今年のJリーグってやっぱり去年と違ってきてると思うんです!? の巻/倉井史也のJリーグ

2021.01.16 21:15 Sat
©︎J.LEAGUE
緊急事態宣言の地域が広がるし、感染者や重傷者の数も増えてるし、なんか新年早々大変になってきた感じもするんですけど、そして実際新型コロナウイルス陽性反応の人は大変な目に遭ってると思うんでご無事を祈ってるわけですけど。そんな中でちょっと光が見えてる部分もあると思うんです。それは闇雲にウイルスを恐れていた去年から比べると今年は進歩してるって部分なんですよ。

え? 具体的に何でしょう、って思ってる方。それは今週発表された開幕カードなのです。

2月26日
川崎 vs 横浜FM/等々力/0.0
2月27日
札幌 vs 横浜F/C札幌ド/858.2
鹿島 vs 清水/カシマ/240.5
浦和 vs FC東京/埼玉/19.0
湘南 vs 鳥栖/レモンS/893.2
C大阪 vs 柏/ヤンマー/431.6
神戸 vs G大阪/ノエスタ/30.9
広島 vs 仙台/Eスタ/868.5
大分 vs 徳島/昭和電ド/288.4

2月28日
福岡 vs 名古屋/ベススタ/621.5
これのどこが? って思ってらっしゃる方。去年、Jリーグが再開されたときのカードを考えてみてください。

7月4日
横浜FC vs 札幌/ニッパツ/858.2
清水 vs 名古屋/アイスタ/136.5
G大阪 vs C大阪/パナスタ/0.0
大分 vs 鳥栖/昭和電ド/122.4
浦和 vs 横浜FM/埼玉/45.4
柏 vs FC東京/三協F柏/40.2
川崎 vs 鹿島/等々力/122.9
湘南 vs 仙台/BMWス/331.7
神戸 vs 広島/ノエスタ/252.1

去年、Jリーグが再開するにあたって考慮されたのが人の移動を少なくすること。そのため近隣のチームのカードが組まれたのでした。本来だったらお客さんがたくさん入るカードを安全安心のために犠牲にしたわけです。

じゃあ去年と今年はどれくらい違ってるの?って簡易的に、国土交通省国土地理院の資料に基づき、両チームの所属する県の県庁所在地の距離——スタジアム名の後に書かれた数字——の合計で考えてみると、

2020年;1,909.4km
2021年;4,251.8km

ってことになるんです。厳密に測るためには都市間の距離にしなきゃいけないのかもしれないけど、この数字でも違いは明白。これって口には出してないけど、選手の移動なんかにノウハウ溜まりました、ってことですよね。

Jリーグ、しっかり前進してるじゃないですか。うーん、なかなか頼もしい。あとはこれが吹っ飛ばないようにお祈りするだけじゃないかと……(汗)。

J1の関連記事

【明治安田J1リーグ】セレッソ大阪 1ー1 サンフレッチェ広島(8月31日/ヨドコウ桜スタジアム) Today's pick up解説者も笑うしかない・・・驚愕の反射神で神がかったスーパーセーブを連発セーブ動画#大迫敬介#sanfrecce #超ぶちあつ #Jリーグ #C大阪広島 pic.twitter. 2025.09.03 19:00 Wed
【明治安田J1リーグ】セレッソ大阪 1ー1 サンフレッチェ広島(8月31日/ヨドコウ桜スタジアム) Today's pick upチームを救う日本代表CB間一髪のYAVAYシュートブロックプレー動画#荒木隼人#sanfrecce #超ぶちあつ #Jリーグ #C大阪広島 pic.twitter.com/Sk 2025.09.03 12:00 Wed
【明治安田J1リーグ】京都サンガF.C 5ー0 ファジアーノ岡山(8月30日/サンガスタジアム by KYOCERA) #モーメントブースター でシェアして盛り上がれ!​ゴール (14:24)エリアス ラファエル​​京都サンガF.C. vs ファジアーノ岡山 ​​DAZNでライブ配信中​#DAZN #FanZon 2025.09.02 19:00 Tue
【明治安田J1リーグ】柏レイソル 2ー1 アビスパ福岡(8月31日/三協フロンテア柏スタジアム) コーナーからでもレイソルらしく繋いで崩して追いついた前半終了間際に久保藤次郎の同点ゴール明治安田J1リーグ第28節 柏×福岡 #DAZN LIVE配信中 #Jみようぜ#Jリーグ #だったらDAZN— DA 2025.09.02 12:00 Tue
サンフレッチェ広島のFW中村草太が、鋭い抜け出しからゴール。カウンターを仕上げた圧巻の推進力に、人気解説者も称賛している。 J1リーグ第27節でサンフレッチェ広島は東京ヴェルディと対戦。1ー0で迎えた62分のことだ。 中村はセンターサークル付近でインターセプトすると、それをFWジャーメイン良へのパスにして、 2025.08.26 18:00 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly