乱心?八百長?古巣対決で驚愕の行動に出たFWに疑惑の目「あからさま過ぎる」
2020.11.25 19:15 Wed
トルコのスュペル・リグで起きた珍事に注目が集まっている。23日、スュペル・リグ第9節のガラタサライvsカイセリスポルの一戦が行われた。カイセリスポルの選手として先発出場を果たしたトルコ人FWムーダト・チェリクは、2018-19シーズンをガラタサライで過ごしており、古巣対決となった。
自分を手放す決断を下した古巣との対決は、どんな選手にとっても、いつもより気合いの入る試合となることが普通だが、チェリクは気合いが入り過ぎてしまったのか、前代未聞のプレーを見せてしまった。
0-0のまま迎えた19分、守備に回ったチェリクは、相手選手の前でスライディングを敢行。しかし、ボールが相手に渡りそうだと分かった瞬間、あろうことか右手を使ってボールを自らのもとへ手繰り寄せた。さらに、ボールが再びこぼれそうになると、もう一度手で手繰り寄せるという、考えられない行動に出たのだ。
その後、やってしまったという表情で頭を抱えたチェリク。この反則でイエローカードのみで済んだものの、今度は62分、相手選手へのファールで2枚目のイエローカードをもらい、退場処分に。その上、ボックス内でのファールだった為、PKも献上することとなった。
試合後、この信じられないチェリクのハンドは、古巣対戦であること、そして、その後の選手のリアクションがあまりにも不自然過ぎることが相まって、八百長があったのではないかと疑惑の声が挙がる始末となってしまった。
このプレーがSNSに共有されると「取り乱したフリをしてる彼の顔を見てみろよ」、「万一審判が見逃した時のために2回ハンドしてるだろ」、「恥ずかしくないのか、あからさま過ぎるだろ」など、他ファンから批判の声や、コミカルな反則場面にただただ笑うコメントが多数集まり、大きな反響を呼んでいる。
試合後トルコ『Beyaz TV』のインタビューに応えたチェリク本人は「地面に寝た状態だったが、ボールを止めなければならなかった」と問題のプレーについてコメント。「僕は自分が今所属するクラブに忠誠を誓っている。自分のチームを売るなんて、自分の妻を売るようなものだ」と八百長疑惑についても否定している。
現時点で疑惑の真偽は明らかになっていないが、チェリクのプレーが信じられないものだったことは事実。八百長であれば非常に大きな問題であるが、八百長でなかったとしても、考え得る限り最悪の醜態を古巣相手に晒してしまったことになる。
◆世界屈指の熱狂的ファンを持つスュペル・リグ
自分を手放す決断を下した古巣との対決は、どんな選手にとっても、いつもより気合いの入る試合となることが普通だが、チェリクは気合いが入り過ぎてしまったのか、前代未聞のプレーを見せてしまった。
その後、やってしまったという表情で頭を抱えたチェリク。この反則でイエローカードのみで済んだものの、今度は62分、相手選手へのファールで2枚目のイエローカードをもらい、退場処分に。その上、ボックス内でのファールだった為、PKも献上することとなった。
ガラタサライにPKを難なく決められたカイセリスポルは、1つのプレーで、数的不利と1点ビハインドという悪夢のような状況に追い込まれてしまった。絶望的な状況かと思われたカイセリスポルだが、71分に1点を返し同点に。試合は1-1のドローに終わっている。
試合後、この信じられないチェリクのハンドは、古巣対戦であること、そして、その後の選手のリアクションがあまりにも不自然過ぎることが相まって、八百長があったのではないかと疑惑の声が挙がる始末となってしまった。
このプレーがSNSに共有されると「取り乱したフリをしてる彼の顔を見てみろよ」、「万一審判が見逃した時のために2回ハンドしてるだろ」、「恥ずかしくないのか、あからさま過ぎるだろ」など、他ファンから批判の声や、コミカルな反則場面にただただ笑うコメントが多数集まり、大きな反響を呼んでいる。
試合後トルコ『Beyaz TV』のインタビューに応えたチェリク本人は「地面に寝た状態だったが、ボールを止めなければならなかった」と問題のプレーについてコメント。「僕は自分が今所属するクラブに忠誠を誓っている。自分のチームを売るなんて、自分の妻を売るようなものだ」と八百長疑惑についても否定している。
現時点で疑惑の真偽は明らかになっていないが、チェリクのプレーが信じられないものだったことは事実。八百長であれば非常に大きな問題であるが、八百長でなかったとしても、考え得る限り最悪の醜態を古巣相手に晒してしまったことになる。
◆チェリクの信じられないハンド
Former Galatasaray forward Muğdat Çelik against his old side.
— Marathonbet (@marathonbet) November 23, 2020
He gave away a penalty and got sent off in the second half, on top of this handball
pic.twitter.com/KuV4PTPrzZ
ガラタサライの関連記事
|
|
ガラタサライの人気記事ランキング
1
マキシ・ロペスが元妻ワンダ・ナラとディナーに…かつてイカルディと不倫され離婚も「幸せであり続けて欲しい」
マキシ・ロペス氏が元妻であるワンダ・ナラ氏とのディナーに出かけた。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 バルセロナやサンプドリアなどで活躍したアルゼンチンの元サッカー選手、マキシ・ロペス氏。2008年にワンダ・ナラ氏と結婚し、3人の息子を授かったが、ナラ氏が自身の元チームメイトである元アルゼンチン代表FWマウロ・イカルディとの不倫関係にあることが発覚し、2013年に離婚した。 一方、ナラ氏といえば、イカルディとの2度目の結婚後は代理人としても振る舞い、夫のクラブに金銭面での難癖をつけて首脳陣やファンから毛嫌いされる存在に。このような元妻をロペス氏が完全に見放しても不思議ではない。 しかし、前述の通り、両者の間には3人の息子が。イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』によると、ロペス氏は先日、ナラ氏と息子3人とともにブエノスアイレス市内にあるレストランへとディナーに出かけたという。 レストランまで押しかけた報道陣のインタビューに応じたロペス氏は「1人の良い親でありたい。彼らが幸せであり続けることを望んでいるよ。それ以上に望むものはない」と、元妻と親権を持たない息子3人を思いやった。 一方で、自身の妻を“略奪”したイカルディについては「イカルディとのディナー? ありえない。彼女や子どもたちと同じテーブルを囲むことには躊躇しないが、あの男と私が同席することはできない」と突き放した。 ロペス氏は現役時代、ナラ氏との離婚後に対戦相手として相見えたイカルディに対し、キックオフ前の握手を拒否したことがある。不倫された元妻への恨みはなくとも、奪っていった男への憎悪はいつまでも消えないようだ。 なお、ナラ氏は昨年9月にイカルディとの離別を発表。未だ正式な離婚は成立していないとされるが、選手と代理人の関係は崩壊済みだといわれている。 <span class="paragraph-title">【動画】マキシ・ロペスとワンダ・ナラ、元夫婦が息子3人とともに再会...報道陣が押し寄せる</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr"> Wanda Nara y Maxi López juntos en un restaurante en Palermo<br><br> La empresaria entró con Kennys Palacios.<br><br>Cc <a href="https://twitter.com/hashtag/LAM?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#LAM</a> en América TV <a href="https://twitter.com/elejercitodelam?ref_src=twsrc%5Etfw">@elejercitodelam</a> <a href="https://twitter.com/AngeldebritoOk?ref_src=twsrc%5Etfw">@AngeldebritoOk</a> <a href="https://t.co/o6QBhyWhaD">pic.twitter.com/o6QBhyWhaD</a></p>— América TV (@AmericaTV) <a href="https://twitter.com/AmericaTV/status/1651386103767629827?ref_src=twsrc%5Etfw">April 27, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.05.01 19:01 Mon2
「ほとんどの人間にがっかりした」、ザニオーロが古巣ローマと元同僚への不満ぶちまける
ガラタサライのイタリア代表MFニコロ・ザニオーロが古巣ローマと、元チームメイトに対する不満をぶちまけた。 ローマとの再三に渡る延長交渉が難航した末、ここ数カ月クラブ退団希望を公言したザニオーロ。今冬の退団が既定路線となっていた中、意中の移籍先だったミランやトッテナム行きは実現せず。 その後、ボーンマス行きでクラブ間合意に至ったものの、ザニオーロの不誠実な対応がイングランドクラブの怒りを買って破談となると、同じく怒り狂うローマは飼い殺しを決断した。しかし、最終的には欧州主要リーグのマーケットが閉幕した直後に届いたガラタサライからのオファーをクラブ、選手双方が受け入れて永遠の都からの脱出を果たすことになった。 その新天地では早速主力として活躍するなど充実した日々を送る23歳は、イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』で移籍の経緯について言及。約束を反故にされたとローマへの不満をぶちまけた。 「破られた約束について何時間でも話すことができる。彼らは僕がスターだと言っていたが、自分は常に単なるキャピタルゲインと見なされていた」 「2年間、新しい契約の準備ができていると言われた。昨年1月には、自分が稼いでいたよりも少し多めのサラリーで契約していただろうね。なぜなら、ローマで悪くない状況だったし、クラブがファイナンシャル・フェアプレーの問題を抱えていることを知っていたからさ」 「ただ、たくさん話しをしたあと、僕はうんざりしていた。僕が別れを振り返る必要があるならば、他の人も同じようにそうしなければならない」 「実際には、ボーンマスとガラタサライだけでなく、イングランド行きを受け入れなかったために僕は追い出され、ファンは僕を非難した」 「車で追いかけてきた人間もいれば、自宅に侵入しようとした人間もいた。家族も僕も心細く恐怖を感じていた。当時、脅迫的なメッセージを受け取っていたし、携帯電話の電源も切っていた」 また、普段からの素行不良や不真面目な練習態度もあって、移籍希望を公言した後はクラブに忠誠を誓うイタリア人選手を中心に関係悪化が伝えられたザニオーロ。とりわけ、移籍直後には別れのメッセージを送ったのが、DFクリス・スモーリング、FWタミー・エイブラハム、DFレオナルド・スピナッツォーラの3人のみだったとも報道されていた。 そして、元同僚との関係について問われた同選手は、「チームメイト? ほとんどの人間にがっかりしたよ。具体的な名前は挙げないけど、彼らは僕らが兄弟のようだと言っていたにもかかわらず、サヨナラを言うことさえしなかった」と、クラブ同様に不満を口にした。 2023.03.27 07:00 Mon3
ワンダ・ナラがイカルディとの離別に言及…「自分が選んだ男の隣で年をとることを信じていたけど…」
ガラタサライの元アルゼンチン代表FWマウロ・イカルディとの離婚手続き開始中のワンダ・ナラが、イタリアのテレビ番組で同選手との現状について明かした。アルゼンチン『Ole』など複数メディアが伝えている。 昨季終了後にパリ・サンジェルマン(PSG)から構想外を告げられ、トルコのガラタサライに新天地を求めたイカルディ。イスタンブールへは家族と共に渡ったが、9月にワンダ・ナラがSNSで一方的に離別を発表。 その後、イカルディが関係修復に動いたものの、ワンダ・ナラの態度は変わらず。現在は複雑な離婚手続きに入っている段階だ。 そして、ワンダ・ナラはイタリアのテレビ番組に出演した際にイカルディとの関係について改めて言及している。 トルコ国内で報じられたイカルディとアルゼンチン人女優チャイナ・スアレスの不適切な関係については、同選手から真実を伝えられたという。 「私は彼のことをすべて知っていた。私が彼を探ったわけでも、彼に疑いを感じて電話をチェックしたわけでもないわ。それは真実ではないの。私たちは話し合いのために席に着いて、彼は私にこう言ったわ『これを伝えたい』ってね」 「マウロは、たとえ傷ついたとしても、真実を語る人よ。私はほとんどの場合、彼と口論する。なぜなら、彼はたとえ傷ついたとしても、真実を語る人だからよ。そして、彼女と会っていたことを認めたわ」 また、マキシ・ロペスに続き、自身2度目の離別となったイカルディとの別れについても率直な思いを伝えている。 「私は永遠の愛を信じる人間だから、今回の出来事は自分自身を傷つけるものだわ」 「私は自分が選んだ男の隣で年をとることを信じていたけど、時には人生に驚かされることもあるものよ。私たちは前に進み、常に幸せを探し、人生で何が起こっても常に幸せを求めなければならないことを子供たちに示さなければならないの」 「私たちは本当に別れてしまった。2カ月間、一緒に生活していない。私たちは書類にサインした。私の弁護士の友人の一人がフォローしてくれているわ。彼(弁護士)は、私たち2人を愛しているからこそ、心を込めてやってくれているの。私は離婚を強く決意している。私の優先順位は子供たちだからよ」 なお、先日にイカルディ側から代理人契約の解消が伝えられていたが、ワンダ・ナラは「今、イカルディの代理人をするのは良くないと思い、ガラタサライとの契約を終了したわ」と、代理人としての関係も終了したことを認めている。 2022.11.09 07:30 Wed4
