ラージョ、アルメリア撃破もP・ヘメスは不満 「3部リーグのごとくボールを失った」
2015.04.19 00:05 Sun
19日のリーガエスパニョーラ第32節、ラージョは本拠地バジェカスでのアルメリア戦を2-0で制した。
普段通りの超攻撃的サッカーを披露したラージョは、カクタが位置する右サイドを起点にアルメリアを押し込み、23分にセンターバック2人のコンビネーションから先制点を記録。ショートコーナーの流れからゼ・カストロがクロスを放ち、アマジャがヘディングシュートでネットを揺らした。
後半に入ると、後方に引いていたアルメリアが反撃に転じ、ラージョは防戦に回ることが多くなる。だがGKトーニョの好守もあって失点を回避すると、91分にカクタのシュートをGKルベンが弾き、そこに詰めたミクが加点。リーガ1部通算得点数を700として、アルメリアに引導を渡している。
3試合ぶりの勝利を収めた10位ラージョは、勝ち点を41として残留がほぼ確定。だが、3年連続でクラブを1部に留めようとしているP・ヘメスは、不満を隠することができない。その理由は、自身の信奉する流麗なパスサッカーを、完全な形で実現できなかったためだ。
「祝福される日、また勝利に値した日であるとは思えない。アルメリアよりもプレーの明確性を手にしていただけだ。それも価値があることだとしても、感覚的には決して良いものではない。ゴールを決めるまでは良かったが、その後には3部リーグのレベルのごとくボールを失った」
「我々は苦しみに耐える術を知っていたが、何よりも反応が遅かった。足だけでなく、頭の回転も速くなければならない。私は満足していないし、今日のようなことが起こらないようにできる限りのことを講じるよ」
P・ヘメス監督の目標は残留ではなく、勝ち点7差となっているヨーロッパリーグ出場圏7位に位置することのようだ。
「解決法を探さなければならない。私はそうする必要があることを理解している。今日のようなプレーであれば、7位に入る可能性など1%だって存在しない。我々は今日の試合で勝利を収めた。しかし対峙したのがセビージャ、バレンシアであったならば、確実に最悪の結果となっていた」
「(1-6の大敗を喫した)セルタ戦であるべきレベルになかったのは、私自身だ。だが今日のチームは、どのようなレベルにもなかった。もうプレーすべき意味がないと感じる人間にとっては、自分が厳しい要求を突き付けているだけかもしれない。しかし、我々は以前のように競争的なレベルを取り戻さなくてはならない。ピッチに立つ選手は、100%の力を発揮しなくてはならないんだ」
残留をほぼ確実としたことにより、選手たちが気を抜いた可能性を問われると、次のように返した。
「もし気を抜いたとしたならば、もうラージョのユニフォームを着る資格はない。すべてを出し尽くし、これ以上は何も絞り出せないということだと信じるよ。もしそうであれば、私からは永遠に感謝をし続ける」
「おそらくだが、ガソリン切れを起こした選手たちがいるということだろう。そうであれば、これからは出場機会に恵まれなかった選手たちが、その存在を示すことになる。今からは、全員にチャンスが回ってくるという感覚があるよ」
提供:goal.com
普段通りの超攻撃的サッカーを披露したラージョは、カクタが位置する右サイドを起点にアルメリアを押し込み、23分にセンターバック2人のコンビネーションから先制点を記録。ショートコーナーの流れからゼ・カストロがクロスを放ち、アマジャがヘディングシュートでネットを揺らした。
後半に入ると、後方に引いていたアルメリアが反撃に転じ、ラージョは防戦に回ることが多くなる。だがGKトーニョの好守もあって失点を回避すると、91分にカクタのシュートをGKルベンが弾き、そこに詰めたミクが加点。リーガ1部通算得点数を700として、アルメリアに引導を渡している。
3試合ぶりの勝利を収めた10位ラージョは、勝ち点を41として残留がほぼ確定。だが、3年連続でクラブを1部に留めようとしているP・ヘメスは、不満を隠することができない。その理由は、自身の信奉する流麗なパスサッカーを、完全な形で実現できなかったためだ。
「祝福される日、また勝利に値した日であるとは思えない。アルメリアよりもプレーの明確性を手にしていただけだ。それも価値があることだとしても、感覚的には決して良いものではない。ゴールを決めるまでは良かったが、その後には3部リーグのレベルのごとくボールを失った」
「我々は苦しみに耐える術を知っていたが、何よりも反応が遅かった。足だけでなく、頭の回転も速くなければならない。私は満足していないし、今日のようなことが起こらないようにできる限りのことを講じるよ」
P・ヘメス監督の目標は残留ではなく、勝ち点7差となっているヨーロッパリーグ出場圏7位に位置することのようだ。
「解決法を探さなければならない。私はそうする必要があることを理解している。今日のようなプレーであれば、7位に入る可能性など1%だって存在しない。我々は今日の試合で勝利を収めた。しかし対峙したのがセビージャ、バレンシアであったならば、確実に最悪の結果となっていた」
「(1-6の大敗を喫した)セルタ戦であるべきレベルになかったのは、私自身だ。だが今日のチームは、どのようなレベルにもなかった。もうプレーすべき意味がないと感じる人間にとっては、自分が厳しい要求を突き付けているだけかもしれない。しかし、我々は以前のように競争的なレベルを取り戻さなくてはならない。ピッチに立つ選手は、100%の力を発揮しなくてはならないんだ」
残留をほぼ確実としたことにより、選手たちが気を抜いた可能性を問われると、次のように返した。
「もし気を抜いたとしたならば、もうラージョのユニフォームを着る資格はない。すべてを出し尽くし、これ以上は何も絞り出せないということだと信じるよ。もしそうであれば、私からは永遠に感謝をし続ける」
「おそらくだが、ガソリン切れを起こした選手たちがいるということだろう。そうであれば、これからは出場機会に恵まれなかった選手たちが、その存在を示すことになる。今からは、全員にチャンスが回ってくるという感覚があるよ」
提供:goal.com
ラージョ・バジェカーノの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
ラージョ・バジェカーノの人気記事ランキング
1
ラージョ入りのファルカオ、驚かせた3番選択の経緯を明らかに 「亡き父への敬意」
ラージョ移籍のコロンビア代表FWラダメル・ファルカオが背番号「3」を選択した理由を明らかにした。スペイン『マルカ』が報じている。 これまでポルトやアトレティコ・マドリー、モナコを渡り歩き、かつてレンタルプレーヤーとしてマンチェスター・ユナイテッドやチェルシーにも在籍したファルカオ。2019年夏からガラタサライに移り、公式戦通算43試合で20得点をマークしたが、深刻な財政難により、来夏まで残る契約を解消する形で今夏に退団した。 そんな稀代の点取り屋が新たな活躍先として選んだのは自身にとって、アトレティコ・マドリー時代に大きな輝きを放った記憶が今も残るラ・リーガに今季から昇格のラージョ。2013年夏のモナコ移籍以来となるリーガ復帰となり、大きな注目を集めたが、それ以上に周囲の反響を呼んだのが背番号として3番を選んだことだ。 17日のラージョ入団会見に出席したファルカオはその理由に触れ、「今は亡き父に敬意を表して、3番のシャツを着ることにした。父が最も好んだ数字で、すごく意味のある番号だったんだ。この番号をつけてプレーした彼にとって、これ以上の賛辞はないと思う」と話した。 ファルカオの父であるラダメル・ガルシア氏も元フットボーラーで、1980年のモスクワ・オリンピックにもコロンビア代表として出場したDF。2019年1月に61歳で逝去した。 2021.09.18 14:30 Sat2
“エル・ティグレ”、38歳ファルカオが初の母国帰還!
元コロンビア代表FWラダメル・ファルカオ(38)の母国帰還が決まった。コロンビア1部リーグのミジョナリオスFCは20日、新加入で合意に達した旨を発表。ミジョナリオスFCでは背番号「9」をつけるようだ。 “エル・ティグレ”で知られるストライカーのファルカオ。リーベル・プレートでのキャリアスタートから、欧州ではこれまでポルト、アトレティコ・マドリー、モナコ、マンチェスター・ユナイテッド、チェルシー、ガラタサライを渡り歩く。 2021年9月からはラージョ・バジェカーノでラ・リーガ復帰。ここ3シーズンをリーガで過ごすチームではかつてのようにゴールを量産する活躍とはいなかったが、通算80試合の出場で12得点1アシストの成績を残し、1部定着に貢献している。 代表からは2023年に行われた日本代表との国際親善試合を最後に遠ざかるが、2007年2月のデビューから105キャップをマーク。ついに開幕したコパ・アメリカ2024のメンバーからも落選したが、代表歴代最多の36ゴールを積み上げている。 そんなファルカオだが、今季でラージョとの契約が満了。移籍市場に精通するイタリア人ジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、ミジョナリオスFCとは1年延長オプションが付いた今年末までの契約を結んだという。 なお、キャリアで初の母国リーグでのプレーとなる。 2024.06.21 14:45 Fri3
マドリーが左SBを補強へ? メンディ売却に備えてA・デイビスらを候補に
レアル・マドリーが、バイエルンのカナダ代表DFアルフォンソ・デイビス(22)ら複数の選手をリストアップしているようだ。スペイン『Fichajes』が報じている。 マドリーは今夏以降、左サイドバックの主力であるフランス代表DFフェルラン・メンディ(27)との契約延長交渉が停滞しており、売却がたびたび噂に。首脳陣が後釜の選定に力を入れているという。 有力候補として名前が挙がるのは、ラージョ・バジェカーノの元U-21スペイン代表DFフラン・ガルシア(23)だ。マドリーの下部組織出身で、現在も保有権の50%を持つことから安価で獲得が可能とされている。 だが、やはり本命はビッグネームの模様で、前述のデイビスに加え、ミランのフランス代表DFテオ・エルナンデス(25)も注視。デイビスの獲得には最低でも7000万ユーロ(約101億円)、テオ・エルナンデスには8000万ユーロ(約116億円)が必要とのことだ。 また、パリ・サンジェルマン(PSG)のポルトガル代表DFヌーノ・メンデス(20)もリストアップ。しかし、PSGとは今夏のFWキリアン・ムバッペの一件以降、緊張関係が続いているため、実際に獲得に動く可能性は低いとみられている。 2022.11.15 15:38 Tue4