吉田フル出場シャルケがリーグ戦に続きホッフェンハイムに惨敗…ボルシアMGは2部相手に敗退…《DFBポカール》
2022.10.19 06:16 Wed
DFBポカール2回戦の8試合が18日に行われた。
DF吉田麻也の在籍するシャルケは、ホッフェンハイムとのブンデスリーガ勢対決に臨み、1-5で大敗した。
直近のリーグ戦で0-3の大敗を喫した相手にリベンジを期して臨んだシャルケは、3バックを採用して吉田を中央でスタメン起用した。
試合は開始6分にカウンターからボックス内に抜け出したダブールが先制点を奪うと、16分にはアンヘリーニョの強烈なミドルシュート、前半終盤の43分にはセットプレーの二次攻撃から再びダブールと前回対戦同様にホッフェンハイムが鮮やかな連続ゴールを挙げて、前半で3点のリードを奪う。
これで敗退濃厚となったシャルケだが、後半立ち上がりの51分にはセットプレーからオザン・カバクに恩返しゴールを許すと、63分には鮮やかな連携からカデラベクに5点目まで献上。その後、1点を返して意地を見せたが、リーグ戦に続く大敗で2回戦敗退となった。
FW浅野拓磨とDF板倉滉が引き続き負傷欠場となったボーフムとボルシアMGは、それぞれエルフェアスベルク(3部)、ダルムシュタット(2部)と下部カテゴリーのチームと対戦。ボーフムは苦しみながらも後半終盤のゴールで1-0の勝利を収めたが、ボルシアMGは格下相手に1度は追いついたものの、1-2で敗退となった。
2.ブンデスリーガに在籍する日本人所属クラブではFW遠藤渓太を擁するブラウンシュヴァイクが、ヴォルフスブルクと対戦し、1-2で敗戦した。遠藤は先発出場し77分までプレー。後半にカットインから枠内シュートを放つなど、攻守両面でまずまずの奮闘を見せたが、格上に競り負けて無念の敗退となった。
◆DFBポカール2回戦
▽10/18(火)
VfBリューベック(4) 0-3 マインツ
S・キッカーズ(5) 0-2 フランクフルト
マンハイム(3) 0-1 ニュルンベルク(2)
ライプツィヒ 4-0 ハンブルガーSV(2)
エルフェアスベルク(3) 0-1 ボーフム
ブラウンシュヴァイク(2) 1-2 ヴォルフスブルク
ホッフェンハイム 5-1 シャルケ
ダルムシュタット(2) 2-1 ボルシアMG
▽10/19(水)
ハノーファー(2) vs ドルトムント
フライブルク vs ザンクト・パウリ(2)
ザントハウゼン(2) vs カールスルーエ(2)
パーダーボルン(2) vs ブレーメン
アウグスブルク vs バイエルン
シュツットガルト vs ビーレフェルト(2)
ウニオン・ベルリン vs ハイデンハイム(2)
ヤーン・レーゲンスブルク(2) vs デュッセルドルフ(2)
※()内は所属カテゴリー
DF吉田麻也の在籍するシャルケは、ホッフェンハイムとのブンデスリーガ勢対決に臨み、1-5で大敗した。
直近のリーグ戦で0-3の大敗を喫した相手にリベンジを期して臨んだシャルケは、3バックを採用して吉田を中央でスタメン起用した。
これで敗退濃厚となったシャルケだが、後半立ち上がりの51分にはセットプレーからオザン・カバクに恩返しゴールを許すと、63分には鮮やかな連携からカデラベクに5点目まで献上。その後、1点を返して意地を見せたが、リーグ戦に続く大敗で2回戦敗退となった。
また、MF鎌田大地とMF長谷部誠の所属するフランクフルトはシュツットガルター・キッカーズ(5部)と対戦し、2-0で勝利した。鎌田は78分からボランチで途中出場して逃げ切りに貢献。長谷部はケガの影響で招集外となった。
FW浅野拓磨とDF板倉滉が引き続き負傷欠場となったボーフムとボルシアMGは、それぞれエルフェアスベルク(3部)、ダルムシュタット(2部)と下部カテゴリーのチームと対戦。ボーフムは苦しみながらも後半終盤のゴールで1-0の勝利を収めたが、ボルシアMGは格下相手に1度は追いついたものの、1-2で敗退となった。
2.ブンデスリーガに在籍する日本人所属クラブではFW遠藤渓太を擁するブラウンシュヴァイクが、ヴォルフスブルクと対戦し、1-2で敗戦した。遠藤は先発出場し77分までプレー。後半にカットインから枠内シュートを放つなど、攻守両面でまずまずの奮闘を見せたが、格上に競り負けて無念の敗退となった。
◆DFBポカール2回戦
▽10/18(火)
VfBリューベック(4) 0-3 マインツ
S・キッカーズ(5) 0-2 フランクフルト
マンハイム(3) 0-1 ニュルンベルク(2)
ライプツィヒ 4-0 ハンブルガーSV(2)
エルフェアスベルク(3) 0-1 ボーフム
ブラウンシュヴァイク(2) 1-2 ヴォルフスブルク
ホッフェンハイム 5-1 シャルケ
ダルムシュタット(2) 2-1 ボルシアMG
▽10/19(水)
ハノーファー(2) vs ドルトムント
フライブルク vs ザンクト・パウリ(2)
ザントハウゼン(2) vs カールスルーエ(2)
パーダーボルン(2) vs ブレーメン
アウグスブルク vs バイエルン
シュツットガルト vs ビーレフェルト(2)
ウニオン・ベルリン vs ハイデンハイム(2)
ヤーン・レーゲンスブルク(2) vs デュッセルドルフ(2)
※()内は所属カテゴリー
シャルケの関連記事
DFBポカールの関連記事
|
シャルケの人気記事ランキング
1
PSGがドイツ期待の若手CBケフラーをシャルケから完全移籍で獲得
▽パリ・サンジェルマン(PSG)は16日、シャルケのU-21ドイツ代表DFシロ・ケフラー(21)の加入を発表した。背番号は「4」を着用。契約期間は2023年6月30日までの5年間となる。 ▽ケフラーは、U-17年代でシュツットガルトの下部組織からシャルケの下部組織に入団。2015年夏にトップチーム昇格を果たすと、徐々に出場機会を増やしていき、昨シーズンは公式戦33試合3ゴール2アシストの成績を収めていた。 ▽また、ドイツ代表としても各年代で招集されている期待の若手CB。2017年6月には、U-21ドイツ代表としてU-21欧州選手権に出場。チームの優勝メンバーの1人だった。フランス『レキップ』によると移籍金は推定3700万ユーロ(約47億円)とされている。 2018.08.16 19:35 Thu2
“ウッシー”がシャルケ帰還、内田篤人がアンバサダーに就任「常に心の中にあり続けたチーム」
昨シーズン限りで現役を引退した内田篤人氏が、古巣であるシャルケのアンバサダーに就任した。 内田氏は、清水東高校から2006年2月に鹿島に入団。ルーキーイヤーから右サイドバックとしてプレーすると2010年7月にシャルケへと移籍する。 シャルケでは7シーズンを過ごし、公式戦153試合に出場し2ゴール18アシストを記録。チャンピオンズリーグでも29試合に出場し1ゴール2アシストを記録していた。 その後、ウニオン・ベルリンを経て、鹿島に復帰。惜しまれながらも2020年8月に現役を引退していた。 内田氏が所属していた頃はブンデスリーガの強豪クラブの1つだったが、今シーズンは開幕から低迷し最下位で2部へと降格していた。 シャルケのマーケティング部門の責任者であるアレクサンダー・ヨーブスト氏は「シャルケのアンバサダーとして内田篤人を迎えられて嬉しく思う。選手としてアツトはリスペクトされ、人気があった。彼はシャルケを日本のサッカー界にも知らしめ、多くの日本のファンが我々のクラブに恋をした理由の1つだった」とコメント。現役時代から人気のあった内田への期待を語った。 内田も今回のアンバサダー就任についてコメント。架け橋になりたいと語った。 「この度、ドイツブンデスリーガ シャルケ04のアンバサダーに就任することとなりました。シャルケ04は、僕のサッカー人生を語る上で非常に重要なチームであり、退団をしてからも常に心の中にあり続けたチームです」 「残念ながら今シーズンチームは2部に降格してしましたが、ブンデスリーガ有数の歴史を持つチームのアンバサダーを務めさせて頂けることをとてもに嬉しく思います」 「これから、ドイツと日本、シャルケ04と日本サッカーの架け橋となり様々な活動をして行ければと思っています。日本サッカーに少しでも貢献出来るように頑張ります!」 <span class="paragraph-title">【SNS】シャルケも内田のアンバサダー就任を発表</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="de" dir="ltr"><br><br>Atsuto <a href="https://twitter.com/hashtag/Uchida?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Uchida</a> wird Clubbotschafter des FC Schalke 04 <a href="https://twitter.com/hashtag/S04?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#S04</a> | | <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%86%85%E7%94%B0%E7%AF%A4%E4%BA%BA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#内田篤人</a></p>— FC Schalke 04 (@s04) <a href="https://twitter.com/s04/status/1395666169990897664?ref_src=twsrc%5Etfw">May 21, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.05.21 18:47 Fri3
最下位に沈むシャルケ、シュレーダーSDが辞任
シャルケのスポーツ・ディレクターを務めるルーヴェン・シュレーダー氏(47)が26日、個人的な理由により辞任した。 シュレーダー氏はシャルケが2部に降格した昨年夏にSDに就任。チーム編成に大幅なテコ入れを施し、シャルケの1部復帰に大きく貢献していた。 しかし1部に復帰した今季、シャルケは低迷。1勝3分け7敗と大きく躓いて最下位に沈み、19日にはフランク・クラマー前監督が解任されていた。 2022.10.26 22:40 Wed4
シャルケで内田篤人と共にCLベスト4の快挙…ペルー代表FWジェフェルソン・ファルファンが38歳で現役引退
元ペルー代表FWジェフェルソン・ファルファン(38)が、インスタグラムを通じて現役引退を発表した。 「多くの喜びと最大の夢を叶えた後、ボールに別れを告げ、私の人生のこの美しいステージに幕を下ろす時が来た」 「みんな、無条件の応援をありがとう。ありがとう、フットボール」 日本では内田篤人氏とシャルケで同僚だったことで知られるファルファン。同クラブには2008年から2015年まで在籍し、通算で228試合53ゴール69アシストを記録した。 特に右サイドの内田とのコンビは強力で、当時のシャルケはブンデスリーガでは常に上位戦線に。2009-10シーズンは2位、11-12シーズンと13-14シーズンは3位という成績を収めていた。また、10-11シーズンはチャンピオンズリーグでベスト4という結果を残し、大きな話題を呼んだ。 その後のファルファンはUAEのアル・ジャジーラやロコモティフ・モスクワでプレーした後、2021年3月に古巣のアリアンサ・リマに加入。日本と同じ春秋制を敷くペルーリーグでここ2年で連覇を果たしたが、自身はヒザのケガとの戦いで、2022シーズンに限っては出場したのは3試合のみ。現役最後の出場は10月30日に行われたADタルマ戦の終盤7分間だった。 また、ペルー代表としては102試合27ゴールと、現時点で出場数では歴代6位、ゴール数では歴代2位の数字を誇っている。 2022.12.17 14:00 Sat5