ベラミーが引退

2014.05.23 02:35 Fri
カーディフの元ウェールズ代表FWクレイグ・ベラミー(34)が22日、引退を発表した。

▽ニューカッスルやリバプール、マンチェスター・シティなどでプレーしたベラミーは、プレミアリーグで70ゴールを記録。7つのクラブでゴールを挙げた唯一の選手となっている。気性の荒さからピッチ内外で問題を起こしたベラミーだが、近年は度重なる負傷に悩まされていた。ベラミーは引退に際して以下のようにコメントした。

▽「ここ2年は常に引退のことが頭をよぎっていた。だが今、決断を下す時が来た。悲鳴を上げている身体に耳を傾ける必要があったんだ。長年に渡るケガによって痛みには慣れたけど、この3、4年は痛み止めを打ち続けていた。このような身体になるまでプレーするのは賢いとは言えない。もう、僕の身体はプレーすることに耐えられないんだ」

▽「生まれ故郷のカーディフを昇格させられた時には達成感を感じたよ。そして今季、そのカーディフの一員としてプレミアリーグで戦えたこともね。いずれにしろ、12年もトップレベルでプレーすることができたんだ」

カーディフの関連記事

ユーロ2024予選POに臨むウェールズ代表に朗報、主将ラムジーがメンバー入り

ウェールズサッカー協会は13日、ユーロ2024予選プレーオフに臨む代表メンバーを発表し、カーディフ・シティのMFアーロン・ラムジーを選出した。 9月にヒザを負傷して長期離脱していたラムジーはその後もコンディションが整わず、2月14日のウェスト・ブロムウィッチ戦に出場して以降、ベンチ外が続いていた。 ふくらはぎの張りによりメンバー外となることが予想されていたが、ロブ・ペイジ監督は主将を大一番のメンバーに選出した。 ペイジ監督はラムジーの選出について「数分でもプレーできるならベンチに入れたい」と語り、精神的支柱としても期待していることを窺わせた。 プレーオフに回ったウェールズは21日にフィンランド代表との準決勝を、勝ち上がった際には決勝でポーランド代表と対戦する。 2024.03.13 22:40 Wed

セルティックMFターンブルがカーディフに移籍! 出番減で英2部へ

チャンピオンシップ(イングランド2部相当)のカーディフ・シティは1日、セルティックから元スコットランド代表MFデイビッド・ターンブル(24)の獲得を発表した。契約は2027年夏までの3年半となる。 2020年夏のセルティック入りから通算134試合の出場数を誇るセントラルMFはブレンダン・ロジャーズ監督が再任の今季もここまでスコティシュ・プレミアシップ16試合で7ゴールをマークしている。 だが、マット・オライリーや旗手怜央、カラム・マクレガーにプラスして、パウロ・ベルナルドの台頭もあるポジション争いにおいて、徐々に劣勢を強いられ、ベンチスタートの試合が増加傾向だった。 イギリス『BBC』によると、移籍金額は200万ポンド(約3億7000万円)といわれる。 2024.02.02 10:40 Fri

セルティックから帰還のリバプールDFフィリップス、新たなレンタル先は英2部に決定

リバプールは30日、イングランド人DFナサニエル・フィリップス(26)がチャンピオンシップ(イングランド2部)のカーディフ・シティへレンタル移籍すると発表した。移籍期間は2024年6月30日までとなる リバプールの下部組織出身であるフィリップスは、2019年7月にファーストチームへ正式昇格。その後は2020-21シーズンこそ負傷者続出のチームを救う働きを見せたが、以降は出場機会を得られずレンタル移籍を繰り返している。 今シーズンは昨夏の移籍市場でセルティックに半年間のレンタルという形で加入。しかし、スコットランドでは公式戦8試合の出場にとどまるなどポジションを掴めず、今冬リバプールに復帰していた。 残るシーズンを現在チャンピオンシップで14位に位置するカーディフでプレーすることになったフィリップスは、そのカーディフの公式サイトを通じてコメントしている。 「ここは素晴らしいスタジアム、素晴らしい街を持つビッグクラブだと思う。クラブは競争に勝つという野心を持っていると思うし、リーグでもそれなりの位置にいるね。だからエキサイティングな移籍になった」 「今シーズンの後半戦、良い追い上げができたらと思う。チームのため、良いプレーがしたいし、それが成功につながれば良い。僕とチームがどのようにプレーすることを望んでいるのか、監督とも話した」 「今日、最初のトレーニングを受けたけど、楽しかったよ。すでにチームにうまく馴染んでいると感じるから、これからが楽しみだ」 2024.01.31 10:25 Wed

スタンダール・リエージュがフォレストDFパンゾを買取OP付きレンタルで獲得

スタンダール・リエージュは30日、ノッティンガム・フォレストのイングランド人DFジョナサン・パンゾ(23)をレンタル移籍で獲得することを発表した。 今シーズン終了までのレンタルとなり、買い取りオプションもついているとのことだ。 パンゾはチェルシーの下部組織育ち。モナコのBチームに移籍すると、セルクル・ブルージュでもプレー。ディジョンへの完全移籍を経て、2022年1月にフォレストに完全移籍した。 移籍後は、コヴェントリー・シティ、カーディフシティへとレンタル移籍。今シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)で4試合、EFLカップ(カラバオカップ)で1試合に出場するに留まっていた。 2024.01.30 20:30 Tue

角田涼太朗が欧州デビュー!藤井陽也とフル出場でクリーンシートに貢献し、攻守で好スタッツ残す【ジュピラー・プロ・リーグ】

KVコルトレイクへ加入したDF角田涼太朗が新天地デビューを果たし、上々の結果を残した。 角田は23日に横浜F・マリノスからチャンピオンシップ(イングランド2部)のカーディフ・シティへ完全移籍することが発表され、同時にベルギー、ジュピラー・プロ・リーグのコルトレイクへのレンタル移籍が決まった。 フレイ・ アレクサンダーソン監督は、27日の第22節、OHルーヴェン戦の前日会見にて「スピードも強さもあるし、左利きの優れたセンターバックだ。私は感心しているよ。彼の加入によって、守備のセンターラインでいくつかのオプションができるようになった」と、角田を評価していた。 その言葉通り、指揮官は早速先発に抜擢。一足早く加入していた藤井陽也とともにフル出場を果たし、クリーンシートに一役買った。 試合はゴールレスドローに終わったが、保有元であるカーディフのメディア、イギリス『メディア・ウェールズ』も、角田のデビュー戦を気にかけている。 データサイト『WhoScored』の数字を引用し、「10点満点中7.4の評価は、チームで2番目に高かった。2度の空中戦、5度のタックル、6度の地上戦デュエルに全て勝利し、ファイナルサードへのパスも12本を記録した」と、攻守で存在感を示したことを伝えている(なお、藤井も7.3の評価)。 前節には藤井が欧州デビューを果たし、10試合ぶりの勝利とクリーンシートに貢献。今節も2人の日本人選手が無失点を演じている。 守備はチーム全体で構築するため、両名だけを特筆すべきではないものの、コルトレイクがこれまでリーグ最多の44失点を喫していたことを考えれば、2人の存在はチームにとって間違いなくプラスと言えるだろう。 現在は最下位に沈むコルトレイクだが、今後も藤井と角田のパフォーマンスには、多大な期待が寄せられているに違いない。 2024.01.28 15:20 Sun

プレミアリーグの関連記事

ブラジルの逸材SBペドロ・リマが急転直下のウルブス入り! 先日にチェルシー行き合意報道も…

ウォルバーハンプトンが、チェルシーとの争奪戦を制してスポルチ・レシフェのU-17ブラジル代表DFペドロ・リマ(17)の獲得に成功した。 スポルチ・レシフェは17日、「ペドロ・リマの経済的および連盟的権利を、イングランドのウォルバーハンプトン・ワンダラーズへ譲渡する拘束力のある契約を締結したことを発表した。この契約は、イングランドのクラブが実施するメディカルチェックに対するプレーヤーの承認など、慣例的な条件を条件としている」と、来月1日に18歳の誕生日を迎えるDFの移籍合意を発表した。 ペドロ・リマはスポルチの下部組織出身。右サイドバックでプレーする逸材として注目を集めている。 2024年1月にファーストチームに昇格。今シーズンのカンピオナート・ブラジレイロ・セリエB(ブラジル2部)で7試合に出場。U-17ブラジル代表として、2023年に行われたU-17ワールドカップ(W杯)にも出場していた。 その逸材に関してはレアル・マドリー、パリ・サンジェルマン、ユベントス、ミラン、アタランタ、PSVなどの関心が報じられていた中、先日にはチェルシーを保有する『BlueCo group』との合意も報じられた。 総額1000万ユーロ(約16億9000万円)の移籍金に加え、イギリスの労働許可証が取得できない場合、系列クラブであるフランスのストラスブールへのレンタル移籍というプランも明かされていたが、急転直下のウルブス行きが決定した。 2024.06.18 06:30 Tue

チェルシーが8歳から所属するFWティリク・ジョージと新契約! 2027年夏まで

チェルシーは17日、アカデミー出身のU-18イングランド代表FWティリク・ジョージ(18)との新契約を発表した。 契約期間は2027年夏までとなり、1年間の延長オプションもついているという。 ジョージは、8歳でチェルシーと契約。アカデミーで10年を過ごしている。 2021-22シーズンにU-18チームでデビュー。徐々にその頭角を表してきた。 2023-24シーズンは、U-18プレミアリーグで13試合に出場し9ゴール6アシスト。U-21チームとしてプレミアリーグ2に出場し10ゴール3アシストを記録。ファーストチームにも登録されプレミアリーグ3試合でベンチ入りした。 世代別のイングランド代表も経験し、U-17イングランド代表、U-18イングランド代表としてプレーしている。 2024.06.17 20:28 Mon

今季18試合32得点がバイエルンを魅了...アーセナルが16歳チド・オビの流出を阻止すべく必死

アーセナルはU-17デンマーク代表FWチド・オビ=マルティン(16)の流出を阻止すべく必死だ。 チド・オビは2007年生まれの188cmセンターフォワード。ナイジェリア出身の両親を持ち、世代別代表は故郷デンマークと在住地イングランドを行ったり来たりする。 22年夏にコペンハーゲンからアーセナルへ加入後、現在はU-18チームに身を置き、今季のU-18プレミアリーグで18試合32得点。一方、ここ最近バイエルンからの接触が伝えられる。 イギリス『フットボール・インサイダー』いわく、これを受けてアーセナルはチド・オビとの新契約締結へ向けた作業を加速。プロ契約前の16歳とあって金銭的な誘惑はできず、とにかく説得、説得、説得だという。 同じくナイジェリア系のブカヨ・サカを挙げて、近いうちのトップチーム昇格も提示しているとされる一方、バイエルンも動きを止めず。16歳はどのような判断を下すだろうか。 2024.06.17 18:25 Mon

留任のテン・ハグ監督、経緯を語る 「私にトゥヘルと話をしたと言ったが…」

マンチェスター・ユナイテッドのエリク・テン・ハグ監督(54)が来季の続投見通しを認め、その経緯を語った。 ユナイテッドを率いて2年が過ぎ、初年度のカラバオカップに続いて、今季もFAカップのタイトルに導いたテン・ハグ監督。最終的に来季のヨーロッパリーグ(EL)出場権を手にしたが、プレミアリーグに目を向ければクラブワーストの8位で終戦したほか、チャンピオンズリーグ(CL)でもグループステージ最下位に終わった。 ケガ人の多さも大きく影響した1年ではあったが、ユナイテッド内では共同オーナーに就任したジム・ラトクリフ氏のもとで新組織となり、テン・ハグ監督の進退も不透明に。そのなかで、解任されるのではとの見方が強く、後任探しの動きも取り沙汰されたが、最近では今季総括を経て、留任の見通しと報じられる。 イギリス『BBC』によると、渦中のオランダ人指揮官は母国のテレビ局『NOS』でその件にこう述べたという。 「私がイビサ島で休暇を過ごしていると、クラブの経営陣はその私のところまで来た。突然のことだったが、私の目の前に現れ、彼らから続投させたいと言われたんだ」 「マンチェスター・ユナイテッドは(後任候補の1人に浮上したトーマス・)トゥヘルと話をしたと言ったが、最終的にもうベストな監督がいるとの結論に達したと説明した」 「『INEOS』は時間をかけているが、新しくフットボール界に参入したばかりで、シーズンを振り返るのもごく普通のこと。複数の後任候補と話をしたのは周知の事実だ」 そう明かしたテン・ハグ監督は続投に伴ってクラブと来季までの契約を巡り、延長交渉も噂に。その件にも口を開いた。 「マンチェスター・ユナイテッドと私は新契約に関してまだ合意していない。簡単にいくものでもないし、まだ話し合わないといけない」 2024.06.17 12:55 Mon

リバプールが2季連続シュツットガルト主将引き抜きか…ドイツ代表CBが獲得候補に

リバプールが、2シーズン連続でシュツットガルトの主将引き抜きを画策しているようだ。ドイツ『シュポルト・ビルト』が報じている。 昨夏、シュツットガルトの前主将の日本代表MF遠藤航を獲得したリバプール。加入当初とシーズン最終盤はやや微妙なパフォーマンスとなったものの、シーズン中盤と後半にはほぼフル稼働でチームの中盤を牽引する、好補強となった。 そういった中、シュツットガルトの“目利き”に信頼を置くアルネ・スロットのチームは、元カメルーン代表DFジョエル・マティプの退団によって手薄となったセンターバックの補強として、遠藤の元同僚の獲得を検討しているようだ。 報道によると、リバプールは2週間前にシュツットガルトの現主将であるドイツ代表DFヴァルデマール・アントン(27)獲得に向けた問い合わせを行ったという。 なお、ドルトムント、レバークーゼンの獲得候補にも挙がる同選手には2250万ユーロ(約37億9000万円)の契約解除条項が設定されており、リバプールが興味を示すその他の候補に比べて割安と言える。 ハノーファーの下部組織出身のアントンは、2015年7月にファーストチームに昇格。ハノーファーでは、センターバックを主戦場に守備的MFや右サイドバックもこなす万能型の守備者として活躍。 2020年7月に完全移籍で加入したシュツットガルトではセンターバックを主戦場にプレーし、3バックと4バックを併用するチームのディフェンスラインの要を担う。今シーズンはブンデスリーガ2位と大躍進したチームでハイパフォーマンスを披露し、今年3月にA代表デビューを飾ったドイツ代表ではユーロ2024のメンバーにも入っている。 現時点では問い合わせを行った段階ではあるが、リバプールは2シーズン連続でシュツットガルトの主将を獲得することになるのか…。 2024.06.17 09:30 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly