海外組まとめ:乾アシスト、小野・梶山が欧州デビュー

2013.01.28 10:45 Mon
先週末も欧州各国でリーグ戦・カップ戦が行われ、多くの日本人選手が出場を果たした。

25日に行われたベルギーリーグ第24節、スタンダール・リエージュvsコルトライクには、横浜FMからスタンダール・リエージュに移籍したFW小野裕二が後半18分から出場。決定的な仕事はできず、試合後には「もっと前で仕掛けたい」と今後への課題を語った小野だが、まずは欧州での第一歩を踏み出した。開幕から24試合連続のフル出場となった日本代表GK川島永嗣は、相手の枠内シュートがゼロだったとはいえ3試合連続の完封。次節は首位アンデルレヒトとの大一番を迎え、小野とともに加入したFW永井謙佑のデビューにも期待がかかる。

日本代表MF香川真司が所属するマンチェスター・ユナイテッドはFAカップ4回戦でフルアムと対戦。メキシコ代表FWハビエル・エルナンデスの2得点などで4点を奪ったあと、香川は後半26分にボランチの位置に投入された。イングランド代表FWウェイン・ルーニーとのワンツーから惜しいシュートを放つ場面もあったが枠を捉えられず、ケガから復帰後の初ゴールはお預けとなった。

日本代表DF吉田麻也、FW李忠成の所属するサウサンプトンはすでに3回戦で敗退したため試合なし。ウィガンの日本代表FW宮市亮はまだ復帰していないが、チームはマクルスフィールドを1-0で下し、ベスト16へ進んだ。

ブンデスリーガ第19節では、25日にドルトムントとニュルンベルクが対戦。ウインターブレイク明けの初戦では加入後初のベンチスタートだった日本代表MF清武弘嗣だが、この試合では先発復帰を果たした。個人では技術の高さを見せる場面もあったものの、試合は昨季王者に0-3の完敗。フル出場だった清武は「相手が強かった」と力の差を認めている。

フランクフルトとホッフェンハイムの一戦では、日本代表MFの乾貴士と宇佐美貴史がそれぞれ左サイドハーフで先発出場。前半35分にはゴール正面でボールを受けた乾が絶妙な浮き球のパスを相手DFの裏に通し、ドイツ人MFマーティン・ラーニングの先制点をアシストした。宇佐美もドリブルやラストパスなどで好機を演出する場面はあったが、ゴールに絡むことはできず。両チームが1点ずつを加えたあと、後半25分には宇佐美、26分には乾がベンチに退いた。試合はそのまま2-1でフランクフルトが勝利し、4位を守っている。

首位バイエルンをホームに迎えたシュツットガルトでは、日本代表FW岡崎慎司がトップ下で先発。前半には惜しい場面もあったがゴールを奪うことはできず、後半19分に交代でピッチを退いた。日本代表DF酒井高徳は、この試合まで出場停止となっており、次節から復帰が可能となる。

デュッセルドルフで前節デビューしたFW大前元紀は、1-2で迎えた後半28分から交代出場。反撃につながる決定的な仕事をするには至らず、そのままボルシアMGに敗れている。

シャルケの日本代表DF内田篤人はアウグスブルク戦にフル出場。5-4で勝利した前節とは対照的に、失点はしなかったがゴールも奪えなかったシャルケは、スコアレスドローで6位に順位を下げた。

ハノーファーがヴォルフスブルクに2-1の勝利を収めた試合では、ハノーファーの日本代表DF酒井宏樹、ヴォルフスブルクの日本代表MF長谷部誠がベンチに入ったが、ともに出場することはなかった。レバークーゼンの日本代表MF細貝萌もベンチ入りしたが出場せず、チームはフライブルクと0-0に終わっている。

インテルの日本代表DF長友佑都はトリノ戦に先発出場。左サイドバックでスタートし、後半途中からは右にポジションを変えた。長友はケガから復帰後初めてのフル出場を果たしたが、試合は2-2の引き分けに終わり、インテルは上位のユベントスやラツィオが勝ち点を落としたチャンスを生かすことはできなかった。

エールディビジでは、フィテッセの日本代表FWハーフナー・マイクがアヤックス戦で10試合ぶりとなる先発出場。不運な形でアヤックスに2点を奪われ敗戦濃厚かに見えたフィテッセだが、怒涛の猛攻で3点を奪い鮮やかな逆転勝利を収めた。ゴールには絡まなかったハーフナーだが、相手GKのスーパーセーブに阻まれたヘディングシュートやポストプレーなどで存在感を見せ、5試合ぶりとなるチームの白星に貢献した。DF安田理大はベンチ入りしたが出場しなかった。

AZと対戦したVVVではFW大津祐樹が先発出場。1-3でリードされた後半21分にベンチに下がった。その後もう1点を奪われたVVVは後半35分にFWカレン・ロバートを投入したが、そのまま1-4で敗れている。ユトレヒトのMF高木善朗はヴィレムⅡ戦にベンチ入りしなかった。

ギリシャでは、FC東京から強豪パナシナイコスにレンタル移籍したMF梶山陽平がデビュー。アトロミトス戦に先発し、後半20分までプレーした。今季は成績の振るわないパナシナイコスだが、この試合には2-1で勝利。8位から7位に順位を上げた。

提供:goal.com

フィテッセの関連記事

フィテッセが7日、オランダ人DFアレクサンデル・ビュットネル(35)の3度目となる加入を発表。2026年までの2年契約を結んだ。 ビュットネルはフィテッセ下部組織の出身で、トップ昇格後の2012年にマンチェスター・ユナイテッドへステップアップ。同期加入の香川真司と仲が良かった左サイドバックだ。 ユナイテッド 2024.08.08 14:50 Thu
フィテッセがオランダ・プロリーグに命からがら生き残るようだ。 主たる銀行口座がなく、会計士もいないという深刻な経営難により、オランダサッカー連盟・独立ライセンス委員会から「プロリーグライセンス剥奪」を言い渡されていたフィテッセ。 もとより昨季の勝ち点18剥奪でオランダ2部への降格が決まっていたなか、クラブ解 2024.08.04 13:30 Sun
フィテッセの運命は、ほぼ間違いなく「7月22日」に決まる。オランダ『Voetbal International』が伝えている。 オランダ1部・エールディビジのフィテッセ。優勝経験こそないが、欧州5大リーグに準ずるオランダ1部でかれこれ30年以上、アヤックスやPSVなどに次ぐ第2勢力として君臨してきた。 しか 2024.07.13 15:10 Sat
フィテッセのプロリーグライセンスが剥奪される見通しに。 深刻な経営難により、今季オランダ1部・エールディビジにおける勝ち点18剥奪を喰らい、2部リーグ降格が決定していたフィテッセ。 オランダ『Voetbal International』によると、24日にもオランダサッカー連盟・独立ライセンス委員会が会議を開 2024.06.21 10:50 Fri
フィテッセはオランダ・プロリーグからの撤退を余儀なくされるのか。オランダ『Voetbal International』が伝えている。 かつて安田理大氏、ハーフナー・マイク氏、太田宏介氏が所属し、短期間ながら本田圭佑もプレーしたフィテッセ。オランダ1部・エールディビジの優勝経験こそないが、長らくトップディビジョンに 2024.06.19 14:10 Wed

エールディビジの関連記事

【エールディヴィジ】フローニンゲン 0ー1 フェイエノールト(9月28日/ウーロボルフ・サッカースタジアム) 止まらない上田綺世ボックス内のヘディングで今季6点目!これが決勝点となり、チームを勝利に導く得点ランキングでも単独首位にエールディヴィジ 第7節#フローニンゲン v #フェイエノールトhttps://t. 2025.09.29 14:00 Mon
【エールディビジ】スパルタ・ロッテルダム 0-4 フェイエノールト(日本時間8月30日/スパルタスタディオン・ヘト・カスティール) #上田綺世 が今日もゴール開幕からリーグ戦3戦連発エールディヴィジ 第4節#スパルタ・ロッテルダム v #フェイエノールトhttps://t.co/c5rcnp8bX0 pic.t 2025.09.01 06:00 Mon
【エールディビジ】フォレンダム 1-1 アヤックス(日本時間8月30日/クラス・スタディオン) #板倉滉 アヤックス加入後初ゴールCKから味方がフリックしたボールを冷静に合わせて、チームを救う同点弾!!エールディヴィジ 第4節#フォレンダム v #アヤックスhttps://t.co/ayEseCxIBL pic. 2025.08.31 06:00 Sun
フェイエノールトの日本代表FW上田綺世が、開幕2試合連続ゴールを決めた。こぼれ球を押し込む豪快ヘッドにファンたちが衝撃を受けている。 #上田綺世 がリーグ戦2試合連続ゴール!#ティンバー のシュートのこぼれ球に素早く反応!#フェイエノールト が同点に追いつく!エールディヴィジ 第2節#エクセルシオール v #フェ 2025.08.18 06:47 Mon
森保ジャパンのエースストライカーが、上々の滑り出しを見せた。フェイエノールトに所属する日本代表FW上田綺世が、エールディビジ(オランダリーグ1部)の開幕戦でゴール。ボックス内にこぼれたボールを超人的な反応で押し込むという点取り屋らしい一撃に、ファンがSNS上で興奮している。 フェイエノールトはエールディビジ第1節 2025.08.10 12:30 Sun

フィテッセの人気記事ランキング

1

ブライトンGKスヘルペンがフィテッセに1年レンタル、今年6月に初の蘭代表入り

フィテッセは16日、ブライトン&ホーヴ・アルビオンからオランダ代表GKキエル・スヘルペン(22)の1年レンタルを発表した。 スヘルペンは昨夏にアヤックスからブライトンに加入した若きGK。身長2m台のサイズを誇るオランダフットボール界期待の大型守護神だが、ブライトンではFAカップの1試合しか出番を得られず、今年1月からベルギーのオーステンデにレンタル移籍した。 そのオーステンデではMF坂元達裕と同僚となり、ジュピラー・プロ・リーグ7試合でプレーし、今年6月には出場こそなかったが、オランダのフル代表に初招集。今夏にひとまずブライトンに戻ったが、プレミアリーグ開幕から2試合続けてベンチからも外れた。 今季は母国クラブのフィテッセに活躍の場を求めたスヘルペンは「この移籍は今の僕にとって最良の選択だと感じている。フィテッセはエールディビジの美しい由緒あるクラブ。選手としてだけでなく、人間としても、この街に溶け込んでいると思う」と話した。 2022.08.17 12:45 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly