MLS最高給取りはMFカカ! ジェラードは4位、ランパードは5位

2016.05.20 13:00 Fri
Getty Images
▽近年、欧州でも活躍した世界的なプレーヤーが集まっているメジャーリーグ・サッカー(MLS)において、報酬リストが明らかになった。『ESPN』が伝えている。
PR
▽現在、元リバプールのMFスティーブン・ジェラードや、元チェルシーのMFフランク・ランパード、FWディディエ・ドログバ、元ユベントスのイタリア代表MFアンドレア・ピルロ、元バルセロナのFWダビド・ビジャ、元ミランのブラジル代表MFカカなど、数多くの一流選手がプレーするMLSだが、その中で最も報酬を受け取っているのは、オーランド・シティに所属するMFカカだった。▽カカの報酬の総額は約716万ドル(約7億8700万円)でトップ。昨シーズンのMLSでMVPを受賞したトロントFCのイタリア代表FWセバスティアン・ジョビンコが約711万ドル(約7億8200万円)で2位につけている。
▽3位には、ローマなどセリエAのクラブでプレーしたアメリカ代表MFマイケル・ブラッドリーで650万ドル(約7億1500万円)、MFスティーブン・ジェラードの約613万ドル(約6億7400万円)、MFフランク・ランパードの600万ドル(約6億6000万円)と続いている。

▽また、チーム別の年俸総額では、ジョビンコ、ブラッドリーら高額な報酬を受け取っている選手を抱えるトロントFCが1位で、約2180万ドル(約24億円)。ニューヨーク・シティの約2113万ドル(約23億2500万円)、ロサンゼルス・ギャラクシーの約1810万ドル(約20億)と続いている。なお、カカ、ジョビンコはチーム別で7位のポートランド・ティンバースの年俸総額よりもらっていることとなる。
◆MLS高額報酬ランキング
1.カカ(ブラジル/オーランド・シティ)
716万7500ドル(約7億8850万円)

2.セバスティアン・ジョビンコ(イタリア/トロントFC)
711万5556ドル(約7億8280万円)

3.マイケル・ブラッドリー(アメリカ/トロントFC)
650万ドル(約7億1507万円)

4.スティーブン・ジェラード(イングランド/ロサンゼルス・ギャラクシー)
613万2500ドル(約6億7465万円)

5.フランク・ランパード(イングランド/ニューヨーク・シティ)
600万ドル(約6億6000万円)

6.アンドレア・ピルロ(イタリア/ニューヨーク・シティ)
591万5690ドル(約6億5080万円)

7.ダビド・ビジャ(スペイン/ニューヨーク・シティ)
561万ドル(約6億1716万円)

8.ジョジー・アルティドール(アメリカ/トロントFC)
482万5000ドル(約5億3080万円)

9.クリント・デンプシー(アメリカ/シアトル・サウンダーズ)
460万5942ドル(約5億670万円)

10.ジョバンニ・ドス・サントス(メキシコ/ロサンゼルス・ギャラクシー)
425万ドル(約4億6750万円)


◆チーム年俸総額ランキング
1.トロントFC
2179万8509ドル(約24億円)

2.ニューヨーク・シティ
2112万7777ドル(約23億2400万円)

3.ロサンゼルス・ギャラクシー
1810万5736ドル(約19億9250万円)

4.オーランド・シティ
1155万4421ドル(約12億7150万円)

5.シアトル・サウンダーズ
1072万8811ドル(約11億8070万円)

6.コロラド・ラピッズ
849万3576ドル(約9億3500万円)

7.ポートランド・ティンバース
683万3544ドル(約7億5200万円)

8.スポルティング・カンザスシティ
675万2450ドル(約7億4310万円)

9.モントリオール・インパクト
674万1009ドル(約7億4183万円)

10.バンクーバー・ホワイトキャップス
656万5603ドル(約7億2250万円)

PR

メジャーリーグ・サッカー(MLS)の関連記事

インテル・マイアミのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが、ローマ教皇フランシスコの逝去を受けて追悼した。 21日、バチカンはローマ教皇フランシスコの死去を発表。5週間に渡り感染症の治療を行っていた中、最近退院したものの、88歳で亡くなった。 アルゼンチンのブエノスアイレス出身で、史上初の南米出身者でもあり 2025.04.22 17:30 Tue
マンチェスター・シティのベルギー代表MFケビン・デ・ブライネ(33)には、アメリカの複数クラブが関心を強めているという。『The Athletic』が伝えた。 今シーズン限りで10シーズンを過ごしたシティからの退団を発表したデ・ブライネ。発表後の12日に行われたプレミアリーグ第32節のクリスタル・パレス戦では、直 2025.04.17 15:05 Thu
今シーズン限りでマンチェスター・シティを退団するベルギー代表MFケビン・デ・ブライネ(33)だが、インテル・マイアミが強い関心を持っているようだ。 10シーズンを過ごしたシティからの退団を発表したデ・ブライネ。12日に行われたプレミアリーグ第32節のクリスタル・パレス戦では、直接FKを叩き込むなど1ゴール1アシス 2025.04.14 16:20 Mon
アルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(37)が、インテル・マイアミでのプレーを続けることになりそうだ。『The Athletic』が伝えた。 バルセロナ、パリ・サンジェルマン(PSG)でプレーしたメッシは、2023年7月にフリートランスファーでインテル・マイアミに加入した。 これまで公式戦で48試合に出場し 2025.04.12 19:15 Sat
メジャーリーグ・サッカー(MLS)が、主要リーグとの足並みを揃えるため、秋春制への変更を検討しているという。 アメリカ国内のトップリーグであるMLS。吉田麻也、山根視来、高丘陽平、久保裕也、木島萌生、富樫敬真、塚田悠太郎と日本人7名がプレー。日本のJリーグや韓国のKリーグ、ブラジルのカンピオナート・ブラジレイロ・ 2025.04.11 13:40 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly