1回戦まとめ! PK戦は2試合、夏の王者・前橋育英は逆転勝利、初出場対決は千葉代表の日体大柏に軍配【高校サッカー選手権】

2022.12.29 22:00 Thu
1回戦の全日程が終了した
1回戦の全日程が終了した
28日に開幕した第101回全国高校サッカー選手権大会。29日に1回戦の残り試合が各地で行われた。28日の開幕戦では国立競技場で成立学園(東京都B)vs津工(三重県)が行われ、成立学園が3-2で勝利を収めていた。

残りの1回戦は各地で開催。白熱のゲームが目白押しだ。
激戦の千葉県大会を制し、初出場を果たした日体大柏は、兵庫県大会を制しこちらも初出場となった芦屋学園と対戦。試合は、12分に古谷柊介、22分に平野伶がゴールを奪い日体大柏がリードを奪うと、51分には吉田眞翔が追加点。芦屋学園は野田恵佑が54分に1点を返したが、3-1で日体大柏が初出場対決を制した。

またもう1つの初出場校となった愛媛県代表の帝京第五は、岩手県代表の盛岡商と対戦し2-1で敗戦となった。
その他、夏のインターハイ王者である前橋育英(群馬県)は日章学園(宮崎県)と対戦。試合は前橋育英が押し込む展開となるもフィニッシュの精度が低くゴールを奪えないでいると、50分にセットプレーから石﨑祥摩が決めて日章学園が先制する。

しかし、反撃に出た前橋育英は、59分に高足善が同点ゴールを決めると、77分には山田皓生が逆転ゴール。2-1で勝利し、2回戦に駒を進めた。

なお、2回戦は31日に開催。王者・青森山田などが登場する。

◆12/28【1回戦結果】

成立学園高校((東京B) 3-2 津工業高校(三重)

◆12/29【1回戦結果】

前橋育英高校(群馬) 2-1 日章学園高校(宮崎)
尚志高校(福島) 3-0 徳島市立高校(徳島)
日本大学藤沢高校(神奈川) 2-0 西原高校(沖縄)
東邦高校(愛知) 1-4 履正社高校(大阪)
帝京大学可児高校(岐阜) 0-1 岡山学芸館高校(岡山)
星稜高校(石川) 1-2 東山高校(京都)
日本体育大学柏高校(千葉) 3-1 芦屋学園高校(兵庫)
日本文理高校(新潟) 2-1 立正大学淞南高校(島根)
羽黒高校(山形) 2-3 四国学院大学香川西高校(香川)
北海高校(北海道) 1-1(5 PK 6) 国見高校(長崎)
松本国際高校(長野) 1-2 米子北高校(鳥取)
盛岡商業高校(岩手) 2-1 帝京第五高校(愛媛)
鹿島学園高校(茨城) 2-1 龍谷高校(佐賀)
聖和学園高校(宮城) 2-0 大分高校(大分)
丸岡高校(福井) 1-1(6 PK 5) 高知高校(高知)

◆12/31【2回戦日程】

青森山田(青森) vs 広島皆実(広島)
尚志高校(福島) vs 国見高校(長崎)
日本大学藤沢高校(神奈川) vs 米子北高校(鳥取)
山梨学院大学付属高校(山梨) vs 神村学園高等部(鹿児島)
佐野日本大学高校(栃木) vs 奈良育英高校(奈良)
盛岡商業高校(岩手) vs 履正社高校(大阪)
鹿島学園高校(茨城) vs 岡山学芸館高校(岡山)
近畿大学附属和歌山高校(和歌山) vs 國學院大學久我山高校(東京A)
高川学園(山口) vs 富山第一高校(富山)
東山高校(京都) vs 聖和学園高校(宮城)
丸岡高校(福井) vs 日本体育大学柏高校(千葉)
ノースアジア大学明桜高校(秋田) vs 飯塚高校(福岡)
昌平高校(埼玉) vs 近江高校(滋賀)
前橋育英高校(群馬) vs 四国学院大学香川西高校(香川)
成立学園高校((東京B) vs 日本文理高校(新潟)
浜松開誠館高校(静岡) vs 大津高校(熊本)

1 2

J1の関連記事

横浜F・マリノスが、「ファン・サポーターの皆さまへ」として声明を発表した。 今シーズンはスティーブ・ホーランド監督の下でスタートした横浜FM。AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)と並行して戦うシーズンとなった中、明治安田J1リーグでは開幕4試合勝利なしとつまづいたスタートとなった。 その後、初白 2025.05.17 22:45 Sat
明治安田J1リーグ第17節の浦和レッズvsFC東京が17日に埼玉スタジアム2002で行われ、3-2でホームの浦和が勝利した。 リーグ戦2試合未勝利となっている4位浦和(勝ち点26)は、ドローで終えた前節のアルビレックス新潟戦からスタメンを4人変更。金子拓郎や松本泰志、長沼洋一、GK牲川歩見に代えて大久保智明、サミ 2025.05.17 18:20 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の湘南ベルマーレvs横浜FCがレモンガススタジアム平塚で行われた。 連敗を「2」でストップさせた湘南と、ミッドウィークに連勝を逃した横浜FCの一戦。湘南は前節と同じ11名をピッチに送り込むことに。中2日での試合となった横浜FCは4名を変更し、伊藤槙人、駒井善成、室井彗佑、櫻川ソロ 2025.05.17 17:30 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の鹿島アントラーズvs清水エスパルスが県立カシマサッカースタジアムで行われた。 現在6連勝で首位を快走中の鹿島と、3試合勝利がない清水の対戦。鹿島は前節から3名を変更。荒木遼太郎、三竿健斗、レオ・セアラが外れ、ターレス・ブレーネル、知念慶、田川亨介が入った。 対する清水は2 2025.05.17 17:02 Sat
thumb 17日、明治安田J1リーグ第17節でアビスパ福岡と名古屋グランパスがベスト電器スタジアムで対戦した。 一時は首位に立つも6戦未勝利で12位まで転落した福岡。3連敗中と苦しい流れの中、前節からは4名を変更。永石拓海、橋本悠、見木友哉、シャハブ・ザヘディが外れ、村上昌謙、田代雅也、前嶋洋太、紺野和也が入った。 2025.05.17 16:35 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly