仏1部で6歳の少年ファンがホーム3試合のスタジアム入場禁止処分…
2024.12.03 07:40 Tue
ル・アーヴルのホームサポーター
リーグ・アンに所属するル・アーヴルが、6歳の少年ファンに対してホーム3試合のスタジアム入場禁止処分を科した。フランス『レキップ』が伝えている。
報道によると、ル・アーヴルのファンである少年は11月10日に行われたリーグ・アン第11節のスタッド・ランス戦(0-3●)において、紙コップや紙を丸めたボールをスタンドからピッチに向けて投擲していたという。
少年は友人に向けて投擲したようで、投擲物もピッチの端に落ち、広告板の向こう側ではあったものの、競技場には落ちず、誰にも当たらなかったという。
それだけに6歳の少年に対して、厳しすぎる処分との見方もあるなか、クラブの担当者は今回の処分について以下のように説明している。
「少し悲しいことですが、私たちはこれらの問題に対処する義務があり、悪化した行動に直面して、内部的に自らを正当化しています。私たちは同行者の意識を高め、スタジアムは祝賀の場であり、ストレスを発散する場所ではないことを示さなければなりません」
なお、ル・アーヴルは今回の処分に際して、少年の同伴者だった両親と直接話し合いの場を持った上でメールにて少年自身と同伴者である両親に対して、前節のアンジェ戦、12月15日のストラスブール戦、来年1月12日のRCランス戦のスタジアム入場禁止処分を通知した。
この処分に対して、両親は異議を唱えることなく処分を受け入れたとのことだ。
報道によると、ル・アーヴルのファンである少年は11月10日に行われたリーグ・アン第11節のスタッド・ランス戦(0-3●)において、紙コップや紙を丸めたボールをスタンドからピッチに向けて投擲していたという。
少年は友人に向けて投擲したようで、投擲物もピッチの端に落ち、広告板の向こう側ではあったものの、競技場には落ちず、誰にも当たらなかったという。
「少し悲しいことですが、私たちはこれらの問題に対処する義務があり、悪化した行動に直面して、内部的に自らを正当化しています。私たちは同行者の意識を高め、スタジアムは祝賀の場であり、ストレスを発散する場所ではないことを示さなければなりません」
また、クラブとしてスタジアムと競技規則は大人と子供全員に適用されるものであることを強調している。
なお、ル・アーヴルは今回の処分に際して、少年の同伴者だった両親と直接話し合いの場を持った上でメールにて少年自身と同伴者である両親に対して、前節のアンジェ戦、12月15日のストラスブール戦、来年1月12日のRCランス戦のスタジアム入場禁止処分を通知した。
この処分に対して、両親は異議を唱えることなく処分を受け入れたとのことだ。
ル・アーヴルの関連記事
リーグ・アンの関連記事
|
ル・アーヴルの人気記事ランキング
1
ドゥエ&ゴンサロ・ラモス弾でル・アーブルを下した王者PSGがリーグ10連勝!【リーグ・アン】
リーグ4連覇を達成したパリ・サンジェルマン(PSG)は19日、リーグ・アン第30節でル・アーブルと対戦し2-1で勝利した。 ミッドウィークに行われたチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝2ndレグのアストン・ビラを2-3で敗れるも2戦合計スコア5-4で逃げ切り、ベスト4進出を決めたPSGは、その試合のスタメンからバルコラとハキミ以外の9人を変更。ゴンサロ・ラモスやイ・ガンイン、ザイール=エメリ、リュカ・エルナンデスらをスタメンで起用した。 残留争いに巻き込まれている16位ル・アーブルに対し、PSGは開始早々にスコアを動かす。8分、サイドチェンジをボックス左横で収めたバルコラが緩急をつけた動きから中央へパスを送ると、ボックス内に走りこんだドゥエがゴール右隅にシュートを流し込んだ。 幸先よく先制したPSGは18分にも、ボックス左からカットインしたドゥエがラストパスを送ると、ボックス左深くに抜け出したマユルが決定機を迎えたが、シュートは相手GKがブロックに防がれた。。 その後も主導権を握るPSGは37分、自陣中盤でのボール奪取からカウンターを仕掛けると、エンバイェのパスをボックス左で受けたドゥエがシュート。さらに相手GKが弾いたボールからドゥエの落としをゴンサロ・ラモスが狙ったが、シュートは再びGKゴルジェランのセーブに阻まれた。 ハーフタイムにかけても猛攻を仕掛けるPSGは、44分にバイタルエリア右サイドでボールを受けたエンバイェがグラウンダーのクロスを中央に送ると、ゴンサロ・ラモスのスルーしたボールを受けたドゥエが決定機もシュートは再びGKゴルジェランの好セーブに防がれた。 迎えた後半、1点をリードするPSGは早い時間に追加点を奪う。50分、バルコラのパスでゴールエリア左横に抜け出したマユルが飛び出したGKをあざ笑うかのようなチップキックで折り返すと、これをゴンサロ・ラモスが無人のゴールにボールを押し込んだ。 リードを広げたPSGだったが60分、ル・アーブルにワンチャンスをモノにされ、1点を返される。ムワンガの左CKをファーサイドで競り合ったコカが頭で折り返すと、中央で競り勝ったスマレが高い打点のヘディングシュートを叩き込んだ。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指したが、最後までスコアは動かず。2-1で勝利したPSGはリーグ戦10連勝で無敗優勝に向けてまた一歩前進した。 パリ・サンジェルマン 2-1 ル・アーヴル 【PSG】 デジレ・ドゥエ(前8) ゴンサロ・ラモス(後5) 【ル・アーヴル】 イサ・スマレ(後15) 2025.04.20 07:00 Sun2
仏1部で6歳の少年ファンがホーム3試合のスタジアム入場禁止処分…
リーグ・アンに所属するル・アーヴルが、6歳の少年ファンに対してホーム3試合のスタジアム入場禁止処分を科した。フランス『レキップ』が伝えている。 報道によると、ル・アーヴルのファンである少年は11月10日に行われたリーグ・アン第11節のスタッド・ランス戦(0-3●)において、紙コップや紙を丸めたボールをスタンドからピッチに向けて投擲していたという。 少年は友人に向けて投擲したようで、投擲物もピッチの端に落ち、広告板の向こう側ではあったものの、競技場には落ちず、誰にも当たらなかったという。 それだけに6歳の少年に対して、厳しすぎる処分との見方もあるなか、クラブの担当者は今回の処分について以下のように説明している。 「少し悲しいことですが、私たちはこれらの問題に対処する義務があり、悪化した行動に直面して、内部的に自らを正当化しています。私たちは同行者の意識を高め、スタジアムは祝賀の場であり、ストレスを発散する場所ではないことを示さなければなりません」 また、クラブとしてスタジアムと競技規則は大人と子供全員に適用されるものであることを強調している。 なお、ル・アーヴルは今回の処分に際して、少年の同伴者だった両親と直接話し合いの場を持った上でメールにて少年自身と同伴者である両親に対して、前節のアンジェ戦、12月15日のストラスブール戦、来年1月12日のRCランス戦のスタジアム入場禁止処分を通知した。 この処分に対して、両親は異議を唱えることなく処分を受け入れたとのことだ。 2024.12.03 07:40 Tue3