プレビュー:過酷な環境下での[5-3-2]対決《オランダvsメキシコ》
2014.06.29 18:00 Sun
▽ブラジル・ワールドカップ決勝トーナメント1回戦のオランダ代表vsメキシコ代表が日本時間29日の25時、フォルタレザのエスタディオ・ゴヴェルナドール・プラーシド・カステロでキックオフを迎える。現地時間のランチタイムに試合開始となることから、30度を超える気温が予想されており、消耗戦となることは必至だ。
▽前回大会王者のスペイン、南米の強豪であるチリと同居したグループBを、見事3戦全勝で首位通過したオランダ。今大会のオランダは伝統の[4-3-3]ではなく、世界屈指のアタッカーであるロッベンとファン・ペルシの2トップを最大限に生かす守備的な[5-3-2]を採用し、カウンターをベースに手堅く勝利を重ねてきた。スペインを5発粉砕する最高のスタートダッシュを切ると、その後のオーストラリア戦、チリ戦でも相手を走らせて疲弊させ、カウンターで仕留める試合巧者ぶりを発揮してきた。
▽一方、ホスト国ブラジル、クロアチア、カメルーンが同居したグループAを、2勝1分けと無敗で乗り切って2位通過を果たしたメキシコ。こちらも[5-3-2]のシステムを採用してきたが、オランダとは違ってポゼッションとカウンターを巧みに使い分けながらサイドバックが果敢に攻め上がるなど、柔軟な戦いを見せてきた。その結果、ブラジルとは引き分け、難敵クロアチアには勝利、6大会連続での決勝トーナメント進出を果たしている。
◆オランダ代表◆
【5-3-2】
▽オランダ代表予想スタメン
GK:シレッセン
DF:ヤンマート、デフライ、フラール、マルティンス・インディ、ブリント
MF:デ・ヨング、スナイデル、デ・グズマン
FW:ロッベン、ファン・ペルシ
負傷者:MFフェー
出場停止者:なし
▽グループステージ最終節のチリ戦を累積警告のために欠場したファン・ペルシが復帰する。一方、チリ戦で先制ゴールを決めたフェーが練習中にハムストリングを痛めたため、欠場が濃厚だ。また、グループステージ第2節のオーストラリア戦で脳震とうを負ったマルティンス・インディの出場も微妙な状況となっている。仮に出場できなければ、チリ戦と同様にブリントを左センターバックの位置に据え、カイトを左サイドバックで起用する布陣が考えられる。
◆メキシコ代表◆
【5-3-2】
▽メキシコ代表予想スタメン
GK:オチョア
DF:ロドリゲス、マルケス、モレノ
MF:アギラル、H・エレーラ、サルシード、グアルダード、ラユン
FW:ドス・サントス、ペラルタ
負傷者:なし
出場停止者:MFバスケス
▽中盤アンカーのバスケスが累積警告により出場停止となる。グループステージ3戦でパスを的確に散らし、相手の攻撃の芽を摘む役割を担っていた戦術の根幹を成す選手が不在となるため、メキシコにとっては大きな痛手。代役にはベテランのサルシードを起用するか、H・エレーラを1列下げて起用する策が考えられる。
★注目選手
◆DFロン・フラール(オランダ)
▽当然ながら強力2トップが大きな注目を集めている。しかしここでは、不安視されていた守備をうまく統率しているフラールを注目選手に挙げたい。フィジカルに優れ、空中戦に絶対の強さを誇るアストン・ビラのDFは、スピードに難を抱えている。そのため、基本的には自陣の深い位置にディフェンスラインを設定しているが、スペイン戦では思い切ったラインコントロールで全体をコンパクトに保っていた。ポゼッション力に優れるメキシコ戦でも、彼の大胆なラインコントロールで中盤でのプレッシングが機能すれば、今大会のオランダ最大の武器であるカウンターを発動し易い状況となるだろう。
◆DFラファエル・マルケス(メキシコ)
▽4大会連続でワールドカップに出場している35歳のベテランDFに注目したい。グループステージ突破のかかった最終節クロアチア戦では、セットプレーから1ゴール1アシストの大活躍を見せるなど、攻守の要として機能。最後尾から正確なフィードを前線に通してビルドアップの起点となり、守備面でも要所を抑えたタイトなマークで相手FWを封殺している。オランダが誇る超強力2トップを封じることができるかは、マルケスの経験値に裏打ちされた読みの鋭い守備が鍵となる。
◆生放送予定
▽6/29(日)
《24:40》※キックオフ25:00
オランダ vs メキシコ
(TBS系列)
▽前回大会王者のスペイン、南米の強豪であるチリと同居したグループBを、見事3戦全勝で首位通過したオランダ。今大会のオランダは伝統の[4-3-3]ではなく、世界屈指のアタッカーであるロッベンとファン・ペルシの2トップを最大限に生かす守備的な[5-3-2]を採用し、カウンターをベースに手堅く勝利を重ねてきた。スペインを5発粉砕する最高のスタートダッシュを切ると、その後のオーストラリア戦、チリ戦でも相手を走らせて疲弊させ、カウンターで仕留める試合巧者ぶりを発揮してきた。
▽一方、ホスト国ブラジル、クロアチア、カメルーンが同居したグループAを、2勝1分けと無敗で乗り切って2位通過を果たしたメキシコ。こちらも[5-3-2]のシステムを採用してきたが、オランダとは違ってポゼッションとカウンターを巧みに使い分けながらサイドバックが果敢に攻め上がるなど、柔軟な戦いを見せてきた。その結果、ブラジルとは引き分け、難敵クロアチアには勝利、6大会連続での決勝トーナメント進出を果たしている。
◆オランダ代表◆
【5-3-2】
▽オランダ代表予想スタメン
GK:シレッセン
DF:ヤンマート、デフライ、フラール、マルティンス・インディ、ブリント
MF:デ・ヨング、スナイデル、デ・グズマン
FW:ロッベン、ファン・ペルシ
負傷者:MFフェー
出場停止者:なし
▽グループステージ最終節のチリ戦を累積警告のために欠場したファン・ペルシが復帰する。一方、チリ戦で先制ゴールを決めたフェーが練習中にハムストリングを痛めたため、欠場が濃厚だ。また、グループステージ第2節のオーストラリア戦で脳震とうを負ったマルティンス・インディの出場も微妙な状況となっている。仮に出場できなければ、チリ戦と同様にブリントを左センターバックの位置に据え、カイトを左サイドバックで起用する布陣が考えられる。
◆メキシコ代表◆
【5-3-2】
▽メキシコ代表予想スタメン
GK:オチョア
DF:ロドリゲス、マルケス、モレノ
MF:アギラル、H・エレーラ、サルシード、グアルダード、ラユン
FW:ドス・サントス、ペラルタ
負傷者:なし
出場停止者:MFバスケス
▽中盤アンカーのバスケスが累積警告により出場停止となる。グループステージ3戦でパスを的確に散らし、相手の攻撃の芽を摘む役割を担っていた戦術の根幹を成す選手が不在となるため、メキシコにとっては大きな痛手。代役にはベテランのサルシードを起用するか、H・エレーラを1列下げて起用する策が考えられる。
★注目選手
◆DFロン・フラール(オランダ)
▽当然ながら強力2トップが大きな注目を集めている。しかしここでは、不安視されていた守備をうまく統率しているフラールを注目選手に挙げたい。フィジカルに優れ、空中戦に絶対の強さを誇るアストン・ビラのDFは、スピードに難を抱えている。そのため、基本的には自陣の深い位置にディフェンスラインを設定しているが、スペイン戦では思い切ったラインコントロールで全体をコンパクトに保っていた。ポゼッション力に優れるメキシコ戦でも、彼の大胆なラインコントロールで中盤でのプレッシングが機能すれば、今大会のオランダ最大の武器であるカウンターを発動し易い状況となるだろう。
◆DFラファエル・マルケス(メキシコ)
▽4大会連続でワールドカップに出場している35歳のベテランDFに注目したい。グループステージ突破のかかった最終節クロアチア戦では、セットプレーから1ゴール1アシストの大活躍を見せるなど、攻守の要として機能。最後尾から正確なフィードを前線に通してビルドアップの起点となり、守備面でも要所を抑えたタイトなマークで相手FWを封殺している。オランダが誇る超強力2トップを封じることができるかは、マルケスの経験値に裏打ちされた読みの鋭い守備が鍵となる。
◆生放送予定
▽6/29(日)
《24:40》※キックオフ25:00
オランダ vs メキシコ
(TBS系列)
オランダ代表の関連記事
ワールドカップの関連記事
|
オランダ代表の人気記事ランキング
1
「僕はスペイン人」18歳ハイセンが母国オランダに決別…2月にスペイン国籍取得でU-21代表デビュー
ローマDFディーン・ハイセン(18)が自らのアイデンティティを語った。オランダ『Voetbal International』が伝えている。 セリエAでメキメキ頭角を表す197cmの両利きセンターバック・ハイセン。16歳でマラガからユベントスへ移籍し、トップ昇格の今季は後半戦からローマへ武者修行…順調に出場機会を得ている。 そんなハイセン、U-17オランダ代表の一員として2022年にU-17欧州選手権準優勝などなど、これまでは世代別オランダ代表の常連。 しかし、今回の代表ウィークはU-21スペイン代表に招集…元アヤックスの父ドン・ハイセン氏を含めて一家揃ってオランダ出身だが、自身が5歳の時にスペイン・アンダルシア州へ移住し、今年2月にはスペイン国籍を取得しているのだ。 そして、21日に行われたU-21スロバキア代表との国際親善試合でラ・ロヒタ(世代別スペイン代表の愛称)デビュー。スペイン『マルカ』のインタビューでは「僕はスペイン人」と明言した。 「そうだね。僕は自分がスペイン人だと感じているよ。5歳からマラガで育ち、今回スペイン代表の一員になれて嬉しい。いずれスペイン代表でトロフィーを勝ち取りたいよ」 ハイセンをDFヴィルヒル・ファン・ダイクやDFステファン・デ・フライ、DFマタイス・デ・リフトらに続く新時代のディフェンスリーダーと捉えていたオランダ側から見れば、今回の所信表明は痛い。 2024.03.26 16:35 Tue2
北中米W杯の欧州予選組み合わせ決定! 12カ国+POの4カ国が出場権獲得、来年3月からスタート【2026年北中米W杯欧州予選】
欧州サッカー連盟(UEFA)は13日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)欧州予選の組み合わせ抽選会を実施した。 アメリカ、カナダ、メキシコの3カ国が共催する次のW杯。これまでの32カ国から、48カ国に出場国が増加し、規模が大きくなった初の大会となる。 アジア、南米、アフリカではすでにW杯予選がスタートしている中、ヨーロッパはUEFAネーションズリーグ(UNL)が開催されており、ここから本格的に予選がスタートする。 12のグループに分かれて行われる欧州予選。各グループの1位はW杯出場権を獲得。グループ2位の12カ国はプレーオフに進出し、その中から4カ国が出場権を獲得。ヨーロッパからは合計16カ国が出場することとなる。 UNLの準々決勝以降はまだ行われていないため、一部のグループは組み合わせが決まっていない中、確定しているグループもある。 イングランド代表はグループKに入り、5カ国で戦うことに。セルビア代表、アルバニア代表、ラトビア代表、アンドラ代表と同居した。 また、ベルギー代表はグループJに入り、ウェールズ代表、北マケドニア代表、カザフスタン代表、リヒテンシュタイン代表と同居している。 欧州予選は2025年3月から11月までの5回のインターナショナル・マッチウィークで行われることに。4カ国で組まれているグループAからFまでは9月まで予選が行われないこととなる。 <h3>◆2026年北中米W杯欧州予選組み合わせ</h3> 【グループA】 ドイツ/イタリア勝者 スロバキア 北アイルランド ルクセンブルク 【グループB】 スイス スウェーデン スロベニア コソボ 【グループC】 ポルトガル/デンマーク勝者 ギリシャ スコットランド ベラルーシ 【グループD】 フランス/クロアチア勝者 ウクライナ アイスランド アゼルバイジャン 【グループE】 スペイン/オランダ勝者 トルコ ジョージア ブルガリア 【グループF】 ポルトガル/デンマーク敗者 ハンガリー アイルランド アルメニア 【グループG】 スペイン/オランダ敗者 ポーランド フィンランド リトアニア マルタ 【グループH】 オーストリア ルーマニア ボスニアヘルツェゴビナ キプロス サンマリノ 【グループI】 ドイツ/イタリア敗者 ノルウェー イスラエル エストニア モルドバ 【グループJ】 ベルギー ウェールズ 北マケドニア カザフスタン リヒテンシュタイン 【グループK】 イングランド セルビア アルバニア ラトビア アンドラ 【グループL】 フランス/クロアチア敗者 チェコ モンテネグロ フェロー諸島 ジブラルタル 2024.12.14 01:07 Sat3
「左に来ると分かっているのに…」「それでも止められない」ロッベンの現役時代カットイン集が反響!日本の三笘薫と比較する声も?
元オランダ代表のアリエン・ロッベン氏が、23日に39歳の誕生日を迎えた。 2019年に現役を一度引退した後、1年のブランクを経てフローニンヘンで現役復帰し、2021年に完全に現役を引退したロッベン氏。現役時代には、圧倒的なスピードを生かしたドリブルを武器に、右サイドを蹂躙。カットインしてからの左足シュートはもはや代名詞だった。 特にバイエルンでは、公式戦通算307試合143ゴール101アシストの圧巻のスタッツを残し、7度のブンデスリーガ制覇やチャンピオンズリーグ優勝に貢献していたロッベン氏だが、23日は同クラブの公式SNSやUEFA(欧州サッカー連盟)がそのプレー集を公開している。 カットインのオンパレードにはファンも感嘆。「彼が左に来ると分かっているのに…それは魔法のようだ」、「彼が何をしようとしているのか分かっていても彼を止めることはできない」、「唯一無二」、「伝説の左足」、「最後のウインガー」と賛辞の言葉を並べていた。 また、ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫が、レスター・シティ戦で逆の左サイドからカットインしてコントロールシュートを突き刺すスーパーゴールを決めた際には、「逆ロッベン」と呼ぶ声も。それだけロッベンのカットインと左足はファンの脳裏に刻まれるものだった。 <span class="paragraph-title">【動画】ロッベン、現役時代のキレッキレなカットイン集</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="fi" dir="ltr"> Arjen <a href="https://twitter.com/hashtag/Robben?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Robben</a> + <a href="https://twitter.com/hashtag/FCBayern?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#FCBayern</a> =<br><br> 309<br> 144<br> 101<a href="https://twitter.com/hashtag/HBD?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#HBD</a> | <a href="https://twitter.com/hashtag/UCL?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#UCL</a> | <a href="https://twitter.com/FCBayern?ref_src=twsrc%5Etfw">@FCBayern</a> <a href="https://t.co/EyvZDlLZmd">pic.twitter.com/EyvZDlLZmd</a></p>— UEFA.com DE (@UEFAcom_de) <a href="https://twitter.com/UEFAcom_de/status/1617491719863386112?ref_src=twsrc%5Etfw">January 23, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <span class="paragraph-title">【動画】ロッベンを彷彿とさせた三笘薫のスーパーゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="aj-PFAP7Y4g";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.01.24 19:45 Tue4
オランダ代表MFワイナルドゥムがユーロでもファン・ダイクに捧げるゴールパフォーマンス
オランダ代表MFジョルジニオ・ワイナルドゥムがユーロ2020を欠場しているオランダ代表DFヴィルヒル・ファン・ダイクにゴールパフォーマンスを捧げた。 オランダ代表は13日、ユーロ2020グループC第1節でウクライナ代表と対戦。ファン・ダイクに代わってキャプテンを任されているワイナルドゥムはフル出場すると、52分に味方のクロスのこぼれ球を押し込み、値千金の先制点をマークした。 ゴールを決めたワイナルドゥムは顎に手を当てて喜ぶゴールセレブレーションを実施。これはファン・ダイクがよく行うゴールセレブレーションだ。 代表でもクラブでもチームメイトだったファン・ダイクが負傷離脱して以降、リバプールでもこのゴールセレブレーションをファン・ダイクに捧げていたワイナルドゥムだが、ユーロでもそれを継続した形だ。 今シーズン限りでリバプールを退団しパリ・サンジェルマンへと移籍することが発表されたワイナルドゥム。ファン・ダイクとの共演は2020年10月が最後になってしまっているが、2人の関係は終わることはないようだ。 ワイナルドゥムはウクライナ戦後に自身のツイッターを更新。キャプテンとして挑んだユーロでの初勝利を喜び、サポーターへの感謝を綴っている。 「なんて波乱に富んだ初戦だったんだ。多くの良い瞬間、またわずかな時間では弱さもあったが、最終的には勝利をもたらした。オランダの国王と王妃を含む多くのサポーターがスタジアムで応援してくれるのを見るのはとても安心するし、素晴らしいことだ」 <span class="paragraph-title">【写真】2人のゴールセレブレーションを比較!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Gini Wijnaldum’s celebration is a tribute to his injured teammate Virgil Van Dijk, who would have been the <a href="https://twitter.com/hashtag/NED?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#NED</a> captain had he been fit for <a href="https://twitter.com/hashtag/EURO2020?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#EURO2020</a> <a href="https://t.co/anJ66Rkw18">pic.twitter.com/anJ66Rkw18</a></p>— B/R Football (@brfootball) <a href="https://twitter.com/brfootball/status/1404171347379556352?ref_src=twsrc%5Etfw">June 13, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.06.14 12:45 Mon5