ラツィオ、ホームで2連勝 新加入マトリがドッピエッタ
2015.09.14 12:02 Mon
13日に行われたセリエA第3節、ラツィオ対ウディネーゼの一戦は、2-0でホームのラツィオが勝利した。白星を取り戻したステファノ・ピオリ監督は、喜びを表している。
チャンピオンズリーグ(CL)予選でレバークーゼンに敗れ、リーグ前節でキエーボに0-4と完敗したラツィオ。嫌な流れを払しょくしたかったウディネーゼ戦で、チームに勝利をもたらしたのは、新加入のFWアレッサンドロ・マトリだった。
スコアレスで迎えた後半、ピオリ監督は56分にMFフェリペ・アンデルソンやマトリを投入。するとその8分後、この2人が均衡を破る。左サイドで巧みな切り替えしを見せたF・アンデルソンがクロスを入れると、ニアに飛び込んだマトリが先制点を挙げた。
マトリの勢いは止まらない。73分には追加点だ。FWバルデ・ケイタのシュートが弾かれたこぼれ球を、ウディネーゼDFがクリアミスし、これをさらったマトリが2点目を決める。ラツィオはそのまま逃げ切り、ホームでは公式戦3連勝とした。
試合後、ピオリ監督は次のように述べている。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が伝えた。
「我々は、過去に何ができたかを見ていてはいけない。我々はまだやれる。今日は重要な勝ち点3を手にすることができた。木曜には(ヨーロッパリーグで)また難しい試合だ。準備していこう」
ピオリ監督はマトリのコンディションが万全ではないと話していたが、結果的には2ゴールでチームを勝利に導いた。
「別に嘘をついていたわけじゃない。全般的には良いコンディションだけど、まだリズムがなく、フル出場できる状態じゃないんだ。でも、彼は重要な選手であり、私は彼が加入し、ゴールを決めたことをうれしく思っている」
「彼も、コンディションはまだこれから良くなっていくと分かっている。日々のピッチでの姿勢は良い。そうすることで、コンディションを高めていけるだろう」
提供:goal.com
チャンピオンズリーグ(CL)予選でレバークーゼンに敗れ、リーグ前節でキエーボに0-4と完敗したラツィオ。嫌な流れを払しょくしたかったウディネーゼ戦で、チームに勝利をもたらしたのは、新加入のFWアレッサンドロ・マトリだった。
スコアレスで迎えた後半、ピオリ監督は56分にMFフェリペ・アンデルソンやマトリを投入。するとその8分後、この2人が均衡を破る。左サイドで巧みな切り替えしを見せたF・アンデルソンがクロスを入れると、ニアに飛び込んだマトリが先制点を挙げた。
試合後、ピオリ監督は次のように述べている。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が伝えた。
「我々はデリケートな時期にあった。試合をうまく読んでくれたね。我々にはまだ成長の余地があるが、今日はポジティブな感じだったよ。自信や士気を高める重要な結果だ」
「我々は、過去に何ができたかを見ていてはいけない。我々はまだやれる。今日は重要な勝ち点3を手にすることができた。木曜には(ヨーロッパリーグで)また難しい試合だ。準備していこう」
ピオリ監督はマトリのコンディションが万全ではないと話していたが、結果的には2ゴールでチームを勝利に導いた。
「別に嘘をついていたわけじゃない。全般的には良いコンディションだけど、まだリズムがなく、フル出場できる状態じゃないんだ。でも、彼は重要な選手であり、私は彼が加入し、ゴールを決めたことをうれしく思っている」
「彼も、コンディションはまだこれから良くなっていくと分かっている。日々のピッチでの姿勢は良い。そうすることで、コンディションを高めていけるだろう」
提供:goal.com
ウディネーゼの関連記事
セリエAの関連記事
|
ウディネーゼの人気記事ランキング
1
ヒザ負傷で2年もの間戦列を離れているデウロフェウ、ウディネーゼとの契約を解除
ウディネーゼは16日、元スペイン代表FWジェラール・デウロフェウ(30)との契約を双方合意の下で解除したことを発表した。 デウロフェウは2023年1月、サンプドリア戦で右ヒザの負傷を再発。2020年3月には同箇所の前十字靭帯断裂と半月板損傷の大ケガを負っていた中、軟骨感染症もあって復帰が阻まれていた。 1年前には引退も示唆していたデウロフェウだが、状態は良くなっているようでウディネーゼとの契約は解消したものの、復帰に前向きな姿勢を見せている。 「僕はひどい時期を過ごしてきた。2年前のサンプドリア戦で負傷を再発させ、手術後に軟骨感染症を患った。軟骨となると硬くなって骨同士が削り合い、通常のケガを超えた状態になった。2年間、僕は生物学を超えた何かと戦っていた。今は数カ月前より良くなっていて様子を見ているところだ。ウディネーゼとは素晴らしい関係を築いてきた。サポートしてくれたし、僕を待ってくれていたことは大きな価値あることだった。いつか復帰できたらウディネーゼのために、僕を助けてくれた人たちのためにプレーするのは間違いない。契約を解消することで合意したけど、特別な関係は続くよ」 ウディネーゼはデウロフェウの負傷が再発した最中の2023年7月に2026年6月まで契約を延長していた。 2025.01.17 12:00 Fri2
駅で捨てられていた子供を養子に…イタリア人FWフローロ・フローレスが現役引退
ウディネーゼやサッスオーロで活躍したイタリア人FWアントニオ・フローロ・フローレス(36)が現役引退を発表した。 ナポリのユース出身のフローロ・フローレスは、ナポリやウディネーゼ、サッスオーロ、キエーヴォ、ジェノア、バーリなどでプレー。また、スペインのグラナダでもプレーした。 2018-19シーズンからセリエCのカゼルターナに所属。2019-20シーズンはリーグ戦11試合1ゴール、コッパ・イタリアで1試合に出場していたが、1月29日に自身のインスタグラム(floroflores83official)を更新。感謝の気持ちを述べるとともに引退を表明した。 「私の心は少年のままだが、体はそうではない。今日、私はスパイクを脱ぐことにした。私はあなた(サッカー)に手紙を書きます」 「あなたを愛し何度も追いかけました。一緒に喜び、一緒に傷つきました。でも、あなたが私を導いてくれて、夢を見させてくれて、説明できないほどの感情を与えてくれたので、感謝したいと思う」 「僕を人間にし、家族を思う人となり、タフになり、多くの愛を持ってプライベートな時間を持つことができました。人生において、朝起きる理由になり、キャンプへ行き、考え、最後の一滴まで汗をかかなければいけないと思わせました」 「夢を実現したかったので、セリエAでプレーし、アイドルやチャンピオン、素晴らしい監督に出会わせてくれました。人として成長し、トレーニングを助けてくれた多くの人に会わせてくれました」 「全ての瞬間、全ての行動、全ての目標、全ての人が、自分の道に従って通り過ぎて行きました。時々、私は自分のキャラクターのために、ボールを壊しました。そして感謝したいです。あなたを知ったことは、大きな誇りです」 フローロ・フローレスは、セリエAで275試合に出場し52ゴール30アシスト、セリエBで202試合に出場し44ゴール8アシスト、コッパ・イタリアで33試合に出場し9ゴール1アシストの記録。また、ラ・リーガでは10試合1ゴール、ヨーロッパリーグでは7試合2ゴール2アシストを記録していた。 A代表の経験はないものの世代別のイタリア代表ではU-17からU-21まで経験がある。 また、2014年にはイタリアの鉄道の駅に捨てられていた生後間もない男の子を養子に引き取るなど、人格者としても知られている。 2020.02.01 17:22 Sat3
ラインデルスが偉業、ファン・バステン以来史上2人目のミランにおけるセリエAシーズン二桁オランダ人得点者に
ミランのオランダ代表MFタイアニ・ラインデルスが偉業を達成した。 ラインデルスは11日に行われたセリエA第32節ウディネーゼ戦でチーム4点目をマーク。これで今季のセリエAでのゴール数を10に伸ばした。 ミランにおいてオランダ人選手が二桁ゴールを達成したのはレジェンドのFWマルコ・ファンバステン氏(通算5度)以来2人目。ファンバステン氏と同時期に活躍したMFルート・フリット氏は9ゴールが最多、7ゴールが3度だった。 そして2度のチャンピオンズリーグ優勝と2度のセリエA優勝に貢献したMFクラレンス・セードルフ氏は7ゴールが最多だった。 昨季AZから加入のラインデルスは今季ここまで公式戦14ゴールをマーク。守備の国イタリアで自身のキャリアを通しても最多ゴール記録更新中と得点センスに磨きをかけている。 2025.04.12 11:30 Sat4
“ウディネーゼの英雄”ディ・ナターレ、母国クラブにスタッフ入り
▽セリエBに在籍するスペツィアは4日、元イタリア代表FWアントニオ・ディ・ナターレ氏(40)がスタッフ入りしたことを発表した。 ▽ディ・ナターレ氏は、1996年にエンポリでプロキャリアをスタートした後、セリエBに降格した2003-04シーズン終了後にウディネーゼへ完全移籍。すると、2009-10シーズンからは2年連続セリエA得点王に。その後もセリエAで得点を量産してきたウディネーゼのレジェンドは、2015-16シーズン終了後に現役を退いた。 ▽クラブの発表によると、ディ・ナターレ氏は、クラブのコンサルタントやトップチームの技術スタッフとしての役割を担うようだ。 ▽スペツィアは、マケドニア代表FWゴラン・パンデフや現在インテルを指揮するルチアーノ・スパレッティ監督が現役時代に在籍していたクラブ。現在はここまでセリエB第2節終了時点で現在1勝1敗で6位に位置しており、セリエA初昇格を目指す。 2018.09.05 16:45 Wed5