酒井は「いろいろ考えている。ハノーファーからもいい話が来ている」と契約延長の可能性に言及した。
一方で、酒井は「ドイツにこだわらず、自分がレベルアップできる環境で、さらに来てくれという話があれば」ともコメント。ブンデスリーガ以外のリーグでプレーする選択肢も視野にあることを明かしている。
その酒井に注目しているというのが、2015-16シーズンのリーグ戦で12位に終わったトラブゾンスポルだ。同クラブは先月、酒井のチームメートであるMF山口蛍への関心も報じられた。ハノーファーの降格もあり、獲得のチャンスに目を光らせているのかもしれない。
酒井はかつて、ベジクタシュ移籍の可能性が騒がれた。当時はハノーファーに残留したが、状況が変わった今、トルコのクラブからの再びの関心を選手がどう受け止めるのかが注目される。
ハノーファーからはすでにMF清武弘嗣がセビージャに移籍。山口もセレッソ大阪復帰が取りざたされているところだ。酒井は契約満了で退団すると言われており、日本人選手3名がそろって去る可能性が報じられている。
提供:goal.com
2部に降格したハノーファーとの契約が今季で満了する酒井は、この夏の去就が注目されている。先月、酒井は「いろいろ考えている。ハノーファーからもいい話が来ている」と契約延長の可能性に言及した。
一方で、酒井は「ドイツにこだわらず、自分がレベルアップできる環境で、さらに来てくれという話があれば」ともコメント。ブンデスリーガ以外のリーグでプレーする選択肢も視野にあることを明かしている。
その酒井に注目しているというのが、2015-16シーズンのリーグ戦で12位に終わったトラブゾンスポルだ。同クラブは先月、酒井のチームメートであるMF山口蛍への関心も報じられた。ハノーファーの降格もあり、獲得のチャンスに目を光らせているのかもしれない。
酒井はかつて、ベジクタシュ移籍の可能性が騒がれた。当時はハノーファーに残留したが、状況が変わった今、トルコのクラブからの再びの関心を選手がどう受け止めるのかが注目される。
ハノーファーからはすでにMF清武弘嗣がセビージャに移籍。山口もセレッソ大阪復帰が取りざたされているところだ。酒井は契約満了で退団すると言われており、日本人選手3名がそろって去る可能性が報じられている。
提供:goal.com
ハノーファーの関連記事
|
|
ハノーファーの人気記事ランキング
1
ハノーファーCEO、戦力と見ていたMF山口蛍のC大阪復帰について「日本に戻りたがった」
▽ハノーファーは19日、日本代表MF山口蛍(25)のセレッソ大阪復帰を発表した。ハノーファーのマルティン・バーダーCEO(最高経営責任者)が山口の復帰についてクラブ公式サイトでコメントしている。 ▽今年1月に完全移籍でハノーファーへと移籍した山口は、ケガの影響などもありブンデスリーガで6試合の出場に留まった。チームは最下位で2部に降格、さらに同僚である日本代表MF清武弘嗣がセビージャへと移籍。日本代表DF酒井宏樹はマルセイユへの移籍が報じられていた。 ▽バーダーCEOは、2部で過ごす2016-17シーズンに向けて山口を戦力として考えていたと明かしたものの、本人の強い帰国の希望を認めることにしたと語った。 「ホタルが日本に戻りたいという要望を出してきた。我々はコーチングスタッフと協議し、この要望を飲むことにした」 「日本代表の選手である彼が、2部でもクオリティを示してくれると思っていた。でも、彼は日本に戻りたがったんだ」 ▽山口は「家族の近くに住み、身近な人々に囲まれて過ごしたい」とホームシックともとれるコメントを発表。わずか半年でのC大阪復帰となるが、まずは3月に負った顔面の骨折から復帰し、チームのJ1昇格に貢献することが期待される。 2016.06.19 20:35 Sun2
ヘルタ・ベルリン、昨年12月までハノーファーの監督だったレイトル氏を新監督に招へい!
2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)のヘルタ・ベルリンは17日、シュテファン・レイトル氏(47)を新監督に招へいしたことを発表した。 昨夏に就任したクリスティアン・フィエル監督の下で今シーズンを戦ってきたヘルタ・ベルリンは、ここまでリーグ戦22試合で7勝4分け11敗の14位と低迷しており、16日に成績不振を理由に同監督を解任していた。 後任に就任したレイトル氏は、これまでインゴルシュタットやグロイターフェルト、ハノーファーの監督を歴任。直近では2022年7月にハノーファーの監督を務めていたが、2024年12月29日に成績不振を理由に解任されていた。 チームの立て直しを任されたレイトル氏は、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「ヘルタ・ベルリンは大きな可能性を秘めたビッグクラブであり、熱狂的なファンがいる。このチームを落ち着かせ、さらに発展、成功させるという仕事は、私にとってとても魅力的なものだ。選手たち、クラブを取り巻くスタッフ、そしてこのクラブを唯一無二のものにしているファンと一緒に仕事ができることを楽しみにしている」 2025.02.18 10:00 Tue3
