4発快勝の鹿児島が勝ち点17で首位に並ぶ! 宮崎は岡田がハットトリック【明治安田J3第8節】
2022.05.05 15:35 Thu
明治安田生命J3リーグ第8節の2試合が5日に各地で行われた。
勝てば首位と勝ち点で並ぶ4位の鹿児島ユナイテッドFCはホームで10位のカターレ富山と対戦。10分に中原が抜け出してネットを揺らした場面こそオフサイドの判定が下されたものの、その後も鹿児島の攻撃が続き、36分にボックス内で圓道が放ったシュートのこぼれ球を有田が流し込んで先制する。さらに、42分にはカウンターから右サイドの渡邉がクロスを上げ、ファーサイドでフリーの米澤がゴール。追加点を奪って、試合を折り返す。
後半に入っても、鹿児島の攻撃の手が緩めず、56分に右サイドからの渡邉のクロスをゴール前の有田がワンタッチで落とし、最後は走り込んだ中原がネットに突き刺して3点目。その後も幾度となくゴールに迫ると、87分に中原のパスを受けた途中出場の山本が今季初ゴールを決めた。90分にロングボールをボックス内で受けた川西にループシュートを決められ、1点を返されたものの、鹿児島が4-1で勝利。富山の連勝が「2」でストップした一方、鹿児島は2試合ぶりの勝ち点3で3位に浮上した。
ここまで4試合負けなしで9位につけるテゲバジャーロ宮崎は仲田監督が体調不良で療養となり、いまだ白星のない最下位Y.S.C.C.横浜とアウェイで対戦。11分に右サイドの崩しからボックス右の徳永がクロスを上げると、ゴール前に走り込んだ岡田が合わせて先制する。その宮崎が主導権を握って試合を折り返すと、後半開始早々の46分に先制弾を挙げた岡田がボックス左角からゴール右にシュートを放って、この日2点目を奪う。
後半も先手を取って勢いのついた宮崎は55分、ボックス内右をドリブルで深く入った薗田がマイナスのクロスを上げると、ゴール前でフリーの岡田が流し込んでハットトリックを達成。続く57分には岡田の3点目をお膳立てした薗田が試合を決定づける4点目を奪う。その後、YS横浜が一矢報おうとカウンターからチャンスをうかがうも、ゴールを割れず、宮崎が4-0で勝利。6連敗のYS横浜が開幕から7戦勝ちなしとなった一方、2試合ぶり白星の宮崎は7位に浮上した。
◆第8節
▽5/5
Y.S.C.C.横浜 0-4 テゲバジャーロ宮崎
鹿児島ユナイテッドFC 4-1 カターレ富山
▽5/4
アスルクラロ沼津 1-0 AC長野パルセイロFC
藤枝MYFC 4-3 FC岐阜
カマタマーレ讃岐 0-1 FC今治
松本山雅FC 0-0 ギラヴァンツ北九州
福島ユナイテッドFC 0-1 いわきFC
▽中止
ヴァンラーレ八戸 vs SC相模原
ガイナーレ鳥取 vs 愛媛FC
勝てば首位と勝ち点で並ぶ4位の鹿児島ユナイテッドFCはホームで10位のカターレ富山と対戦。10分に中原が抜け出してネットを揺らした場面こそオフサイドの判定が下されたものの、その後も鹿児島の攻撃が続き、36分にボックス内で圓道が放ったシュートのこぼれ球を有田が流し込んで先制する。さらに、42分にはカウンターから右サイドの渡邉がクロスを上げ、ファーサイドでフリーの米澤がゴール。追加点を奪って、試合を折り返す。
後半に入っても、鹿児島の攻撃の手が緩めず、56分に右サイドからの渡邉のクロスをゴール前の有田がワンタッチで落とし、最後は走り込んだ中原がネットに突き刺して3点目。その後も幾度となくゴールに迫ると、87分に中原のパスを受けた途中出場の山本が今季初ゴールを決めた。90分にロングボールをボックス内で受けた川西にループシュートを決められ、1点を返されたものの、鹿児島が4-1で勝利。富山の連勝が「2」でストップした一方、鹿児島は2試合ぶりの勝ち点3で3位に浮上した。
後半も先手を取って勢いのついた宮崎は55分、ボックス内右をドリブルで深く入った薗田がマイナスのクロスを上げると、ゴール前でフリーの岡田が流し込んでハットトリックを達成。続く57分には岡田の3点目をお膳立てした薗田が試合を決定づける4点目を奪う。その後、YS横浜が一矢報おうとカウンターからチャンスをうかがうも、ゴールを割れず、宮崎が4-0で勝利。6連敗のYS横浜が開幕から7戦勝ちなしとなった一方、2試合ぶり白星の宮崎は7位に浮上した。
なお、ヴァンラーレ八戸vsSC相模原およびガイナーレ鳥取vs愛媛FCはそれぞれ相模原と愛媛で新型コロナウイルスのクラスターが発生し、選手不足に陥った影響で延期未定が決まっている。
◆第8節
▽5/5
Y.S.C.C.横浜 0-4 テゲバジャーロ宮崎
鹿児島ユナイテッドFC 4-1 カターレ富山
▽5/4
アスルクラロ沼津 1-0 AC長野パルセイロFC
藤枝MYFC 4-3 FC岐阜
カマタマーレ讃岐 0-1 FC今治
松本山雅FC 0-0 ギラヴァンツ北九州
福島ユナイテッドFC 0-1 いわきFC
▽中止
ヴァンラーレ八戸 vs SC相模原
ガイナーレ鳥取 vs 愛媛FC
鹿児島ユナイテッドFCの関連記事
明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。
【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け
首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。
2025.05.07 21:02 Wed
J3の関連記事
14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。
降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。
試合序盤は
2025.05.14 21:14 Wed
|
|
鹿児島ユナイテッドFCの人気記事ランキング
1
来季J3参入の鹿児島がDF小原拓也の現役引退を発表
▽来季からJ3に参入する鹿児島は3日、DF小原拓也(26)が今シーズン限りで現役を引退することを発表した。 ▽小原は宮崎県出身で、鵬翔高から2008年にJFLのホンダロックに加入。4シーズンを過ごし、2012年に当時JFLの琉球に移籍すると、2013年にヴォルカ鹿児島へ入団。クラブ統合に伴い、2014年からは鹿児島でプレーした。今シーズンはJFLで18試合に出場していた。小原はクラブを通じてコメントしている。 「2年間ありがとうございました!良い時も悪い時も支えてくれた、サポーターの皆さんに本当に感謝しています。いつも熱い声援が力になりました!ありがとうございました。色んな方のおかげで今までサッカー出来たと思います!」 「今までのサッカー人生に後悔はしていません、また僕は今年で引退しようと思います!最後にこのクラブと共にJリーグ参入することが出来たことは忘れません。短い間でしたけど、ありがとうございました!陰ながら応援させていただきます!」 2015.12.04 20:29 Fri2
鹿児島MF田上裕が今季限りで引退…在籍10年で5部からJ2への昇格経験
鹿児島ユナイテッドFCは29日、MF田上裕(33)が今シーズン限りで引退することを発表した。 田上は宮崎産業経営大学を卒業後、日本フットボールリーグ(JFL)のFC刈谷やFC琉球(現J2)を経て、2010年に鹿児島の前身クラブであったFC KAGOSHIMA(当時鹿児島県1部)に加入。その後、クラブと共に九州サッカーリーグ、JFL、とカテゴリーを上げていき、2013年には主力としてJリーグ参入に貢献した。 J3で1年目となった2016年は公式戦26試合に出場。だが、翌シーズンから出場機会を減らしていき、今シーズンは明治安田生命J2リーグで8試合、天皇杯で1試合の出場となっていた。 キャリア通算はJ2リーグで8試合、J3リーグで36試合、天皇杯で3試合。プロ生活に終止符を打った田上はクラブ公式サイトで以下のようにコメントしている。 「日頃より鹿児島ユナイテッドFCへの熱い応援、サポート、心より感謝致します。私、田上裕はこの度、契約満了に伴い今シーズンをもちましてサッカー選手を引退することになりました」 「愛する鹿児島にJリーグのクラブを作るために鹿児島県リーグのFC KAGOSHIMAに入団させていただいて10年!辛いこともいっぱいありましたし、諦めかけたことだってありましたが、いつも熱く応援して下さったファン・サポーターの皆さま、いつも純粋な瞳で見つめてくれる子どもたち、どんな時も信じてついてきてくれた家族、私は皆さんの気持ちに支えられてピッチの上で全力で戦い続けられました」 「九州リーグ昇格、JFL昇格、J3昇格、J2昇格と4回の昇格を皆さんと共に喜ぶことができて、私は幸せでした。自分だけでは絶対に夢を諦めてしまっていたと思います。才能なんてない落ちこぼれの自分にエネルギーを与えてくれたこと、夢を叶えさせてくれたこと、本当に感謝しています」 「『鹿児島にJリーグなんて無理に決まっている』と言われて悔しくて泣いたこともあるけど、今、鹿児島にはJリーグがあって、子どもたちが目標にするチームがあります。たった数人しか観客がいなかった10年前から、今では1万人もの方で鴨池のスタンドが埋まるまでになりました。これは私たち選手だけで掴んだものではなくて、共に戦って下さった皆さまがいるから、みんなの夢が実現したんだと思います。これからも鹿児島ユナイテッドFCは、鹿児島を愛するすべての人にとってかけがえのない存在として桜島のようにあり続けてくれると信じています」 「私はもう選手として鴨池のピッチを走ることはありません。ここで引退することに志半ばという寂しさ悔しさもあるけど、いつか訪れる時が「今」だったのだと思います。これからも鹿児島ユナイテッドFCは支えて下さる皆さんと共に走り続けていくと思います。鹿児島ユナイテッドFCをどうかよろしくお願い致します」 「今まで田上裕と共に戦ってくれたすべてのチームメイト、スタッフ、ファン、サポーター、スポンサーの皆さま、本当は一人一人に『ありがとうございました。感謝しています』とお伝えしたいのですが、まずはこの場を借りてお礼を言わせて下さい」 「10年間共に戦って下さった皆さま、そしてこれまでの33年間の人生で出会って下さったすべての人に感謝しています。ありがとうございました!!! これからも田上裕は、鹿児島を元気にするために、自分の道を死ぬ気で走ります!本当にお世話になりました。『日々感謝No,33』」 2019.11.29 20:20 Fri3
鹿児島退団のMF三宅海斗&MF中村健人がキング・カズ加入のJFLの鈴鹿ポイントゲッターズへ移籍
鹿児島ユナイテッドFCは24日、MF三宅海斗(24)、MF中村健人(24)がJFLの鈴鹿ポイントゲッターズへと加入することを発表した。 鈴鹿は、元日本代表FW三浦知良が加入することで大きな話題を呼んでいたが、新たにJリーガー2名が加わることとなった。 三宅は岡山県出身で、東福岡高校から鹿屋体育大学を経てデュッセルドルフのセカンドチームへ入団。2019年7月に栃木SCへと移籍すると、2020年に鹿児島に加入。2シーズンでJ3通算26試合に出場し3得点を記録していた。 中村は大分県出身で、東福岡高校、明治大学を経て、2020年に鹿児島に入団。2シーズンでJ3通算9試合1得点に終わった。 両選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆MF三宅海斗 「この度鹿児島ユナイテッドFCから加入することになりました三宅海斗です。チームの勝利に貢献できるように頑張ります。よろしくお願いします」 ◆MF中村健人 「この度鹿児島ユナイテッドFCから加入することになりました中村健人です。鈴鹿で多くのことを吸収し確実に力を付け、チームに貢献していきたいと思います。J3昇格のために精一杯闘いますので、応援よろしくお願いします」 2022.01.24 12:18 Mon4
【Jリーグ出場停止情報】山形戦で一発退場の長崎FWフアンマの処分決定…3試合停止&罰金15万円に
Jリーグは13日、最新の出場停止情報を発表した。 12日に先週末の試合後の出場停止情報はすでに発表されていたが、その翌日にV・ファーレン長崎のFWフアンマ・デルガドに対する正式な処分が発表された。 フアンマは11日に行われた明治安田J2リーグ第15節のモンテディオ山形戦で一発退場。53分に自陣で相手DF西村慧祐と競り合った際、ユニフォームを掴まれて前に抜け出せなかったフアンマが肘を使って西村の顔を押して振り払ったことで一発退場となっていた。 12日時点では1試合停止の暫定措置が明かされていたが、規律委員会は3試合の出場停止と罰金15万円を科すことを決定した。 処分理由に関してはボールと関係のないところで相手競技者に対して、必要以上の力で顔付近を肘を用いて打った行為は、「選手等に対する暴行(肘打ち、パンチ、蹴り、噛みつき、唾を吐きかける又は殴打する等)」に該当すると判断したとしている。 <h3>【明治安田J1リーグ】</h3> MF鈴木徳真(ガンバ大阪) 第17節 vsヴィッセル神戸(5/17) 今回の停止:1試合停止 <h3>【明治安田J2リーグ】</h3> FWフアンマ・デルガド(V・ファーレン長崎) 第16節 vs大分トリニータ(5/18) 第17節 vsジェフユナイテッド千葉(5/25) 第18節 vs水戸ホーリーホック(5/31) 今回の停止:3試合停止 <h3>【明治安田J3リーグ】</h3> GK相澤ピーターコアミ(栃木シティ) 第13節 vsFC岐阜(5/17) 今回の停止:他の大会での出場停止処分 MF田中康介(AC長野パルセイロ) 第5節 vs松本山雅FC(5/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF永野修都(ガイナーレ鳥取) 第13節 vs松本山雅FC(5/18) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF藤村慶太(鹿児島ユナイテッドFC) 第13節 vs福島ユナイテッドFC(5/17) 今回の停止:1試合停止 2025.05.13 18:53 Tue5
