グロイター・フェルト、リトバルスキ氏の次男・ルシアンとプロ契約で獲得

2022.05.20 01:50 Fri
Getty Images
2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)に降格したグロイター・フェルトは19日、ヴォルフスブルクのU-19チームからMFルシアン・リトバルスキ(19)を完全移籍で獲得した。契約は2025年6月30日までで、延長オプションが付随している。

1990年にワールドカップ優勝も果たした元ドイツ代表で、かつてジェフユナイテッド市原(現・ジェフユナイテッド市原・千葉)でもプレーしたピエール・リトバルスキ氏を父親に持つルシアンは、ヴォルフスブルクの下部組織育ちで、U-17、U-19と昇格している。

代表歴などはないルシアンだが、今シーズンはブンデスU-19で14試合に出場し2ゴール2アシスト、UEFAユースリーグで4試合で1アシストを記録していた。
ルシアンはクラブの公式サイトで「今回、初のプロ契約をとなりました。グロイター・フェルトは常に若い選手にチャンスを与え、成長させることでも知られるクラブだ。だから、今回の移籍は正しいステップアップだと確信しているよ」とコメントしている。
[写真は父親のピエール・リトバルスキー]

ピエール・リトバルスキの関連記事

サンフレッチェ広島は10日、ブンデスリーガ1部に属するケルンとの育成業務提携を延長することを発表した。 両チームは2021年9月1日に育成業務提携を結び、ジュニア世代からトップチームの選手育成・強化を目的とした選手・指導者の人的交流を行いながら、相互のチーム発展に寄与していくとしていた。 既存の提携期間は2 2024.04.10 23:50 Wed
15日、サンフレッチェ広島はケルンと育成業務提携を締結したと発表した。 ケルンはブンデスリーガの初代王者で、リーグ戦を3度、カップ戦を4度制した名門クラブだ。元西ドイツ代表MFピエール・リトバルスキ氏、元ドイツ代表FWルーカス・ポドルスキなど、日本にも馴染みのある幾多のスーパースターを輩出しており、選手の育成にも 2021.09.16 14:20 Thu

グロイター・フュルトの関連記事

バイエルンは1日、2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)のグロイター・フュルトから、U-21ドイツ代表FWアルミンド・ジープ(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2027年6月30日までの3年間となり、2024-25シーズンから2シーズンはマインツにレンタル移籍することも決定した。 ジープは、R 2024.07.01 17:40 Mon
日本代表FW町野修斗が初ゴールでチームを勝利に導いた。 5日、2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)第2節でホルシュタイン・キールはグロイター・フュルトと対戦した。 キールにとってホーム開幕戦となったこの試合。町野は2試合連続の先発出場となった。 開幕戦のブラウンシュヴァイク戦では決勝ゴールをアシストする活 2023.08.06 09:30 Sun
ウニオン・ベルリンが、今季限りでダルムシュタットを退団したドイツ人FWティム・スカルケ(25)を獲得した。 ハイデンハイムの下部組織で育ったスカルケは、2015年9月にプロデビューを飾ると、2019年の夏にダルムシュタットへ完全移籍。ダルムシュタットでは加入初年度から主力として公式戦80試合に出場。今季は内転筋の 2022.06.01 23:01 Wed
ウニオン・ベルリンは17日、グロイター・フュルトからU-21ドイツ代表MFジェイミー・ルウェリング(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2026年6月30日までの4年となる。 2019年にグロイター・フュルトでプロデビューを飾ったルウェリングは、主力として昨シーズンのブンデスリーガ昇格に貢献。自身 2022.05.18 07:30 Wed
日本代表DF室屋成の所属するハノーファーは9日、クリストフ・ダブロウスキ監督(43)の後任として、シュテファン・レイトル氏(44)を招へいすることを発表した。契約期間は来シーズンから2025年6月30日までの3年となる。 今シーズンをヤン・ツィマーマン前監督の下で戦ってきたハノーファーは、成績不振を受けて昨年12 2022.05.09 22:27 Mon

ブンデスリーガの関連記事


NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly